LAST

2010年8月

2010年8月31日(火)

 まず、昨日の日記に書きました我が家の建築の話題から・・・ 建築会社から電話があり、原因は雨漏りによるものと思われること。 またその原因を探るためクロスやプラスターボドを剥がし雨漏り箇所を確認することになりました。
 ただ、原因が分かってもその対策を施すためには外壁も剥がさなければいけないんですよね。 一応来週火曜日に作業をすることになりましたのでまたその結果については自分の覚えのためにも当日の日記にでも書くことにします。
 それと、今回の作業等にかかる費用ですが、建築会社持ちとなりました。 新築後4年経っているとはいえ、これまでの数々のお粗末過ぎるほどの施工不備、対応の悪さがありましたので当然ですよね。
 さて、今夜はこれからオークションで落札していただいた生体の発送準備を行います。 作業は、生体の確認をしつつ1頭ずつ移送用のカプセルに移し変えるんですが数が嵩むとこれが大変な作業になってしまうんです。
 今回、梱包は2つなんですが、生体数がトータルで31頭と数が多いので早めに準備にかからないと寝る時間が少なくなってしまいます。
 これから長男を寝かしつけなければいけないので作業開始は午後10時を過ぎてからか・・・ 作業が終わる頃には日が変わっているかもしれません。 急げ、急げ・・・ です。
 発送は明日夕方なんですが、クール便にしても、普通便で保冷材を入れた発泡スチロールの箱にしても送るものが生き物だけに無事到着するか心配ですね。
 さて、今日で8月もお終い。 昨年は冷夏だったんですが、今年の夏はまだまだ続きそうです。



2010年8月30日(月)

 久しぶりに我が家の建築関連の話題を。 今朝出勤時に何気に見上げた玄関ホールに面したアルミサッシの上部にクロスが浮いている部分を見つけました。
 周りの壁を見てみるとクロスの一部が僅かに黒っぽく変色している部分もあります。 以前、1年点検時に同じような症状の箇所があり原因を調べてみると、外壁を釘で止める際柱部分を外して釘を打ち込んだことより、そこから雨が伝い内側に出てきたこということがありました。
 早速、建築会社の営業担当に連絡を取り、アフター部門の方に見に来てもらったところ、やはり雨が進入したことによるものではないかということ。
 目視では原因は分からなかったんですが、以前と同じ原因である可能性がとても高いと思われます。 今日は営業担当が一緒に立会っていないので、具体的な話は無かったんですが、新築後4年を経過していても明らかに施工上の不備なら無償対応ですよね。
 ただ、
民事再生法の適用を受けていることでどうなることやら。 いずれにしても、営業担当との話し合いが必要です。 また建築会社とのバトルの再開かも。
 クワねたでは、6月に割出しを行いKBM800に投入してある♂で早くも蛹になっているものを発見。 先日2本目へのボトル交換時に、既に蛹室らしきものを作っており、幼虫も前蛹のような動きをしていたことで様子を見ていたんですが、まさか割出し後2ヵ月半、1本目のボトルで蛹になってしまうとは・・・
 費用的なことを考えればこの上なく良いことなんですが、ボトル越しに薄っすら見えるその姿は未熟児状態です。 でもまぁいいか、ボトル3本を使ってこの大きさだと凹みますけど、1本返しですから。
 それと、イベント用として生体を出品しているオークションですが、入札がありませんねぇ~。 時期も時期ですし、今回は♀方が多く、♂はバランスが良いものの小振りな個体ばかりですから尚更なのかもしれませんね。 我が家に置いてておいても仕方ないですから、思い切って開始価格を下げてみましょうか・・・
 他の話題では昨日のF1・・・ スパフランコルシャン名物のスパウェザーに翻弄されたレースで、運と実力双方を兼ね備えたドライバーが最初のチェッカーを受けました。
 優勝者は、マクラーレンのハミルトン。 コースアウトしながらもTOPを守り今期3勝目を挙げ、ポイントでも再び首位に返り咲きました。
 2位はレッドブルのウェーバーで、この二人が昨日のレースポイントを得ることが出来なかったランキング3位から5位のベッテル、バトン、アロンソからポイント差を広げることになりました。
 残りは6戦、まだ5人によるチャンピオン争いは続くと思いますが、ハミルトンとウェーバーが一歩以上リードしたのは間違いの無いことですね。
 あと、小林可夢偉。 予選では不本意な結果だったんですが、マシンのパフォーマンスと信頼性が向上してきており今回もポイントをGETしました。
 他のドライバーがマシンをコースアウトさせる中、私から見るとレース展開も上手く、一番安定した走りをしていたのではないかと思います。
 それに、これまでも多くの日本人ドライバーがF1で活躍したんですが、実力的にも抜きん出た存在であることも間違いないでしょう。 非力なマシーンであっても、このあとのレースでも期待が持てますね。
 さて、昨夜は眠かったにもかかわらず、レース終了までTV観戦をしてしまいました。 今夜は早めにお休みです。



2010年8月29日(日)

 今日も暑い一日だったんですが、空を見ていると季節が変わりかけていることがわかります。 夏の雲の象徴である積乱雲が見当たらず、スジ状の秋の雲が青空にありましたから。
 さて、8月最後の日曜日の今日は、午前中は長男と隣の市、清洲市にある温水プールARCOへ行ってきました。 先日の体操教室の水泳教室で30m泳げるようになったということでその泳ぎを見せてもらおうと思って。
 ただ毎年この時期のここのプールは大変な人出でオープン時にはとても混雑するんです。 ということで、混雑を避けるためオープン時間の40分後にプール駐車場に到着したんですが、私が駐車場に入った時点で満車。
 プール入場はスムーズだったんですが、今度はロッカーが足りません。 でも、駐車場の最後の1台に滑り込めたことと同様、ラッキーなことに丁度ロッカーを空けてくれる方が・・・ 他にも私達より先に来ていてロッカーが空くのを待っている方もいたんですがホント運がいいこと。
 プールの方は当然のことながら芋洗い状態だったんですが、それでも芝政のプールほどではなく、長男と遊ぶにはそれほど気になることもありませんでした。
 特に25mプールの方は利用する人も多くなかったことで、長男の泳ぎも見ることが出来ました。 その長男の泳ぎですが、まだまだぎこちないんですが、息継ぎも出来るようになりちゃーんと25m泳げましたよ。
 同じコースを泳いでいた人もいたことでそれ以上続けて泳ぐことが出来なかったんですが、空いていればもっと泳げたでしょうね。 またそのうち来ることになるでしょうね。
 プールからは午後1時半に戻り、昼食を食べた後は、ずっと冷房の効いた2階のリビングで24時間TVを見ながら、北海道旅行のときの写真をプリントするために選別したりレタッチしたりして過ごしていました。
 24時間TVは見始めると見入ってしまうんですが、今年で33回目なんですねぇ。 へぇ~、そんなになるのぉ? ですよね。 私が10代のころから続いているわけですから。
 それより今日は体がだるく日記を書いている今、結構眠気が来ています。 プールでは遊んでばかりいたわけではなく、300mほどですがちゃんと泳いだり、夕方には長男とキャッチボールをしたりと体を動かしたことで普段より疲れているのかも。
 でも、今夜はもうちょっと起きているつもりです。 F1第13戦ベルギーGPの決勝レースの模様が放送されるから。 既にレースは終了しており結果は知っているんですが、アクシデントがあったり突然雨が降るスパウェザーもあったりと荒れたレースであったようです。 順位変動も結構あったようで、小林可夢偉も大幅に順位を上げ8位でフィニッシュしていますから。
 クワねたはありませんが、先日夜の昆虫観察会で長男が採集してきたカナブンを逃がしてあげました。 一応クワガタのゼリーを与えて世話はしていたんですが、根気の無い長男ですのでそろそろ限界。 どうせなら生きているうちに・・・ ということです。
 8月最後の日曜日の話題としてはこんなところです。



2010年8月28日(土)

 夏休み最後の週末・・・ 先週と同じく、長男の夏休みの課題のひとつである “家庭の日” をテーマにしたポスターを描くために悪戦苦闘でした。
 もう夏休みも終ろうとしているのに、とにかく長男の根気の無さには参ります。 どんなことを描くかは決めてあったんですが、それがなかなか絵にならないんです。
 保育園のころには、自分の描こうとするものが素直に描けていたんですが、3年生になってからというもの文字にしても数字にしても面倒がってか綺麗に書こうとしなくなっています。
 絵もそうですね。 小学3年生になると視野も広がり描く絵でも成長の跡を確認できるんですが・・・ 娘が小学3年生の時には、ヒントやちょっとしたアドバイスで自分なりに考えてポスターを描いていったんですが、長男の場合はそうはいかず、のらりくらりとはぐらかすような感じで遅々として進まず。
 こちらが根負けをして下書きをして、絵の具で色を塗って・・・ 全く長男が手を出さない訳ではないんですが、出来上がったポスターは普段長男が小学校で描いてくる絵とは全く違い、先生もそのことには気付くはず。
 出来れば、「親に手伝ってもらって描いた」ではなく、「親子がひとつの目標に向かって共同作業をした」くらいに思ってくれるといいんですけど。
 それにしても長男には困ったものです。 昼間に言い聞かせようとしてもなかなか話を聞こうとしないので、寝かしつけるときに諭すような言い方で話をしてあげたんですが、分かってくれたんでしょうか?
 それ以外の本日の私の行動はといいますと、午前中、2階の部屋の掃除とクワ部屋の大掃除、それと先日のオークションで落札していただいたポリボトル150本の発送でお終い。 午後からは、先に書きましたように “長男と一緒に” ポスターを描くことで終ってしまいました。
 話を長男とのポスターを描いたことに戻しますが、私は元々絵を描くことがとても好きなんです。 自分で言うのもなんですが、「絵心がありますね。」 と言われるほど “上手い” んです。
 長男も絵を描くことは嫌いではないはずなんですが、テーマを押し付けられたり、描かされることが駄目なよう。 根気の無さはそこら辺が原因なのかもしれません。 でも、結局はただのわがままなのかもしれませんね。 やっぱり困ったものです。
 さて、サマーバケーションで3週間レースが無かったF1ですが、今週末は第13戦、ベルギーGPが開催されており、つい先程予選が終了しました。
 PPは現在ランキングトップのレッドブルのウェーバー。 フリー走行でずっと好調だったザウバーの小林可夢偉は雨の予選に嫌われ、今シーズン新規参入したロータスやバージンにも遅れを取り19位で予選を終えています。
 予選結果は残念なことですが、明日の決勝ではまた驚異の追い上げを期待することにしましょう。



2010年8月27日(金)

 長男と話をしている中で、小学校でのベルマークに関する話題がありました。 長男の通う小学校ではベルマークを集めており、「集まったベルマークで一輪車とフリスビーとボールを買った」ということです。
 このベルマーク集めですが、当時私がPTA会長であったときにPTA行事として始めたものですから今年で3年目になるものです。
 当時、このベルマーク集めを始めようとしたときには、学校とPTAの橋渡し的な役割をする教頭が「そんなことをしても体育館が建つわけでもない」と難色を示したんです。
 別にベルマークを集める目的が “体育館建設” であったわけではなく、あくまで学校の教材等の一助になればということだったことで理解を示してくれた校長先生の判断で始めることになったものです。
 それが現在に引き継がれているわけで、これまでも高価なものではないにしろ、学校のために色々役立っているようです。
 当時のPTAは所謂モンスターペアレンツ系の役員がおり、纏めて行くのが大変だったんですが、ベルマーク集めはやっておいて良かった・・・ ということなんでしょう。
 ベルマーク集めに難色を示したその教頭も今年3月で定年退職をしたんですが、先日その教頭と2年間一緒だった校務の先生とお会いする機会がありました。
 その方は女性で私よりも若かったんですが、私がPTA会長だった頃はかなりやつれた雰囲気を醸し出しており、実際に精神的に参ってしまい休んでいたこともあったんですが、お会いしたときは顔色もよくちょっと太っていました。
 当時の教頭は、PTAや父兄からも評判が悪く、教職員の間でさえ “困った人” 的存在で、自分と合わない人間にはとことん嫌がらせ的なことをする方だったんです。
 その校務の先生に言わせると、「私のこの2年間はなんだったの!」ということでした。 今はその呪縛から開放されたことで、その反動が体の方に出ているようです。 まぁ、心身ともに健全になったんだから良いことですが、このようなことはどこの職場でもありうることですよね。
 私の職場でもそのような人間はいるんですが、今の係の中にそのような人間がいないのはラッキーなことかも。 でも、現在矯正中ですが、新人で困ったちゃんが一人いますけどね。
 話題を変えまして、私の体もこと。 体重は変わらないんですが、最近体にキレが戻ってきたように感じます。 2月にスキーで痛めた右足首がかなり良くなってきていることでアスレチックジムでも以前と同じメニューをこなせるようになってきていますし、今日は長男の英語塾でできなかったんですが、このところ毎日やっている長男とのキャッチボールで汗を流しているからなんだと思いますが、体が動くっていいもんですね。
 これから食欲の秋を迎えるんですが、食べ過ぎなければウェイトコントロールも出来るかも。 でも、それが一番難しいことなんですけどね。



2010年8月26日(木)

 相変わらずバイク通勤をしようと思えないほど暑い日が続いています。 終わらない夏も悪くは無いんですが、燃費の悪いエスティマでの通勤が続くと私の懐に悪影響が出てしまうんですよね。
 余りにも暑いと良いことがなく、こうやって書いている日記にも “悪” とい字がやたら出てきてしまいます。 ぼちぼち涼しくなってくれないとね。
 そういえば、最近セミの鳴き声を聞くことがなくなりました。 8月も後半ですから、もうアブラゼミやクマゼミは姿を消し、ツクツクボウシが鳴き始める時期なんですが、そのツクツクボウシの鳴き声さえ聞こえてきません。
 アブラゼミやクマゼミは出尽くしてしまい、ツクツクボウシは地上に出るタイミングを逸してしまっているのでしょうか? やはり暑すぎるのは良くないことですね。
 セミと言えばクワ部屋のセミ・・・ 昨年のブリードで今シーズン羽化待ちのボトルがまだ13本あります。 まだ割出後1年を経過していない♂ボトルもあるんですが、ほとんどは今年4月に菌床の劣化によりやむなくボトル交換をしたものばかり。
 きっと蛹化のタイミングを逸してしまい、成虫になることを諦めてしまったのかもしれません。 もし成虫になったとしても期待するものは無いでしょうね。
 でも、これまでケアしてきたわけですからセミで終わらせてしまうのも・・・ とりあえず、現在のボトルの菌床が劣化するまでは放置することにします。
 さて、間もなくオークションが終了します。 昨日入札キャンセルをしてから、全く動きがありません。 入札なくオークションが終了しそうな気がします。
 こちらもこのまま放置することにします。 って、成り行きを見守るだけですけどね。



2010年8月25日(水)

 長男とのキャッチボールで筋肉痛です。 キャッチボールといってもボール投げ程度だったことで、それほどひどい筋肉痛にはなっていないんですが、右肩から右の脇腹にかけて症状が出ています。
 使う筋肉の部位、筋肉の使い方の違いもあるんでしょうけど、週1回アスレチックジムでの筋トレ効果はキャッチボールには表れていないようです。
 まぁ、アスレチックジム通いは新陳代謝を良くすることで体重コントロールや体のリフレッシュを目的としており、筋トレはスキーのためですからキャッチボールをしたことによる筋肉痛は仕方のないことなんですけどね。
 そのアスレチックジムですが、仕事を終えてから行ってきました。 ジムでのトレーニングの方はどうした訳だか体が良く動き、普段は妥協してしまうトレーニングもしっかり目標のウェイト、負荷でセットをこなすことが出来るほど。 仕事によるストレスから解放されつつあるからでしょうか?
 でも、体重は目標には程遠いものでしたけどね。 しっかり汗をかいたんですけど・・・ さてこの暑さ、あと2週間は続くようです。 秋を感じることが出来るのは、まだ先になりそう。 その分夏を長く楽しめるということですので、ポジティブにとらえることにします。
 クワねたでは、昨日話題にしましたオークションの件を・・・ 一応ビッダーズに問い合わせをした上で、入札をキャンセルさせていただきました。
 入札キャンセルの入力は先方様にもメッセージを送ることが出来たので、今回の入札キャンセルについてご理解していただけるよう理由を明確に書き込みました。 折角入札していただいたわけですが、落札後のトラブルのことを考えるとこれが一番良いことだったと確信しています。
 あと、疑わしい行為を行っていると思われるもうひとつのニックネームの方もお断りニックネームに登録しました。 そちらの方は、これまで1,500件近くの評価が入っている方なんですが・・・ 疑わしい方、ルーズな方は排除です!



2010年8月24日(火)

 朝方は大気の状態が不安定だったようで、出勤時には降っていなかった雨が、職場に到着するまでの間に数百メートル単位で土砂降りと雨上がり状態の繰り返しがありました。
 私は車だったから良かったものの、傘の用意を持たない方がほとんどのようで、運が悪かった方々は気の毒にずぶ濡れになっていました。
 昨日までは安定していた夏の気候も徐々に緩み始めているようです。 毎年のことですが、この時期に夕立のような雨が降ると秋の気配を感じるようになってきますから。
 でも、今年の場合はもうちょっと先になるのかも・・・ 日中もめっちゃ暑かったですし、今夜もまだまだエアコンがないと融けてしまいそうな暑さですから。
 さてクワねたです。 日曜日にオークションに出品した生体のうち1組に入札がありました。 ありがたいことなんですが、入札された方の評価を見ると、これがなんだか怪しいんです。
 80件ほどの評価がありほとんどが “とてもよい” ということなんですが、 “よい” “問題あり” という評価もちらほら。 私の評価のつけ方は、問題があっても取引さえ終了していれば “よい” という評価をした後、お断りニックネームに登録をして今後の入札を拒否するようにしています。
 私の評価のつけ方ですから、今回の入札者様がそのような事例に当てはまるとは限らないんですが、その入札者様の評価を見る限りかなりルーズの方のよう。
 それにここには書けないんですが、怪しい行為も行っているのではないかと思われる節も垣間見えるんです。 既に入札があることから出品取り消しは出来ないでしょうから、このまま様子を見るしかないんですが、落札していただいた際に評価で問題となっていることがなければいいんですけど。
 できれば他の方が落札していただくか、その方には入札を辞退していただくかしてもらいたいんですが・・・ とりあえずお断りニックネームに登録し、他の出品への入札拒否をすることとしました。 なんだかこのような話題はオークションの闇の部分を見るようで嫌ですねぇ。
 そんな暗い話は置いておきまして、明るい方の話題を・・・ 長男ですが、先週の金曜日に続き、今日も体操教室が開催した水泳教室に参加してきました。
 前回25m泳げ、更なる飛躍が・・・ ということをこの日記でも書いたんですが、今日の水泳教室でその距離を30mまで伸ばすことができたということでした。
 やる気でやればどんどん記録が伸びていくんですよねぇ。 これくらいの子どもって可能性の塊ですね。 でも、やる気を起こさせ、尚且つ結果を伴わせる指導ってとても難しいことなんですよね。
 何はともあれ、前回の25m泳げたことが、まぐれでなかったということが証明されたわけですから、次回私とプールに行ったときにはその泳ぎを見せてもらうことが出来そうです。
 それと、長男と我が家の玄関先で花火をしました。 セットで100円の袋花火ですから本数も少なく花火としての輝きも小さく短かったんですが、それなりの楽しむことが出来ました。
 わずか15分ほどだったんですが、子どもと花火を楽しむことも後2・3年でしょうから、私にとってはとても貴重な時間でした。
 そうそう、先週辺りから仕事の方も落ち着きつつあることで定時で退社できる日もあり、長男とは夕食の準備が整うまでキャッチボールもしたんでした。
 もちろん暑い屋外ですから、たかがキャッチボールでも少し体を動かしただけでも汗が滴り落ちるほどになります。 それでもいいものですね、親子で時間を共有して楽しむことが出来るなんて。
 でも、これも花火と一緒で後僅かの楽しみなんでしょう。



2010年8月23日(月)

 今日も安定した夏の気候が続いています。 まだ日中の気温は30度を越え、夜間も熱帯夜が続いてはいるものの、体も暑さに慣れてきているのか少しづつですが過ごしやすくなってきているように思います。 それでもやっぱり暑いことに変わりはないんですけどね。
 話は変わりまして、今日は愛知県下、小学校から公立高校まで全て出校日だったのかと思うくらい通勤時に登校途中の学生を見掛けました。 我が家のお子様たちも出校日で、2人とも私より早く家を出て行きましたしね。 夏休みもあと僅か、通常の生活パターンに戻すための切り替えスイッチみたいなもでしょうか。
 でも、我が家の子様たち、遊んでばかりなんですが生活のリズムは学校に通っているときとほとんど変わらず。 朝も遅くとも7時には起きていますし、長男はたまに遅くなるときもあるのですが、午後10時には夢の中に行ってしまいます。
 娘も日が変わる時刻まで起きていることは稀ですしね。 そこら辺は、私と大違いです。 私が中学生の頃の夏休みの生活は、昼夜が逆転していましたから。 それに朝食も食べていなかったような・・・ その頃の私と比べると娘は優秀ですね。 学校の授業もなんとかついていっているようですし、部活動も休むことなく一生懸命やっていますしね。 
 さて、クワねたです。 昨夜、長男の夏休みの自由研究のことでオオクワガタの蛹の画像を探しているときに、驚きの個体画像を見つけてしまいました。
 その画像、なんと国産オオクワガタで102㎜!!! それも完品個体で!!! 画像をUPした方の解説も載っているんですが、作出された方はクワガタ飼育を始めて僅か2年の方なんでそうですが、ギフチョウの飼育に関して実績を持っており昆虫飼育のプロのような方らしいです。
 解説には、ギフチョウの蛹を入れた発酵マットを使用し、通常は3令で蛹になるところを4令まで加令させ、その幼虫時の最大体重は50g以上にもなったということが書かれていました。
 複数いた50gを越える幼虫で成虫になったのは画像でUPれている個体だけだったそうですが、巷では85㎜でギネスと言われている中で、「何なの、それは・・・」 ですよね。
 たまたまネット上で見つけた画像と解説なんですが、4令? 50gUP?? 102㎜??? 信じ難いことですよね。 ただこんな個体が誕生すれば間違いなく大ニュースになるはず。 で、リンクしているページを見ていくと・・・ やっぱり
fictionでした。 誠しやかに書かれた解説だったんですが、よくよく考えてみれば余りのも現実離れしていますもんね。
 でも、そんなビックリ個体が本当に生まれたら凄いことですね。 因みにそのページのURLは、
 http://www.asahi-net.or.jp/~id8k-sgn/kuwabaka2000c/ks/honmakaina.html
 なんとまぁふざけたURLだこと。 既に10年ほど前にUPされたもののようでご存知の方もあると思いますが、興味のある方はURLをクリックしてみてください。



2010年8月22日(日)

 今日はいろいろあったり、やったりであっという間に一日が終ろうとしています。 朝から好天だったことで、まずボトル洗浄。 800ccのポリボトルは年間の利用本数も多いことから再利用は限られているんですが、1400ccのポリボトルの方は仕上げボトル用にある程度ストックをしておかないと、いざというときに足りなくなってもいけませんので、今回のように仕上げボトルを詰めた後に出る中古ボトルは洗浄してストックしているんです。
 とりあえず18本の洗浄だったんですが、屋外の日のあたる場所での作業だったので一汗かいてしまいました。 その後、今シーズン誕生した個体群で種親候補とならなかった並個体群と今シーズンブリードで使用した種親たちをオークションに出品しました。
 昨日も800ccの中古ポリボトル150本をオークションに出品したんですが、今日の生体と一緒で入札してくれる方があるか心配なところです。
 いずれも手許に残しても飼い殺しになってしまったり、邪魔になったりしますので1回目で落札決定となってくれるといいんですけどね。
 お昼前からは、母親の通っている民謡クラブの年に一度の発表会に・・・ これは毎年この時期の年中行事で、母親がピンで民謡を歌う際、子供たちから花束をもらうことを楽しみにしており、そのために出掛けたわけです。
 さすがに中学生の娘は、友達と遊ぶことが優先で民謡発表会に来ることはなくなってしまったんですが、長男は母親のために花束を渡す役を引き受けてくれています。 ただ、長男も段々と照れが出てきており、来年以降はどうなることやら。
 それはそうと、母親が通っている民謡クラブなんですが、民謡というだけあって皆さん高齢の方ばかり。 中には耳が遠くなってしまった方もおり、伴奏に合わせ唄を歌うのではなく、唄に合わせ伴奏するという笑うに笑えないこともしばしば。
 それでも、民謡が好きな方が多いのか、多くの方が民謡を聴きに来ており、1曲が終るたびに大きな拍手がありました。 年を取るといろんなことが思うようにならなくなるものですが、好きなことはいくつになってもということですね。 これはこれでなかなか良いことなのではないのでしょうか。
 夜になってからは、長男の夏休みの自由研究の手伝い。 明日出校日で、持って行かなければいけないというものだったんですが、全く手付かずだったんです。 
 以前から「早くやってしまいなさい!」と言われていたんですが、「明日やる」の繰り返しで今日まで来てしまったんです。
 自由研究の課題は、“昆虫” に関するもの。 確か娘が3年生のときも自由研究で昆虫のことで作った覚えがあります。 そのときのものを長男用に生かすことが出来なかったので、大きな画用紙にクワガタの生態に関することを書き、クワガタの成虫になるまでの変態、たまご→幼虫→蛹→成虫(♂・♀)を描き午後10時前にやっと完成させました。
 んん~~、昨年まではこのようなことは夏休みのかなり早い時期に終らせていたんですが、3年生になってからは尻を叩いても遅々として進まずということが目立つようになってきました。
 工作も面倒がって根気よくやろうとしないし、絵とか文字も丁寧に書くことをしなくなってしまっていますし・・・ 性格的にも大雑把でずぼらになってきているような・・・
 休日といえども一日中付きっ切りということもなかなか難しく、なんだかこの先が心配になってきています。 娘が小学3年生のころはそんなことはなかったんですが、ここら辺は男の子と女の子の違いなんでしょうか?



2010年8月21日(土)

 午前中、名古屋市内まで出掛けてきました。 天気が良かったので、もちろんバイクで出掛けたんですが、やっぱり暑かったです。
 早く目的地に着き、帰りも早く家に帰りたかったんですが、そんなときに限って赤信号に引っかかってばかり。 意地悪な信号を恨みたくなってしまいました。 夜は過ごしやすくなってきているととはいえ、日中はまだまだ真夏ですね。
 今日は名古屋市内の往復したこと意外では、ずっとクワ部屋に籠もっていました。 先日詰めた♂の2本目用のボトルに綺麗に菌糸が蔓延り使用可能状態になっていたことで、交換時期の到来していたボトルの交換を行っていんです。
 今シーズンのブリードはおうち屋B血統インラインと、Dio S-Line(超阿古谷E血統アウトライン)の2系統のみ・・・ 交換した本数は18本、交換した結果は、Dio S-Lineで17本、最小は19g、最大が29g。 他は25g前後と2本目への交換としてはまずまず。
 おうち屋B血統は1本のみの交換だったんですが、なんと31gにまで成長した特大幼虫が出てきました。 3令初期で1本目のボトル投入後、70日目の交換ですからこの大きさはどうなんでしょうね。
 これまでおうち屋B血統でも30gを超えることもあったんですが、2本目交換時に30g以上ということは初めてのことです。 仕上げボトルへ投入するころにはもっと成長しているかも・・・
 でも、これが成長のピークだとすると、もしかすると縮んでしまっているかも。 まぁ、仕上げボトルへ入れ替えるときの楽しみにすることにしましょう。
 あと♀のボトルでも食い上がっているものを9本交換したんですが、こちらの方は10g~13g。 大食いの割りに、こちらは平均的な範囲でした。



2010年8月20日(金)

 今日、電気の検針があったようで検針票が郵便受けに入っていました。 今回の検針による電気料金は22,000円台。 先月より3,000円以上増えており、冬場の料金並みになってきています。
 猛暑続きでエアコンがフル稼働状態だったことが一番の原因だと思うんですが、夏場に20,000円の大台に乗るとは・・・ 前回の検針後この1ヶ月、北海道に行っていたりキャンプに行っていたりしていたので、今回の料金にはちょっと驚きです。 確かに毎年この時期の検針による電気料金は高くはなっていると思うんですけど・・・
 さて、今日は長男のことで話題が少し。 毎週火曜日に体操教室に通っているんですが、夏休み期間中は体操教室も不規則に休みになっています。
 一応、月謝という形で負担があることで、今月は2回プールでの水泳教室となり、その1回目が今日だったんです。 これまでもプールは私と何度も行っており、その都度泳ぎも教えてあげているんですが、親の言うことはなかなか素直に聞けないようでいつも遊びになってしまい、精々5m程しか泳げなかったんです。
 でも、体操教室とかでは先生の言うことはしっから聞くようで、今日の水泳教室でなんと25m泳げたようなんです。 長男も褒めてあげたんですが、先生も褒めてあげたいですね。
 夏休み中にもう1回水泳教室があるんですが、更なる飛躍が期待できそうです。 スポーツにしても勉強にしても、子どもを成長させるには親元を離れることが一番なのかも・・・
 スキーも最近はへたれ状態で一時のような急激な上達もなくなってきていますので、ちゃんとした指導員の下でレッスンを受けさせた方がいいんでしょう。
 長男の話題をもうひとつ・・・ 午後6時半から市が開催した “夜の昆虫観察会” に懐中電灯、虫かご代わりのミニサイズの飼育ケースを持ち、虫除けスプレーを塗った上で参加してきました。
 場所は大きなお寺近くの田んぼ道。 まず、講師の方の話を30分ほど聞いた後、広げた白いシートに光を当てる灯火採集のセットに集まる虫を観察したり、採集したり。
 8月も既に後半、日没後でも月明かりがあり、風もあるというライトトラップとしては余り期待できない条件。 実際集まってくる虫たちも、大きなものでカナブン、カメムシ・・・ 後はほとんど蛾や名前も知らない小さなものばかり。
 それでも、初めて体験するライトトラップが珍しかったのか、普段は見向きもしないカナブンやカメムシ、蛾をを採集していました。 参加者は小学生の親子30組ほどだったんですが、どの親子も結構楽しんでいました。
 クワガタやカブトムシでも飛んでくればもっと盛り上がったでしょうけど、このようなこともなかなか経験できることではないので参加してよかったです。 何事も経験ですね。
 採ってきた虫たちのうち、蛾やカメムシは逃がしてあげたんですが、カナブン10匹ほど飼育ケースに残ったまま・・・ 明日には逃がしてあげる予定なんですが、そのまま放っておくことも何でしたので、クワガタのゼリーを餌として入れてあげました。 きっと今頃ゼリーに群がっていることでしょう。
 日記を書く今、エアコンを入れているんですが、寝るときにはスイッチを切っても大丈夫そうです。 これまでのような暑さはなく、窓を開けていれば気持ちのよい風も入ってくるようですから。



2010年8月19日(木)

 相変わらずバイク通勤をするには厳しい暑さが続いているんですが、最高気温が35度を超えるような猛暑日ではなかったのか、今日は幾分過ごしやすかったですね。
 ここら辺りで猛暑日になるなら、沖縄方面はもっと暑いのかと思っていたら、沖縄方面の方が最高気温は低いんですよね。 不思議なものですね、南に位置する沖縄より暑いなんて。
 それに、内陸部の岐阜県で最高気温が記録されたりしていますから。 でもこれはフェーン現象が原因なんでしょうけど。
 話は変わりますが、先日の芝政キャンプで日焼けした背中ですが、皮が捲れてきました。 ひどく日焼けをしたわけではないので、脱皮状態ではないんですが・・・
 それでも一皮剥けたことでちょっとは好い男になれたでしょうか? って、一皮剥けたのは背中の皮だけなんですけどね。
 また話を変えますが、今日は仕事を定時で終えることが出来たので即帰宅しました。 平日に久しぶりに家族で夕食を食べることも出来ましたし、どうした訳だかその後も子ども達がずっと私に寄り添うように傍にいました。
 早く帰宅しても自分のことは全く出来なかったんですが、とても充実した時間でした。 早く帰宅できるってとても良いことですね。



2010年8月18日(水)

 夏ですから別に珍しいことでもなんでもないんですが、職場で蚊に刺されてしまいました。 たまたま職場では冷房が入っていることで、蚊も活動にはうってつけの環境であったと思うんですが、蚊も余りにも暑いと活動しないんですよね。
 ですから今年の夏は蚊による被害をほとんどう受けていませんし、見掛けることもとても少なく、部屋の中で蚊取器のお世話になることもないんです。
 でも、これから季節が移り変わり涼しくなってくると、活動が活発になるんですよねぇ。 蚊取器が活躍するのはそれから、9月になってからでしょう。
 それにしても今日も暑かったですね。 このところの猛暑日の連続が原因か、今年に入ってからの激務の疲れが溢れ出てきているのか、はたまた年をとったことによる体力の衰退なのか少々へばってきています。
 それでも不思議なことに食欲だけは普通にありますので夏バテにはならないんです。 まぁ、夏バテしないことはいいことですよね。 もし夏バテなんかしてしまったら、気力まで萎えてしまうでしょうから。
 そうそう、夏バテしない理由なんですが、もしかすると夏野菜をしっかり摂っているからなのかもしれないですね。 何はともあれ、健康第一です。
 さて、これから長男を寝かしつけてきます。 また本を読んであげることになるんでしょうけど、小学3年生の本でも科学などは結構面白いので、本を読んであげるこも満更ではないんですよね。
 それでは、長男が私を呼んでいますので、今夜はこの辺で・・・



2010年8月17日(火)

 今日はカメラの話。 クワガタ飼育の他にも写真撮影も趣味の範囲で行っており、どこかに出掛けるときには必ずカメラを持っていくようにしています。
 カメラは普段、風景、スポーツ、学校での発表会などを撮影するときは一眼レフを使っているんですが、子供たちのスナップ、海やプール、スキーなどはコンパクトカメラとTPOに合わせ使い分けしています。
 そのコンパクトカメラの方ですが、私が不用意に扱ったことで落下させてしまい、電源が入らなくなったり、撮影時にエラーとなったりと、撮影に支障をきたすようになってしまいました。
 購入後既に5年目を迎えようとするカメラですし、撮影枚数も10,000枚になろうとしているカメラですので買い替えも考えたんですが、スキーやプールにも持っていけるよう専用のウォータープルーフケースも使っていることで、修理を前提にカメラのキタムラに見積依頼をしました。
 修理費の見積が10,000円以内なら修理をしようと考えてるんですが・・・ もし、それ以上になってしまったらどうしましょ? 欲しい機種はあるんですが、その機種にはウォータープルーフケースの設定がないんです。
 ウォータープルーフケースの設定がある機種は購買意欲をそそるようなものではないですし。 たかがコンパクトカメラですが、妥協するのもいやですから、もしかすると修理費が高くなっても修理対応とすることになるかも。
 見積が上がってくるのは2週間ほど先になるとのことですから、見積金額を見てそのときに改めて考えることになるんでしょう。
 さて、今日も暑い夏の一日でしたね。 しかし、昨日までの暑さとは違い “許せる暑さ” でした。 気温は昨日とは変わらなかったようですが、湿度が低くなったようで暑さにもさわやかさがあり、なんと言っても青空に積乱雲という夏らしい天気だったことがそう思わせたのかもしれませんね。
 クワガタ関係の話題では、日曜日に詰めた♂の2本目用のボトルに菌糸が再生しつつありボトル全体がうっすらと白くなってきています。
 順調なようですが、1台しかない扇風機をボトル群のために回していることで、クワ部屋の中の空気が循環しないようで室温がばらつき、天井に近くなるほど室温が高くなっています。
 他の部屋でもそうですが、特に外気温が高くなったときはエアコンで部屋を冷やすだけではなく、扇風機を併用した方が室温も均一になり、より涼しく感じますもんね。
 職場でも猛暑日になると冷房が入っていても事務室内は30度にもなり暑さをしっかり感じるんですが、扇風機を回すことで僅かな風でもかなり楽になりますから。
 エアコン全盛期といえども扇風機の必要性、重要性を痛感します。 たかが扇風機、されど扇風機ですね。



2010年8月16日(月)

 お盆明けの今日は凄まじい暑さ・・・ アメダスの全国の気温を見ると沖縄から北海道まで30度以上を示す赤丸たらけで日本中がヒートアップして真っ赤っ赤。 関東方面では38度を越えたところもあったようですし、ここ愛知県西部でも気温は35度以上にもなったようです。
 その上湿度も高かったようで、このような暑さを “うだるような暑さ” って言うんですよね。 もし私が雪だるまだったら、あっという間に融けてしまうことでしょう。
 それにしても、これだけ暑い夏なら私が思う “青空にモコモコの積乱雲” っていう夏らしい天気になればいいのに。 そういえば、私が子どもの頃は夏になると怪奇映画やホラー映画なんかがよく放送されていたんですが、最近はそのようなこともなくなりましたね。 エアコン全盛期の時代ですから、怖さで身の毛もよだつようなことをする必要もなくなったためなんでしょう。
 それより、最近のニュースに目を向けると、もっと怪奇なことが起こっているんですよね。 高齢者がいつの間にか消えてしまい、どこにいるのか、生きているのかさえも分からない方が何百人もいるんだとか。
 今の日本の中でそんなことは考えられないようなことなんですが、昔とは違い核家族化が進み隣近所との付き合いも疎遠になってきている現代の社会を象徴するかのようなことなのかも。
 我が家でもたまにクワさんが消えることがあるんですが、数日以内に必ず見つかるんですけど・・・ 人とクワガタを一緒にすることはナンセンスなんですが、中には身元不明者として既に埋葬されている方もかなりあるんでしょう。 消えたお年寄り・・・ いったいどこに行ってしまったんでしょう? これこそ真夏のミステリーですね。
 さて、昨夜は寝るのが遅くなってしまったことで、もう眠くて眠くて。 今も長男を寝かしつけるはずが、一緒に眠ってしまっていたくらいでしたから。
 まだ新たな週もはじまったばかり、仕事中に居眠りしてもいけませんので日記を書き終えたら、BEDに直行です。



2010年8月15日(日)

 今日も蒸し暑い一日・・・ なんだか梅雨のような天気で真夏らしさはほとんど実感できませんでした。 もう8月も中旬、お盆が過ぎれば暑さもひと段落するんでしょうけど、今年の夏は暑かった割りに夏らしさはそれほどなかったですよね。 それでも昨年の夏に比べれば、ずっと夏らしいのかな?
 さて、昨日途中で終っていた詰め作業ですが、午前中に残りの6ブロックを詰め、全ての詰め作業を終わらせました。 作った♂の2本目用のボトルですが、12ブロックで1400ボトルが34本。
 予定では30本出来上がる予定だったんですが、プレス機を使わず私のハンドパワーによるものだったためか4本多く出来上がってしまいました。
 今シーズンは採卵が不良に終わり、現在1本目のボトルで♂♀トータルで77頭を管理しているに留まっています。 多分♀の方が多いでしょうから、♂は30頭に満たないと思っていたので余ってしまうことになるかも。
 でも、1本目のボトル投入時に雌雄は厳密に確認していないので、ちょうど良い本数になるかも。 菌糸が順調に再生すれば今週末にも使用可能になるでしょうから、交換時期が到来したものから順次ボトル交換となります。 どれだけ成長した幼虫が出てくるでしょう?
 今回の♂の2本目用のボトルですが、当初予定していた添加剤で入手できないものがあったため、スーパーモンスターを多めに入れたんですが、崩した菌床と攪拌すると菌床全体の色が黄色っぽく見えるほどになります。
 添加剤を多く入れた菌床はカビの心配もあるんですが、扇風機で強制的に風を当てることで菌糸の再生の勢いをつけてやっていますので問題はないでしょう。
 それより、カワラ材作りの菌床の方がいけません。 再漬け込み1ヶ月になろうかとするんですが、またも菌床の劣化が見られます。 それも、シデ・カシ両方のケースで・・・
 まだ掘り出していないんですが、もう駄目でしょうね。 我が家ではカワラ材作りは鬼門のようです。 それにしても何がいけないんでしょうか??? 原因が全く分かりません。



2010年8月14日(土)

 6月に南アフリカで開催されたサッカーワールドカップの影響で、すっかりサッカーが気に入ってしまった娘。 9月4日に日産スタジアムで開催される日本代表×パラグアイ戦を観戦したいと言い出し、私も満更ではなかったことででチケットを購入することに。
 ちょうど今日の午前10時から一般販売ということで、その時間に合わせネットでチケット入手を試みたんですが、登録してあるクレジットガードがどうしても認識されず悪戦苦闘。
 カテゴリー2という観覧席の1列目が取れていたんですが、結局チケット購入までは至らずネットでの購入は諦め、電話でチケットぴあからチケットを予約しました。
 ネットでは指定された席が表示されていたんですが、電話の方はどこのシートが指定されたのか分からず・・・ 娘に言わせると「試合が観れるならどこでもいい」ということでしたので、まぁこれはこれでヨシ。
 ただ、全くサッカーに興味がない妻までもが、サッカーの試合を観に行くことを望んでいない長男までを巻き込んで一緒に行くことに。
 当初は、娘と二人で行くはずだったんですけど・・・ 妻の性格からすると、きっと周りが盛り上がっても一人だけテンションが上がらずにじっとしているのではないかと。 
 それに野球と違い雨でも試合は行われるんですよねぇ。 サッカーに興味がない上、雨の中でも試合を見る気持ちがあるんでしょうか? チケット代も安くはないですし、ただ付いてくるだけでは大変な思いをするだけになりそうなんですけど・・・
 午前中は、チケットの入手のことで潰れてしまい、昨夜おうち屋さんで入手してきたブロックで♂の2本目用ボトルを詰めるはずだったんですが準備さえすることが出来ず。
 午後からは、急遽観に行くことになった映画へ。 観てきた映画は、“トイストーリー3”  なんと、3D! 3Dの映画は初めてだったんですが、3Dグラスもよくあるちゃちなものではなく、とてもしっくり来るもので上映中も違和感を覚えるようなことは一切ありませんでした。 ただ遠近感がつくことで、やけに画像がリアルに見えましたけどね。
 そうそう、映画を観終わってシアターから出てきたら、なんと! 神戸に転勤した学生時代からの友人にバッタリ!!
 お盆の休みと勤続20年のリフレッシュ休暇を兼ねて実家に帰ってきていたんです。 7年前に転勤して以来、年賀状のやり取りは続いていたものの、実際に会うのは7年ぶり。 そのころ小さかった二人の娘さんも高校2年生と中学1年生になっておりビックリ・・・ って、当たり前ですよね。
 お互いそれぞれ用があり、20分ほど立ち話をしただけだったんですが懐かしかったですねぇ。 特に小学生時代から一番仲の良かった奴なだけに。 とりあえず携帯の電話番号を交換したんですが、次に会うことが出来るのはいつのことやら。
 あっ、その友人から聞いたんですが、YouTubeで面白い動画があると。 その動画、日記を書き始める前にも見ていたんですが、レッドツェッペリン、ディープパープルやビートルズのギターのコピーを完全にやっているんですよ。
 動画ではギターを弾く手許部分しか映っていないんですが、これが結構凄い! 思わず見入ってしまいます。 顔は全く映っていないのでJUN626とう名前でしか分からないんですが、どうやら日本人ギタリストのようです。
 いいですねぇ、ギターが弾けるなんて。 それもあんなに上手く・・・ 私も学生時分にギターに憧れたんですが、憧れだけで終ってしまいました。 今思えば、もっと一生懸命にやっておけばよかったなぁ・・・ なんて。
 話は変わりますが、今日は湿度が高く蒸し暑い一日でしたね。 不快指数がめっちゃ高く、さすがに今日はエアコンなしでは耐えられるはずもなく、エアコンのフル稼働です。
 部屋の掃除も久しぶりに行ったんですが、埃に湿気が着いていたためかクイックルワイパーでの床掃除がやけに重く感じました。 天気予報では明日もこんな天気の一日になりそう。 暑くとも湿度が低ければいいんですけど。
 そうそう、午前中に出来なかった詰め作業ですが夕方からやっと始めることが出来、とりあえず今日は6ブロック分だけ作業を行いました。 まだ作業的には半分なんですが、この続きは時間的にみて明日続きを行うことになるでしょう。



2010年8月13日(金)

 13日の金曜日・・・ だからって訳ではないんですが、世間はお盆休みの真っ最中ということで、どこかに出掛けていたり、家でマッタリ過ごしている方が多いのではと思っていたら、、皆さん普段と変わらぬ生活をしているのかいつもと変わらぬ道路の混みよう。 お盆の間は楽々通勤のはずだったんですけどね。
 さて、今日は仕事を終えてからおうち屋さん訪問をさせてもらいました。 今回の目的は、♂の2本目用のボトルを作るための菌床ブロックと添加剤、それと♀の2本目用のKBMボトルの受け取り、もうひとつ生体の販売に関することも。
 生体の販売に関しては、ブリードをしている方の多くが既に素晴らしい個体を所有しているため、よほど良いものか、珍しいもの、またはビギナー向けのお手ごろ価格のものでないとなかなか動かないとのこと。
 ただ、いくら良い個体をお持ちであってもインラインブリードによる累代が進んで弊害が出てきていることもあり、アウトラインブリード用に優良な背景を持つ♀を求める方も多くあり、♀単体での販売の方が扱いがしやすいんだそうです。
 事実私もインラインの限界を感じており、昨シーズンもいくつかのアウトラインによるブリードも行いまずまずの結果が得られたラインもあります。
 まずまずの結果を得られたラインはインラインブリードも行うつもりですが、更なるアウトラインの必要性も少なからずありました。
 で、おうち屋さんのブリードルームにお邪魔してみると、昨日おうち屋さんのHPにUPされたお虫さまたちが・・・ ここ数年、インラインで割りと満足できる結果が得られていたことで新たなお虫さまの購入は全く考えたことが無かったんですが、実際に手にとって見てみるとホホ~って感じ。 血統的にも我が家で飼育している血統とダブることは無く、何年振りでしょう・・・ お虫さまの購入をしてしまいました。
 購入したお虫さまは、面識のある京都のやっさんの作出した
SG×究極阿古の51.5mmの、我が家では種親級のスペックを持った立派な♀。 この♀の購入で現在種親候補としてストックしてある♀を更に絞り込むことことを決めたのは言うまでもありません。
 ただ、お虫さまの購入は全く予定していなかったので、財布の中身が全く足りずツケとさせてもらいました。 店主Tさん、週明けには振込みしますので代金の支払いはしばらくお待ちくださいね。
 それにしても、やっさん。 いったいどんな種親を手許に残しているんでしょう?



2010年8月12日(木)

 台風がもたらした南からの湿った空気が入り込んだことで湿度が高くなり、エアコンがない場所ではかなり不快な思いをする一日でした。
 それが原因ではないんでしょうけど、いつもは遅くとも7時前には目が覚めるんですが今朝は全く目が覚めず、危うく遅刻をするところでした。 何度か起こされたようなんですが、深い眠りの中にあったんでしょう。
 でも、深い眠りの途中で起こされたからか、“すっきり爽やか” には程遠い状態だったことは言うまでもありませんけどね。
 話は変わりまして、昨日の日記に書こうとしていた職場のことを・・・ 今年に入ってからずっと慌しい状態続いていたんですが、やっと落ち着きを取り戻しかけています。
 まぁ、余裕が出てきたということなんですが、これまで気付かなかったこと、知らなかったことも耳に入ってきたり目の当たりにしたり・・・
 特に4月から配属された新人2人の内の一人のズボラさが。 私の席からその新人の席は少し離れており、仕事ぶりなどあまり見えないんです。
 現在の部署に配属されているメンバーは普通に仕事が出来る者ばかりで、その新人もいろいろ仕事を教えてもらいながら一人前になりつつあるのかと思いきや、ほとんど成長の跡が見られないばかりか、仕事を覚える気が全くないようで同じ間違いの繰り返し、報告の期限は守れない、教えてもらうことに口答え、権利だけは主張する、失敗には適当な言い訳や嘘、無断で長時間席を外すなどなど、当然責任感もなく協調性も欠如。
 これまでそこらのことを私が知らなかったのは、直接仕事を教えている私の部下の女性2人が全部フォローしていたから。 その2人の女性も一人が産休+育児休暇に入ることとなり、もう一人の女性の部下がそのことに耐えられなくなってきていたことで分かったんです。
 確かにそのズボラな新人、見た目にも若者らしくないメタボな体型にだらしのない格好。 採用されてから僅か4ヶ月なんですが、うわさでは酒好き、女好きでそのことも職場内では結構有名らしく、まさかとは思ったんですが、人間性も見た目と完全一致だったとは・・・
 今私の所属する部署で行っている仕事は、間違いや失敗が直接お客様の利害の直結するため余程気をつけて仕事をしなくてはならないところなのに、奴は全く分かっていないよう。
 新人が2人、最初は同じスタートラインに立っていたはずなのに、2人の距離は既に天と地ほどにもなっています。 でも、かわいそうに奴にはそのことが全く見えていないよう。
 それに、自分の置かれている立場、周りからどぉ見られているのか、きっとそんなことも考えていないんでしょう。 私の言うことには「ハイ」と返事をしているんですが、諸々のことを思うとどうだかねぇ~
 これまでも仕事が出来ない奴も何人かいたんですが、これだけ使えない奴も珍しいですね。 超有名な大学院まで出ているんですが、どこかのお偉い方の口利きで採用されてということも聞こえてきますし、そんな奴ですから社会人としての資質は持ち合わせていないでしょう。
 今後チクチクと矯正していかないといけないんですが、仕事以前のことで指導が必要なんてたまりません。 いったいどういう環境で育ってきたんでしょう。 溜息が出ます。
 さて、これからキープしてあるこれまでに生まれた♀個体の仕分けをしてきます。
 それでは!


2010年8月11日(水)

 どうやら台風は日本海側を大きく回りそれほど影響を受けることはなさそう・・・ な気配。 自然の猛威とは出来るだけ接したくないので助かりました。 でも、台風が一番接近するのは明日の朝から昼に掛けてということですから油断は禁物ですね。
 さて、日記を書いている今ですが、立ったままPCに向かっています。 つい先程までPCを娘に占領されており、やっとPCを明け渡してくれたんですが、イスは返してもらえず。 立ったままはとても辛いっすぅ。 これも体幹を鍛えるためのトレーニングだと思えばいいんですけど。
 トレーニングといえば、アスレチックジム・・・ 仕事を終えてから行ってきました。 今年2月にスキーで痛めた右足首ですが、完治はしていないものの最近になってやっと足首周りのストレッチやランニングマシンでの10km/hを超えるスピードで走ることが出来るようになってきました。
 以前のバイク事故での右肩の痛みと同じで、関節とか腱はなかなか治らないものですね。 若いころと違い、年齢によるものもあるのかもしれませんが・・・
 それより、立ったままでは日記を書き続けるのは無理です。 職場のことでも書こうと思ったんですが、また別の機会にすることにします。
 そんなことで今夜はこの辺で終了です。



2010年8月10日(火)

 本来ならフィリピン近くで発生する台風が沖縄沖で昨日発生し、いきなりその影響が出始めています。 進路からすると日本海側を進むようで、明日の夜辺りに一番影響が出るコースを通りそうです。
 昨日まで行っていた福井県の芝政ワールドでも今日の午後から台風の影響で天気が下り坂になるようで、私たちは丁度一番良いときに帰ってきたことになります。 運がいいというか、やはり私の普段の行いが良かったからだと思います!
 さて、昨日の日記で書くことが出来なかった芝政ワールドのことですが、まず寝不足の原因から・・・ 1日目の日記でも少し書いたんですが、私たちのキャンプサイトの場所が炊事場所に近くであることと、その通路に面していることで常に人の気配があり、そのうえ午後9時を過ぎても炊事場とキャンプサイトの間にある芝生の広場で子どもたちが騒いでおりうるさいこと。
 午後9時を過ぎると明かりを落とすテントもかなりあるので大人がそこら辺は注意しなければいけないところなんですが、その親であろう大人までもが一緒に騒いでいてはねぇ。
 そんなことが午後10時近くまで続き、そちらが静かになったと思ったら今度は、通路を挟んだ反対側の2家族くらいで来ているであろうグループの子どもたちがテントの中で大きな声で騒いでいます。 周りが静かなだけに余計に騒がしさが大きく聞こえるんですよね。 私たちより近くにテントを張っている方もあったんですが、さぞかし迷惑がっていたことだと思います。
 そして寝不足になったもうひとつの理由が、陸から海側に向かって吹く風。 テントの外にいる分にはそれほど風の強さは気にならなかったんですが、テントで横たわると結構その風が強く吹いているように思え、たまに風が強く吹きテントなどが煽られるような音がする度に目が覚めてしまいました。
 その風が気になるのは私だけではなかったようで、子どもたちが騒いでいたテントの “住人” も同様だったようです。 そのことが分かったのは、テントなどを固定するため地面に差し込むペグというものがあるんですが、そのペグをハンマーで叩き始めたから。
 ただでさえ眠れないところにきてそんなことをしてくれるものだからたまったものではありません。 そのうえ一緒に連れてきている乳児が夜泣きしたり・・・ 最終的には、いつしか意識がなくなり朝を迎えたんですが、当然寝不足だったわけです。
 それにしてもそのような方々、キャンプ場に来てそれらの行為が迷惑になることが分からないんでしょうかねぇ。 芝政ワールドのキャンプ場には、いろんなところからキャンパーがやって来ていたんですが、騒いでいた親子や周りの迷惑そっちのけの家族・・・ いずれも関西弁だったのは偶然のことなんでしょうか? やれやれです。
 背中の日焼けのことについてですが、プールに入るときには日焼け防止になるラシュガードを着ていますので背中が日焼けすることはないんです。
 ではどうして背中が日焼けしたかといいますと、テントの設営と撤去時に余りの暑さのため上半身裸で作業をしていたからなんです。
 時間にしたら両方とも1時間ほどのことだったんですが、日焼け防止をしていない私のデリケートな皮膚には夏の日差しが耐えられなかったようです。 失敗でした、次回のキャンプでは気を付けることにします。
 3日目の芝政ワールドですが、朝から良い天気だったことで午前中はプールへ。 ほぼプールの開園時間に入場できたたことで、まだ混雑前のスライダーを中心に楽しみました。
 ただ、人気のスライダーはそれほど人が並んでいなくても、前の人が滑り終えるまで次の人がスタートできないことで1時間近く待たなければいけなかったんですけどね。 スライダーはプールの施設というより、ひとつのアトラクションと考えた方がよさそうです。
 そして時間が経過するごとに人が増え、プールの方も体を横にすることが困難なくらいに。 近くに海水浴場なんかもあるんですが、北陸側ではこのようなプールを伴ったレジャー施設がないんでしょうか、水着になりたいと思っている方のほとんどが集まってきているのではないかと思えるほどでした。
 午後からは遊園地ゾーンへ。 ジェットコースター、バイキング等を複数回楽しみ、レストランでのお昼休憩を挟み、最後にアーチェリーで締めくくりとして帰路につきました。
 キャンプ中は近所迷惑的なこともありましたが、アウトドアを楽しむために必須である天気はずっと好転に恵まれましたし、何はともあれ楽しかったことが一番ですね。
 今回も写真をビデオも沢山撮りました。 これでまた夏休みの思い出が一つ増えたんですが、もしかすると思い出作りは子どもではなく私がしているのかもしれませんね。



2010年8月9日(月)

 日焼けに寝不足状態ですが、無事自宅に帰ってきています。 いつも日焼けには注意しており、日焼け止めは欠かさず塗っているんですが、背中がピリピリ状態です。
 寝不足については、理由が3つ・・・ 今日の日記に書いておきたいんですが、帰りの運転も珍しく妻に代わってもらうほどの “寝不足” で眠くてたまらない状態です。
 その理由と本日の芝政ワールドのことについては明日の日記に書くことにします。 思考能力も限界が見えており、今日の出来事がなかなか思い出せず、時系列までもがあやふや状態ですので・・・



2010年8月8日(日)

 日中は相変わらず暑かったんですが、昨夜と違い、今夜は涼しくキャンプサイトさはとても快適です。 まだ8時を回ったばかりなんですが、あとは歯磨きさえ終わればテントの中で寝るだけ。
 明日は我が家に帰らなければならず、朝食後はテントの撤収をしなくてはいけません。 設営も大変なことですが、撤収も大変なことです。 きっと汗だくになるんでしょう。
  さて、本日の芝政ワールドですが、目覚めたときは曇空。 しかし、時間の経過と共にしっかり真夏の天気に。 朝食はパンにフライパンで焼いたウィンナー、レトルトのスープ、それにバナナ。それなりに、リッチなのではないかと・・・
 芝政ワールドでは、昨日とは間逆の行動でした。 午前中は、遊園地ゾーンです。 キャンプ場とプールを含めた遊園地ゾーンまでは車で移動しなければいけないほど園内は広いんですが、午前9時前だったにもかかわらずプール、遊園地ゾーンに近い駐車場は既に満車のようで、臨時に開く芝生の広場の駐車場に誘導されてしまいました。 今日は日曜日なんですが、もうお盆休みに入っている方もあるんでしょうか?
 遊園地ゾーンでは、まず昨日も楽しんだゴーカートにクレー射撃、そして芝政ワールドでは初めて体験するアーチェリー、待ち時間の少ないうちにとモーターボートクルーズを利用。
 そして、大き目のパターとボールを使うグランドゴルフをやってみたんですが、やはり長男にとっては楽しめるものではないようで、他の家族が盛り上がっているのに我が家はただコースを回っているだけのようでした。
 午前中最後は、ジェットコースター。 ここ芝政ワールドのメインのアトラクションなんですが、あくまで子供向けのコースターって感じですね。 ですから長男にとってはとても楽しいアトラクションのようです。
 昼食は、キャンプ場に戻りパスタ。 もちろん麺は茹でますが、ソースはやはりレトルト。 午後の部は、プールゾーンへ・・・ 流水プール、造波プール、各種スラーダーをプール営業時間終了の午後5時まで楽しみました。
 昨年は、プールに入っていると寒くて営業終了までプールに居ることは出来なかったことを思うと、今年は暑い夏だということが実感できます。
 夕食は、今日も真っ赤な夕日が日本海に吸い込まれるように沈んでいくところを見ながらレトルトドンブリ。 周りのキャンプサイトでは、炭火を起こしているところもありますが、私からすると御苦労様なことで・・・ という感じです。
 昨夜はグランドレベルでもテント内は蒸し暑く感じ、寝つきはあまり良くなかったんですが、今夜はひんやりとした風が少し強く吹いています。 目標睡眠時間は9時間、後は静かな環境であってくれるといいんですけど。


2010年8月7日(土)

 芝政でのキャンプ一日目の夜。 夕食も終わり、あとは片付けをしたらテントの中で寝るだけ。 先程までテントの中でゴロゴロしていた長男も疲れ果てたんでしょう既に夢の中に行ってしまっています。 朝も午前4時起きと早かったですしね。
芝政までの距離は丁度200km、混雑を予想しての出発だったんですが、そんなことは全くなく、出発から2時間半後には芝政ワールドに到着してしまいました。
 開園時間には早すぎたんですが、園内に入場できたことで、キャンプ場のチェックイン、プールの準備を済ませ、お目当てのひとつであるプールへ。
プールは午前中だけだったんですが、入場が早かったことで、普段は凄く待たなければいけないスライダーが僅かな待ち時間で滑ることができました。 折角芝政ワールドのプールに来たんだから、名物のスライダーのひとつくらい体験しておかないとね。
 午後からは、まずテントの設営。 1年振りのテントの設営だったんですが、長男の手伝いのあり難なく出来上がり。 全ての設営を終えるまでに1時間もかかりませんでした。
 そして、昼食・・・ 手っ取り早く済ませるため、バーナーでお湯を沸かしレトルトの焼きそば。 私のキャンプスタイルは、“食事の準備に時間を掛けない” をモットーにしていますので。
 昼食後は、1日の料金で滞在期間中有効のパスポートを有効に使うため、遊園地ゾーンへ。 ゴーカート、クレー射撃、そしてパターゴルフとアトラクションを楽しんだんですが・・・
 パターゴルフはコースがいくつかありいずれも1ホールが50~70mの長さがあるんですが、ちゃ~んと18ホールあるんです。 長男も最初のうちは、楽しそうにしプレーしていたんですが、容赦なく照りつける太陽で16ホール目でプッツン。
 すっかり戦意喪失で、ルールはそっちのけの上、言うことも聞かずただパターでボールを小突いてホールに押し込むだけとなってしまいました。
 パー4が32打とかもう無茶苦茶。 根気が無くなった長男はもはや制御不能です。 それでもなだめ賺し最後までラウンドしたんですが、この暑さでは9歳の長男にとっては仕方の無かったことですね。
 まだ初日ですし余り無理をして後の影響が出てもいけませんのでキャンプ場に戻ることに。 しっかり汗をかいた状態だったので、シャワーを浴びてから、日本海に沈む真っ赤な夕日を見ながら夕食の準備に取り掛かりです。
 本日の夕食は、焼肉! ご飯はもちろんレトルトですが、肉は “生肉” キャンプ一日目だから出来ることですね。 ただ、肉を焼き始めたのが辺りが暗くなってからだったので、ランタンの明かりだけでは焼け具合がどうにもよく分からず。
 結局、片手に割り箸、もう片手に懐中電灯を持ちながらの夕食となってしまいました。 それでも、大満足の夕食でお腹いっぱい。 と、いうことで冒頭の日記の書き始めとなります。
 さて、まだ午後9時前ですが私も寝ることにします。 現在のキャンプサイトは、陸から海に緩やかな風が吹いているんですが、テントの中はちょっとばかり蒸し暑さを感じます。 これからもう少し気温は下がると思いますので心地よい眠りが出来るでしょう。
 ただ私たちのキャンプサイトが炊事場に近いこと、通路に面していることで絶えず人の気配や話し声が聞こえてくることがちょっと気になりますけど・・・


2010年8月6日(金)

 明日から2泊3日で、福井県にある芝政ワールドへ出掛けます。 昨年、初めてキャンプを兼ねて行ってみたんですが、プールや遊園地のアトラクションは古さを感じたものの、キャンプサイトはロケーションも良く、きれいに整備されておりとても良好で、以前富士山麓でのキャンプで虫が沢山いたことでキャンプに対し引き気味だった長男にも好評であったことで昨年に続き訪れることにしたんです。
 ただ、今回も娘は部活が重なっているため昨年に続き不参加で長男と妻で行くことになってしまい、それが残念なことなんですけどね。
 私の芝政ワールドでのメインはキャンプなんですが、長男にとってはプールや遊園地が目的でキャンプは二の次。 でも、昼と夜は完全に使い分けですから、キャンプはキャンプで楽しみにしているようです。
 既にほとんどの準備は整っており、残すは明日の朝にクーラーボックスに入れる冷凍物と飲料用の水をタンクに入れるだけ。
 昨年は準備が不完全で出発してから2回も自宅の戻るという大失態があり、到着時刻が遅れたことで芝政ワールド手前で大渋滞に巻き込まれてしまいましたから今回はそのようなことがないようにしなくては・・・ まっ、とにかく行くからには楽しんできたいですね。
 心配な天気の方は、予報を見る限り絶好のレジャー&キャンプ日和になりそう。 熱中症に気をつけなくてはいけませんが、プールに入っていれば大丈夫かな?
 明日はできれば芝政ワールドの開園時間に入園したいと思っていますので、午前5時には出発しようと思っています。 そのためには、早起きをしなくてはいけないんですよねぇ~ 寝過ごさないようにアラームのセットをしておかなくっちゃ。
 いつものことですが、出掛けている間は日記の更新は出来ませんのでお知らせしておきますね。 それでは早起きのため・・・ おやすみなさい・・・



2010年8月5日(木)

 私は全く気付かなかったんですが、明け方かなり激しく雨が降ったようですね。 朝、目覚めたときにはいつもの夏の太陽が照っており、その雨の名残はほとんどなかったんですが、その雨の影響かここ数日の朝としては割と爽やかでした。
 そんなことで、今週月曜日以来のバイク出勤。 やはり暑さはあったものの、昨日までの暑さとは明らかに質が違い、暑さで不快に感じることはありませんでした。 暑さも精々このくらいにしておいてくれるといいんですけど。
 さて、最近ご無沙汰のクワねたですが、6月初旬に割り出しを行いKBMボトルに投入してある幼虫の2本目への交換時期が近づいています。
 例年ですと2本目はKKBM1400を使用するんですが今年は2本目のボトルは手詰めで対応しようと考えています。 今シーズンのブリードは思ったように幼虫採りが出来ず、仕上げボトル用にと事前に購入してあったブロックチケットがダブついてしまっていますので。
 仕上げボトルは必ず自分で詰めているんですが、♂の2本目用のボトルの詰め作業はいつ以来でしょう? でも、まだブロックも手元にありませんし、それ用の添加剤も入手しなければいけません。 日記を書き終えたら、おうち屋さんにTelしなくては。 



2010年8月4日(水)

 長男を寝かし付け日記を書き始めようとPCを使おうとしたら、娘が使用中で使わせてもらえず。 間もなく午後11時になるんですが、やっと娘がPCを明け渡してくれて日記を書き始めることが出来ました。 さっさと書き終え、7時間の睡眠時間を確保しないと・・・
 長男を寝かし付けるのに、いつも本を読んであげているんですが、今夜は “天気100のひみつ” という本。 小学生向けの本なんですが、結構面白く大人が読んでしてもとても勉強になります。
 7月に行った北海道の美瑛の丘に立ち込めていた朝靄ですが、そのとき立ち込めていたのは “靄” ではなく、放射霧という “霧” だったようです。
 それに “晴れ” と “曇り” の違いとかがとても分かり易く書いてあるんです。 まるで池上彰氏の解説のように。 先日の科学の本でもそうだったんですが、小学生向けの本だからといってバカに出来ないですね。
 さて今日も暑い一日でした。 それでも体が慣れたのか、一時の暑さのことを思うと最高気温も3度~4度低くなり少し楽になったんですが、最高気温は33度にまで達し、暑さとの格闘はまだまだ続いており、今日もバイク出勤は最初から断念してしまいました。
 7月に極暑があったものの今が暑さのピークでしょうから、この時期が過ぎてしまえばまたバイクでの快適通勤が復活するでしょう。 でも、あと3週間は先のことかな。
 そして、今日はノー残業デーの水曜日。 定時+40分で職場を後にし、アスレチックジムに行ってきました。 暑くても、疲れていても夏バテ知らず。 だからなのか、体重が増加傾向にあります。
 最近寝る前に梅酒をカブ飲み(って、いってもコップ2杯ほどですが)していることが良くないのかも・・・ 今夜から控えるようにしてみます。
 時刻は午後11時20分・・・ 今夜はここまでですね。



2010年8月3日(火)

 昨日のように夏の日差しが照りつける日ではなかったものの、暑い一日でした。 今朝の出勤時で既に30度・・・ 今日もバイク通勤を考えたんですが、いくら風を切って走るバイクといえども踏み切りや信号待ちで止まらなければいけないことを考えると・・・ ということで、今日は車で通勤としました。 燃費の悪いエスティマですが暑さには勝てません。
 風を感じて走ることが出来るバイクですが、暑過ぎる時期や寒さが身に凍みる時期はどうしても心が折れてしまいますね。
 さて、夏休み中の我が家の子どもたち・・・ 娘はほとんど毎日部活動に出掛けており、顔や手足は日に焼けて真っ黒。 特に顔はめがねをかけていることで、日焼けの仕方が “逆さパンダ” のようになっています。 日焼け止めは塗っているものの毎日のことですから防ぎようがないようです。
 長男は、出校日以外小学校に行くことはないんですが、毎日児童クラブ(学童保育)に行っており、午前8時半から午後4時位までは集団生活の中にいます。
 本人は、「折角の夏休みなのにぃ!」ということなんですが、共働きのうえ両親も日中は外に出ていますので仕方ないんですけどね。 でも、自宅にいてもグウタラしているだけなら、集団の中で規則正しい生活を送っていた方がずっと良いことですよね。
 そんな長男も明日から3日間は午前中だけですが小学校へ行くようです。 なんでも、学習指導ということで参加は任意のようですが、勉強の時間があるそうです。
 娘の方も、同じようにサマースクールということで、学習指導があるよう。 娘も長男も学習塾には行っていないので利用しない手はないですね。
 そうそう、先日の日曜日、小牧市に住んでいる甥が遊びに来ました。 この春から春日丘高校に通う1年生なんですが、国際コースに所属しているんだとか。
 なんでも外国語をメインに勉強するクラスのようで学年で1クラスしかなく、20名位しかいないようなんです。 将来は海外で仕事をしたりと考えているようで、自らの意思でその高校を選んだんです。
 目的、目標がしっかりしているので、外国語の習得も確実なよう。 来年2月には2ヶ月の予定でオーストラリアへ留学するんだとか。
 今からそのことも楽しみのようで、なんと言っても、“面白い” というのが一番の上達への近道ですよね。 姪も今年の4月から単身でカナダに留学しており、私の周りではどんどん国際化が進んでいます。
 でも、我が家だけは日本に片田舎に取り残されていますけどね。 我が家のお子様たちの目指す道はどこに向かっているんでしょう?



2010年8月2日(月)

 週末から安定した夏の気候が続いています。 日中の気温は当たり前のように30度を軽く越えており、冷房が入っているはずの職場でさえ暑く感じるほどで、うちわを手放すことが出来ませんでした。
 地球温暖化と言われているんですが、まぁ、夏は夏らしく暑くならなきゃね。 でも、梅雨時ほどの不快指数の高さはないものの暑さに耐えることが辛くて辛くて・・・
 さて、昨日のF1ですが、やはりレッドブルは常に速いですね。 もしベッテルのドライブスルーペナルティーがなければ間違いなく1・2フィニッシュでしたでしょうね。
 このレースの結果、ポイントリーダーがマクラーレンのハミルトンから優勝したウェーバーに入れ替わりました。 チャンピオンシップはレッドブルが有利になったのは間違いないんですが、速さを取り戻しつつあるフェラーリとこれまでも安定して良いパフォーマンスをしてきたマクラーレンの3チームの争いが続きそうです。
 そんなことより、またまた小林可夢偉が素晴らしい走りを見せてくれましたね。 グリッド降格で最後列からのスタートになってしまったんですが、抜きどころの少ないハンガロリンクで14台抜きを演じ9位でフィニッシュしました。
 こんな走りを見せられると、予選での頑張りをもっともっと期待したくなります。 今シーズンの残りは6戦ですが、予選の結果さえ伴えばあと20ポイントは稼ぐことが出来るのではないでしょうか。
 さてさて・・・ さて、長男を寝かしつけているときに小学3年生向けの科学の本を読んであげていたんですが、結構勉強になりますね。
 今日読んであげたのは昆虫の体の仕組みに関すること。 頭があり、胸があり、腹がある・・・ 昆虫なら当たり前のことですが、カブトムシやクワガタは腹の部分って羽のある部分全部が腹だと思っていたんですが、実はそうではなく、後足から後の部分が腹で後足から前の部分は胸になるんですね。
 確かに蝶やトンボなどの腹にあたる部分は後足より後ろになっていますから・・・ クワガタ飼育を始めて丸7年になるんですが、初めて知ることになりホント良い勉強になりました。
 たかが小学3年生の科学の本の内容なんですが、馬鹿にしてはいけませんね。



2010年8月1日(日)

 暑さにためではないんですが、体がだるくてたまりません。 たぶん疲れと寝不足が原因だと思うんですが、じっとしていると睡魔が襲ってきますし、体を動かそうにも気持ちほど体が動いてくれません。
 夏バテ??? であれば、食欲が落ちゲッソリしてくるところなんですが、食欲は普通にあるんですよねぇ。 動けないのに食べることはしていますので、余計なモノはしっかりと着いてしまっています。
 特に脇腹なんて、今のうちに何とかしないとヤバイと思えるほどです。 まず疲れを取ることが重要なんですが、脇腹の贅肉と同じでなかなか解消できるものではないようです。
 そんなお疲れ状態だったんですが、いつもと同じように起床し一日が始まりました。 違うのは、仕事に行かなくてもいいだけ。
 朝食後、2階リビングとクワ部屋の掃除。 クワ部屋の掃除の方は、ずぼらセット割り出し後の菌糸カスの処分と最近羽化した個体の割り出しも行ったことでその菌糸カスの処分もあり結構時間を要してしまいました。
 羽化した個体の割り出しは2♀だけだったんですが、種親候補として十分なスペックを持っていました。 まだ羽化が確認できないものも10頭ほどあるんですが、来シーズン用の♂の種親候補は12頭、♀に至っては32頭もの種親候補を確保したことになります。
 全てを来シーズンのブリードに使うことは出来ませんし、あくまで種親候補ですから最終的には1/3位までに絞込みをする必要があります。 これは急ぐ必要はありませんので、時間があるときに考えることとします。
 その他にもイベント用以上、種親候補以下の個体も30頭近くありますので、まずそちらの方をなんとかしなくては・・・
 クワねた以外のことでは、掃除機とヘアドライヤーの購入でヤマダ電機行って来ました。 掃除機もヘアドライヤーも購入後4年~5年のもので、普通ならまだまだ使用に耐えられる年数だと思うんですが、掃除機は吸引力が著しく低下してしまい掃除機本来の機能を果たせなくなってしまい、ヘアドライヤーは完全に息の根が止まってしまいました。
 ヘアドライアーの購入に関してはそれほど迷うことはなかったんですが、掃除機の方はかなり迷うことになってしまいました。 まずどんなタイプを選ぶか・・・ 吸引力が落ちないといわれるサイクロンタイプか、従来の紙パック式か。 で、タイプはサイクロンタイプに決めたんですが、後はどの機種にするかでさらに迷うことに。
 サイクロンタイプならダイソンかとも思ったんですが、5万円以上のものしかなく価格面で折り合わず。 結局、コンパクトでありながら排気の消臭機能も備えたシャープ製の掃除機に決めることにしました。 それでも4万円台でしたけどね。 でも、日常での必需品ですから仕方ないですね。
 今日は他にも、愛車エスティマの洗車をしたり、今週末から行くことになっているキャンプの準備を行いました。 水仕事の洗車は暑い時期には気持ちの良いものかと思いがちなんですが、自分が水を被るわけではないのでしっかり汗をかいてしまいました。
 キャンプの準備の方は、長男とテント、シュラフ、テーブルやキャンプ用品の積み込みを行いました。 後は、着替え関係と食料品の積み込みさえ行えば明日にでもキャンプに出発することが出来ます。
 疲れているので出来ればゆっくり休養したいところですが、キャンプは長男が以前から楽しみにしていることですし、一緒にキャンプに行けるのも小学生のうちでしょうから、疲れたなんていっていられません。 頑張れ、お父さん! 頑張れ、私の体!! です。
 あっ、それとHPが更新できなかった件ですが、相変わらずサイト全体を展開しようとすると「メモリ不足」が出てしまいます。 しかし、更新が必要なページだけを開く場合には、「メモリ不足」が表示されるもののページが開き更新が可能であったことから、なんとかこれからも更新が出来そうです。 一安心なんですが、問題が解決されたわけではないのでまた同じ問題に直面するかも・・・
 さて、F1第12戦ハンガリーGPの決勝がスタートします。 相変わらずレッドブルが速いですね。 フェラーリも速さが復活しているよう・・・
 しかし、注目のM・シューマッハと期待の小林可夢偉は下位に沈んでしまっています。 でも、小林可夢偉は予選結果が思わしくないときほど決勝レースで素晴らしい走りを見せていますので今回もその走りに期待したいですね。

                                                                             TOP

hpb-c PROFILE ALBUM ALBUM breedroom SALE mail mail