LAST

2011年3月

2011年3月31日(木)

 生まれて初めて3日間も親元を離れ、同じ年代の子どもたちと過ごしてきた長男が元気に帰ってきました。 それも、健気にお土産まで買ってきて・・・
 ある程度お小遣い的にお金を持たせてはいたんですが、自分と娘用にキーホルダー、我が家へはパンだのクッキー、それに妻の実家へも。
 出掛ける前にも、お土産を買ってくるということを言っていたようだったんですが、こんなに気を使ってきたとは。 感心でした。
 スプリングスクール自体もとても楽しかったようで、アドベンチャーワールドでパンダや、イルカショーを見た話を聞いたり。 一番楽しかったのは、今日行った遊園地、ポルトヨーロッパで10種のアトラクションを楽しめたということでした。
 長男の話では、アドベンチャーワールドもポルトヨーロッパもとても空いていて、アトラクションの待ち時間もほとんどなかったということでした。 平日とはいえ春休み期間中なんですが、訪れる人は少ないようですね。
 その長男ですが、今夜は割りとすんなり夢の国へ行ってしまいました。 夜なかなか眠ることができなかったということも言っていましたし、目いっぱい遊園地も楽しんできたようですから疲れもあったんでしょう。
 さて、今日で平成22年度もお終い。 明日からは新年度、平成23年度を迎えることになり、新たに異動してくる人たちのこともあり終業時間近くからは机や棚を移動させるという、私には苦手な力仕事をしてきました。 これで明日からの仕事に支障がないようになったのではないかな? 問題があった “困った新人” も他の部署に異動になりましたしね。
 その困った新人君を受け入れなければいけない部署では、異動する前からお荷物的存在で、既にその困った新人君に対しかなり厳しい言葉を直接浴びせているようです。
 仕方がないですよね、協調性を欠き、責任感も全くなく、責任転嫁や口ごたえ、いい訳を繰り返し、自分勝手な行動をしてきているということは職場中が知っていることで、いくら周りが注意・指導してやっても自らそのような存在になる愚考の数々をしてきたわけですから。
 まぁ、新たな部署に行くことで、これまでの愚考を悔い改め「優秀な人材が来て良かった」という声が聞こえてくるようになればいいんですけどね。
 クワねたでは、2♂のペアリングケースからそれぞれ3頭目の♀を抜き取りました。 ただ、交尾の確認は目視では出来ていないことで、一番最初にペアリングした♀を再度ペアリングケースに入れることにしました。 大丈夫だとは思うんですが、念には念をということで。
 でも、産まない♀は何をやってもダメですけどね。 今回の6♀、産んでくれるでしょうか・・・



2011年3月30日(水)

 昨日のサッカーチャリティマッチですが、改めて日本代表のレベルの高さが確認できたのでは。 ザッケローニ監督もチャリティということもあったんですが、Jリーグの精鋭たち相手に新たなフォーメーションも試すことができたし、普段の試合では難しい多くの選手を出場させ経験を積ませることもできたわけですから、今回のマッチメイクはとても有意義なものだったでしょう。 そのうえでの勝利ですしね。
 試合の方は2-1というスコアだったんですが、前半と後半は招集された選手を出場させるために全く別のチームになってしまった感は拭えず、後半は硬直状態となっていたものの、後半37分にこの試合の最高の場面がありました。
 Jリーグ選抜として後半途中から出場したキング・カズのゴールです。 ボールタッチの少ない中、この試合唯一フル出場をした闘莉王が頭で落としたボールを予測していたかのような素晴らしい動きで技ありのシュート、ゴールネットを揺らした時ですね。 私が一番見たかった選手のゴールシーンでしたし、久し振りに生で観るそのあとのカズダンスも最高でした。
 過去にワールドカップ出場直前でメンバーから外されるということもあったんですが、やっぱり何か持っている選手ですね。 できれば、TVではなくスタジアムで観たかったですけどね。
 試合の放送ですが、被災地の皆さんも観ることができたんでしょうか? ニュースでは仙台市内で観戦している方々の映像は流れていたんですが・・・ もし観ることができていたならば、選手たちの想いも伝わったのではないかと思います。 このようなことは、野球では無理でしょうね。
 一方、一向に問題が解決しない福島原発ですが、初めて国外へ
放射能除去に関する専門技術者の派遣を要請し、フランスから2名の技術者を迎え入れるようです。
 今頃になって・・・ というか、どうしてもっと早く国外に支援を求めなかったのか。 これまでは、東京電力だけで何とかなるものだと思っていて、手に負えなくなってきたから? それもあるでしょうけど、そうばかりとは思えないですねぇ。
 東京電力だけで対応をしている間は重篤な状況であっても、そのことを隠蔽しようとすればできたわけで、手に負えなくなったからではなく、もう隠し切れないと判断したからなのではないかと。
 混乱を防ぐためであったのかもしれませんが、全く外部の人間が入ることで現在の状況が全世界により詳細、鮮明に伝えられるのではないかと思います。
 でも、これはあくまで私個人の憶測であるんですが、原発の復旧作業に当たっている作業員も過酷な状況の中作業をしているようですし、フランスからの2人の技術者には、状況の改善と、より詳しい情報の発信に期待です。
 別な話題では、先週1年間のカナダ留学から帰ってきた姪と、一昨日オーストラリアホームステイから帰ってきた甥が、我が家にやってきました。
 私とはほんの1時間ほどしか居られなかったんですが、それぞれの体験を色々聞かせてもらいました。 やっぱり、見聞を広めるためには外に出ることが一番ですねぇ。 我が家のお子様たちはどうでしょう? 周りにとても良い見本があるわけですから、見習うといいんですけど。
 これは妹から聞いたことですが、東京に居る一番上の甥の話では、計画停電とか食料品やガソリン不足で大変なんだそうです。
 食料品などは買いだめでもしておけばと思うんですが、計画停電があるため冷蔵庫を当てにすることができないということです。
 それと、先日死んでしまったゴールデンレトリバーと一緒に飼われていた、もう1頭のゴールデンレトリバーとトイプードルも一緒に我が家に来ていたんですが、犬であっても死の意味が分かっているのか、いつもなら私が帰ってくると飛び掛ってくるほど元気だったものがとても大人しくしており、まるで喪に服しているようなんです。
 それに、息を引き取る前の行動も普段とは違っており、既に仲間の死を予感していたのではないかということでした。 1頭だけではなく、複数頭で飼っているとそういうことも分かるんですね。 犬は元々集団で行動する動物ですから。
 クワネタでは、ズボラセット作りですね。 結局、昨夜はサッカー観戦と池上彰さんの学べるニュースを見ていたことで何もできず。
 冷蔵庫から出したブロックをいつまでも放っておくこともできないので、夕食後にクヌギ微粒子9ブロックを使い6個のずぼらセットを作りました。
 もちろんカワラ材と添加剤を入れたもので、問題なく菌糸が再生してくれれば、4月中旬までには♀を投入することができるでしょう。
 あと、体操教室のスプリングスクールで和歌山県に行っている長男ですが、今日は白浜町のアドベンチャーワールドに行ってパンダを見てきているはず。
 これまで、親元を離れて過ごすことは無かったので心配なところもあるんですが、天気も良く暖かだったので、楽しく過ごしていると思いますがどうでしょうね。
 明日、夕方に帰ってきますので、楽しんできた話をいっぱい聞かせてもらうつもりです。



2011年3月29日(火)

 間もなく午後6時・・・ 今日は今年初めての有給休暇だったことと、この後も予定があるため、こんな時間に日記を書いています。
 今日の自分の予定としては、長男が先日卒業した体操教室の子ども達と引率の先生だけによる2泊3日のスプリングスクールということで和歌山県に出掛けるため、午前9時に集合場所まで送り、その後はずぼらセット作りと、バイク整備をするはずだったんですが、予定通りだったのは長男を送り届けるところまで。
 部活が急遽取りやめとなった娘に、名古屋市中区にあるサッカー専門ショップ “サッカーショップ加茂” に連れてってということでそちらに行くことに。
 そのショップですが、フロアーは1階と地下1階で構成されており、サッカー専門ショップというだけあって、置いてあるものはサッカー関連のものばかり。 まぁ、当たり前ですね。
 それにしても、サッカーウェアってとっても高いんですね。 有名どころのチームのフニフォームは安いものでも10,000円ほどしますし、名前とかゼッケン等プリントが入るとプラス5,000円ほどとなり、高いものでは20,000円を越えるものもあります。 ここらがTシャツと違うところなんでしょうけど、とても手を出せるものではないですね。
 地下1階フロアーには、シューズやボールがあったんですが、こちらはまぁこんなもんでしょうという価格のもの。 中にはSALE価格のものもあり、トレーニング用のシューズでお手頃価格のものを見つけた娘は自分のお小遣いで購入していました。
 私としては買ってあげてもいいかなぁ・・・ と、思ったんですが、自分で買ってもいいと思えるほどお気に入りだったようです。
 その後、adidasの店なども回り、昼食を一緒に食べ帰宅となりました。 僅か4時間ほど、それも買い物の付き合いのようだったんですが、普段はあまり口も利こうとしない娘といろいろ話もしましたし、とても充実した時間を過ごせました。
 まだホワイトデーに渡してある “お父さんと一緒にケーキセット券” がありますので、またそのうち娘とのデートが楽しめるかもね。
 帰宅後は、バイク整備。 先日から行っているW3のメンテナンスの続きです。 先日のような寒さはなく、暖かな陽気の中での作業でしたので気分的にも楽々ウキウキだったんですが、平日の昼間・・・ 近所の方はナント思っていたことでしょう。
 一気に仕上げてしまおうと思っていたんですが、夕方近くに職場から電話があり、そちらの対応をしている間に時間が経過してしまい、今日も作業途中で店じまいとなってしまいました。
 これから夕食です。 長男も今頃、豪華シーフードバイキングで楽しい夕食の時間を過ごしていると思います。 ずぼらセット作りは、準備はしてあるんですが今日は無理かな・・・ 今夜は、サッカー日本代表VSJリーグ選抜チャリティマッチの放送がありますので。 この後も、予定が目白押しです。



2011年3月28日(月)

 まだ朝晩は冷え込むんですが、今日は週末の寒さはなんだったかと思えるくらい、暖かさを感じました。 風もほとんどなかったうえ、気温も平年並みまで上がったからですね。 今週はこれから暖かな日が続くということですので、やっと春を身近に感じることができるようになりそうです。
 そういえば、昨日名古屋でソメイヨシノの開花宣言があったようです。 しかし、私の周りの桜の木は冬のままの姿であり、開花はもう少し先になりそうです。 
 話題を変えまして、朝刊に東京電力の隠ぺい体質のことが出ていました。 それに情報管理のずさんさも。 もしかすると情報を隠ぺいする以前に、状況自体が把握できていないので情報が伝えられなかったり、間違っていたりするのではないかと思えてしまうくらいです。
 現在福島原発で復旧作業に当たっている作業員も下請けであったり孫請けであったりのようですから。 それが事実だとしたら、その現場へ行かされる作業員は堪ったものではないですよね。 それに、正しい情報を得ることができない私たちも。
 でも実際はどうなんでしょうね? 東京電力の幹部は全ての状況を知っていて、この先どうなるかも分かっているうえで、今の状態にあることも十分考えられます。
 東京電力の幹部ってどこにいるんでしょう? 原発の近くにいるんでしょうか? もしもの話ばかりですが、最悪なことになっても自分たちは助かるために福島県にはいなかったりして・・・ たとえ、原発の近くにいたとしても、その家族は既に県外に避難しているのでは・・・ そうだったら、とても怖いことですね。
 怖いといえば、W3のヘッドランプの暗さ。 以前も日記で書いたことがあるんですが、とにかく光量が足りず、街路灯のない夜道は暗いままなんです。
 その解決策として私が考えているのが、ヘッドランプブースターの取り付けです。 バッテリーから直接ヘッドランプを繋ぐことで送電のロスをなくし、ヘッドランプを明るくするものです。 取り付けも簡単らしいのでTRYしてみようかと。 現在ネットで最安値のショップを検索中です。
 あと、クワネタを少し。 今シーズンのブリードは、2♂6♀で計画しているんですが、現在ペアリング中で、最後の♀をペアリングのケースに入れてあります。
 昨年ですと、既にずぼらセットに♀を投入していたんですが、今年はなんだかんだで準備が送れていまして、まだずぼらセットも作っていません。
 あまりのんびりしていると、ブリードの時機を逸してしまうかもしれませんので、ここらで何とかしなければ。 明日は今年初めての有給休暇を取っていますので、頑張ってみようかなぁ・・・



2011年3月27日(日)

 昨日ほどではなかったんですが、今日も冬型の気圧配置であったようで寒かったです。 確か愛知県西部の桜の開花予想は、今日当たりだったと思うんですが、1週間は遅れるのではないでしょうか。 我が家のサクランボの花も僅かだったんですが、咲いたのはつい先日でしたから。
 さて、その寒かった日曜日、私はほとんど屋外にいたんです。 朝食が終わり、間もなくして勉強を終えた長男にいつものようにストリートサッカーに連れ出されたことが始まり。
 続いてW3のメンテナンス。 いくらレストアされている綺麗な車体とはいえ、それは8年も前のことであり、島根のショップで展示されている間にそれなりに蓄積された汚れなどもあったことで、光るところは光らせ、どうせやるなら普段目に付かない辺りやってしまおうと思ったわけです。 そのためには、最低限シートとタンクは外さないということで、結構大掛かりになってしまいました。
 W3は鉄の塊のようなバイクで、タンク、フレーム、オイルタンク、サイドカバー、スイングアーム以外はメッキが施されているものがほとんど。
 まず、フレームなどの塗装部分の汚れを落とし、ワックス掛け。 メッキ部分は磨けば光るんですが、やはり点状の細かなサビもあることで、以前購入したメッキ専用のサビ取り剤を使いメッキ本来の輝きにし、更にメッキコーティング剤を塗布しました。
 ただメッキ部分がとても多く、夕方には買い物に行かなくてはいけなかったこともあり、全てを今日行ってしまうことは出来ませんでした。
 覚えのために残った部分を書いておくことにします。 前後ホイールリム、スポーク、フロントフェンダー、リアサスペンション、ウィンカーかな。 それと、今日塗布したメッキコーティング剤の磨きもあります。
 まだやらなければいけないところがいっぱいです。 タンクもシートもまだ外した状態ですし。 と、そんなわけで屋外にいた時間は6時間ほど。 私にしては結構厚着はしていたんですが、常に鼻を啜りながらでした。
 そして、先にも書きました夕方の買い物ですが、今月で家電エコポイントが終ってしまうことと、昨年春に買った1階リビングにおいてあるTVと同じタイプのものがその当時の6掛け以下で折り込み広告に出ていたことで、2階リビングにおいてあるアナログTVを買い換えるためにヤマダ電機まで行ってきたんです。
 我が家はCATVなので、アナログ放送が終了しても地デジをアナログ変換したもので視聴可能であり、買い替えの予定はなかったんですが、お買い得なものがあれば気も変わるものですよね。
 これで我が家のTVは全て地デジ対応済みとなりました。 あとはPCの更新をどうするかですね。 いつまでもXPを使うわけにも行きませんから。
 話題をF1に・・・ 開幕戦のオーストラリアGPの決勝ですが、既に5時間も前に終了しています。 優勝はPPからスタートした昨年のチャンピオン、レッドブルのベッテルでした。 2位はマクラーレンのハミルトン、3位はちょっと驚きのルノーのペトロフ。 以下、アロンソ、ウェーバー、バトン、ペレス、小林可夢偉、マッサ、ブエミとここまでがポイント獲得。
 小林可夢偉の所属するザウバーは新人のペレスと共にダブル入賞。 昨シーズンと違い、今シーズンは開幕からマシンの信頼性があるようです。
 しかし、その後にリヤウィングに規則違反があったとしてザウバーの2台はレース結果から除外されてしまっています。 まだどうなるかは分からないんですが、小林可夢偉は今回の震災に対し強い気持ちで開幕戦に望んでいたということだったので、落胆していることでしょう。
 ザウバーチームは控訴するということですので、なんとかその訴えが認められるといいんですが。



2011年3月26日(土)

 昨日にも増して寒さが身に凍みるほどの季節外れの一日でした。 日差しがあったにもかかわらず、冷たい北西の風が強く吹いていたことで、気温以上に寒く感じたんでしょう。 長男と午前中と夕方に家の前の道路でストリートサッカーをやったんですが、鼻水が垂れるほどでしたから。
 そうそう、サッカーといえば3/29に行われるチャリティマッチ。 午前10時から2200枚の追加チケットの販売があったことで、30分も前からPCの前でスタンバっていたんですが、結局チケット争奪戦に破れ、当日はTV観戦決定となりました。
 それにしても、どんな方たちがチケットを得ることが出来たんでしょうね? JFAのサイトにアクセスできていても、チケット詳細画面にアクセスすることもままならず、アクセスできたとしても今度は購入画面にアクセスすることが出来ず。 販売開始から25分後には予定枚数の販売が終了してしまったようです。
 チャリティマッチは被災地支援のための試合なんですが、オールスターのようなお祭りムードで試合をするのではなく、日本代表とJリーグ選抜がプライドを掛けた試合を展開するでしょうから、この試合を生で観戦できる方たちは幸運ですよね。
 被災地では、仮設住宅の建築が進められているところもあるようですが、まだ避難者の多くの方は、避難所生活を強いられています。
 その避難所生活も長くなってきていることで、ストレスから来る不眠や体調が悪くなったり、やはりプライバシーがないことで不満なども出始めてきているようです。
 そりゃぁ、そうですよね、もし、私が同じように避難所に置かれたら・・・ 間違いなく、まず不眠症になるのではないかと。 避難所では、いびきやうめき声で眠れない方々がいるということであり、私もこれまで、キャンプやスキーでも騒がしい声や、音が原因で疲れていても寝不足であっても眠れないことがありましたから。
 以前はそんなことなかったんですが、最近はしっかりストレスになっていることもあり、神経質になっているのかもしれません。 これも年を取ってきたことが原因なんでしょうかねぇ。
 違う話題ではF1。 本来であれば3/13に開幕戦がバーレーンで開催される予定だったんですが、国内の情勢不安からキャンセルされたことで、今回のオーストラリアGPが11シーズンの初戦となりました。
 昨日にフリー走行の1回目、2回目が行われ、本日フリー走行3回目と公式予選がありました。 フリー走行から予選を通じ、昨年のチャンピオンマシン、レッドブルとマクラーレンが好調で、予選ではレッドブルのベッテルがチャンピオンの貫禄でダントツのPP。
 以下、マクラーレンのハミルトン、レッドブルのウェーバー、マクラーレンのバトンとフリー走行で上位4台は常に上位にいた2チームで占められることになりました。 あとは、ロータス、ヴァージン、HRTを除きゴチャゴチャ。 HRTは107%ルールをクリヤーできず、予選落ち。
 決勝は、明日。 何事もなければ、優勝は上位4台の中から出ることになるでしょうけど、今年からタイヤサプライヤーがブリジストンからピレリに変わり、特性も全く違ったものとなっていますのでどうなることやら。 いろいろあった方がレースとしては面白くなりますので、明日の決勝を楽しみにしましょう。
 間もなく日が変わろうとしています。 明日は休みとはいえ、朝おきる時間は変わりないでしょうからそろそろ寝ないと。 それでは、おやすみなさい。



2011年3月25日(金)

 3月も既に月末だというのに、相変わらず春らしくない寒い日が続いており、まだ2月の方が暖かだったのではないかと思えるくらいです。 景色は徐々に変わってきているんでしょうけど、今年の春の訪れは牛歩並みのようです。
 あと、どうせ牛歩並なら、今日の夕方近くからの雨ももっと遅くなってから降ってくれるとよかったのに・・・ でも、私が帰宅するときには一時的に雨が上がり、日差しもあったことで道路も乾き、バイク通勤だった私とW3は雨の餌食とならずに帰宅することが出来ましたけどね。 これも日頃の行いの良さの表れなんでしょうね・・・って、ただ運が良かっただけなんですけど。
 さて、震災発生以来ほとんど毎日関連のことを書いているんですが、福島原発のニュースや報道を見る限り、危機的状況が更に加速しているとしか思えないですね。
 1号炉が高温状態であるとか、現場で作業をしていた方が作業中に被曝したとか、放射性物質が尚広範囲で確認されているとか・・・ 外部電源に接続できたということ意外、明るい話題はひとつもないですね。
 物資不足は相変わらずで、需要と供給のバランスも崩れたままですし、安心できる報道が聞けるときはこの先本当に来るんでしょうか? このままだと、5月に予定されている娘の修学旅行も関東方面に行くことは難しいでしょね。
 他の話題ではアスレチックジムに行ってきたくらい。 以前は毎週水曜日に通っていたんですが最近は不定期。 先週はいつ行ったのかな?くらいに・・・
 一応、今日もフルコースをこなしてきたんですが、日曜日に1000m泳いだことが原因と思われる右肩痛が残っており、バタフライはその痛みとの戦いでした。 ダメですねぇ、痛みは直ぐに出るくせに、なかなか引いてくれませんから。
 そういえば、各地で今回の震災に便乗した義援金詐欺が発生しているということですが、私の町でも役所の人間を語り、義援金を騙し取ろうとした事件があったようです。 被害はなかったようなんですが、どこにでもいるんですねショーもない奴が。
 ショーもない奴といえば、困った新人君・・・ とにかく休みが取りたいようで、ボランティア休暇を取ろうなんて考えているようです。
 仕事もろくにやろうとしない腐ったような奴が、ボランティアなんて出来るはずはないですよね。 聞いて呆れます。 やれやれです。

 今日は本来なら、今頃、静岡のエコパスタジアムでサッカー日本代表VSモンテネグロ戦を観戦しているはずだったんですよねぇ。
 震災により中止になってしまったことでチケットの払い戻しもしなければいけませんし、娘は3/29の大阪長居スタジアムでのチャリティマッチを観に行くことを諦めておらず、追加販売チケットを取ってくれと言っています。

 明日、午前10からのチケット争奪戦に参戦しなくてはいけないんですが多分無理でしょうね。 参戦前から私は半ば諦めムードです。



2011年3月24日(木)

 昨日発売されたサッカー日本代表VSJリーグ選抜のチャリティマッチのチケットですが、発売1時間弱で38,000枚のチケットが完売だったんだそうです。 お昼の休憩時に既に手遅れだったのも当然ですね。
 では、当日券はというと・・・ 既にチケットは完売ということで、当日券の販売も全く無いよう。 追加販売もあるようですが争奪戦は必至でしょうね。 まだ僅かな期待はあるものの、スタジアム観戦はほぼ諦めです。
 ただ許せないことがあるんですよねぇ。 震災復興のためにと開催される試合のチケットなんですが、既にそのチケットがオークションに出品されていることが!!
 出品している人は、最初からそのつもりだったんでしょうね。 そんな金儲けをたくらんでいる奴らのために純粋に試合を楽しみにしていた私も含め多くの人が悔しい思いをするなんて・・・
 話題を変えまして、毎朝私が飲んでいる牛乳ですが、何気に製造者を見てみると東京都中央区日本橋・・・ 実際にどこで酪農されている乳牛から採った生乳なんでしょう? もしかして福島県??
 風評に翻弄されることはないと思っていたんですが、なんだか気になってしまいます。 多分大丈夫だと思うんですが・・・
 それに、東京でも放射性ヨウ素が水道水から検出されたことで大変なことになっています。 今は数値も下がっているということですが、原発はまだコントロールできる状況ではなく、もしかすると一時的に数値が下がっただけかもしれません。
 水はどうしても必要なものですから人体に影響がない範囲とはいえ、皆さんがペットボトルの飲料水の購入に走るのも無理ないことですよね。
 こうなると、福島原発の事故による被害や混乱を避けるため、早期に各国の大使館員や在住者が関東方面から離れたり帰国したことは正解だったということになりますね。 まだ原発問題は全く終息しておらず、この先いつまで、どこまで続くんでしょう。
 あと、問題を引き起こしているプロ野球のセリーグ。 やっと人並みの考え方に落ち着いたようで、開幕はパリーグに合わせ4/12にしたようです。
 それに、東京ドームでの試合はデーゲームであっても4月中は開催しないと。 当然ですよね、ドームはデーゲームであっても節電効果は見込めないですから。
 他には、今日で小中学校の3学期が終わり、我が家のお子様たち、通知表をもらって帰ってきました。 娘の方はテストごとに浮き沈みがあったものの総合的に見た順位と成績は一致しており、3学期を通じて安定しています。 ただ、高い方で安定ではなく、ボーダーライン上で踏みとどまっているといったところなんですけどね。
 長男の方は、まだ小学3年生ですから成績は◎○△の3段階評価。 教科によって偏りはあるものの、これまでで◎が一番多くあったので、まぁいいか。 得意は体育と算数かな。 因みに体育は全て◎でした。 苦手は国語と音楽? 国語はもう少し字を丁寧に書けば○が◎に化けるものもあっただろうに・・・
 あと、2人共通で褒めてあげたいことは、3学期を通じ「責任感」に○が付いていたことです。 責任感が強いということで、それが継続しているということは成績以上に評価してあげたいところです。



2011年3月23日(水)

 3/29に大阪長居スタジアムで開催される、サッカー日本代表VSJリーグ選抜のチャリティマッチのチケットの販売が今日の午前10時からありました。
 娘からGET指令が出ていたことで、昼の休憩時にJFAのサイトでチケット詳細を見たら、ナント予定枚数終了・・・ チケットぴあに問い合わせをしてもずっと話中。 仕事終了後にローソンにも寄ってみたんですがやはりSOLD OUT状態で、チケットを取ることが出来ませんでした。
 今回のマッチメイク、ニュージーランドが来日しないことになったことで急遽組まれたものだったんですが、Jリーグ選抜も素晴らしいメンバー。
 災害支援のためとはいえ、この先こんな組み合わせの試合は見ることが出来ないでしょうから、是非スタジアムでLIVE観戦をしたかったんですけど、叶わぬ夢となってしまいました。
 チケットGET指令を出していた娘には散々ブーブー言われたんですが、そのために仕事を休むことは出来ませんでしたから。 残念なことですが、当日はLiveで放送もされるでしょうから試合の模様はそちらで観ることにします。
 スポーツ関連では、プロ野球。 相変わらずセリーグが暴走しているようですね。 特に読売が・・・ プロ野球が日本経済を支えているかのようなことも言っているようですが、誰が聞いても球団の利益しか考えていないことが見え見え。 大きな災害があり、今も尚電力不足だという中、多くの方がプロ野球の早期開幕を望んでいるとはとても思えませんね。
 それに引き換え選手は、物事を正しく見ることが出来る目を持っています。 選手会、こんなときこそストを決行してもよいのではないでしょうか。
 それでも、ナイターによる試合を行うようであれば、その時間帯は計画停電にでもしてしまえばいいんですよ!
 震災関係では、話題が放射性物質による飲料水や青果物の汚染のことが報道の中心になってきています。 青果物に放射性物質が検出されたということですが、土壌の方はどうなんでしょう。
 福島原発から放射性物質が漏れ出しているためですが、地震の被害から逃れることが出来たとしても、福島県の生産者にとっては堪らないことですね。
 
福島原発も一進一退のようですし、東京電力が逃げ出してしまうようなことにでもなったときには、日本はどうなってしまうんでしょう。

 
他の話題では、異動内示が昨日でたことは既に書きましたが、4/1で他の部署に異動となる “困った新人君”、腑抜け状態で使い物になりません。
 既に異動先の部署でも、どの係りに当てるかということで押し付け合いが始まっているとか。 厳しい人間もいるんですが、ストレスが溜まるでしょうね。 お気の毒に・・・
 でも、その新人が抜けたあとですが、補充されないことになってしまいました。 仕事面に関しては、大した仕事をやっていなかったと言うか、やらせることが出来なかったので人的な補充がなくても仕事を遅滞なくやっていくことは可能なんですが、頭数が足りないことにはちょっと参ります。
 現在育児休暇を取っている方があるんですが、出来れば早く出てきてもらいたいものです。



2011年3月22日(火)

 完全に風邪ひき状態に逆戻りです。 熱はないんですが、鼻水が大量生産されており油断すると溢れ出してきますし、寒気を感じたときには必ずくしゃみも出ます。 症状は土曜日と全く同じ、日曜日にプールに行ったことがいけなかったんでしょうか?
 体調が思わしくないことは他にもありまして、左足足首の内側に痛みが出ています。 普通に歩く分には問題ないんですが、意識的の足首を回したりストレッチ的なことをするとダメなんです。 元々悪い左足なんですが、膝のように関節に痛みがあるのと違い、神経か腱が炎症を起こしているような感じの痛みです。
 それと、右肩も・・・ こちらは関節辺りに痛みが出ています。 考えられる原因は、長男とプールに行ったときに1000m泳いだことくらい。
 いい気になって泳いではいたんですが、別に無理したわけではないんですけど、衰えてきている体にはきつかったのかもしれません。
 でも、痛みがあるからといって、体を動かさないことはもっとマイナスになりますので、無理をしない範囲で体に鞭を打つようにはしないといけませんけどね。 日々、老化との闘いです。
 震災関係では、まだ多くの方が行方不明であったり、安否確認ができておらず、被災者への支援はまだまだ十分ではないんですが、被災地の復興は徐々にですが進んできているようです。
 福島原発の方は自衛隊や東京消防庁の決死の活躍で一時の危機的状況から脱却したようですが、依然として放射性物質が検出され予断を許さない状況が続いています。
 当然避難解除も行われておりませんし、農産物、畜産物の生産、出荷にも影響が出ています。 それに関する被害額については、東京電力が保障するものだと思うんですが、東京電力保障しきれるのでしょうか?
 後の祭りですが、そもそも、今回の震災が想定外のものだったという認識が最初からあったのなら、即廃炉を決定すべきだったんですよねぇ・・・ って、当事者でもない私が言うことではないですね。
 それより、東京電力は他にも、火力、水力、風力、地熱発電所を持っているんですが、福島原発が停止したことでこれほど電力不足になるものなんですね。
 他の発電所も何らかの影響で稼動していないのかもしれませんが、原発の発電量って凄いってことですよね。 現在の電力需要を賄うためには原発も必要なものかもしれませんが、大きなリスクもあり、まさに諸刃の剣。 今後は太陽光などを利用する自然エネルギーによる発電に移行していくいことになるんでしょうか。
 違う話題では、4月1日付の人事異動の内示がありました。 内示ですから決定ではないんですが、この日記でもよく登場する “困った新人君” が、他の部署に異動することになりました。
 あいつを受け入れる部署は大変でしょうけど、これで4月以降、あいつのことでストレスが溜まることもなくなると思うと気分が楽になります。 でも、次にどんな人か来るかですけどね。
 話題をサッカーのチャリティマッチのことに。 3/29に大阪長居スタジアムで開催される日本代表VSJリーグ選抜のJリーグ選抜のメンバーが発表されました。
 メンバーは、昨年のワールドカップにも名を連ねた、闘莉王、中澤、中村俊、楢崎、中村憲、駒野、大久保ら。 それに、キングカズや川口も。
 今の日本代表での召集はされていないんですが、全員バリバリの現役選手。 現在の日本代表とガチンコ対決するのであれば、これくらいのメンバーは揃えないといけませんね。 チケットの発売は明日のようなんですが、どうしましょう・・・ これから家族会議です。
 あと、昨日納車されたKAWASAKI650RSですが、早速通勤に使ってみました。 エンジンを掛けるにはキックしかないので、一発で掛からないと、ちょっとばかり焦ります。
 それに昼間といえどもエンジン音は爆音のようで、狭い通りではエンジン音が響き渡ります。 私には心地よい音なんですが、やっぱりちょっとだけ気が引けます。
 近所の方は、いい年をして目覚めちゃったのではないかと思っているかもしれませんけど・・・ そのうちこの音にも慣れてくれることを期待せざるを得ません。
 それと、KAWASAKI650RS・・・ 結構面倒なので今後はW3と表記するようにします。 一般的にはW3というのは、650RSのことを言いますので。



2011年3月21日(月)

 小牧の妹宅で飼っている、ゴールデンレトリバーの1頭が死んでしまいました。 最後に我が家に来たのが1月22日で、既にそのときに癌になっていることは聞いており、最近はあまり動くこともなく楽しみにしていた散歩にも出ることがなくなっていたんです。
 ところが、昨日、珍しく散歩に出掛け割と元気にしていたんですが、その3時間後に息を引き取ってしまったということでした。 多分自分の命の灯が消えることを予感して最後に大好きだった散歩に出掛けたのではないかと。
 少し前から、もう長くは生きられそうにないということは聞いていたので、その前に逢いに行くつもりでいたんですが・・・ それに、カナダに留学している姪が明日、オーストラリアに留学している甥も27日には帰国予定になっており、何とかそれまでは頑張ってくれると思っていたので、とても残念であり、逢いに行こうと思えばいけたのに、逢いに行かなかったことがとても悔やまれます。 我が家の子ども達と共に成長してきた家族のようなものですから余計にね・・・ 甥も姪も悲しむでしょうね、自分たちがいない間に死んでしまったわけですから。
 元々病気がちの犬で、9年間しか生きられなかったんですが、その犬はたくさんの愛情に包まれた家庭で過ごせ、とても幸せな一生を過ごしていたと思います。
 身近な存在だった家族のような犬がこの世を去ってしまったんですが、我が家では新たな家族も増えました。 21年振りに我が家にKAWASAKI650RSが帰ってきました。
 私がスキーで骨折し、退院した3月に手放してからですから、Just21年です。 その当時から今も乗っているHONDA CB750FCもありましたので、CBにとっても21年振りの再会となるわけです。 でも、車両はそのときのものとは違いますけど・・・
 納車は、島根県のショップの社長が運転する2tトラックの荷台にカバーを3重に被せて乗せられ、東名阪蟹江ICを降りたところでCBに乗る私と合流し、私の案内で我が家にやってきました。
 雨が心配だったんですが何とか空も持ってくれてホッ・・・ 多分米子、中国自動車道ではまだ路上に凍結防止剤が残っているでしょうから、もし雨にでも降られたらいくらカバーが掛けてあったとしてもバイクに良いことはひとつもないでしょうから。
 納車されたとき、既に辺りは薄暗くなってしまっていたんですが、給油もしておきたかったことで早速エンジンを掛け走らせてみました。
 エンジン音はとてもいいんですが、やはり音は大きいですねぇ。 住宅地では近所迷惑になってしまうほどです。 出来るだけ近所は大人しく走るようにはしたんですが、白い目で見られるかも。
 それに、島根で試乗したときには気付かなかったこともありました。 ヘッドライトが暗くて・・・ 全く照度が足りないんです。 もともとW系の弱点で電装系が弱く、ヘッドライトが暗いことは分かっていたんですが、これほど暗いとは。 これでは夜間は怖くて走れません。 エンジンは快調ですから明日からでも通勤に使うことが出来るんですが、どうしようかなぁ・・・ってところです。 今晩寝ながら考えることにします。
 クワねたでは、2♂ともペアリングの♀を入れ替えました。 4日間同居させたことになりますので、交尾はしているだろうということで。
 今回は1♂に3♀をあてがうことにしていますので、あまり同居が長くなると♂の方が参ってしまうのではないかと思う部分もありまして。 クワガタ任せとはいえ、そこら辺はコントロールしてやらないとね。



2011年3月20日(日)

 朝クワ部屋の様子を見に行ったときのことですが、床に何やら黒い物体が落ちています。 クワガタの♀が逃げ出した? と思ったんですがクワガタにしては細長く、ゴキちゃん?かと思ったんですが、よ~く見るとそれはナント七色に輝く “タマムシ” ではないですか!!
 我が家ではタマムシは飼育していませんので??? だったんですが、どうやらシデのカワラ材から出てきたようなんです。 凄いですねぇ、タマムシ・・・ カワラ材はカラカラに乾燥していたんですが、その中で生きながらえ、羽化してきたんですから。
 タマムシなんてこれまで図鑑でしか見たことがなかったので、飼育ケースに入れてあるんですが、珍しがったのは私だけでなく長男も同じで「綺麗~」。 その飼育ケースを持って友達の家に見せに行ったりしていましたから。
 クワねたでは他に10月に仕上げボトルに入れ替えた2本の♂ボトルで菌床劣化が見られたので交換することに。 1本は29gまで成長した超阿古谷E血統アウトラインで、今回の計測では28g。
 もう1本はおうち屋A血統、 こちらは蛹化が近いのか28gから23gとかなりダイエットしていました。 他のボトルも5ヶ月を経過し劣化が進んできていますので、早く蛹化$羽化してほしいんですけどね。
 話題を変えまして、庭先のサクランボですが、花が咲き始め、あと2・3日もすれば満開かと思っていたんですが、今咲いている花以外に蕾が見当たりません。
 昨年はサクランボの木全体が花で白くなったほどで、とてもたくさんの実が採れたんですが、その反動か今年例年の1割にも満たないくらいです。
 このようなことになるなら、昨年ある程度間引きをしておく必要があったのかもしれません。 確かに昨年はたくさんのサクランボを収穫できたんですが、実は小振りでしたから。 今年はサクランボの木も充電と決め込んだんでしょう。
 震災関連では、大きな被害があった南三陸町では、戸籍が全て消失してしまったようです。 本来は法務局にも副本があるんですが、そちらも水没してしまいデータが失われてしまったということ。
 戸籍がなくなってしまうということは、公的に個人を証するものがなくなってしまうことで、戸籍謄本や抄本が必要な届出は出来なくなり、相続関係も滞ることになってしまいます。
 それに戸籍が消失ということは、資産を管理する固定資産台帳もなくなっているかもしれませんね。 いづれも再編成されるんでしょうけど大変なことですよね。
 被災地の混乱は今後も続くでしょうし、もしかすると戸籍の再編成時に第三者に成りすまそうとする輩も出てくるかも知れませんね。 犬神家の一族の佐清のように・・・
 そういえば、被災地に救援に当たっているというアメリカの空母ロナルド・レーガンですが、ほとんど話題に上がってこないんですよねぇ、実際に被災地に向け何かしているんでしょうか? ただ私が知らないだけなのかもしれませんけど。
 さて、今日は長男にせがまれ、長男の友達も連れ清洲市にある温水プールARCOに行ってきました。 温水プールですからもちろん屋内で年中泳ぐことが出来るんですが、さすがにこの時期は利用客は少なく夏場のことを思うとガラガラでした。
 長男と2人で行くと遊びになってしまうんですが、長男の友達がいたことで私は結構フリーでいられたことで1000メートルほど泳いできました。 運動はスキーやアスレチックジムに通っているとはいえ、我ながらよく泳いだものです。
 日記を書く今、その1000mも泳いだためか、体全体に心地よい疲れがあり、ちょっと眠気も来ています。 朝は多分7時には起き出すことになると思いますので、早めに寝るようにするつもりです。 きっと質の良い睡眠が取れることでしょう。
 下の画像は、クワ部屋で発見したタマムシです。




2011年3月19日(土)

 暖かい春らしい日があると思えば、真冬のような寒い日もあり、一日の中でも寒暖の差が大きくなっていることで、体調維持が難しくなってきており、どうやら風邪を引いてしまったようで寒気がしたかと思うとすかさずくしゃみが出ます。
 そんなことで、子どもに風邪を移してはいけないと強制的にマスクをかけさせられています。 慣れないマスク、呼吸がしずらいことと、マスク自体の匂いがどうにも好きになれずあまり良い気分ではありません。
 さて、3連休の1日目、出掛ける予定もなくなったことでのんびり朝寝坊でも・・・ と思っていたんですが、こんなときに限って朝早く目が覚めてしまうんですよね。 結局、5時半にはBEDから出ることになってしまいました。
 で、何をしていたかといいますと、クワ部屋で今シーズンブリードに使う種親の撮影をして、HPにUPしていたんです。 あまり良い画像ではないんですが、個体の特徴は出ているのではないかと思います。 興味のある方は、“ALBUM” をご覧下さい。
 朝食後は、休日恒例の掃除だったんですが、先週は地震対策を行っていたことで、本格的な掃除は2週間振り。 エアコンのフィルターまで掃除をしてしまいました。 バイクもですが綺麗になりかけると、他に目に付くところがあると放ってはおけなくなってしまうんですよねぇ。
 そのバイクですが、最近走行中にアクセルを戻すと、エンジン付近から異音が聞こえるようになっていたことで、いつも車検でお世話になっているバイクショップに持っていってみました。
 一応、見てもらった結果ですが、エンジンからは異音が出ている様子はなく、多分ドライブチェーンの音ではないかということ。 とりあえず様子を見ることにしたんですが、エンジンからの異音でなくて良かった。
 もしエンジン内であれば、OHが必要になったかもしれませんでしたから。 でも、どうせ長く乗ることを考えるなら一度はOHをしておく必要があるんですけど、今OHに出せる余裕はないのでまぁ良かったかなってところです。
 そうそう、そのバイクショップに2月にKAWASAKIから発売されたW800が試乗車として置いてあったので試乗もさせてもらいました。
 W800というバイクですが、以前もこの日記で書いたことがあるんですが、私が島根県のショップで購入した650RS(W3)の流れを汲むもので、クラシカルなフォルムのバイクです。
 試乗してみた感想は、「なんだぁ、こりゃあ」という感じ。 見た目には綺麗な造りなんですが、似せて造ってあるという感は拭えず、キャブトンマフラーが付いているものの静かで、走りも滑らか。 まるで原付を走らせているのではないかと錯覚してしまいそうなくらいで、全く面白くもなんともないんです。
 多分、昔のWを知っている方はみんな私と同じでつまらなく感じていることでしょう。 Wはもっと荒々しくないと・・・ 今の色々な規制をクリアしようと思うとこうなってしまうんでしょうね。
 今日は他にも、TVで震災の放送を見たり、長男とストリートサッカーをしたり、なんだかんだであっという間に一日が終ってしまいました。 まぁ、充実した一日だったということでしょう。
 クワねたでは、昨夜からですがペアリングを開始しました。 最初は交尾を確認しようと、タッパーペアリングを試みたんですが、♀にその気がなかったようで私が根負け。 目視による交尾確認は諦め、お虫さま任せとすることにしました。 ♂♀とも成熟に問題はないと思いますので、数日同じケースに入れていけば何とかなるでしょう。 ずぼらセットもそろそろ準備しなければいけないんですが、そのうちにでしょうか。
 それと、震災報道の中で芸能人がコメントしているものがあったんですが、「被災者への援助が遅すぎる、もっと早く出来ないんでしょうか」というもの。
 確かに第三者的に見ればもっともなことなんでしょうけど、現場では目一杯の活動をしているはず。 被災地で活動している方々は、震災全体を見ることなど出来るはずもなく、目の前の現実に対しどう対応していけばいいのかだけで精一杯だと思います。 被災した方々を早く助け出してあげたい気持ちからの発言だと思いますが、私はあまりいい気はしなかったですね。
 このこととは別ですが、町ごとの疎開案・・・ 避難先のない被災者の方々にとってはとても良いことですね。 慣れない土地で暮らす上で、知り合いが近くにいることはとても心強いことだと思います。 本当にそうなれば良いですね。



2011年3月18日(金)

 今朝も寒かったですね。 露天で駐車してある車は霜でボンネットやルーフ、フロントウィンドウが真っ白でしたし、バイク通勤の私の指先は職場に着くころには悴んでしまうほどでした。 それでも、昼間は風もなく気温が上がったことで暖かさは十分感じることができましたけどね。
 さて、今日で東日本大震災から1週間。 まだまだ被害の把握が終わらないんですが、TVでの震災に関する報道番組が少なくなってきています。
 また報道される内容も、被災地の状況から福島原発関連のことが大半を占めるようにもなってきています。 TVとは違い、新聞の方は紙面の多くを震災関係により構成されているんですが、内容はTVと同じ傾向で、やはり福島原発のことが大半ですね。
 TVは子どもたちに占領されていることが多いので、できるだけ新聞に目を通すようにしたいんですが、限られた時間の中ではなかなか・・・
 その新聞記事でのことですが、震災で甚大な被害を受けた地域、人々に対しては各国から支援や温かい言葉が伝えられている反面、福島原発に事に関しては厳しい内容のことばかり。
 そりゃそうですよね、日本にいても政府が公表している情報の信憑性とかチェーンメールではないですが誤った情報により混乱を招くこともありますから、遠く離れた諸外国では被害の状況、範囲なんて知る由もないというか・・・ これは、当然というか、逆の立場であれば私でもそう思ってしまいます。
 過去にあったチェルノブイリでも旧ソビエト全部が被曝の恐れがあると思っていましたし、最近ではサーズとか新型インフルエンザでもそうだったように、どうしても国レベルで考えてしまいますから。
 でも、福島原発のことは危機的状況であることには間違いないことであり、決して楽観視しているわけでも安心しているわけではありませんけどね。
 話題を変えまして、中止となったサッカー国際親善試合ですが、代替として大阪長居スタジアムで日本代表とJリーグ選抜によるチャリティマッチが行われることになりました。
 日本代表とJリーグ選抜、ある意味外国のチームとの試合より面白いかもしれませんね。 日本代表は別として、Jリーグ選抜には誰が名を連ねるのか・・・
 もしかすると、闘莉王、中澤、中村俊、楢崎などワールドカップ代表選手だった面々が選ばれ出場するかも。 もしそうなれば、これは国際親善試合よりも絶対に面白いはず。
 まだチケットの発売に関しては発表されていませんが、私も中止となったモンテネグロ戦の代替ということで観に行きたいところです。 大阪であれば、かなり近いですから。
 でも、どうなんでしょうねぇ~ この時期に試合を行うのは・・・ あくまで被災地援助のためのチャリティマッチだからいいんでしょう。
 一方、プロ野球の方は、パリーグが開幕を延期したんですが、セリーグは選手会が反対する中、開幕戦を予定通り強行するようです。
 こちらはチャリティでもなんでもなく、通常のレギュラーシーズン。 それもそれを推しているのが、計画停電で節電が必要な東京ドームを本拠地にする読売。
 なんでも東京ドームの1試合で4,000世帯分の電力を消費するのだとか。 それも、デーゲームであろうが屋内であるため照明は必要で、消費電力はほとんど変わらないんだそうです。
 外国人選手も今回の震災で一時帰国しているということですし、選手会が反対しているのであればこんなときこそストをやっても良いのではないかと思うんですけど。 誰も選手会を非難する者はいないはずですから。
 試合をするなら、サッカーと同じようにチャリティとして関西以西で行えばいいんじゃないかと思うのは私だけでしょうか?



2011年3月17日(木)

 被災地やその周辺地域では、心配していたことが起こりつつあるようです。 改善されつつある被災地の避難所生活も十分ではなく、情報も入ってこない状況が長引くことで、ストレスや疲労などから体調を崩す方も出始めているということ。
 阪神淡路のときもそうだったんですが、折角地震から逃れた方でも避難所での生活の中で亡くなられる方が出てきたり。
 確かに避難所は改善されたとしても医療体制が整っていない状況のうえ栄養状態や衛生状態も良くないでしょうし、あくまで避難所である限り生活をする場所としては不向きで、プライバシーもない状態ですから。
 あと、避難所も被災の状況により格差が出てきているということも言われています。 満足に食事や暖をとることもできず、耐えている方々がいると思うと心が痛みます。
 それと、一部のことだと思うんですが、物資が不足しているということで他人のものを盗ったり、車上狙いやガソリンを抜き取ったりと・・・ いくら物資が不足しているからといって、犯罪に繋がるような行為はどうもねぇ・・・
 あと、福島原発の放射能漏れで20km圏内はゴーストタウンとなっているんですよね。 人体に影響があるほどの放射線による立ち入り禁止区域だろうがビビルことなく無人になった家屋に忍び込んだりATMを狙う奴もいないとは限りません。 過去にもありましたから。
 このような大惨事においても、治安、秩序が保たれていことが世界的に称賛されている中、他人の不幸に付け入るような犯罪や略奪、暴動に繋がるようなことにならなければいいんですけど。
 さて、今日も真冬並みに寒い一日でした。 昼間でも雪が舞ったりするくらいに。 本当に春を感じることができるのは4月になってからになるのかもしれませんね。 そのころには落ち着きを取り戻せるくらいになっているといいですね。



2011年3月16日(水)

 週末から昨日までは暖かだったんですが、一夜明けたらまた冬のような天気。 北海道、東北、それに日本海側では雪になっているようです。
 愛知県の平野部でも雪雲が空を覆い霰が降ることも。 昨日から蕾がほころび始めたサクランボが、またフリーズ状態になりそうです。
 それより、昨夜の地震には驚かされました。 ぼちぼちお休みモードに入ろうかという午後10時半ごろ、最近ずっと見ている地震関連の番組で緊急地震情報が流れたあと、震度3の揺れが来ました。
 震源はこれまでと違い静岡県東部の内陸部。 津波の心配はないものの、地震による揺れは心臓に良くないですね。 揺れがもっと大きくなるのか、まだ揺れが続くのかということも分かりませんし・・・ それに徐々に震源が西に移動してきているように思えて。
 私が住む愛知県西部は、地盤が低いうえ軟弱であることで液状化もあるでしょうし、東北地方太平洋沖地震規模の津波が来れば沿岸部はおろか、かなり内陸部まで被害が及ぶと思われます。
 ただ、木曽川、長良川、庄内川と割と大きな河川がありますので、ある程度津波のエネルギーは分散されるのかもしれませんけど。
 でも、長良川には河口堰がありますから、どうかな? もしかすると長良川河口堰は本来の目的以外で役に立つことになるのかもしれませんね。
 それにしても今回の地震による津波のことは衝撃的だったですね。 しかし、危機感はあってもそこで生活している以上、打つ手がないのも事実。 いつ来るか分からない災害に対し、そう簡単に住むところを変えることもできませんから。
 東北地方太平洋沖地震が発生して6日目を迎えてんですが、TVでは地震関連の番組がずっと放送されています。 ただ放送内容が、被災地の状況を伝えるものより、福島原発の状況を伝える方にウェイトが移行してきています。 それだけ危機的な状況にあるということですね。
 原子力も上手く使えば役立つものですが、人間の制御が効かなくなったときにはこれほど危険なものはありません。 原発の安全神話も想定を超え崩壊した場合、地震の被害を受けた地域の復興への協力や、被災者への援助とは違い、事の成り行きを見守るしかないわけで、私たちではどうすることもできないんですよねぇ。
 実際今現在の福島原発はどこの管理下にあるんでしょう? 東京電力だとしても、政府だとしても、これに関しては神話を実話としてもらうために頑張ってもらうしかありません。
 話題を全く別なことに・・・ 娘が体調を崩し学校を休みました。 既に昨日から頭痛、咳、微熱で体調が思わしくなく、給食も食べれず早退してきたんです。
 インフルエンザの疑いも無きにしも非ずだったことで、私が仕事から帰ってきてからですが病院に連れて行きました。 診察では、現症状からインフルエンザではなくただの風邪のよう。 今朝の様子では、登校できなくはない状態だったんですが、大事を取って休ませることにしました。 今は、回復しているようで食欲もあり、元気で生意気ですから明日は登校できるでしょう。
 長男も一時的に風邪の症状があったんですが、こちらは病院へ行くほどのこともなく普通に元気です。 昨日も、小学校から帰ってきて体操教教室に行っていますし。
 その体操教室も、昨日が最後。 対象が小学3年生までですから本当に最後だったわけです。 保育園のときから通っていましたので6年になるんでしょうか? あっという間のことですね。 これまで楽しく通っていた体操教室ですが、本人は寂しさとかは全くないようです。 私はなんだか寂しい気がするんですけどねぇ。
 最後に残念な話題です。 3月末に予定されていたサッカー親善試合ですが、中止の決定がなされてしまいました。 折角チケットも取ってあったんですけど、他のスポーツの大会や試合も中止されたり延期されたりしていますので仕方のないことだと諦めるしかないですね。
 今、TVを点けたら池上彰の学べるニュース緊急生放送3時間という番組が放送されています。 池上彰さん、いつものように福島原発のことや放射線のことをわかりやすく説明しています。
 ただニュースとして物事を伝えるだけではなく、なぜ、どうしてと思う事柄を大変分かりやすい解説で伝えてくれることはとても良いことですね。 勉強になりますし、それで安心にもなれますから。



2011年3月15日(火)

 東日本大震災の被災地、およびその周辺では物流が途絶えてしまったことで、あらゆる物が不足しているようです。 それに被災地では情報も・・・
 ここ愛知県西部では、東北地方太平洋沖地震が発生したときに震度4と3を観測したんですが、幸いにも地震による直接の被害はありませんでした。
 しかし、間接的には影響があり、その影響は日を追うごとに生活にも関連するようになっており、予定通りに事が進まないものも出てきています。
 最初は、宅配・・・ 母親が北海道旅行に行った際に送った宅配物が配達希望日時に届かなく翌日になり、先日の日記でも書きました津波注意報による鳥羽市のカキの食べ放題のキャンセル。
 そして、今日予定されていたバイクの納車延期と。 バイクの納車は、島根県からですので運搬してくることに問題はないんですが、今回の納車はバイクショップの社長が島根県から東京に行く途中で我が家に寄ることとなっていたんです。
 現在関東方面ではガソリンの確保が困難になっており、東京での仕事をキャンセルしたことで納車延期をお願いしたいと社長から直々に話がありました。
 バイク納車は運搬業者に依頼すれば延期にはならないんですが、社長本人で責任を持って納車を行いたいということですし、私もそれを望んだことで3/21に納車延期を承諾することとなりました。 本来であれば一日でも早く手元に届けて欲しいところですが、仕方ないですね。
 他にも、春休みに東京方面に家族で旅行する話も無くなりなりましたし、チケットが取ってある3/25に静岡のエコパスタジアムで行われるサッカーの国際親善試合もどうなるか分かりません。
 それに仕事関連でも東北地方の会社が関連するものがあったりと、仕事上でも今後支障が出ることが予想されています。
 震源に近い東北方面はもとより列島ごと揺れた今回の地震、直接被害がなかったところにもこの先色々なことで影響が出てくるんでしょう。 あとでジワジワとダメージが出るボディブローのように。
 なんだかこうやって書いていると、ひとつの国って人の体と同じですね。 ちょっとした怪我や病気でも生活に影響が出ますから。 日本という国が平常に戻るには、強い治癒力による被災地の一日も早い復興が必須ですね。
 あと心配なことは、やはり原発・・・ 枝野官房長官は「最悪なことにならない」ということを言っていますが、当然最悪のことは想定しているはず。
 既に被ばくという言葉も出ていますし、チェルノブイリのようにメルトダウンということになると、そこは日本であって日本でなくなってしまいます。 枝野官房長官の言葉を信じるしかありません。
 あと、全く関係のない話題ですが、黄砂が降ったんですかねぇ。 景色は薄ぼんやり、埃っぽく目は痛いし、バイクのタンクやシートにも細かい砂が薄っすらとですが乗っていましたから。



2011年3月14日(月)

 世間の話題は、やはり地震のことが大きく取り上げられています。 新聞でも、地震関連のことが紙面のほとんどを占めており、番組欄は一部を除き地震関連の放送予定がほとんどでスカスカ状態。
 その記事の中でも目を引いたのが、大きな災害となった中にあっても人々が冷静に対応しており、秩序が保たれていることが主要各国で称賛されているということが。
 これまでも、諸外国では大きな災害になると、治安は乱れ、我先にと配給物の奪い合いや、商店からの略奪など暴徒化した人々の姿が報道されたりしていますもんね。
 日本でも全くないことはないと思うんですが、大きな揺れのあった東京都心でも公共交通機関である鉄道が止まってしまった後、タクシーやバス、公衆電話を待つ人々が行列を作っていたり、被災地でもお互いに助け合う姿など、確かに日常ではない混乱した世界の中でも秩序は保たれいます。
 今はまだ被災状況の把握や救援が追い付かない状態ですが、必ず復興できるという強い確信を感じますし、そう信じたいですね。 そのためには一日でも早く復興に向けた第一歩を踏み出さないと。
 そういえば、PCのメールですが、色々なところから毎日20通ほど着ていたんですが、11日を最後に全く送られてこなくなりました。
 最初は、インターネットエクスプローラーが機能していないのかと思ったんですが、どうもそうではないよう。 今朝、自分の携帯からメールを送信したものは受信されていたので。 もしかしたら、今回の地震に関係しているのでしょうか? それと、今回の大地震、東北地方太平洋沖地震と呼ばれるようになったんですね。
 さて、今日はホワイトデーだったんですねぇ。 今朝、父親が娘、母親、妻にバレンタインデーのお返しをしているのを見て気付きました。 当然、何も準備がしてなかったことで仕事帰りに急いで準備しました。
 ただ娘には何かを買ってくることはせず、私手作りの “お父さんと一緒にケーキセット券” をお返しとして渡しておきました。 我が家の娘さん、どうするでしょうか?
 最後にクワネタ・・・ クワ部屋に持ち込んだ種親たちですが、マット量を減らしたんですが相変わらず活動を始めようとしません。
 今年はまだサクランボの花も咲いていませんし、クワ様たちもまだ活動を始める季節ではないと思っているんでしょうか? 室温は24度ほどあるので冬眠から覚めてはいると思うんですが。 今年はブリードの開始時期もかなり遅くなるかも。



2011年3月13日(日)

 絶好の行楽日和。 子どもたちを置いて、私だけいつもの職場の仲間と三重県の鳥羽に、カキの食べ放題に行く予定だったんですが、金曜日に発生した大地震の影響で津波注意報が解除されなかったことでキャンセルをしました。
 さすがにあの津波の映像を見た後ではやむを得ないというか、当然の判断ですよね。 カキを食べに行って、津波にさらわれたなんて洒落になりませんから。
 カキの食べ放題は今シーズン、4月の第2週まで営業するということだったんですが、来シーズンの楽しみにとっておくことにしました。
 さて、今回の大地震ですが、発生後3日目を迎え、津波による影響も減少したことでこれまで報道されなかった地域、区域まで報道が入るようになり、被災の状況も寄り詳細に分かるようになって来たんですが、被災の範囲が広いことや地形的に複雑であったりと未だに救援や状況確認が及ばないところもあるようです。
 それに地震の大きさを示すマグネチュードも8.8から9.0に訂正されました。 いかに今回の地震の規模が大きかったかということがよく分かります。 今もTVで津波が発生した時の映像が流れています。
 被災した方々、ほんの30分前まで極普通の生活をしていたんですよねぇ。 
それに、首都圏でもライフラインの麻痺やガソリンスタンドではガソリンの在庫が尽きてしまうなど。 そのうえ、福島原発の運転停止での電力不足による計画停電・・・
 
こうやって見ていると、普段の日常って奇跡的なもので、常に不安定な上にあるものだと、改めて思わされるものとなりました。
 これまでも、阪神淡路大震災のもあったんですが、なぜでしょう? 今回は、とても身近なことに思えて仕方ありません。 東海、東南海地震もいつ起こるか分からない状況だからでしょうか、真剣に防災のことを考えてしまいます。
 実は、昨日、今日ととりあえずガレージに作られた棚からの収納物の落下防止策を講じたり、スチール棚の転倒防止策をしていたんです。 この週末、何度ホームセンターを往復したことか・・・
 既に時刻は23:30になろうとしています。 今朝は夜が明ける前から目が覚めてしまい全く寝ることが出来なくなってしまったことで4時間ほどしか寝ることが出来ていません。 明日は仕事ですから今夜はぐっすり眠りたいです。
 今回の地震は、きっと明日の職場でも大きな話題となることでしょう。 



2011年3月12日(土)

 午前中にエスティマを買ったディーラーまで行き、ボディの下回り塗装だけやってもらいました。 本当は車検のときに黄色い帽子の看板のショップで行ってもらう予定だったんですが、結構 “いいお値段” だったことでディーラーにも問い合わせをしてみたところ25,000円も安くできるということ。
 それに、洗車はしたとはいえ、先週の米子自動車道の走行でボディ下も凍結防止剤でコッテコテにもなっているでしょうし、作業時間も1時間もかからないということで、早速やってもらうことになったんです。
 で、待つこと60分、ボディ下だから見えないんですが、これでボディ下回りの錆びの進行を止めることができることになったのではないかと・・・ 今後は、スキーシーズンに入る前にやっておいた方がいいかもね。
 他にもファンベルトと助手席側のスタビリンクブッシュの交換も安かったらお願いしようと思ったんですが、そちらに関しては黄色い帽子の看板のショップの方が安価ということで車検時に交換することとしました。 ちょっとしたことですが、経費節減です。
 そんなことより、地震の被害状況・・・ エスティマの下回り塗装をしてもらっている間、地震報道をずっと見ていたんですが、とてつもない大惨事になっていました。
 ちょうど津波が押し寄せる映像が流れていたんですが、凄まじかった。 津波って映画で見るような大きな波が押し寄せるのかと思っていたんですが、実はそうではないんですね。
 娘がまだ2歳になる前のことですが、インドネシアのビンタン島というところに行った事があったんですが、そのとき沖の方からうねるように押し寄せてくる波を見て「海が盛り上がってこっちにくるよぉ~」と言ったことがあることをフッと思い出しました。
 今回の津波の映像、まさにそのとおり。 海が盛り上がって一気に押し寄せてきて、陸をなめるように遡上し、家も車も何もかもさらっていくという。 あまりにも生々しい映像で言葉も出ないほどでした。
 被害は地震による揺れより、津波の被害の方が圧倒的に多く甚大なものになっていることは間違いのないことですね。 亡くなられている方も多数出ており、それ以上に安否が確認できない方が多くいるということ。 壊滅的な被害を受け、対策本部とさえも連絡が取れない町もあり、自衛隊だけでは全く追いつかない状態です。 今後、被害状況もよりはっきりしてくるとは思いますが、これ以上被害が大きくならないことを願うだけです。
 あと、福島原子力発電所。 爆発もあったようですね。 このことについては憶測で書くことは出来ないんですが、2次災害がとても心配です。 今も余震が頻発しているようです。 最悪なことにらなければいいんですけど。
 引き続き、地震情報から目が離せません。



2011年3月11日(金)

 週末は暖かくなるようですが、今日も真冬のような寒さの一日でした。 庭先のサクランボの蕾も3月に入り僅かに膨らんでんだすが、冬型の気圧配置が続いていることでフリーズ状態。 開花はここ数年で一番遅い、春分の日くらいになるのではないかと思います。
 このようなことで、今年は春の訪れが遅いと思いがちですが、昨年までが暖かすぎただけで今年の状況が極普通のことなんですよね。
 昨年は、4月~5月にかけて気温が上がらず寒い日があったかと思うと、7月以降は猛暑を通り越え極暑なんて言われる夏があったりだったんですが、今年の気候は落ち着きを取り戻しているのではないでしょうか。
 違う話題では、アスレチックジム。 今週は宿直があったり残業があったりで機会を逃してしまっていたことで、珍しく金曜日の今日、仕事を終えてから行って来ました。 確か先週は火曜日に行っていると思いますので10日振りになるのかな?
 柔軟性のなくなっている筋肉、腱、関節を伸ばし、ランニングマシンによる有酸素運動にトレーニング器具による筋トレ、最後にマッサージ器とフルコースをこなしてきました。 心身ともにリフレッシュされたように爽快。 バイクもそうですが、年季が入ってきた体を快調を維持しようと思えば常に動かしていかないといけませんね。
 そうそう、先日日記にも書きましたKAWASAKI650RSのマニュアル関係のコピーですが本日届きました。 取扱説明書、サービスマニュアル、パーツリストの3種で200枚にも及びますので結構な量です。
 コピーですから見ずらいものもあるんですが、今後バイク維持には絶対必要な “お宝” ですので、ちゃんとファイル化しておかないとね。 あとは、バイクの納車を待つだけです。
 クワネタでは、今シーズンブリードに使う種親たちの詳細を書いておきますね。 ♂は、おうち屋A血統インラインにおうち屋A血統×超阿古SG血統からの♀と交配して得た80ミリ個体(A-ASG)と、おうち屋B血統インラインにAL血統アウトライン♀を交配して得た79ミリ個体(B-AL)。
 ♀は同腹♀によるインライン各1組と、それぞれの♀を入れ替えたアウトライン。 それに前者の♂とおうち屋B血統♀、後者の♂と究極A×超阿古SGからの♀によるアウトラインとなります。
 究極A×超阿古SGからの♀以外は、私がブリードして得た個体です。 因みに究極A×超阿古SGからの♀は、京都のやっさんが作出した個体で、昨年おうち屋さんを訪問した際入手したものです。
 この♀をどの個体と組み合わせをするかかなり考えたんですが、究極阿古谷A血統は元々おうち屋A血統の血を引く系統であることから、おうち屋B血統の系統に当てることとしました。
 お相手の79ミリ(B-AL)個体は、顎幅が6ミリある極太系ですのでもしかすると素晴らしい次世代が誕生するかもしれません。 ただアウトラインとはいえAL血統自体、おうち屋A血統の血は薄いながらも引いているんですけどね。 一応、ここで書きました組み合わせを “Breedroom” に載せておきましたので興味のある方はご覧ください。
 そうそう、その種親たちですがまだマット上に姿を現さないものもあるんですが、目は覚ましているのではないかと思います。 きっと、まだ寝ぼけ眼状態で、意識が朦朧としているんでしょう。 しっかり目を覚ましてもらうには、布団代わりのマットを剥ぎ取らなければはいけないかもしれませんね。 ここらは人間と同じですね。
 それより、今日の地震には驚かされました。 震源は三陸沖や、茨城、岩手沖だったようで交通網は麻痺し、火災や津波による被害も発生しているようで、今も震度4クラスの地震が頻発しているようです。
 ここ愛知県西部においても午後3時前後に震度4と震度3の揺れを観測しました。 そのとき私は職場で仕事中だったんですが、揺れが緩やかな横揺れだったことで最初はめまいかと思ったんですが、実は地震だったんです。
 それも、結構長い時間揺れていたので、なんだか船酔いをしたような気分で、揺れが収まっても体がふわふわ浮くような感じでした。
 つい先日もニュージーランドで大きな地震がありましたし、今日は関東から東北方面・・・ それに、鹿児島でも。 日本は地震列島ですので、いつまたどこで大きな地震が発生してもおかしくないんですが、東海、東南海沖で何もないのがかえって不気味です。
 私に地震の予知能力があればいいんですけど。



2011年3月10日(木)

 今日も冬型の気圧配置で、しっかり冬の一日でした。 日本各地でも寒さが続いているようで日本海側や東北、北海道では雪マークも見られます。
 丁度今、母親が北海道旅行に行っており、寒い思いをしていると思うんですが、屋内は暖房で自宅にいるより快適空間で過ごしているでしょうから、冬型の気圧配置といっても余り関係ないかも・・・
 その北海道旅行中の母親ですが、確か今日は網走方面にいるはず。 流氷を間近で見るために砕氷船(?)にも乗るということを言っていましたので、余程の悪天候でない限り、多分流氷も見たと思います。 きっと夕食では、カニなんかも食べているんでしょう、いいですねぇ~、北海道。
 冬の北海道も何度かのスキーと札幌雪祭で行ったことはあるんですが、10年以上前に行ったのが最後。 夏に比べ観光としての見所は少ないと思いますが、雪で覆われた冬の北海道も観光で行ってみたいですし、一度でいいから流氷を見てみたいですね。 でも、冬はスキーシーズンでもあるんですよねぇ~ 冬の北海道観光旅行、永遠のテーマです。
 違う話題では、3/25に静岡エコパスタジアムで行われる、サッカー日本代表VSモンテネグロ戦のことを。 当初はアジアカップ優勝メンバーの海外組みの召集が見送られるということだったんですが、ほとんどのメンバーが集まり “優勝凱旋試合” となるようです。
 この試合はチケットを取ってあるので、優勝メンバーによる試合を生で観ることができるわけです。 選手は大変かもしれませんが、娘も喜んでいましたし、良かった良かったです。 



2011年3月9日(水)

 昨日の宿直ですが、何事もなかったことで久し振りによく寝ることができた宿直での一晩でした。 いつもこんな宿直ならいいのに・・・
 さて、今日は朝方とても天気が良く暖かくなると思っていたんですが、時間が経過するとともに雪雲が広がり、雪こそ降らなかったんですが昼過ぎには一時的に時雨れたりと、この季節には似つかわしくない冬のような天気となりました。 今年の冬将軍様は例年になく踏ん張る力が強いようです。
 話題を変えまして、仕事で使っているPCの調子が悪く、最近になり突然リブートが発生する現象が頻繁に起こるようになってしまいました。
 職場のPCを管理する情報課からメーカーに連絡してもらい、本日修理をしてもらったんですが、冷却ファンの故障が原因で起こる熱暴走ということ。
 ファンを交換してもらったことにより、その症状は出なくなったんですが、普段、日常的に使うものに不具合が出たり、壊れてしまうととても困りますよね。 こんなときにPCに関することの知識が豊富なら自分で直せてしまうんでしょうけど。
 そうそう、これは他のことにも当てはまりますよね。 この度入手したKAWASAKI650RSですが、古いバイクだけに、ある程度知識を持っていないと、いざというときに途方に暮れてしまうことになるんです。
 日々、ネットで有益な情報を探しているんですが、偶然バイクの取扱説明書やサービスマニュアル、パーツリストをコピーしてくれる方のサイトに辿り着きました。
 その方は各メーカーのほとんどの車種のマニュアル等を持っているようで、もちろん650RSのものもあります。 既に新たなマニュアル等だけではなく復刻版ですら入手困難な現状を考えると、コピーであったとしても絶対に手に入れておきたいと思いますよね。
 早速メールにて問い合わせをし、お願いしたいということを伝えたところ、快く応じてもらえることとなりました。 もちろん、コピーにかかる費用と送料は負担しなくてはいけませんけどね。
 バイクもお宝級ですが、これらリスト関係もお宝のバイクを維持していくためのものですからバイク同様にお宝ですね。 費用の振込みもしておきましたので数日中には手元に届くことでしょう。
 今日の話題はこんなところなんですが、なんだか風邪を引いてしまったようです。 宿直明けで一度自宅に戻った際、体に付いた宿直室の匂いを洗い流すためにシャワーを浴びたんですが、それがいけなかったよう。
 シャワーの最中も寒かったですし、その後バイクで出勤したことが、追い討ちをかけるようなことになったのかもしれません。 こちらは気力で治すしかありませんね。



2011年3月8日(火)

 今日はこれから宿直です。 3ヶ月に一度のお勤めなんですが、どうにも気が乗らなくていけません。 このところ私が宿直に当たるときは何かと難しい問題が発生していますので・・・ 何事もないことを願うだけです。
 今日は他に話題もないですし、時間は更にありませんのでこれにて強制終了です。 



2011年3月7日(月)

 今日は雨降り天気を覚悟していたんですが、朝を迎えるころにはすっかり上がってしまい、お昼ごろからは太陽も顔を出すほどの天気になりました。
 凍結防止剤でコテコテになったエスティマ、昨日洗車をしておいて正解でした。 ただ、ボディの下回りまで洗車できないため、きっと下から見たら凄いことになっているのではないかと思います。 どこかでスチーム洗車でも使わないことには綺麗にはならないでしょうね。 
 別の話題では、娘が受けた英検の合格通知が送られてきました。 ギリギリだったんでしょうけど、躓かなくて良かったです。 何事も順調に物事が進むのが一番ですから。
 そういえば、明日は中学校の卒業式なんですね。 娘は卒業生を送り出す在校生として卒業式に参加するということ。 あと1年で娘も中学を卒業するんですねぇ。 受験で大変な時期も迎えるわけです。 これまで義務教育の中だったんですが、この1年である程度人生の方向性も決まってくるのかもしれませんね。 
 あと、昨日バイクに塗布したメッキコーティング剤ですが、夕方、24時間を経過したことで専用のクロスで磨き上げしました。
 しかし、薄暗い中での作業であったため、効果は良くわからず・・・ それでもコーティングをしていない部分とは明らかに艶の違いがありますので、明るいところで見れば鏡面のようになっているのかもしれません。 明日改めて確認してみることにします。
 クワねたでは、やっと今シーズンブリード予定をしている種親をガレージからクワ部屋に持ち込みました。 現在のクワ部屋の室温は23度ほど。 外は真冬のような寒さですが、暖房の効いたクワ部屋ですのでそのうち目を覚ますことでしょう。



2011年3月6日(日)

 左ひじが痛いですぅ。 というのも、午前中に長男の遊びの付き合いで、Sボードというのをやってみたことが原因なんです。
 Sボードとはスケボーのようなものなんですが、車輪が前後にひとつずつ。 そこに足を乗せるためのボード部分が前後あり、そのボード部分をトーションバーで連絡させてあるもので、後輪側を左右に振ることで前に進ませることが出来るものです。
 これは長男がクリスマスプレゼントに私の母親からもらったもので、これまで部屋の飾りになっていたものなんですが、つい最近になってコツを覚えた長男が上手く乗るようになっていました。
 私もやってみると最初は恐々であったことで上手く乗れなかったんですが、長男と同じでコツさえ掴めばスケボーより簡単で、まっすぐ進む分には乗ることが出来るようになりました。
 それで止めておけば良いものを、調子に乗り前後の足を入れ替えて乗ったのが間違い。 左ひじからアスファルトに・・・ というわけで左ひじが打撲+擦り剥け状態になってしまったんです。 「いい年をしてそんなことをするから」なんて言われてしまいそうですが・・・
 話題を変えまして、昨日の日帰り島根県往復で私と一緒に頑張ったエスティマですが、一夜明けて改めてそのボディを見てみると、米子自動車道で跳ね上げた凍結防止剤でコッテコテ。 明日は雨の予報があったんですが、あまりの酷さに洗車をすることに。
 志賀高原にスキーに良いってもこれほどにはならないのにどうして? 米子自動車道や中国自動車道は乾いていても路面が白っぽく見えましたので、きっとかなりの量の凍結防止剤を撒いていたんでしょう。
 ついでにバイクもメッキ部分の細かいサビを先日購入したサビ取り剤で落とし、クロムメッキのコーティング剤も塗布してみました。
 コート剤の完全硬化は24時間ということですので、明日の夕方に専用のクロスで更に磨くことでより輝きを出すことが出来るということです。 どんな仕上がりを見せるかですね。
 あと、いつでもスキーに行けるようスキーのワックスも掛け、今回は埃等を避けるために保管用のビニール袋に仕舞い込みました。
 そして、仕舞い込んだものはもうひとつ。 桃の節句も終ったことで、お雛様とお内裏様も箱に納められ、ガレージの棚に。 今シーズン、スキーの方はまだ出番があるでしょうけど、お雛様は少なくとも11ヶ月はお会いすることはないでしょう。
 さて、今日は夕食をブロンコビリーで摂ったことで満腹状態継続中です。 注文はそれほど多く頼んだわけではないんですが、セットで付いてくるサラダバーを2度ほどおかわりしたことが原因。 こちらは間違いなく年のせいでしょう、ホント食べられなくなりました。
 それに引き換え、肉の大好きな長男には驚かされます。 どうせ食べられないだろうと思っていた420gのサーロインステーキをほとんどひとりで食べてしまったんです。 その上帰宅してからも、ゼリーとか食べているし。
 まさに、育ち盛りは食べ盛りですね。 私もそんなときがあったはずなんですけど・・・



2011年3月5日(土)

 行ってきました!日帰り島根県!! 午前3時半に出発し、東名阪蟹江ICで高速に乗り、新名神、名神、中国、米子、山陰自動車道自動車を走り、出雲市の宍道ICで高速を降り、出発から5時間半後の午前9時に目的のバイクショップに到着しました。
 片道の走行距離は2府7県で470km 、渋滞もなく順調だったんですが、米子自動車道が前日までの降雪で、タイヤ規制があったことは予想外でした。
 ただ、もしかするとと思う気持ちもあり、スタッドレスタイヤ2本をエスティマに積み込んでおいたことで、チェーン脱着場でタイヤ交換することで事なきを得ました。 タイヤ交換は2本で10分ほどだったんですが、これがなければもっと早く到着できたんですけどね。
 ショップでは私の到着を待っていてくれたショップの社長(店長)と事前にいろいろ電話でお話した従業員の方が温かく迎えてくれました。
 で、早速お目当てのバイクを拝見させてもらうことに。 これはよくある事で、バイクの画像ってバイク本来の姿よりとても綺麗に写るんです。
 そのこともあり、実際に現物を見る必要があるんですが、細かい部分はやはりそれなりにやれているところも・・・ まぁ、そこら辺は想定内のことで、それを含めても外観の程度は非常に良いものでした。
 そうなるとあとは機関部ということになります。 エンジンもかけてもらったんですが、アイドリングだけでは良し悪しの判断は付きませんよね。
 お目当てのバイクですが、実は車検が今年の11月まで残っており、私の「試乗させてもらえますか?」にもナンバープレートを着け、快く応じてもらえました。
 このときはまだ最終的に購入ということではなかったので、試乗もちょっとばかり遠慮がちだったんですが、こちらも全く問題なし。 とても38年も前のバイクだと思えないほどで、ショップが自信を持って進めるものだけの事は十分すぎるほど理解できるものでした。
 元々今回の訪問で実車を見て納得が行くものであれば購入するということを決めていたので、あとは価格交渉・・・ これだけの状態であれば、表示価格は納得できるものだったんですが、できるだけ安く購入したいというのが本音。
 昨日の日記にも書きましたが、私にとってはとても高価なんです。 お話を進めていく中で、店長の「本当に大切に乗ってくれる方にお譲りしたい」ということがあり、私との会話の中でそう思ってくれたようで、当初の提示額からさらに値引きをしていただき契約となりました。 納車も店長が直接我が家まで運んでくれるということ。
 それに、私が愛知県から訪問するということで事前に用意していてくれたんでしょう、お土産として出雲市で作られている山陰名産 “あごの焼き” という、とびうおで作られた大きな竹輪(?)まで頂いてしまいました。
 契約を交わしたあと、直ぐに帰っても良かったんですが、「天気も良いので、もっと乗ってきたらどうです? ここからなら出雲大社も近いですよ。」ということで、再びKAWASAKIに跨り出雲大社までプチツーリングに行ってきました。
 試乗の時は遠慮がちだったアクセルワークも、バイクの機嫌を見るように高回転まで引っ張ってみたり、昔このKAWASAKIに乗っていた頃を懐かしんだり、往復で35km程だったんですがとても楽しい思いをさせてもらいました。
 ただひとつだけ失敗が・・・ カメラを持っていたにもかかわらず、写真を撮ることを忘れてしまったいたんです。 21年振りにKAWASAKIを運転した嬉しさのあまりカメラなんて吹っ飛んでしまっていたようです。
 帰路も来た道を逆ルートで走ります。 帰路はタイヤ規制も解除されていたことで、途中のSAでタイヤ交換。 道中も通行量が少なく快適。 ただ新名神から東名阪で5kmの渋滞があるとうことで、そちらには行かずそのまま名神高速利用で帰ってきました。
 少し遠回りにはなったんですが、復路に要した時間は往路と同じ5時間半。 距離が距離だけに、もっと時間がかかることを覚悟していたんですが、思ったより早く帰ってくることが出来てよかったです。
 それにしても、往復で950km、走行時間11時間。 いずれもこれまでの人生で一日での最長記録更新ではないでしょうか。
 バイクの納車は3/15。 楽しみなんですが、家族には「バイクを見に行く」と言って出掛けただけで「契約してきた」ということは言ってないんですよねぇ。 というか、言えなかったんです。 どうしましょ・・・・・・・・・・ 



2011年3月4日(金)

 毎年5月に多くの実を着ける庭先のサクランボ(暖地桜桃ですが)の蕾が僅かですが膨らんできました。 ここ2年くらいは、この時期、既に蕾がほころび始めていたんですが、今年のサクランボの開花はもう少し先になりそうです。
 今日も北西からの風が強く吹き、真冬のような空気の冷たさでした。 今年は寒いということなんでしょうか? 多分これが例年通りで、この2年が暖か過ぎただけだと思うんですけど。
 他の話題では、長男の通う小学校でまたまた授業参観があり、昼休憩を利用して参観してきました。 今日は、コンピュータ室でPCを使った授業で、ありがとうの気持ちをペイントソフトを使い絵や言葉にするというもの。
 私は20分ほどしか観ることはできなかったんですが、さすが現代っ子・・・ 慣れた手つきでマウスやキーボードを扱っていました。 学校の授業でPCを扱えるなんて、私の小学生時分とは大違いです。 って、私が小学生のころはPCなんてなかったんでした・・・
 さてと、今日は早く寝たいので日記はここで終了・・・ 明日は、島根県まで日帰りでお出かけをするので、早起きの必要があるためです。
 片道450㎞とかなり遠方となることから、できるだけ早く帰ってくるためには遅くとも午前4時までには出発したいので・・・
 島根県まで出掛ける目的は、私が欲しいと思っているバイク、この日記でも何度か書いているkwasaki650RSの極上車を実際に見るためなんです。
 なんだか今からワクワクソワソワ、価格は私にとっては相当な高額なんですが、もしかするともしかするかも。 



2011年3月3日(木)

 夜になった今も十分寒いんですが、今朝は寒かったですねぇ~。 夜間、晴れ上がっていたことと、気圧配置が完全な冬型であったことで、真冬並みになったようす。 実際にバイク通勤でもこれまでと違う空気の冷たさを感じましたし、建物北側の水溜りには氷が張っていましたから。
 それでも今日は桃の節句。 イメージはピンクですから、気持ちの上では春の暖かな陽気の中にいるような感じでしたけどね。
 そうそう、丁度季節の変わり目を迎えていることで、動物たちも敏感に感じ取っているようで、猫たちも恋の季節に突入したんでしょうか、やたら元気ですね。
 1頭の猫が道路を駆け抜けると、必ずその1頭を追うように続けて他の猫が道路を横切って行きます。 それも、直前に車やバイクが走って来ていようが全く関係なく・・・ 気をつけなくてはいけませんね、いくら猫でも撥ねるのは嫌ですし、バイクの場合それが原因で転けるのも嫌ですから。
 さて、まだ午後10時前ですが、既に睡魔が私の周りをうろついています。 疲れているんでしょうかねぇ、出来るだけ早く寝ることにします。



2011年3月2日(水)

 雲は多めだったんですが、これまでの愚図ついた天候が回復したことで1週間振りにバイク通勤が復活しました。 風邪も強く、少しばかり寒さを感じながらだったんですが、気分は上々、快適通勤でした。
 そういえば、夜明けも早くなりましたし、日没も遅くなりましたね。 どうやら日の出も日没も1日に1分ずつ早くなり、遅くなっているようです。 ですから、昼間の時間は1日に2分長くなっていることになりますね。
 今日の日の出、日没時刻は6:22と17:48ですので子どもたちが春休みに入るころには、日差しが残る中帰宅することができるようになりそうです。 そうなると、長男に捕まり暗くなるまでサッカーの付き合いになるんでしょう。
 クワネタです。 今シーズンのブリードですが、2頭の♂と6頭の♀を使い始めようと考えています。 血統は、おうち屋A血統とおうち屋B血統のアウトラインを使い、同腹♀によるインラインと別系統の♀によるアウトラインです。
 おうち屋A血統、B血統ともインラインを考えたんですが、とりあえずこの2系統6♀によるブリードで今シーズンの幕開けです。
 でも、種親は未だガレージで冬眠中・・・ いつになったら始めることができるやらです。



2011年3月1日(火)

 3月になったことで一気に春めくと思っていたんですが、またまた雨降り天気に・・・ それも、気温が上がらず肌寒く、季節が逆戻りしたような感じです。
 毎年のことですが、一度暖かくなってから気温が下がると、実際の気温以上に寒く感じるのは仕方ないことですね。 明日は天気が回復するようですので、久しぶりに朝から平日の太陽が拝めそうです。 でも、冬型の気圧配置になるようですけどね。
 そういえば、1月の中旬に蛹化を確認していた♂ですが先月末に羽化していたんでした。 まだボトルから取り出してはいないんですが、蛹の時点で露天掘りをしていましたので、個体の確認はしています。 それほど大きくはないんですが、顎はそこそこ太そうです。 そのうち、サイズを測ってみることにします。
 今日は午後から今後導入される新しいシステムの操作説明があったので参加してきたんですが、これがまたお粗末なシステムで低機能な上に使いずらいこと。
 以前からカスタマイズは要望しているんですが、全く改善されておらず、結局、あーだこーだで4時間も時間を費やしてしまい、とても疲れました。 このシステムが稼動するのは来週月曜日・・・ きっと仕事は大混乱でしょうね。
 違う話題では、アスレチックジム。 まだスキー疲れが残っているものの、今週は今日を逃してしまうとアスレチックジムに行く機会がなくなってしまうことから、仕事を終えてから行ってきました。
 驚いたことに、スキーに行った際ホテルのバイキングで大食いをしたにもかかわらず、ここ何ヶ月かでは一番体重が少なくなっていたんです。
 しっかりスキーを楽しんだことでそれなりにエネルギーを消費していたのかも。 何とか今の体重をボーダーラインとして維持していきたいですね。 難しいことですが・・・

                                                                             TOP

hpb-c PROFILE ALBUM ALBUM breedroom SALE mail mail