阿古谷産:おうち屋B血統(1ライン) インライン |
|

 |
純血超阿古谷の♂とMOTOKI-AKOの♀からの累代で、 ♂の平均サイズが75ミリを超える大型極太血統です。
種親は、おうち屋さんから入手したインライン 75.5oF4×48oF4 です。
この血統からは、下の2個体の他、極上個体が複数誕生しました。
80ミリに届く個体は誕生しませんでしたけど、超阿古Eアウトライン(Dio SーLine)と並び紛れもない ”当たり血統” です。
ブリードは、同腹兄妹♀(51.1oと48.7o)とのインラインで行います。
体 長 78.0ミリ
顎 幅 5.8ミリ
頭 幅 28.1ミリ
前胸幅 28.7ミリ
累 代 F5
羽 化 2007年5月
|
|
|
阿古谷産:おうち屋B血統(1ライン) インライン |
|

 |
上記78.0ミリと同腹兄弟です。この個体は幼虫時30gを超えるものだったんですが、サイズは上記の個体に次ぐものです。
ブリードは、同腹♀48.1oによるインラインのみです。
体 長 77.0ミリ
顎 幅 5.8ミリ
頭 幅 27.7ミリ
前胸幅 28.8ミリ
累 代 F5
羽 化 2007年5月
|
|
|
阿古谷産:おうち屋B血統(1ライン) インライン |
|

 |
上記78.0ミリ、77.0ミリと同腹兄弟です。この個体はサイズとしては並なんですが、初代B血統の特徴である「あご太・あご厚・あご張り出し」が色濃く出ており、超阿古谷ブリーダーとして有名なアリスターさんがお気に入りの個体であり、おうち屋B血統としては実質2個体と考えています。。
ブリードにおいて、この個体には2・3♀をあてがい交配も確認していたんですが、2♀が突然死してしまいました。
その結果、ブリードは同腹♀48.4oによるインライン1頭のみです。
体 長 75.2ミリ
顎 幅 5.8ミリ
頭 幅 26.7ミリ
前胸幅 27.6ミリ
累 代 F5
羽 化 2007年5月 |
|
|
阿古谷産:おうち屋B血統(1ライン) アウトライン |
|

 |
種親に、上のインライン3頭と同じおうち屋B血統75.5oF4を使用し、♀にUH系A血統(超阿谷B血統)46oF4を使用しました。
ブリードは、同腹兄妹♀47oとのインラインのみです。
体 長 76.6ミリ
顎 幅 5.5ミリ
頭 幅 27.1ミリ
前胸幅 27.5ミリ
累 代 CBF1
羽 化 2007年6月12日
|
|
|
阿古谷産:Dio S-Line 48ミリ系(超阿古谷E血統アウトライン) |
|

 |
本個体の種親は、愛知県のDioさん所有の本家筋バリバリのE血統、 ♀親は、 福井のでぶっちょ80さんの阿古谷WF1からのCBF1。
愛知県岡崎市のDioさんが作出された73.5oCBF1×48oCBF1からの次世代です。
この血統からは、羽化して間もなく死んでしまったんですが80ミリオーバーも誕生しました。 作シーズン誕生した個体群の中では、おうち屋B血統と並び
”当たり血統” です。
ブリードは、同腹兄妹♀(49.4oと48.4o)とのインラインで行います。
体 長 79.6ミリ
顎 幅 5.8ミリ
頭 幅 27.8ミリ
前胸幅 28.9ミリ
累 代 F2
羽 化 2007年5月
|
|
|
阿古谷産:Dio S-Line 48ミリ系(超阿古谷E血統アウトライン) |
|

 |
上記79.6ミリ個体と同腹兄弟になります。羽化不全は残念だったんですが、スペックは申し分なく種親として使用することになりました。
ブリードは、同血統別腹(46ミリ系)♀48.2oとのインラインで行います。
体 長 78.0ミリ
顎 幅 5.7ミリ
頭 幅 28.2ミリ
前胸幅 29.5ミリ
累 代 F2
羽 化 2006年5月
|
|
|
阿古谷産:Dio S-Line 46ミリ系(超阿古谷E血統アウトライン) |
|

 |
種親に上記2個体と同じ♂に、同血統46ミリ♀を交配させ得た個体です。48ミリ系に比較し、46ミリ系の方がサイズは小さいんですが、画像で見る限り迫力では負けていません。
ブリードは、同腹兄妹♀46.5oとのインラインで行います。
体 長 75.8ミリ
顎 幅 5.4ミリ
頭 幅 26.5ミリ
前胸幅 27.5ミリ 累 代 F2
羽 化 2007年5月
|
|
|
阿古谷産:本家超阿古谷E血統 |
|

 |
この個体の種親は、超阿古谷血統オリジナル作出者である名古屋市在住のM氏より直接入手した個体(06年個体参照)です。
その種親を超えるものではありませんが、次世代に期待するため一番特徴を引き継いだ個体として手許に残しました。
ブリードは、同腹兄妹♀45.7oとのインラインで行います。
体 長 73.8ミリ
顎 幅 5.3ミリ
頭 幅 25.6ミリ
前胸幅 26.0ミリ
累 代 F5
羽 化 2007年5月 |
|
|
阿古谷産:本家超阿古谷E血統アウトライン (E×AE) |
|

 |
上記本家超阿古谷E血統の種親♂と、これも直接M氏から譲っていただいた超阿古谷A血統×超阿古谷E血統♀F1を交配させ得た個体です。
顎の厚みもありインラインより良い個体が誕生しています。
ブリードは、同腹兄妹♀47.2oとのインラインで行います。
体 長 74.5ミリ
顎 幅 5.4ミリ
頭 幅 26.4ミリ
前胸幅 26.9ミリ
累 代 CBF1
羽 化 2007年6月 |
|
|
阿古谷産:SG・AL血統アウトライン |
|

 |
超阿古谷SG血統とAL血統からの次世代F1♂(75mm)と、SG血統♀F2(43ミリ)を種親とする個体で、おうち屋さんより幼虫時に入手しています。
サイズ的には、目を見張るものはありませんが、血統背景は素晴らしいものですので、次世代が大いに期待できます。
ブリードは、同腹兄妹♀47.5oとのインラインで行います。
体 長 73.0ミリ
顎 幅 5.3ミリ
頭 幅 25.5ミリ
前胸幅 26.7ミリ
累 代 CBF1
羽 化 2007年8月19日 |
|
阿古谷産:拳王 インライン |
|

 |
当HPと相互リンクさせていただいております、Dorcus MilleniaさんのHP開設2周年企画において、当選させていただいたもので、虫人工房さんの看板血統です。
我家には幼虫でやって来て、羽化したものです。
個体としては、普通のオオクワガタですが、次世代に期待です。
ブリードは、同腹兄妹♀44oとのインラインで行います。
体 長 70.5ミリ
顎 幅 4.7ミリ
頭 幅 24.4ミリ
前胸幅 24.8ミリ
累 代 F3
羽 化 2007年6月
|
|
 |