LAST

2007年12月

2007年12月31日(月)

 2007年、亥年の最終日・・・ 大晦日ですね。 新年を新たな気分で迎えるため、朝から精力的に活動するはずだったんですが、暇を持て余した長男はこの時とばかりに私に纏わり付いてきまして、朝食後と午後3時から2回に亘り公園に遊びに行くことになってしまい、肝心な大掃除の方がなかなか手につかず、結局私が行なった大掃除はクワ部屋だけとなってしまいました。 
 それにしても、今朝は寒かったですね。 朝食後に公園に行ったとき、水溜りに氷が張っていました。 多分この冬初めてではないかと思います。
 でも、子どもは風の子、寒くても遊びが優先。 左膝は相変わらず痛みがあったんですが一緒に付き合って動き回っていると、手や鼻は冷たくなるものの体はホカホカ・・・ 子どもは風の子に納得です。
 クワ部屋の大掃除は1回目の公園から帰ってきてから行なったんですが、その大掃除が終り綺麗になったクワ部屋も、一昨日おうち屋さんに注文しておいた菌床が届いたことにより、店開き・・・ 詰め作業です。
 今回詰めたボトルは、♀の仕上用ボトル。 まだこれからボトル交換をしなければいけないものが10本ほどあり、ストックがなくなってしまったことと、劣化が著しいボトルもあることから6ブロックで800ccの仕上げボトルを25本作り上げました。
 その後夕食、そしてお風呂になったので片付けがまだ終わっておらず、大掃除前より部屋が狭くなってしまいました。 ほんとは、片付けをしたいんですが、娘が私が日記を書く横でTVを見ており、私も日記を書きながら見てしまっています。
 そのTVではよゐこの二人が無人島0円生活をしており、その中で丁度ギャル曽根ちゃんが大食い振りを発揮しています。 よゐこの二人が出演するこの番組、それと大食いのギャル曽根の組み合わせ、どうもこの手の番組はバカバカしいんですが、面白くて見入ってしまいます。
 長男も寝ようとして2階に上がってきたんですが、娘と一緒になって笑って見ています。 笑顔で2007年とお別れできそうです。 でも早く寝るようにネ。
 あと3時間ほどで亥年が終わるわけですが、過去に亥年は伊勢湾台風とか阪神淡路大震災など大きな災害があったんです。 いろいろな事件があったんですが大きな災害が起こらなくってよかったですね。
 それより私にとって今年一年はどんな年だったんでしょう? 考えても出てきません・・・ 少なくとも「偽」ではないですね。 バタバタしていましたので「慌」でしょうか。 来年はのほほんとのんびりしたいです。
 いよいよ2007年ともお別れ、皆さんよいお年をお迎え下さい。 それでは、また来年会いましょう。


2007年12月30日(日)

 今年も残すところあと一日。 正確には、現在午後9時ですから、あと27時間ほどですね。 もう後がありません。 今日は天気が崩れ、部屋の大掃除の予定だったんですが朝方霙交じりの雨が一時激しく降ったものの、その後天気が急激に回復したことで、諦めていた洗車を行ないました。
 昼食を挟み、午後2時までかかり愛車エスティマと妻のekワゴンの洗車、水垢取り、そしてWAX掛けまで頑張りました。
 洗車、WAXはいつ行なったのが最後だったんでしょう、あまりに久しぶりで思い出せないくらいです。 特に妻の車の洗車となると全く記憶にないくらい。
 途中まで長男が手伝ってくれたんですが、世話が掛かるばかりで捗らないこと。 でも、一人で悶々として洗車をすることを思うと,気が紛れてよかったですけどね。
 その後は部屋の大掃除となるはずだったんですが、クワガタ関係のことに手を付けたことで、大掃除は明日に持ち越しになってしまいました。 これは、先にクワ部屋を片付けようとした結果だったんですが、段ボール箱に入れたあった使用済みにポリボトルが邪魔になったことでオークションに出したことで、この際だから生体も・・・ なんてことになり、夕方までPCの前に居座ることになってしまったんです。
 ですから、私からすると年末ではなく、普段の日曜日のような過ごし方になってしまいました。 家族からは、何してんの! なんて、白い目で見られていたりして・・・ 明日、頑張ります!!
 ところで、昨日のメダリスト・オン・アイス見ましたか? 私は宿直室で見ていたんですが、全日本フィギュアのエキジビションということだったので、試合のような緊張感はなく各選手がとてもリラックスして滑走していたのが印象的でしたね。
 試合のときにはないオーケストラの生演奏にライティングが効果的に使われ幻想的な雰囲気でした。 それにカメラワークも試合のときとは違っていますね。
 これは会場全体の照度が低くしてあることで、ライティングの影響もあるのかもしれませんけど・・・ リンクに色濃く映るスケーターの影や、エッジで削られた氷が飛び散るところなんか、こんなときにしか見ることはできないですもんね。 確か昨年も見ていた覚えがあるんですが、さながらプロのアイスショーを見ているようでした。
 さて、話を私自身のことにしましょう。 スキーから帰ってきてから体調が思わしくないことは先日の日記にも書いているんですが、相変わらずヘンな咳が出るものの、とりあえず頭痛と筋肉痛からは逃れることができました。 それより困ったことが左膝なんです。
 これまで左膝も痛みがあったんですが、ここに来て悪化しているのか、曲げても伸ばしても痛みがあり、階段の上り下りには手摺に掴まらないといけないくらいになってしまいました。
 ですから今日の洗車も結構辛い思いをしていたんです。 5日連続のスキーがいけなかったんでしょうか? そんなことで、昨夜よりシップのお世話になっています。 膝、足ですので動かず安静にしていることもなかなかできません。 無理をしない程度に動くしかなさそうです。
 クワねたですが、劣化してきた♀用の仕上げボトルを早急に作らなければいけなくなったことで、おうち屋さんまで行こうと昨夜おうち屋店主Tさんに連絡を取ってみました。
 午後からお客様があることもあったんですが、雪の予報があったことから訪問してではなく、宅配で菌床を送ってもらうことにしました。 雪の影響があるかもしれませんが、順調に行けば明日午前中に受け取ることができると思います。 大掃除次第ですが、今年最後の詰め作業もあるかも。
 泣いても笑っても今年もあと一日、充実した一日で1年を締めくくり、笑顔で新年を迎えたいですね。



2007年12月29日(土)

 昨夜からの雨も夜明けと共に上がり、天気予報でも今日は雨が降ることはないようだったので、久しぶりにオートバイで名古屋まで出掛けてきました。
 最初は電車を利用しようと考えていたんですが、家の窓から見える道路はまだ水浸しではあったものの、幹線道路は乾いていると思ってオートバイにしてみたまでは良かったんですが思惑外れ、幹線道路も水浸し。 車の跳ね上げる細かい水しぶきを浴びることになってしまいました。
 でも、幸いにも風もなく暖かだったことで、その水しぶきも冷たさと感じることはなく苦にならなかったのはラッキーでしたけどね。
 名古屋での用は1時間半ほどで終了、午前中に家に戻ってくることができました。 やっぱり名古屋市内に出かけるときは、オートバイが一番いいですね。 渋滞は関係ありませんし、市内であってもオートバイであれば停める場所の確保も容易ですから。 そんな便利で重宝するオートバイもこの冬跨るのは今日が最後でしょうね、やはり寒さには勝てませんから。
 そしてお昼ごはんとなるんですが、新聞広告に入っていた丼物の “すき屋” で・・・ そこで食したのが、ご飯が大盛り、肉が3倍で680円の “メガ牛丼”。 間もなく午後5時になろうとしているんですが、いまだに胃の中に居座っているかのような状態です。きっと、夕飯は食べなくても済んでしまうでしょう。
 そうそう、これまで気にしつつも手付けかずだった年賀状印刷ですが、昨夜やっとレイアウトまで完成させ、先程印刷をしてポストに投函してきました。
 ソフトの使い方を思い出し、やり始めてしまえばそれほど時間がかかるものではないですね。 それにしてもダメですね、切羽詰らないとやろうとしないのは・・・ どうしてでしょう? でも、年内に発送できてよかった。
 他にも今日は天気も回復したので洗車とか大掃除もしたかったんですが、時間が中途半端で手を付けることができませんでした。 なぜって・・・ 今日はこれから宿直だから。
 今日できなかったことは明日行なうしかないですね。



2007年12月28日(金)

 今日で今年の仕事納めだったんですが、今年の仕事が収まりきらず残業になってしまいました。 それでも明日から来月3日まで仕事は休み・・・ になるんですが、天気の影響もあるのか体調がすこぶる悪いです。
 これまでの仕事疲れの上に、先日のスキーの疲れも重なり、体が悲鳴を上げ始めているのか、ただ風邪をひいてしまっただけなのか喉がいがらっぽくなり、エヘン虫が住みついてしまったようで変な咳も出ますし、朝から頭痛もあります。
 それに左膝の痛みも増し、階段の上り下りに影響が出始めており、体全体にガタが来ているようです。 もしかするとインフルエンザ? か、とも思ったんですが、35.9度と普段より高目であるものの、熱があるというほどでもないので勝手に大丈夫と思い込んでいます。 でも、風邪だとしても子どもたちへうつしてはいけませんので、早く治って欲しいんですけどね。
 さて、2007年も大詰め、クリスマスも終わりあとは新年を迎えるだけなんて先日の日記にも書いたんですが、未だに年賀状印刷に手をつけていませんでした。
 これからでは、元旦に配達されるのは無理? 郵政も民営化したことでサービスが向上しているはずですので、明日当たりに投函しても元旦に配達してくれますよね!
 でも、一日でも早く投函するに越したことはありませんので、何とか今晩中に印刷を終えるように頑張ることにします。



2007年12月27日(木)

 昨夜、当日分の日記を書いたあと、22日からの日記を書き込んでいたんですが、24日の途中まで書いたところで眠気に勝てず断念。 結局今日その続きを書き込むことになってしまい、今日の日記に合わせUPすることになってしまいました。
 普段は直接ホームページビルダーに書き込んでいるんですが、旅行などで家を空けているときは、その日の出来事をメモなどに書いておき、家に帰ってから改めてホームページビルダーに書き込む作業をしていますので、日数が長くなればなるほど時間も必要となり、その上今回のようにダラダラと書いたもを書き写すことは大変な作業となってしまいます・・・ ということで、日記のUPが遅くなった言い訳で日記のスタートでした。
 さて、今日の出来事ですが、これといって話題となるようなことがありませんね。 昨日までにスキーの影響が体にダメージとして残っているくらいでしょうか。
 筋肉痛も多少残っているんですが、どちらかといえば筋肉や筋の強張りで、体全体の柔軟性がどこかへ飛んでしまっているような状態です。
 それと左膝周りに痛みがあります。 やめておけばいいものを結構不整地にも入り込んだりしましたので、酷使した結果ですね。 2年前までのように滑りに影響するような痛みではないので、安静にしていれば治まっていくと思います。
 でも、一番のダメージはこの5日間で体重が4kgも増えたことでしょうか。 これまで履いていたスラックスが縮んでしまったかのような錯覚に・・・ ベルトの穴は変わらないもののやけに腹回りにフィットするんです。
 それに靴まで窮屈に感じるし、鏡に映る顔も腫れぼったく見えますし、どうやら全身が浮腫んでしまっているようです。 今日から普段の食生活に戻っていますので、徐々に萎んでくるんでしょうけど。
 今年もあと5日、相変わらず年賀状印刷が手付かずです。 これから頑張るしかないかな。 クワねたの方ですが、♀ボトルで劣化が目立つものが増えています。 ♀用にはストックしているボトルが全くありませんのでなんとかしなければと思いつつ時間が経過しています。 さて、どうしましょ・・・



2007年12月26日(水)

 志賀高原から無事帰ってきまして、片付け、スキーやブーツの手入れ、それに出掛けている間に頂いたメールの返信を終え、やっと日記を書き始めることができました。
 最近では珍しく5日間連続でスキーを楽しんだわけですが、荷物をエスティマに積み込み、いざ志賀高原を後にすることになると、とても寂しく思えるんです。
 特に今日は今回の5日間のスキーで最高の天気とゲレンデ状況になったこともあるのかもしれないんですけどね。 朝からピーカン、その上寒くない程度のマイナス気温で全くの無風、景色もこれでもか!というほど遠くまで見渡せ、ゲレンデも乾いた雪が硬く締まった私好みの雪質、更に平日ということも重なりスキーヤはこれまでになく疎ら。
 昨日は猫の額ほどの行動半径でしかなかったんですが、こんな日こそ足を伸ばさないとね。 ということで、サンバレーからスキーで移動できる範囲で一番標高が高い寺子屋スキー場まで行ってきました。
 でも、景色を見て喜んでいるのは大人だけ、子供たちはさっさと滑り降りてしまい、あっけないこと。 そのまま東館山の林間コースを滑り、発哺・ブナ平へ。
 ここは長男のお気に入りのロッジのレストランがあり、そこで休憩。 どうしてお気に入りかというと、メープルシロップがたっぷりかかったホットケーキが食べれるからなんですけどね。
 それにしても、長男のスキーの上達振りには、ただただ驚くばかり。 1年前になんとか一人で滑ることができるようになったばかりで、それまでは私が体の前で抱えたり紐で引っ張っていたのが嘘のようです。
 これからも滑るたびに上達していくんでしょうね。 それにしても、人影が少ない。 平日ということを割り引いても・・・ 冬休みを利用して中高生が団体でやって来てはいるものの、その団体がいなかったら一般のスキー客なんかほとんどいないのではないのかと思えるほどです。
 スキーはスポーツ? レジャー? 私は純粋にスキーは “ウィンタースポーツ” としての位置付けですが、多くの方が “ウィンターレジャー” として考えているのかな。 私がひと夏に1回、海水浴やキャンプを楽しむのと同じようなことなのかもしれないですね。
 さて、私のスキーシーズンが始まったばかりなんですが、既にシーズンの1/3は消化してしまったことになります。 独身の頃や子どもがいない頃は、1シーズンで20日以上滑走していたんですが、ここ10年くらいの年間滑走日数は、多くて15日ほど。
 今シーズン何日スキーを楽しむことができるかわからないんですが、今回の滑走日数は5日でしたから、あと10日?しかないわけです。
 今後のスキーで決定しているのは1月の3連休だけ、2月にも3連休になるときがあるんですが、こちらは今回宿泊した志賀高原の家グリーンをキャンセル待ちしている状況なんです。 その後は、3日以上の連休となることがないため予定もありません。
 まあ、そのことを心配するより、2日間休んだことによる仕事の方を心配した方がいいかも・・・




2007年12月25日(火)

 メリ・クリ!! いつもは朝寝坊の長男、志賀高原に着てからは早起きが続いており、特に今朝は期待するものがあったので、尚早起き。
 このことは予想していたんですが、私が昨夜寝ることができた時刻が23時を回っていたので睡眠不足。 その上、MY枕での就寝でないことから睡眠時間が長くても、ぐっすり寝ることができていないため、お疲れ気味・・・
 でも、サンタクロースからのプレゼントやクリスマスカードに飛びっきりの笑顔を見せてくれたので、そんなことはどこかへ吹き飛んでしまいましたけどね。
 それにしてもスキー場に来ていると、クリスマスムードなんか全くないですね。 昨日ゲレンデでサンタとトナカイの格好をしたスキーヤーを見たのと、クリスマスを連想させる夕食、そして朝食と夕食時に流れるクリスマスのBGMくらい、街中とは違い静かなもんです。
 そうそう、長男との話の中で「サンタはどうやってプレゼントを枕元に持ってくることができるか?」という話になったんですが、「サンタがお父さんに変身してプレゼントを持ってくる」んだって。 私はどこへ行ってしまったのか聞きたかったんですが、夢があっていいですね。
 でも、このような夢のある話も今年限りかもしれないですけど。 「貰ったプレゼントは、お母さんがトイザラスで買っているのを見た」なんてことも言っていましたから。 あれほど、プレゼントを買うところを見られないように! と、言っておいたのに!!
 さて、今日のスキーですが、まず天気から。 晴天を予想していたんですが、明るい曇り空、ゲレンデは昨日の降雪で、今回のスキーでは一番のコンディション。 雪も適度に締まり、スキーもよく滑ります。
 午前中は家族スキーでゲレンデに出たんですが、子どもたちの要望でサンバレーと丸池・蓮池スキー場のみの行動となりました。
 娘はどこでも滑ることができるんですがスキーの上達は頭打ち状態で進歩が見られません。 対して長男の上達振りには目を見張るものがあります。
 中・上級コースも滑ることができることはこれまでの日記にも書いていますが、スキースタイルはALL WAYS ボーゲン。 しかし、私でも難しいショートターンというか小刻みに体重を左右のスキーに乗せ変え左右に。 それも中級コースのリフト1本分を連続させて滑り降りていくんです。
 それに、これも中級コースなんですが、ある程度ゲレンデ下まで来ると、クラウチングでまっしぐら。 見ているこちらはヒヤヒヤもんですが、本人はケロッとしており、怖いものなし・・・ ですが、滑れば滑った分レベルUP、成長しているんですね。
 成長しているのはスキー技術だけでなく、体も大きくなっているんですよ。 これは娘も含めてなんですが、まだ大丈夫と思っていたスキーウェアのサイズが動きが加わるとどうしても丈が寸足らずになってしまいます。
 今回はどうしようもありませんが、新たにウェアの購入を考えなければいけないようです。 子どもたちの成長は嬉しいことですが、財布の中身にはとても堪えます。
 ところで、家族スキーの方ですが、スキーばかりが楽しみでないお子さま達は午前中でスキーはお終い。 午後から何をしていたかというと、TVを見ていただけ。 長男はある程度疲れもあったようですが、娘には困ったものです。
 私も左膝の違和感や筋肉痛、それに疲れもありグウタラ娘の監視でもと思っていたんですが、人がほとんどいないゲレンデを見ているといてもたってもいられなくなり、長男に娘の監視を任せ、スキー仲間の妻と再びゲレンデに出ることにしました。
 これまでゲップが出るほど滑っていたんですが、いざ滑り始めると左膝の違和感や疲れなどどこえやら。 スキーヤーズハイだったんでしょうか・・・ 因みに日記を書いている今は、とても明日、今日と同じようにスキーができるなんて思えない状態です。
 妻とのスキーですが、16時30分のリフト終了時刻までジャイアントスキー場を含め15本ほど滑ったかな。 気温も低くなったことで、スキーもよく滑りましたし、短い時間でしたけど充分楽しめました。
 それにしても、今日の行動半径は狭かった。 ほとんどサンバレースキー場でのスキーでしたから。 でも、同じゲレンデを繰り返し滑っても私の場合、飽きることはないんです。
 同じゲレンデを何十本と滑ってもひとつとして同じ滑り方や同じコースをトレースすることはなんかないですから。 それにちょっとした明るさの違いや、時間差によるゲレンデの状況変化により全く別のゲレンデになったりもしますしね。 こんなことを書いていると、私にとってスキーは永遠のスポーツだということが改めて思い知らされます。
 明日は今回の志賀高原スキーの最終日。 既にお風呂もおいしい夕食も済んでいるんですが、まだ荷物の片付けが・・・
 そうそう、お風呂で思い出したことがありました。 夕食前に長男とお風呂TIMEだったんです。 そこで体重計に乗ってみたところ、この4日間で体重が4kgも増えていました。 いつものパンツがきつく感じるわけです。
 これではメタボまっしぐら? 普段より食事の量は多いのは否定できないんですが、運動量も半端ではなく、エネルギー、カロリーはそれなりに燃焼しているはずなのに。
 そういえば、サンタクロースはメタボなの? 別にサンタがメタボかどうかなんてどうでもいいことですよね。 ティム・バートンのTHE NIGHTMARE BEFORE CHRISTMASのジャック・スケリントンのようなサンタクロースより、私はメタボのサンタクロースの方が夢があっていいと思うんですけど。 でも、私がメタボなのは×××ですけどね。
 さて、今日で今年最後のイベントが終わります。 後は新しい年を迎えるだけでしょうか・・・
 Merry Chrisitmas & Happy New Year



2007年12月24日(月)

 朝からずーーーと雪降り、その上風にガスで視界も効かず・・・ イブなのに。 そんな悪天候に子どもたちははなっからスキーをする気なし。
 でも私にとってはフリースキーのチャンス! このときを逃しては、ということで普段はポケットに突っ込んだままのフェイスマスクを装着し、午前中のみということで一人でゲレンデに飛び出しました。
 視界は100mくらいかな? 雪は降っているものの気温は高めのようで降ってくる雪は六角形の結晶ではなく、小さな氷の粒、乾雪ではなく湿雪ですね。
 昨夜から降っていたんでしょう、20~30cmほど積もったようですが、フカフカ、ボコボコ。 柔らかい分あっちこっちに不規則な雪だまりができ、見難いことも重なり滑りにくいこと。
 それにフェイスマスクをしていることで、ゴーグルが曇るものですから尚更。 その上、息苦しいし。 フェイスマスクって防寒や雪よけには効果的なんですが、激しい運動には不向きなんですよね。
 息を吸い込むときはいいんですが、吐けないんですよ。 そんなことで滑っていてもいつものようにはいかず、スキーに乗ってゲレンデ下まで滑る下りてくるだけ。
 余計な力も入り、ただ辛いだけ。 なーーーんにも楽しくありませんでした。 約2時間、西館山まで行ったんですが、20本ほどで滑ってホテルに戻ることになりました。
 午後からは妻がスキーに出かけたので、転寝でもと思っていたらスキーをしなくとも雪遊びをしたい長男に捕まってしまい、再び雪が降るゲレンデに約2時間・・・ クマや犬の雪像を造ったり、ソリで遊んだり。 自分で言うのもなんですが、クマと犬の雪像は “芸術” といってもよいくらいの出来栄えでしたよ。 ですからこれはこれで楽しく過ごしたんですが、ここまで娘のことが全く出てきていないですよね。
 娘は悪天候を理由に部屋から出ようとせず、ずっとTVに縛られ身動きとれずのようで、ウダウダと一日を過ごしていました。 イブなのに。
 午後3時を過ぎるとフリースキーに出ていた妻が戻ってきたので、また私がフリースキーに。 ゲレンデ状態は午前中と全く変化なしだったのでスキーも辛いものになると思っていたんですが、雪自体は柔らかで雪だまりのようになったところでも蹴散らすような滑り方に変えたところと、ても楽しいスキーになりました。
 何が変わったかですが、要はゲレンデの状態に滑りが左右されるのではなく、自分の滑りでゲレンデを自分のものにするような・・・ どう表現したらいいですかね?
 常にゲレンデに吸い付くような滑りではなく、飛んだり跳ねたり・・・ 例えれば、“のだめのピアノ演奏” の様にでしょうか。 既成概念にとらわれず、自分らしくそして楽しくですね。 余計分り難いかな? 分かる人には分かるでしょうから、まあいいか・・・ です。
 結局リフト終了までかっ飛び続け、1時間半弱で15本ほど滑ったかな。 今日の滑走は、午前午後の合計で35本、回数券に換算すると約10,000円くらい、十分元を引いていますね。
 さて、今日はこれまでの2日間とは違い、既に午後9時を回っています。 当然お風呂も夕食も、スキーの手入れも終え、あとは寝るだけです。
 でも、まだ寝るわけには行かないんですよね・・・ イブだから。 娘はまだしも、長男には早く寝てもらわないといけないんですけど。
 眠くてたまらないようなんですが、サンタクロースが現れるのを期待して睡魔と闘っています。 しかし、時間の問題でしょう。 あとは、夢のない娘を何とかしなければ・・・
 今、体を動かそうとすると筋肉の強張りがひどく、まともに動けません。 左ひざも痛いし。 明日はとてもよい天気になるようです。 一晩で回復させるように、早く寝なければ・・・ 子どもたち早く寝てくれー! 特に娘!! サンタは限界がもうすぐそこです。




2007年12月23日(日)

 今日も早めにスキーを終え、昨日同様夕食前の日記です。 日記を書く前にスキーウェアから着替えをしたんですが、足を見てビックリ!!
 スキーブーツに入っていた足首からふくらはぎにかけ絞られたように細くなり、それ以外の部分が浮腫んだようになっているんです。 文章では上手く表現できないんですが、子どもたちにも「お父さんの足ヘン!」と言われてしまいました。
 本来の足の形に戻るよう擦るようにマッサージをして、極端な歪はなくなりましたが、この後行くお風呂で全身のストレッチを兼ね湯船でもこの続きをしようと思います。
 さて今日のスキーですが、天気は曇りと晴れが繰り返され、標高の高い山頂などでは濃いガスに包まれたりとはっきりしませんでした。
 しかし気温がプラス温度であったため、暖かさを飛び越え暑さを感じるほど。 そんなHOTなゲレンデでは3連休の中日だというのに人影が少ないこと。
 それでも修学旅行なのか学校名と名前がプリントされたビブを着けた学生の団体が目に入ったんですが、混雑するほどではありませんでした。
 雪質はプラス温度で重くはなったんですが、滑走への影響はほとんどありませんでした。 でも今夜冷え込むとアイスバーンになったりするところがあるかもしれないので、明日のゲレンデの方が心配です。
 さてさて、今日の我家のスキーですが、家族でサンバレーから一の瀬まで足を伸ばしました。 長男はほとんど私と行動を共にしており、リフトも大体私と一緒に乗るんですが、リフトの上から見える動物の足跡とか景色をなかなか面白く表現します。
 突然景色が開け遠くの山々が目の前の広がったときなど、「スゲー! 絶景だね!!」とか、バスのチェーンの音が「サンタクロースのソリの鈴の音」だとか・・・ これが娘だと同じ表現をしてもなんとも思わないんでしょうけど、6歳の長男がそんなことを言うと成長しているんだなあ・・・ なんて。
 成長しているのはスキーもですね。 もうほとんでの斜面を一人で滑り降りることができます。 でも上級者コースは「足の筋肉が痛くなるからイヤ」ということで、移動のときに必ず通り抜けしなければいけないジャイアントスキー場では滑り降りようとせず、「お母さんと下りリフトに乗る」ことに。 ヨカッタ・・・ 私御指名でなくって。 高所恐怖症の私にとって下りリフトは耐えられるものではありませんから。
 結局子どもたちは午後3時まで滑り20本ほどのリフトに、私はプラス1時間で27・8本くらいかな。 昨日より5本ほど少ないんですが、これは家族で行動を共にしていたことと、私のスキーのビンディングを調整していた時間があったから。
 昨日、今日とちょっとした弾みでスキーが外れてしまうんです。 ちょっとしたといっても、キャップなど急激にビンディングに力が加わったときに突然ですから、滑っているこちらとしては「ナンデー」です。
 まさかと思ったんですが、ビンディングの開放値を確認してみると「5」の設定。 少なくとも「8」でなければいけないわけで、スキーを発注したときにそのことは伝えており、その設定で調整がしてあるものだと思っていたんです。
 ビンディング調整をしてからはスキーが外れることはなくなったんですが、原因が開放値だったことから、またいつスキーが外れるか・・・ なんて考えてしまい、滑り方が全く替わってしまいました。 要は “怖くて滑れない” んです。 ショップ任せも考えもんですね。
 さてさて余り長々と日記を書いていますと、お風呂に入る時間がなくなってしまいますし、混雑するのもイヤですのから、この辺でお終いにしますね。

 ・・・先程の日記の書き終わりから3時間が経過しました。 お風呂にも入り終え、美味しい夕食もいただき部屋に戻っています。
 足は元通りの形に戻ったんですが、驚いたことに今度は筋肉痛です。 今朝の時点では、心地良い筋肉の張りはあったんですが筋肉痛ではありませんでした。
 ところがここに来て全身、特に足が・・・ 階段を上るのも大変なくらいに。 2日間のスキーで筋肉中にかなり乳酸が溜まってきているようです。
 今日は長男に付き合っての滑りが中心でしたから低速でのスキーが多かったからでしょうか。 低速でのスキーって思っている以上に筋肉使うんですよね。
 それに新しいスキーの影響もあるのかもしれません。 これまでのスキーと違いショートターン向きですからより多くの筋力も必要なのかもしれません。
 ナイタースキーもなんて考えていたんですが、こんな状態では気持ちが盛り上がるはずもなく断念です。 アッ そうだ! ナイタースキーですが、ホテルの目の前のサンバレースキー場では昨年まではクワッドリフトでの営業だったんです。
 ところが、なんと今年からスピードも遅く、運行距離も短いペアリフトのみの運転となってしまいました。 昔は志賀高原のナイタースキーといえば毎日営業だったんですが、段々規模が縮小され、昨シーズンまでクワッドリフトでの営業をしていたのがサンバレーと焼額山だけになっていたんです。 ・・・が、とうとうサンバレーも。
 ホテルのオーナーの話では、ナイターで滑る人も少なくなったことと、クワッドリフトの運行にはゴンドラを運行するのと変わらない人件費がかかると・・・ 割が合わないんでしょうね。
 昨夜のナイターも5人ほど、今日は少し多いんですが、それでも15人ほどしか見えません。 筋肉痛でナイタースキーなんて考えられない状態ですが、ナイタースキーであってもクワッドリフトでなけりゃあね。
 滑走距離も短いですし、リフトのスピードも遅いですから私が望むものとは、距離ができてしまったようです。 この先ナイタースキーをすることはないかも・・・ 残念なことです。
 さてさて、さて、間もなく午後9時。 昨夜は午後9時半には寝てしまい、10時間近い睡眠だったんですが、あまり寝た気がしていませんでした。 いつも持ってきているMY枕を忘れてしまったからなんですけど。
 今夜もぐっすりとは行かないかもしれませんが、昨夜同様睡眠時間を多くとることでカバーするしかなさそうです。 少しでも筋肉痛が和らぐようストレッチをして午後9時には寝ることにします。
 明日はクリスマスイブ、明後日はクリスマス。 今年最後のビッグイベントです。



2007年12月22日(土)

 現在午後4時、既に今シーズン初日のスキーを終え、お風呂にも入り、夕食までの時間を志賀高原の家グリーンの部屋でまったり過ごしています。 窓から見えるゲレンデでは、まだ滑り足りないのか疎らにスキー客が見えます。
 今日の志賀高原ですが、一日中曇天、雪がチラチラ舞うものの明るさはあり雪面も見やすかったんですが、気温はマイナス1度と雲っていた割りに暖かでした。
 ゲレンデの状態はBestとはいかないまでも、柔らかいふかふか雪でした。 昨年と違い雪がないというわけではないのに、人の少ないこと。
 そういえば、昨日は午後8時に自宅を出発したんですが、いつもは一宮ICまでに大渋滞に巻き込まれるんですがそれもなく、高速道路もスカスカ。 志賀高原までの所要時間は3時間20分ほどでした。
 まあそれは別としても、この人の少なさ・・・ なんなんでしょう、リフト待ちなんか全くないし、リフトやゴンドラも他のグループと一緒になることもなく、人が乗っているリフトの方が少ないくらい。 レストランも空席だらけ。 不景気? スキー離れ? 人が少ないに越したことはないんですが、スキー場としてこの先成り立っていくんでしょうか・・・
 さて、本日のスキーです。 午前9時30分にゲレンデに出て、まずリフト券を購入。 私と妻はシーズン中10日間使用できる “スーパーパス10”、娘は “スーパーパス5”。 なぜか子どもには “スーパーパス10” が無いのが不思議なんですけど。
 長男は未就学ですので保護者と一緒にリフトに乗るのであればチケットは不要ですからナシ。 お得なチケットですがICチケットの保証金も含め、クレジットですが85,500円の出費・・・ トホホですが、1回毎の購入よりお得ですので仕方なしですね。
 午前中はサンバレー、丸池・蓮池、ジャイアント、発哺・ブナ平と滑り、お昼ごはん。 私は朝食を体内に蓄えてありましたので、その間に東館山ゴンドラに乗り高天ケ原まで足を伸ばしてきました。
 それにしても長男のスキーの上達振りには感心させられます。 今年は誰の助けを借りることなく、いきなりジャイアントスキー場の急斜面を滑り降りることができましたから。
 でも疲れたんでしょうね、午後2時にはホテルに戻ることになりました。 その後妻と交代しながらスキーを楽しんだんですが、私も筋肉痛を予感させられる疲れから1時間後には今シーズン初日のスキーを終えることとなりました。
 それでも、リフト・ゴンドラに35本ほど乗ったかな。 初すべりとしては上々ですね。 因みに上達著しい長男は12本ほど。 本数は少ないんですが、中・上級コースも滑っていますからよく頑張ったと思います。
 そうそう、おニューのスキーですが、これまでのスキーとタイプが異なることから滑りに影響があるかと思っていたんです。 ところが、別に違和感ナシ。 どちらかというとショートターン向きですから、カービングにキレがあることが感じられるくらいかな。
 でも、それなりに筋肉を使ったんでしょう、結構足に疲れが来ています。 昨夜到着が23時30分位で、眠りに付いたのが午前1時を過ぎていましたから、睡眠不足もあります。 明日もスキーを楽しむため今日は早く寝たいです。
 日記を書いている今、外を見ると既に薄暗くなっています。 そういえば今日は冬至なんですよね。 一年で夜が一番長い日ですね。 長く寝るにはうってつけです。 夕食を食べ終えたらおやすみです。
 そういえば私はお昼ごはんを食べていませんでした。 ここ志賀高原の家グリーンの食事はとてもおいしいんですよ。 早く夕食にならないかな。 それまでに、明日のためにスキーにワックスでもかけてきましょうか・・・



2007年12月21日(金)

 小学校は今日が2学期の終業式、羨ましいことに明日から冬休みです。 午前中に娘は帰宅したようですが、友達の家でのクリスマス会に招待されていたようで帰宅するなり家を飛び出していったようでした。
 2学期の成績の方は、先日の個人面談で「なにも問題ありません」ということを聞いていたので、それほど心配はしていなかったんですが、得意なはずの社会が1学期より低い評価となっていました。
 他には生活面において、責任感とか協調性に欠けるのではないかと思われる節が・・・ まあ、総合的には上々ですね。 私から見ればですけど・・・
 さて、これから、志賀高原に向け出発するんですが、出発する前からなんだか疲れてしまったような・・・ 原因は、スキーの準備とかではなく、仕事上のことなんです。
 今月始めころまでの慌しさはなくなってやっと普段のペースに戻りつつあり、仕事疲れというものではなく、どちらかというと精神的な疲れかな?
 一緒に仕事をしているメンバーの中に、気分にムラがあり、只今どうにも接し難い雰囲気を醸し出している人間がいるんですよ。
 まだ20代の女性なんですが、呼んだり話しかけたりすると返事はするものの顔をこちらに向けなかったり、迷惑そうな喋りだったり、ちょっと前のエリカ様までは行かないもののそれに近いものを感じました。
 私生活で何かあったのか、低血圧で機嫌が悪いのか、その原因がよく分からないものですから、腫れ物を触るような接し方をせざるを得ないんです。
 カウンセラーでもないし、相談を受けているわけでもないため、こちらは接し方を気にしつつも、そのような態度に呆れ、半ば怒りに似た感情がふつふつと沸いてくる自分がいたんですが、それを表に出さぬようにしていたことで疲れてしまったんでしょうね。
 まあ、気持ちの問題ですので、これにてスイッチを強制的に切り替えて楽しいスキーにお出掛けです。 既に全ての荷物はエスティマに積み込んでありますので、娘が英語教室から帰ってきたら出発です。
 スキー場の方は全面滑走可能ではないところもあるようですが、フツーに滑るぶんには問題なさそうです。 あとは天気かな・・・
 今回のスキーは26日までですから、その間日記のUPができません。 帰ってきてから纏めてUPすることになりますのでそれまで暫しお別れとなります。 メールやBBSへのご投稿にも返信ができなくなりますので悪しからず・・・ です。
 それでは、今シーズンの初滑り、怪我をしない程度に思いっきり楽しんできますね。



2007年12月20日(木)

 ウォームビズ・・・ Warm Biz・・・ 職場ではこんな言葉が流れています。 夏のクールビズに対して、冬のウォームビズということで、温暖化防止と省エネを効果を高めるため、暖房温度は20度に設定されるということで、職場内において寒さを感じるようなら厚着をするとか自衛策を講じなさい、ということのようです。
 職場以外であまり聞くことはないので、私の勤務先得優のもの? と思っていたら、私が知らないだけで、かなり前から極一般的に言われていることのようでした。
 いろいろ調べてみると環境省が提唱しているようで、暖房に頼りすぎず、冬のオフィスを暖かく、快適に過ごすビジネススタイルのようです。
 またビジネススタイルだけではなく、暖房時の室温20度の効果は、温暖化に影響を与えるCO
2の削減にも繋がるんですよね。
 実際に夏に冷房温度を1度上げるよりも、冬に暖房温度を1度下げる方が省エネ効果が高く、クールビズに比較し4倍ものCO
2 を削減できるんだそうです。
 
夏の冷房に比較し冬の暖房の方が電気代がかかるということは、クワガタ飼育で温度管理をしている方ならこのことがよく理解できますよね。 インバーターエアコンであっても、設定温度が1度違うだけで1ヶ月の電気代に影響が出ますから。 暖房にはそれだけのエネルギーが要るわけです。
 そんなことで、今日検針が行われた我が家の電気代が20,000円台を一気に飛び越え、21,000円台に! 先月までは16,000円台だったことを考えると、驚きの数字です。 増額となった約5,000円が全てクワ部屋の暖房によるものではないんでしょうけど、地球環境同様ちょっと考えさせられますね。 でも、今のところ温度設定は下げれない・・・
 さて、日記を書いている今、眠くて眠くて・・・ 昨夜遅くまでかかって、子どもたちのクリスマスカードを作っていた影響が表れてきました。 とりあえずクリスマスカードは作ることができましたので、一山越えたかな・・・ でも、年賀状が全くの手付かずなんです。 こちらは年末までに郵便局に持ち込めるようにするしかなさそうです。
 さてさて、明日の夜から今シーズンの初すべりに、志賀高原に向け出発することになります。 スキーやブーツは明日仕事から帰ってきたらエスティマに積み込むつもりです。 今日中に準備しておくものは、カメラにビデオといったところです。 バッテリーや記録媒体も忘れないようにしないと。
 クリスマスも志賀高原で迎えることになりますので、昨夜遅くまで頑張って作ったクリスマスカードに本家サンタのプレゼントも忘れないようにしなとね。
 クワねたは、1頭だけ2本目へのボトル交換を行ないました。 血統は超阿古谷A×Bインラインの♂で、割出後47日での交換だったんですが24gとまずまずの結果でした。 30日~40日で仕上げボトルへの入れ換えとなりますが、大きく育ってくれるでしょうか。



2007年12月19日(水)

 このところ毎日のように最低気温が更新されているのか、朝がキツクなりつつあり目が覚めてもなかなかベッドから出られなくなってきています。
 それに、窓から見える景色も少し前とは大違い、落葉系の木々の葉はほとんどなくなり、露天で駐車している車の窓や屋根は凍ってはいないものの真っ白、車を走らせてもバックミラーに排気ガスが白く舞い上がるのがはっきり見えます。
 これからまだまだ気温は下がるわけで、寒さや冷たさが辛く感じる日もあるとは思いますが、冬は冬らしく・・・ じゃないとね。
 一方一年中快適空間のクワ部屋では、11月末よりクワ部屋で活躍している加湿機の “お掃除サイン” が点灯して運転が停止していました。
 取扱説明書を読んでみると、3~4週間に1回程度のメンテナンスが必要と。 面倒なことと思いつつ取扱説明書に従い作業をしてみると、構造がほとんどカセット式になっているので意外と簡単。 これなら、こまめに手入れできそうです。
 それより困ったことがあるんですよ。 それは何かといいますと、年賀状印刷なんです。 1年に1回、それもこの時期にしかソフトを使わないものですから、使い方を忘れてしまっているんです。 
 今日の日記を書き始めるまでにも試行錯誤であれこれ触っていたんですが、段々頭が痛くなってきてお手上げ状態に・・・ 職場での残業よりキツイ。 今週末は志賀高原にスキーに出掛けるため、時間があるようでないんです。
 とりあえず、子どもたちのためのクリスマスカードだけでも作っておかないといけませんので、日記を書き終えたら再度TRYです。
 そうそう、クリスマスカードで思い出したんですが、今日長男の通う保育園でクリスマス会がありサンタクロースがやって来たようです。
 私が「プレゼント貰った?」と聞くと「縄跳びと、ポッキーを貰った」ということ。 「サンタはそりに乗ってきたの?」の問いには「ん~ん、○○先生のお父さんだった」だって。 楽しかったようですが、なんだか夢があるやらないやら・・・
 確か昨年も「サンタさん、腕時計したてた」なんて言っていましたし。 気付かなければいいのに、どうしてそんなところには目が行くんでしょう。
 明日は、お餅つきがあるようです。 世間では新しい年を迎える準備が着々と進んでいるんですね。



2007年12月18日(火)

 今日の話題は “Qちゃん” 、北京オリンピックの代表選考レースを名古屋国際女子マラソンに決定したようです。 これは昨日のニュースになるんですが、朝刊のスポーツ面で大きく紙面を割いて報道されているのを見て始めて知りました。
 私の当初の予想では、タイムの狙いやすい大阪での出場かと思っていたんですが、万全の体制で臨むため、また過去2戦2勝しており勝負どころもしっかり分かっている名古屋を選んだようです。 あと理由に、「寒いのは嫌い」ということが過去の報道でされていたことがあるような・・・
 結果によっては、このレースがQちゃんの最後のレースになってしまうかもしれないんですよね。 名古屋なら見に行くこともできるんですが、走りぬける一瞬だけを見るのも・・・ やはり、レースの成り行きを見ることができるTV観戦となりそうです。
 以前の日記にも書いたんですが、シドニーオリンピックの代表選考であった名古屋国際での走りの再現で北京への切符を手に入れてもらい、最初にゴールに戻ってくる姿をなんとしても見てみたいですね。
 さて話題を変えまして、今日も寒かったですね。 クワ部屋の温度もこれまで22℃~23℃をキープしていたんですが、今朝は21℃になっていました。 それだけ外気温も下がって、これまでのエアコンの温度設定では、室温が保てなくなってきているようです。
 まあ、予定外の羽化ラッシュも終わったようですし、この先それほど温度設定を高くしておく必要もなくなっていますのでこのまま様子を見ることにしようかな。
 クワねたとしては、♀のボトルで劣化が著しいもの8本の内7本を交換しました。 昨日の日記にも書きましたように、♀用のボトルが2本しかなかったため、已む無くBM1400をプレス機で圧縮したものを交換に使用しました。
 血統はおうち屋A81ミリが1本、伊賀丸が3本、AL1アウトが1本、E血統が2本、劣化した菌床の中でもおうち屋A81ミリの♀は16gまで成長していましたが、他は微増または現状維持といったところでした。
 この時期にこれ以上の成長はどうやっても望めそうもありませんから、 あとは、セミにならずに羽化してもらうだけですね。
 これからも菌床の劣化はあるでしょうから、予備ボトルの準備もしておかないといけないかも・・・ どうしましょ。



2007年12月17日(月)

 今朝は寒かったですねぇ。 氷が張るような氷点下まで気温が下がっているわけではなかったんですが、出勤した午前8時の時点では気温が2度しかありませんでしたから。
 今日からまた新たな週が始まったんですが、これだけ冷たい朝ですと出鼻を挫かれたように感じるには私だけでしょうか・・・ そして小学校は今週で冬休みに入りますね、羨ましいことです。
 さて、今日は話題になるようなことが全くありませんでした。 そんなことで昨夜日記を書き終えてからのことを追記のような形ですが、書いておこうと思います。
 昨夜日記を書き終えたのが、午後9時くらい。 UPはもう少し遅い時間だったんですが、さんまと長澤まさみの主演するTVドラマ “ハタチの恋人” の最終回を見終えてから、クワ部屋に向いました。
 何気にボトルチェックをしていると、ボトル内にきのこが発生しているものがあったことから、この冬初めてきのこ刈りとなったんですが、それ以外に菌床の劣化が進みほぼ真っ黒になったボトルがあることに気が付きました。
 1本そのようなボトルがあると、他にも・・・ なんて思い、結局総チェックとなってしまいました。 結果、きわどいものも数本あったんですが、即交換が必要と思われるものが8本も。 全て♀の2本目、羽化まで持っていこうとしていたボトルで、交換後5ヶ月近くが経過しているものでした。
 明日にでも交換を行おうと、冷蔵庫にストックしてあるボトルを取り出そうと思い、扉を開けてビックリ! 冷蔵庫の中がクワガタ飼育以外のもので占拠されつつあるではありませんか!!
 まあ、それはいいとしまして、ストックしてあると思っていた♀用の仕上ボトルが2本しかありません。 冷蔵庫内は不法に占有されたとしても、ボトルは私以外に使うことはありませんので、誰かが食べた? なんてこともないはずですよね。
 他のボトルストックは、♂用の仕上ボトルが14本、BM1400が10本。 これから2本目へのボトルに入替えなければいけない雌雄判定がしていない幼虫が14頭。 トータルではなんとか本数は足りそうなんですが・・・ どうしましょ。 もったいないとは思いますが、とりあえず♂用のボトルを使うしかなさそうです。
 ボトルチェックを終えてからは、来年ブリードに使用する種親たちに強制的に冬眠に入ってもらうべくその作業を行いました。 行った作業は、適度に加水したマットを生体の入った飼育ケースの上部まで入れ、クワ部屋の外に出しただけ。
 昨年までですと11月の中旬には終えていた作業なんですが、秋以降エサの消費量が少なくなったことから、あまり手間がかからなくなったのをいいことに今年はスボラ飼育だったみたい。 でも、ほんとにズボラ飼育ならもっと早く冬眠させた方が本来だったのかもしれないですね。
 昨夜行なったこととしては、こんなところです。 あっと、昨日はエスティマのタイヤをスタッドレスに交換もしたんでした。 朝食後の作業でしたし、4本のタイヤ交換に要した時間も、ものの30分ほどのでしたのですっかり忘れてしまっていました。 これですぐにでもスキーに出かけることができます。
 そして最後に、昨夜強制冬眠に入ってもらった種親様たちですが、ご主人様の意向を読み取ったのか大人しくしているようです。 あとは、素晴らしい次世代を作ってほしいという想いを現実にしてもらいたいですね。
 12月17日としては話題がなかったんですが、昨日の日記を書き終えた時点を今日の日記の基点とすれば、結構話題豊富でしたね。 クワねたもしっかりありましたし。 でも明日はどうかな?



2007年12月16日(日)

 夕食後2時間以上を経過しているんですが、満腹状態が続いており苦しいクルシイ・・・ 満腹のことは後から書くことにしまして、フィギュアスケートGPファイナル、真央ちゃんフリースケーティングでは復活し、2位まで順位を上げましたね。
 1位はSPでもTOPであった韓国のキム・ヨナ選手、フリースケーティングでは1度転倒はあったものの、SPでのアドバンテージを生かし逃げ切りとなりました。
 逃げ切りといっても実力があってのことですので、逆に真央ちゃんのSPでの失敗が悔やまれますね。 今回は世界選手権チャンピオンの安藤美姫選手が出場できなかったんですが、フィギュアスケートでは真央ちゃんとキム・ヨナ選手が2強であることは間違いないですね。 年齢も同じ17歳ということですのでこれからもライバルとして凌ぎを削るんでしょうね。
 それにしても、荒川静香さんの解説は分りやすくていいですね。 私から見るとミスなく見える演技でも細かいところまでよく見ているんですね。 それが正確にジャッジに反映されているようでしたから。
 さて、満腹の話ですが、今日は妻の実家で子供たちのためにクリスマス会を開いてもらいお昼前からお邪魔をしていました。
 昼食にクリスマスケーキだけで夕食が必要ないくらいに胃袋が膨らんでしまった上、夕食は焼肉屋の割引券の有効期限が迫っているということで、望まない外食となってしまいました。 まあ、満腹であったのは私だけのようでしたから、やむを得なかったんですけどね。
 さてさて、妻の実家のクリスマス会なんですが、これでもかと思うほどのプレゼントが子供たちに渡されます。 子供たちは喜び、私もありがたくは思うんですが、余りにもプレゼントが派手になってしまうと、本家サンタクロースからのプレゼントが色褪せてしまうのではないかと・・・
 そうそう、そんなことを心配するよりも、毎年クリスマスの朝には子供たちの枕元にプレゼントと共においてあげるクリスマスカードを作らなきゃ。 クリスマスまであと10日を切っていますから、それに年賀状印刷もしないと。
 2007年ももうすぐお終い、ラストスパートってところですね。



2007年12月15日(土)

 真央ちゃん、予想もしなかった最下位でショートプログラムを終了しました。 いきなり真央ちゃんでは何のことやら・・・ と思われてしまいそうですね。 トリノで行なわれているフィギュアスケートのグランプリファイナルのことなんです。
 真央ちゃんを始め、なんだか全ての選手が緊張の糸にでも縛られいたかのような演技内容でした。 そんなことで順位は6位ではあったんですが、トップのキム・ヨナ選手とのポイント差は5.58。
 キム・ヨナ選手が優位ではありますが僅差に6人、ちょっとしたミスで簡単に順位が入れ替わりそうです。 明日のフリー何が起こるか分らないですね。
 さて、今日は我家のクワ部屋に豊田市よりお客様がありました。 お越しになったお客様は、先週のおうち屋さんの忘年会でも御一緒させて頂いたOSさん。 今日は段ボール箱を抱えてのお越しでした。
 中身は何か? 最近入手された個体の他、今年のブリードで誕生したという2頭の♂個体。 1頭は、アリスターさん作出のAL1の♂と超阿古A×Bの♀から得られたアウトライン。
 一見で “凄い!” と分る個体、体調は78ミリほどだったかな? 顎幅もあったんですが、一番は28.2ミリあった頭幅です。 やはり顎幅だけではなく、頭幅がある個体はインパクトがありますね。
 もう1頭は、以前我家からOSさん宅に旅立ったUH系A血統(超阿古谷B血統)からの次世代で、同じ血統を持つ我家ではお目にかかかることのできない素晴らしいものでした。
 両個体ともブリード開始から約6ヶ月で羽化したものでしたけど、我家のこれまでの羽化状況から見るととても羨ましいことです。 我家の個体も見てもらいながら約4時間、いろいろな話で盛り上りました。
 あっ、忘れるところでしたが、AL1系アウトラインの♀、有難うございました。 来シーズンのブリードに使用させていただこうと思います。 また遊びに来てくださいね。
 OSさんが我家を後にしてからは、長男と近くの公園で夕方まで遊んできました。 雪は落ちてこないものの空には鉛色の雪雲、冷たい北西の風が吹いていたんですが、一緒に走り回ったり、転げまわったり・・・ 転げまわったりは、余りしませんでしたけど、私たち2人には寒さなんか全く近づくことができないくらいHOTでした。
 でも、ちょっとショックに思うこともありました。 テニスボールでキャッチボールをしたんですが、上手く投げられないんです。 6歳の子供相手のキャッチボールであったので、それほど強く投げる必要もないわけで、軽~く投げるわけですが、それでも肩が回らないんですよぉ。
 歳も歳ですから、もしかして40肩? 当たり前のことですが、人間の体って使わない部分はどんどん衰えていくんですね。 長男の相手をすることは大変なことですが、そのことに気付かせてくれた長男には感謝しなければいけないのかな? まだまだ老け込むつもりはありませんから・・・ ね。
 さてさて、先程まで娘と一緒にTVドラマのドリーム☆アゲインの最終回を見ていました。 私が思っていた結末とはかなり違ったんですが、メデタシメデタシのHappy endでした。
 それと、この日記でもよく話題にしています “のだめカンタービレ” の新春SPの放送が1月4日・5日に決定されたようですね。 見逃さないようにしなくては!
 今日は、来週のスキーのためにスタッドレスタイヤへの交換をするつもりもあったんですが、先にスキーのワックス処理を行なったことでタイヤ交換は明日の作業としました。 山間部では雪が降っているようですね。 いよいよ私のスキーシーズンの始まりです。



2007年12月14日(金)

 早くも週末、12月も半ば、今年もあと半月となりました。 いつもながら時間の経過が速く、その速さについていけない自分に驚かされます。
 今日は日差しがあったんですが、気圧配置が冬型であったのか冷たい北西からの風が吹き、暖かくも寒さをしっかり感じ取ることができる一日でした。
 その寒さを実感できる天気のもと、小学校では “チャレンジ持久走” が開催されました。 昨年までは、校内マラソン大会ということだったんですが、今年から順位を争うのではなく自分の目標と決めた周回を走る、ということでした。
 5年生は4時間目を利用して、チャレンジ持久走が行われるということで、お昼の休憩を11時30分からに変更してもらい、70-200F2.8レンズを装着したCANON EOS 40Dを片手に見学してきました。
 最近の娘、私が学校行事を見に行こうとすると嫌がったりしていたので、昨夜見に行っていいかどうかをたずねてみると、「いいよ」の一言。 ちょっと拍子抜けだったんですが、チャンスは生かさないとね。
 “チャレンジ持久走” の方ですが、順位を競わないと思っていたんですが、いざスタートすると昨年までの校内マラソン大会と何ら変わりなし。 ゆっくり走る子もいたんですが、本能でしょうか、ほぼ全員がマラソンをしていました。
 我が娘もそのような1人であったのは、朝登校しようとする娘に、3位以内に入ったら、今年もケーキ食べ放題を約束したからでしょうか。 馬にニンジンになったのかどうか分かりませんが、スタートから積極的に前に出て、終始2位をキープ。
 昨年は最初のうちの消極的な走りが災いし僅差の3位だったことを反省したかどうかは分かりませんが・・・ 最後ゴール手前で昨年2位だった子にかわされそうになりましたけど、踏ん張り入学以来最高の成績を収めることができました。
 この調子なら、来年は1位になれる! と、思いたいんですが、1位の子は別世界の速さ。 気の強さだけなら負けないでしょうけど、娘が大化けない限り無理でしょうね。 でも楽しませてもらいました。 約束のケーキ食べ放題も苦になりません。
 そうそう、その娘のことですが、昨日個人懇談があったんです。 妻が先生との面談に望んだんですが、予想に反し「勉強も、友達との関係もまったく問題ありません」ということ。
 予想に反してとは、普段家での過ごし方からすると、学校でも何かしら問題として表面化していることがあるのではないか、と思っていたからなんです。 そこら辺は、したたかなんでしょうね。 まだ小学校5年生なのに・・・ ね。
 それにしても最近クワねたがないですね。 話題をクワねたに振りたいんですがクワガタはいてもねたとなるようなことが全くありません。 日記をUPし終えたらクワ部屋に潜入してみるつもりですが・・・ 今日は、我家の娘ねただけです。



2007年12月13日(木)

 今朝の雲の厚みは相当なものだったんでしょうね。 いつもどおり午前7時に目覚ましのアラームで目覚めたんですが、アラームの設定を間違えたのではないかと思うくらいに外は暗かったですから。
 さすがに時間が経過することでそれなりの明るさにはなったんですが、時計がなかったら遅刻をしていたでしょうね。 人間の感覚なんていい加減なものですね・・・ って、私が鈍いだけなのかも。
 話は変わりまして、このところずっと慌しい仕事の方ですが、定時で帰ることができないものの、新婚旅行に行っていた部下が月曜日から復帰したことでかなり楽になりました。 でも、午後9時過ぎまで残業だったんですけど・・・
 そうそう、その月曜日から復帰した部下ですが、新婚旅行先はトルコに行っていたんです。 よく聞く国でありながら、ヨーロッパになるのかアジアになるのか地理的なことから???でした。
 それにこれまで新婚旅行でトルコに行ったということを聞いたことがなかったので、「新婚旅行でそんなところに行って大丈夫なの?」なんてことを言う方もいました。
 でも、いろいろ聞いたり調べたりしてみると、結構魅力的な国のようなんです。 首都は、アンカラ、有名な都市ではイスタンブールがありますね。 昔、庄野真代が歌う “飛んでイスタンブール” なんてエキゾチックな雰囲を醸し出す曲がありました。 若い方は知らないようですが、30代後半以上の方ならきっとその曲を知っていますよね。
 トルコは実際にアジアとヨーロッパを繋ぐ位置にあり、黒海やエーゲ海にも面し、世界遺産も数多く存在します。 新婚旅行から帰った部下によれば、「すごく良かった」ということでした。 私もいずれ・・・ なんて思いましたが、非現実的なことのひとつになりそうです。
 さてまた話題を変えまして、朝刊に載っていたニュースで、今年一年を漢字一文字で表す “今年の漢字” が、「偽」に決まったようですね。 特に食品業界における偽装には呆れ返るばかり、これだけ出てくるとなるとそれが当たり前のように思えてしまいます。 どこかの国のように元々モラルがないわけではないはずなのに・・・ ちょっと前、かなり昔かな?・・・ 「赤信号、みんなで渡れば怖くない!」と同じですね。
 他にも建築業界、身近なところではクワカブ業界の偽カブト幼虫事件なんかもありました。 今年で全ての「偽」が出し尽くされてしまえばいいんですが、欲が絡むとこんなことが繰り返されるのかもしれないですね。 正直者が馬鹿を見るような世の中になって欲しくないですね。
 さてさて、TVでは、“医龍2” が始まりました。 本当は、食事も風呂も済ませてから見たかったんですが、食事を済ませただけでお風呂は放送終了後になってしまいました。 しゃあないですね。



2007年12月12日(水)

 昨日の冴えない天気から一転、また下り坂ではあるようですが今日は日差しがあってとても暖かでした。 冬至まであと10日ほど、太陽が低い位置になることから午後3時半ころになると、南側の窓から直接太陽の光が西向きに座っている私の席に差し込み眩しいこと。 毎年冬至をに前後3週間ほどこのような状況が続いており、今年も年の瀬が近づいたことを感じさせられます。
 それに、今日の朝刊からスキー場だよりが掲載されています。 まだ多くのスキー場がオープン前なのか、一部のスキー場の積雪情報しか出ていませんでした。
 今年は、割と早く雪の便りなんかも聞こえてきてはいたんですが、暖かい日もあったためか積雪自体は少ないんでしょう。 
 それに、10年ほど前までとは違い 冬=スキーということはなくなってきているようですね、冬のレジャーも多様化しているようで、ほんとスキー客が減りましたから。
 そんなことでスキー場もオープンが遅くなったり、雪があるにもかかわらずシーズンの営業終了も早くなったりしているようです。 私も以前は11月の末ごろからGWまでスキーを楽しんでいたんですが、今は12月後半から4月上旬までになっていますからね。
 10日後には、志賀高原で今シーズンの初滑りの予定ですが、人は少ないに越したことはないんですが積雪はどうでしょう? 今週末にはタイヤをスタッドレスに交換し、私のスキーもワックス処理をしなければいけないんですが、あまり実感が湧いてこないのはどうしてでしょう・・・ これまでバタバタと忙しかったので、まだ気持ちが冬モードになっていないんでしょうね。
 さて、今日はスポーツ界で大きなニュースがありました。 プロ野球中日ドラゴンズの福留選手がFA権を行使し大リーグ、シカゴ・カブスへの入団が決まったようですね。 4年で総額53億円での契約だそうです。 総額では昨年の松坂には及ばないものの、単年でみれば松坂を遙かに凌ぐものですね。
 他にも大きなニュースが・・・ これは我家の長男のことなんですけどね。 毎日保育園で縄跳びの練習をしているようで、今まで跳べなかった “綾跳び
” ができるようになったことです。
 そんなことかと思うかもしれませんが、私にとっては福留選手のことよりもBIG NEWSでした。 二重跳びも練習しているようですが、「縄が早く回ってくれないからできない」ということ。 まあ、きっかけさえつかめば簡単にやってしまうんでしょうけど。
 いいですねぇ、子どもって・・・ 無限の可能性があって。 それに引き換え私の方は、情けないことに、これまでできたことができなくなってくるんでしょうね。 既に可能性は使い尽くしたってことのようです。
 今日は、2週間振りにアスレチックジムで筋トレをしてきたわけですが、何とか現状を維持することで精一杯です。



2007年12月11日(火)

 朝から空にはGRAYの雲、雨もしょぼしょぼと降るなんとも冴えない一日でした。 今朝は雲が空を覆っていたことで昨日ほどの冷たさを感じなかったんですが、逆に日中は気温が上がらず、外に出ると息が白く見えるほどでした。
 まだこれくらいの時期ですと太陽さえ顔を出していれば寒さの中にも暖かさを感じることがあります。 昨日がそうでしたね。 朝方とても寒かったんですが、日中はとても穏やかでしたから。
 でも、季節は冬・・・ 日中は太陽が顔を出し寒さが和らいでも、日が暮れとともに寒さが勢力を吹き返し、朝方などは気温が一桁の前半にもなっていることが多くなり、その寒さの影響か最近クワ部屋の窓、特に北側の窓に結露が目立つようになってきました。
 家を建直し、2度目の冬を迎えているんですがこの冬になるまで全く気付かず、どうして???でした。 でも、考えてみると、ちゃーーーんと結露の原因があるんですよね。 原因は湿度だったんです。
 11月末に加湿機を購入し、最近は雨天時以外常時弱運転をしていることで、常にクワ部屋の湿度が50%~60%あることで、夜間に外気温が下がったとき、湿気が結露していたんです。
 確かに加湿機の取扱説明書にもそのことは書いてはありましたけど・・・ ある程度湿度があるうえ、屋内外の気温差が20度にもなると、暖熱効果の高い複層ガラスのサッシであっても、結露は避けられないんでしょうね。
 乾燥し過ぎもよくないんですが、結露することもよろしくはないですよね。 カビの原因になりますし、見た目にも汚らしくなりますから。
 今日はこのような天気でしたので先にも書きましたように、加湿機の運転は不要になるんですが、クワ部屋が洗濯物乾燥室となることから加湿機以上に湿度が高くなり、昼間でも結露が見られました。
 これはもうなんともならないんですが、夜間だけでも湿度が40%以下になると運転が始まる自動運転にしてみようと思います。 これにより外気が低温になる夜間は湿度は低目とはなりますが、結露の防止にはなるはずですから。
 それにしても6畳ほどのクワ部屋でも環境を整えるってことは難しいことですね。 まして、地球規模で環境を改善しようなんてことは並大抵のことではできませんよね。 クワ部屋の環境のことで、地球規模の環境問題のことを考えるなんて、クワガタ飼育も役に立っているみたいです。
 話はF1に変わりますが、今期マクラーレンに在籍していたフェルナンド・アロンソ、ルノーに復帰したというニュースが流れていました。
 これで、未定であった各チームの来期のラインナップが急速に確定するでしょうね。 ストーブの必要な季節になったばかりですが、F1界のストーブリーグは終焉に向かうんでしょう。



2007年12月10日(月)

 娘が国語・算数・理科・社会のテストをもって帰ってきていました。 勉強の方は最近全く見てあげていないというか、見てあげようとしても時間もありませんし、嫌がりもしますのでどんなことをやっているのかほとんどわからないんですが、今流行の学習塾に通っているわでもないにもかかわらず、テストの結果だけを見ると落ちこぼれることなく授業に付いて行っているようでした。
 漢字はちょっと苦手のようですが、どの科目も満点かほぼ満点近く・・・ なんですが、点数を見たあとどうしても間違いがあったところだけに目が行ってしまい、正解であったところはほとんど見ることをしない自分に気が付きました。
 これはテストに限ったことではなく普段の生活の中での出来事も同様なんですよね。 忙しくも、なるべく子ども達と時間を共有しようとしていても、なんだか表面だけを見ていたようで、本当に子どもたちのことを分かってあげているわけではないんだなぁ・・・ と。
 欠点や苦手を克服することも必要でしょうけど、長所や得意な分野を伸ばしてあげることも大切なことなんですよね。
 ん~ん、書きたかったことではない内容になってきてしまいました。 本当は「娘がテストで満点を取ってくると私の母親からその都度100円を貰うという小遣い稼ぎをしており、結構羽振りがよく、羨ましいことだ」ということを書こうと思っていたんですが、話が横に逸れてしまいました。 まあ、いいか・・・
 クワねたでは、昨夜ですがSALEに生体を追加しました。 追加した生体は、おうち屋B血統インラインと大安YS系。 おうち屋B血統は、今期の種親として残した個体ほどではないものの、かなりのレベルにあるものです。
 大安YS系はHOPEIですが、こちらもとてもいいですよ。 なにせ、来期ブリードの種親として管理していた個体ですから。 おうち屋B血統にしても大安にしても、画像ではなかなかその良さが伝わらないのが残念なところです。
 さて、今日は私の誕生日でした。 歳をとることは嬉しくもなんともないんですが、人生の節目のひとつですし、形だけとはいえ家族からお祝いをしてもらえましたので素直に喜んでいます。
 特に子どもたちからのプレゼントには。 買ったりしたものではなく、今日小学校や保育園から帰ってきてから作ったんでしょう、長男は救急車を描いた中に「しごといつもありがとう」と書いてありました。 でも、どうして救急車なんでしょうね。 深く考えないようにしましょう。
 そして娘からは手作りの袋に入った “かたもみ・たたきけん”、“マッサージけん” を貰いました。 即使用してもいいんですが、これはそう簡単に使えないですね。 もしかすると、お守りのようにずっと大切に持っていたりして・・・ 欲を言うならもう一枚 “介護券” なんてのも欲しかったですね。 これは来年の誕生日の楽しみにしましょうか。
 日一日と寿命が縮まっているんですが、今日はめでたい誕生日、そんなことで今回SALEにUPした個体ですが、大盤振る舞いです・・・ って、設定した金額は少々高めではありますけどね。 でも、超お奨めです。



2007年12月9日(日)

 まず、昨日のおうち屋さん忘年会から・・・ 集合は午後6時でよかったんですが、おうち屋さんで仕上げボトルに入れるためのカシのカワラ材を8×5cm角、高さを2cmほどにCUTしたかったため、集合時間より3時間前におうち屋さんに到着しました。
 既にお馴染みのケロケロ君、昨日から滋賀に乗り込んでいる神奈川の怪人くわさんと、お名前は以前から存じておりましたが初めてお会いする横浜のペコちゃんがお出でになっていました。
 とりあえず簡単な挨拶を済ませ、早速カワラ材のカットです。 慣れない電動のこぎりに悪戦苦闘しながらも、30分ほどで作業終了。 電動のこぎりでなかったらどれほどの時間と体力が必要だったか・・・
 作業後は出発時間まで、おうち屋さんの2階でまったり。 出発までに地元のSZさん、愛知のOSさんが合流し、ケロケロ君の車で忘年会開場の長浜市の
茂美志屋へ移動し、10ヶ月振りに食すこの時期の名物料理 “鴨鍋” に舌鼓。
 お一人の方は仕事が終わらず参加できませんでしたけど、茂美志屋で合流した宝塚おやぢさんと東京のGさんを含め総勢9名でいつもに比べ静かに盛り上りました。
 茂美志屋での忘年会がお開きとなったあとは、恒例のおうち屋さんの実家の1室に場所を移し2次会の始まりです。
 ここで、愛知のクマさんことAND~さん、最近釣りと鷹で忙しそうな本家超阿古のMさん、腰に爆弾を抱えた(と言っても、テロリストではないですよ)Nさんと鴨鍋を食べ損ねた競馬講座のお弟子さん(お名前を忘れてしまいました)が加わり、クワねた、競馬ねた、エロねたで今度は大いに盛り上りました。
 特に宝塚おやぢさんとAND~さんの夫婦漫才のような “ヤカリ合い(ヤカリ愛)” には笑わせてもらいました。 そんな楽しい2次会だったんですが、泊らずに帰ってくる予定の私は日が変って間もなく、後ろ髪を引かれる思いで、おうち屋さんをあとにすることになりました。 そのあとも、明け方近くまで皆で楽しい時間を過ごしていたみたいですね。
 帰り際、おうち屋店主Tさんより、新年会のお誘いを受けました。 新年会はアリスターさんやBENさんが参加されるようで、その新年会にお誘いをしていただきとても嬉しかったです。 まだ日程は決まっていないようですが、是非参加させていただきたいです。
 帰り道は、真夜中であったためかほとんど車も走っておらず、軽自動車であったにも拘らず1時間10分ほどで自宅に到着することができました。
 帰宅した時間は午前2時を回っていて、当然両親も寝ていますし、妻や子供たちは私が出掛けることをいいことに実家に帰っており、誰もいないような家にそっと忍び込むように入り込みました。
 そして、いつもより遅めに起き出してからは、普段なかなかやることができなかったクワ部屋を含めた家の中の プチ大掃除です。
 空になった飼育ケースや使用済みボトルの洗浄、DVCのDVDへのダビング、HPのSALEにUPするための生体の撮影、忘年会に参加されていた方々のHPへの投稿などなどで慌しく時間が経過していきました。
 既に午後9時になろうとしているんですが、とても眠いです。 睡眠時間も5時間ほどですし、やはり疲れも溜まっているんでしょう。 できればSALEに生体の追加をしたかったんですが、今日は無理かもしれません。
 忙しくも夢のように楽しかった週末が終わろうとしています。 明日から、また現実の世界に逆戻りです。



2007年12月8日(土)

 今日は “世界平和デー” 、これは私が勝手に付けた名称なんです。 それでは何故、今日が“世界平和デー” なのかといいますと、世界の平和を願いながら凶弾に倒れたジョン・レノンの命日だからなんです。
 1980年、今から27年前になるんですが妻であるオノ・ヨーコさんとニューヨークの自宅のあるダコタマンションに入ろうとしたときに、ファンと名乗る男に発砲され命を落としました。
 当時ベトナム反戦運動の象徴だったジョン・レノンとアメリカ大統領であったニクソンとの確執があったようで、そのことは1972年にリリースされたアルバム “
Sometime In New York City” の曲やジャケットに表れており、ケネディやダイアナ妃同様、未だに暗殺説も称えられています。
 ジョン・レノン亡き後もオノ・ヨーコさんの平和活動は続いており、今年もアイスランドに光により浮かび上がる “
Imagine Peace Tower” を建設したり、“世界平和デー” の今日には、ジョン・レノンと当時のニクソン政権との闘いを描いた “PEACE BED” という映画も公開させます。
 それに、世界各地でもこの日は、平和に関するイベントが多く開催されます。 日本でも同様なんですが、政府もこのような日を祝日にして、世界平和や環境のことを訴える日にするといいと思うんですけどね。
 なにも祝日は日本だけの記念日とすることもないと思いますので。 皆さんもそう思いませんか? “世界平和デー” 私はとても良いことだと思います。 All we are saying is Give Peace A Chance
 さて、今日はこれから滋賀県に向け出発です。 昨日の日記にも書きましたが、おうち屋さんの忘年会への参加です。
 いつもは、忘年会後もおうち屋さんで2次会となり、泊ってくるんですが、このところ休日でしか家のことができないことから、今日はある程度の時間で帰ってこようかと思っています。 まあ、それも成り行き次第ですが・・・
 話は変わりますが、午前中に佐川急便が待ちに待ったスキーを届けてくれました。 早速、梱包を解き拝むことに。 なんでもですが、新しいものはいいですね。 まだベースワックス処理を行い、滑走用のワックスを塗らなければいけないんですが、早くも心ウキウキ、早くゲレンデに出たいです。
 これまでのスキーと新しいスキーを並べて写真を撮ってみました。 左がこれまでのスキーで、右側が今回購入したスキーです。 
 単体では違いは分らないんですが、並べてみるとその違いがよく分かりますね。 これまでのスキーはオールラウンドタイプということもあり175㎝と長めなんですが、新しい方はそれより10㎝短くよりカービングにキレが出そうですね・・・ って、スキーをしない方にはどうでもいいことですよね。
 それでは、これから滋賀県に向け出発です。 忘年会の模様は明日の日記にでも書くことにしますね。 




2007年12月7日(金)

 明日のために・・・ と思い、頑張って仕事を片付けようとしてきたんですが、無情にも時間だけが経過して行きます。 ある程度期限付きの仕事の方は、キリが付いたもののこれまでのルーティーンの仕事が滞ってしまったいます。
 でも、来週になれば11月の末に結婚し、新婚旅行に行っていた部下も戻ってきますので少しは楽になるのではないかと思っています。
 明日のために・・・ で書き始めた日記ですが、明日は年に一度のおうち屋さんの忘年会への参加です。 なんだか参加者が大勢のようです。 きっと参加される方は私より若い方ばかりでしょう、最近お疲れで元気のない私は圧倒されてしまうでしょうね。
 もしかすると、明日参加される方もこの日記をご覧になっているかもしれないですね、皆さんお手柔らかにお願いします。 
 さて、明日のために・・・ 寝ます。 おやすみなさい・・・



2007年12月6日(木)

 仕事、PTA、仕事、PTA、仕事で、PTAを仕事でサンドウィッチにしたような一日が終わろうとしています。 仕事の方はいつもどおりだったんですが、“具” となったPTA,・・・
 まず、最初の具はPTA役員会と常任委員会。 役員会は常任委員会へのプロローグ、常任委員会では発言もなく次第に沿って淡々と進み滞りなく終了。
 その後すぐ仕事に戻り、18時30分に2回目の “具” となるPTA役員の忘年会。 幸い職場近くの居酒屋でしたので、集合時間ギリギリまで仕事をした上での参加でした。
 こんなときって女性も呑むこと、喋りも加わり、私や校長先生、教頭先生も圧倒されっぱなし。 でも、いろいろな話が聞けて面白かったですよ。
 それに、先生方ともこんなときにしかお話できませんので、普段聞くことができない話題を振ってみたり。 教育の現場の話も結構あったんですが、「金八先生をどう思いますか?」と聞いてみたところ「金八先生は人間味があっていいけど、どんな問題でも1時間で解決できるから、あんなに羨ましいことはない」ということ。 実際の現場では、そんな簡単なことではないということでした。 そりゃそうですよね。
 約2時間半で忘年会もお開きになり、皆さん御機嫌で帰路に就いたんですが、私は職場に舞い戻り仕事の続きでした。 しかし、1時間もしないうちにコンタクトレンズをしている目が限界に。 痛くて痛くて、涙がポロポロ。
 そんなことで、それ以上仕事をすることを諦め、帰宅することにしました。 今日できなかった分は明日頑張って取り返すしかなさそうです。
 明日は、妻が職場の忘年会・・・ 子供たちの面倒を見なくてはいけませんが、母親に頼むしかなさそうです。 さてこれからお風呂です。 それでは・・・



2007年12月5日(水)

 今朝はいつもより少し早く目覚めた長男に起こされ、私も少しだけ早起きになってしまいました。 「もう少し寝かせてくれ」と思いましたが許されず、仕方なくBEDから出てカーテンを開け東の空を見ると丁度太陽が顔を出そうとしており、素晴らしい朝焼けを見ることができました。 眠くてもたまには早起きをしてみるもんですね、なんだか得をしたような。
 そして、今日は水曜日。 先日注文したスキーが届く日がやって来ました。 ノー残業デーということもあり、恒例のアスレチックジムにも寄らず、配達時刻に間に合うよう帰ろうとしたんですが、18時を20分ほど過ぎてしまいました。
 配達予定時刻は18時から21時ということだったんですが、私が帰宅する10分ほど前に佐川急便が配達に来たようでした。
 カード決済の予定でいたので、不在配達扱いとなってしまったようだったんですが、すぐにサービスセンターに電話してみると「午後6時半以降の再配達はしません」だと。
 電話をしたのが丁度午後6時30分位でしたし、配達するドライバーもまだ近くにいるかもしれないわけですが、融通を利かせるわけでもなくとっても冷たい対応をされてしまいました。
 私がもっと早く帰ってくれば良かったんですが、楽しみにしていただけ、残念に思いますし、佐川急便に対してちょっとだけカチン!と来ました。
 まあ、「配達しません。」ということですので、確実に私が受け取れるであろう土曜日の午前中を再配達の指定としました。
 こんなこともあったんですが、平日では久しぶりに家族で夕食を共にすることができました。 これはこれで、ヨシとしておくことにしましょう。
 そして、夕食後子どもの相手でも・・・ ではなく、一向に捗らない仕事を片付けるべく職場に戻り、23時近くまで頑張ってきました。
 ノー残業デーに仕事ですので、サービス残業となってしまうんですが、それでも仕事をしておかないとクリスマスや正月どころか、スキー、それに今週末のおうち屋さんの忘年会にまで影響してしまうかもしれませんから。
 それに明日は、PTAの役員会、夕方にはそのPTAの忘年会もあるんです。 嬉しいやら、悲しいやら・・・ 疲れたので、お風呂に入り、できるだけ今日のうちに眠りに就けるようにしなくては。
 そういえば、強制冬眠させたクワ様たちはどうしているでしょう・・・



2007年12月4日(火)

 間もなく23時になろうとしていますが、今日は既に食事も風呂にも入り終え、日記を書き終わったらあとは寝るだけの状態です。
 結局今日も残業ではあったんですが、子供たちがまだ寝る前に帰ってくることができ、BEDに入ろうとする長男に本を読んであげることもできました。 平日に本を読んであげることができたのはいつが最後だったでしょう、多分先週の水曜日には本を読んであげたと思うんですが、遠い昔のように感じてしまいます。
 それにしても今日は寒かったですね。 いきなり話題が変わりましたが、その寒さのせいか朝から頭痛が痛いんです・・・ って今時こんな言い方は古いですし、誰も使わないですよね。 頭痛で頭が痛いんです・・・ これも同じで意味不明ですね。
 言いたいことは、朝から首から後頭部にかけ何かがどーーんと乗っかっているような頭痛で気分が優れない一日を過ごしていたということなんです。
 それも仕事の慌しさで、知らぬ間にどこかに吹き飛んでいました。 仕事が忙しいと余計なことを考えたり感じなかったり・・・ それはそれで、良いことなのかもしれませんね。
 さて、今TVでは北京オリンピック出場を決めた野球の監督、星野監督が生出演しています。 他の団体競技より報道のされ方が大きく感じます。 日本人が野球が好きだから? 監督が星野監督だから?
 まあ、過去のオリンピックで一斉風靡したバレーボールが男女とも不甲斐ない成績だったから余計にそう感じるのかもしれないですね。
 でも、星野ジャパン、元気を与えてくれますね。 明日の仕事の糧にしましょう。



2007年12月3日(月)

 やっと帰宅できました。 既に我家では私以外は寝静まっているようで、TVの音が聞こえるだけです。 これから一人寂しく食事です。 こんなことがいつまで続くんでしょう・・・
 さて、昨日の天気はどこへ行ってしまったんでしょう? 寒かったですねぇ。 朝から雨降り、午後には雨は上がり一時的に太陽が顔を出したものの気温は上がらず、吐く息が白くなるのが分かります。
 でも、今日のように湿度がある日は、暖房が効いている職場や洗濯乾燥室と化しているクワ部屋などは普段より暖かく感じますね。 不思議ですね、気温は変わらなくても体感温度に差があるなんて。 雨降りは嫌いなんですが、気温以上に暖かさを感じられることは嬉しいことですね。
 昨日、冬眠に移行してもらったクワ様たちですが、低い気温のためが1頭を除き、マットから出てきているものはありませんでした。
 寝就きの悪い1頭は、昨年ブリードに使ったおうち屋B血統の種親♂で、マットから出てきたものの再び潜り込めなかったのか、寒さに耐えるようにケースの隅で縮こまっていました。
 このまま仏様になってもいけませんので、マットを掘り起こし、埋めてあげました。 このまま寝てくれれば春までぐっすりでしょうけど、誕生して2年以上経過していますので埋葬になってしまうのかもしれません。 たまには見てあげないといけないかもしれませんね。
 それにしても今日の午後は眠かった! 眠気と戦いながら仕事をしていたんですが、もしそのとき横になることができたならどれだけ気持ちが良かったか・・・ 春まで眠ることができるクワガタが羨ましいです。



2007年12月2日(日)

 この週末、12月とは思えないほど穏やかな天気が続きましたね。 季節が冬だということを全く感じることかできないくらいに。
 日が暮れてから昨日長男の生活発表会を行なった町の施設の周りで、商工会の主催するイルミネーションフェスタといわれる、クリスマスイルミネーションが昨日より開催されていたので長男と一緒に見に行ったんですが全く寒くありませんでしたし。 それに、娘は未だに半袖で過ごしていますし・・・ でも外出するときは上着を着ますけどね。
 今日は久しぶりにクワねたがあるんですが、それはあとにしまして、他に書いておきたいことがありますのでまずそちらから。
 いつからか仕事がとても忙しくなってしまい、平日長男と接する機会が激減しているからか、週末など暇さえあれば私の傍にきて自分の遊びのテリトリーに引きずり込もうとしてきます。
 サッカー、鬼ごっこ、ゲームなどなど・・・ 長男のペースに付き合っているとこちらが持ちません。 休日にしかできないこともありますので、私も長男をこちらのペースに引き込むわけです。
 まず、汚れた車の窓の窓拭き、続いて3週間後には使用することになるスキーの手入れをいっしょに行ないました。 窓拭きはともかく、スキーの手入れは長男ではまだ無理なんですが、自分の板は自分で手入れしたいと思っているようでしたので、手入れの仕方を教えてあげました。 フィニッシュは私がやってあげなければいけなかったんですが、徐々に自分でやれるようになってくれるでしょう。
 その後もブーツやウェアもザイズ合わせをしてみたんですが、昨シーズンまで使っていたものが、なんとか今シーズンも使えそうということで一安心。
 これで出費が抑えられましたので、私が欲しかった新しいスキーを購入することにしました。 既に買うなら “これ” と決めていましたので、即決ですね。
 発注したスキーはID ONE、知る人ぞ知る純日本製スキーブランドです。 ご存じない方も多いと思いますが、モーグルの上村愛子が使っているスキーといえばお分かりかと思います。
 これまでも、ID ONEのFree Rideというモデルを使用していましたが、既に5シーズン使用していたことと、妻が使っているスキーもそれより古かったことで、06-07スキーシーズンが終了した時点でこれまでのスキーを妻用にすることにしていました。
 今回購入することにしたスキーは、
Technical RideのTechnical Traceというモデル。 1級合格をコンセプトにする基礎スキーモデルということで、軽く扱いやすく、整地においてのスキー操作ではスキーの捉えるポイントがわかりやすく、キレのあるターン弧を描くことができるんだそうです。
 左膝のことがありますのであまり入り込むことはない不整地、コブ斜面においてもフレックスが柔らかいため、高い操作性と優れた安定性を発揮するようです。
 このID ONEを手に入れるためには、全国の特約店で購入できるんですが、それもモノがあれば。 そんなことで最初からWEB上で発注ができるダイレクトショップから直接購入することにしました。
 165cmのスキーに、チロリアのビンディングと9ミリのカーブプレートの組み合わせで94,750円也。 スキー以外は咋シーズンからのものですが、性能が変わるわけではないので価格面で少しでも安価になる方を選択しました。
 これらのことは多くの方々がご覧になる日記に書くことは如何なものか? とは思いましたが、自分自身の覚えをしておくためということで書くことにしました。 納品は水曜日、楽しみにしましょう。
 さてと、本題のクワねたです。 大した話題ではありませんが、今シーズンブリードに使用した種親たちを冬眠させることにしました。 例年ならもっと早い時期に、冬眠させていたんですが・・・ 別に理由はないので、ただのズボラなだけなんです。
 他にも今シーズン羽化した個体や、HPで販売している個体もいるんですが、すべてを一度に扱うことができなかったのでそちらの冬眠ははもう少し先になりそうです。
 それと、HPで販売している個体ですが、一部を除き価格を当初価格の50%OFFとしました。 価格を変動させなかった個体は、あえて手放すことを必要としない個体で、もしこのまま残ったとしても私がブリードをしてみようと思っているものです。 ですから、それらはこれ以上価格の変動はありませんし、オークションへの出品もあり得ない個体です。
 さて、冬眠をさせた個体ですが、マットをケース上部まで入れ、オートバイが置いてあるガレージに移動させたんですが、大人しく寝てくれるでしょうか?
 長男と一緒で、寝相の確認は必須ですね。


2007年12月1日(土)

 何から書きましょう? やはり、長男の生活発表会ですよね。 集合は午前9時ということで、のんびり出掛けてもよかったんですが、いつも駐車場が早く埋まってしまうことから早めの行動を心掛けました。
 それと忘れ物をしないことも・・・ 以前、といってもまだ娘が保育園に通っていたときの発表会のとき、フィルム(当時はまだデジタルカメラは持っていませんでした)を忘れたことがあり、家に取りに帰っている間に駐車スペースがなくなってしまい、会場からかなりはなれた場所に車を停めなければいけなかったことがありましたから。
 長男の通う保育園は、園児数が300名を超える、所謂マンモス保育園ですので、800名入ることが出来るホールを使うんですが、満席のうえ立見の父兄もいるくらい。
 保育園側もそこらのことは想定しているため、園児1人に対し2席を確保してくれるんです。 ですから運動会のときのように朝早くから場所取りのために並ぶとかいう必要がないことはとても助かります。 
 肝心な発表会ですが、年長児はクラスごとの合奏を行なう他、オープニングに挨拶と園歌を合唱もします。 当然ビデオにカメラで撮影ですが、一番のお目当ての「ゆり組」の出番は、22あるプログラムの20番目、オープニングから3時間後でした。 ときどき控え室に様子を見に行ったりしていたんですが、さすがに長男たち園児も時間を持て余していたようでした。
 でも、出番となり実際にステージでの演奏はとても素晴らしいものでした。 父兄に観てもらうためこの日のために一生懸命練習したんでしょうね。
 因みに演奏した曲は、まず「春が来た」、続いて「七夕」、長男はカスタネットとハンドベルです。 そして楽器が入れ替わり「秋の空」を元気に唄い最後に「赤鼻のトナカイ」を合奏です。
 楽器が入れ替わったことは書きましたが、長男はキーボード。 曲目でお分かりかと思いますが、4季を代表する曲を歌や演奏で繋げ1年としていることが。
 そして、発表会の〆は、年少以上の園児で「大きな栗の木の下で」を演奏し、「あいあい」の合唱で保育園最後の発表会を締めくくりました。
 今そのときのビデオの映像を見ながら日記を書いているんですが、とてもよい出来ですね、演奏もビデオも。 貴重な成長の記録がまた一つ増えました。
 午後からは、普段の疲れもあったのか転寝をしてしまったんですが、1時間ほどで暇と元気が溢れんばかりの長男に無理矢理現実の世界に引き戻され、その後は日が暮れるまで公園で遊びまくりました。
 その長男ですが、さすがに疲れたのか割と早めに夢の国に行っています。 きっと今頃、楽しかった発表会の夢でも見ているのではないでしょうか。
 他の話題では、昨日行なわれたスポーツ界のお騒がせ2組の謝罪会見ですが、私は映像を見ておらず新聞などで知りえた情報しかないわけですが、朝青龍の方はとりあえず謝罪会見になっていたようですね。
 一方、亀田2男の方は???というより×××だったみたいで、ボクシング界にとってはマイナスであったようです。 金平会長もあのような超個性的な選手を抱えてしまい大変ですね。 まあ、朝青龍にしても亀田2男にして今後も話題性としてはあるんでしょうけど、それだけですね。
 さて、今日から12月、とうとうカレンダーも最後の1枚となってしまいました。 長男は来春には小学生、娘も6年生・・・ 月日の過ぎるのがとても早く感じます。

                                  TOP                                        

hpb-c PROFILE ALBUM ALBUM breedroom SALE mail mail