LAST

2009年7月

2009年7月31日(金)

 昨夜は蒸し暑かったことで寝苦しい夜でした。 いつも寝る時にはエアコンはOffにすることから、寝苦しくなった時には窓を開けたりするんですが、それでも追いつかず何度その寝苦しさで目が覚めたことか。
 最後はエアコンのスイッチをと思ったんですが、シーリングファンを回すことでなんとか眠りに就き朝を迎えることができました。 でも、あまり寝た気はしないですけどね。
 さて、今日はこれといって話題となることがないので、現在まだセット中のズボラセットの状況を書いておきますね。 現在セット中のズボラセットは3セット。 レギュラーサーズ×1、ミニサイズ×2で、いずれのセットにも出来立てのシデのカワラ材を使っています。
 セットしている血統は、おうち屋A血統インライン(80.5×54.6)、おうち屋B血統×おうち屋A血統、おうち屋B血統×AL1系アウトラインです。 セット後4週を迎えていますのでミニサイズの方はボチボチ♀を抜く時期が近づいています。
 しかし、今回のセット、おうち屋A×AL1系アウトライン以外産んでいるように見えません。 おうち屋Aの54.6㎜は今回で3ラウンド目ということもあり、既に産み終わり??? おうち屋B血統と交配したA血統の♀は、実は交尾していなかったりして・・・ B血統の♂自体昨年使用した個体ですから。
 もしそうであれば、今回のカワラ材の効果で産卵をと期待する以前の問題ですよね。 B血統×AL1アウトは幼虫と卵が確認できています。 ただ、数はそれほど多くないですね。 どちらかいえば少ないといった方がいいかも。 アウトラインとはいえ元々産まないといわれているAL系の♀ですから、こんなものかもしれないです。
 ミニズボラの割り出しは、8月下旬位、レギュラーはまだあと2週間くらい♀をセットしたままとなりますので割り出しは9月に入ってからかな。
 あと、先週♀を抜き取った3つのズボラセットですが、2セットでは10頭以上の幼虫が食痕を残しながら成長しています。 多分両方で50頭ほどの幼虫が採れるのではないかと思います。
 もう1セットは、昨年もブリードしたおうち屋B血統で、姿は見えないものの食痕からすると3頭くらいいるのかな? それでも少数精鋭ならいいんですけど。 まぁ、アワヨクバ・・・ だったので仕方無しですけど。 こちらの割り出しは、8月中旬辺りですね。 またそれまでにKBMボトルを用意しておかなければ。 それにそのころには、2本目ボトルへの入換もありますから、KKBMも必要になりそうです。 お盆辺りにおうち屋さん訪問ですね、店主Tさんまたよろしくお願いします。



2009年7月30日(木)

 今日は重要な打ち合わせが名古屋市であり、午後から出掛けたんですが、職場に残る人員の関係で昼食を摂ることができず、結局お昼抜きとなってしまいました。
 でも、打合せ内容の濃さに空腹であることは全く感じることもないくらいでした。 栄養過多で太り気味の体にとってはちょうど良かったのかもしれませんね。
 さて、話題を変えまして、昨夜BBSに京都のBENさんから、ご投稿がありました。 その中で、BENさん昨出のBGコラボをブリードしている方から驚きの報告があったということでした。 このことは、おうち屋さんのHP、店主のボヤキでも触れられており、ご存知の方もあるかもしれないんですが、1本目で33.8gなんていう超特大の幼虫が出てきたというもので、♂の平均が27gなんだそうです。
 普通であれば出たとしても2本目で出るような数値ですよね。 84㎜が誕生するような大型血統ですから、こんなこともありなんでしょう。
 本家BENさん宅では、1本目の交換はもう少し先になるようなんですが、同じような経過報告が聞けるかも・・・ ということで、BBSの返信では、ちょっとBENさんにプレッシャーをかけておくことにしました。
 それにしても、GB血統、素晴らしいですね。 我が家でも、そんな報告ができるようなビックリ幼虫が出てくれるといいんですけど。
 他のクワネタでは、今年羽化した血統名を付けれないような個体をイベント用として26頭をオークションに出品していたんですが、1回目で落札してもらうことができました。
 既に7月も下旬であり、イベント用といっても時期的に遅く、入札すらないのではと思っていたんですがよかったぁ~。 落札していただいた金額は飼育費の足しにもなりますし、飼育スペースの確保や飼育の手間のことを考えるとありがたいことですね、ホッと一息ってところです。 週末には発送でしょうか。
 さてさて、BENさんのGB血統の報告にも驚きだったんですが、今日一番の驚きは、F1ですね。 昨日の日記でも書いていたことで、マッサが負傷したことで誰がその代役としてステアリングを握るのかだったんですが、私の予想を覆しM・シューマッハが復帰することが決まったようなんです。
 次戦のヨーロッパGPからマッサが復帰できるまでということですから、今シーズン残り7戦はM・シューマッハがフェラーリをドライブする姿を見ることができそうです。
 それにしても、凄いことですね。 フェラーリも勝てるドライバーとしてM・シューマッハを起用しているはずですし、シューマッハもそのつもりでなければ復帰しないでしょうから。
 怪我を負って出場できないマッサには悪いんですが、なんだかワクワクしてきました。 今後のF1から目を話すことができませんね。



2009年7月29日(水)

 今朝は長男に悪いことをしてしまいました。 昨日の日記にも書いていたラジオ体操なんですが、余裕を持って送り出してあげる時間に起こしてあげることができず欠席させることになってしまったんです。
 目覚ましをセットしてあったんですが、アラームを止めてしまい、また寝てしまった人がいたことが原因なんです。 私がそのアラームに気付いていればよかったんですが・・・
 今日は、高学年男子がいなかったことで、高学年女子を中心にしっかりラジオ体操をしていただけに、参加させてあげられなかったことがとても悔やまれることでした。
 F1の話題で気になることがありました。 先日のハンガリーGPの予選で頭部を負傷したフェラーリのマッサですが、状況によっては今シーズンのレースには出られなくなるかもしれないということ。 そして、その代役として誰がレースに出ることになるかで、結構面白い報道がされているようです。
 通常であれば、リザーブドライバーが出場するわけですが、既にF1を引退しているM・シューマッハが復帰するだとか、現在ルノーに在籍しているアロンソがフェラーリのステアリングを握るとか・・・
 個人的には、M・シューマッハの復帰が一番興味を引くところですが、現実的にはありえないでしょうね。 スーパーライセンスも失効しているということですし、引退した理由のひとつに自分が引退することでマッサのシート喪失することを回避したということもあったということですから、契約しているリザーブドライバーがいる限りそんなことはしないと思うんですけど。 いずれにしても、次のレースではマッサ以外のドライバーがフェラーリのステアリングを握っていることは間違いないですね。
 他の話題では、私の体重がどうした訳だか、5日間で1kg増えてしまっています。 そう食べてもいないはずなんですが・・・ おかしいですねぇ。 きっとこの時期になっても梅雨明けしないからですよね・・・ って、それこそおかしいですよね。 もっと運動をしろということなんでしょう。



2009年7月28日(火)

 ヤバイ、ヤバイ。 長男を寝かしつけていて一緒に寝てしまっていました。 フッと目が覚めたから良かったものの、もしかしたらそのまま朝を迎えていたかもしれませんでした。 北海道旅行以来、睡眠時間が足りないのが原因でしょうね。 特に今週から、長男がラジオ体操に行くため6時には起き出し、私も一緒に起きていますから。
 そのラジオ体操ですが、何のためにやっているんでしょう? 夏休みということで不規則な生活をさせないように、ただ早く目覚めさせるため??
 丁度、ラジオ体操を行なう場所が、2階のバルコニーから見ることができるんですが、誰もラジオ体操を全くしないんです。 ただラジオから、ラジオ体操の音楽が流れるだけ・・・
 低学年は、高学年がやらないとやるわきゃないですよね。 長男に言わせると、「ラジオ体操が分からないって」 ことですから。 まだ娘が小学生だった昨年は、ダラダラとはしていましたが、なんとかやってはいたんですけど。 見ていて腹が立つほど、学校ではこのようなことは多分把握していないでしょうね。
 私がPTA会長であったときも、「どうせやらせるなら、もう少ししっかりやらせた方がいいのではないか。 学校側でも現状の把握を」と言ったことがあるんですけど。 こんな状況ならいっそ雨で中止になってくれた方がよっぽどマシ・・・ と思うのは間違っているのでしょうか???
 さて、夏休みに入って早くも10日が経過したんですが、終業式が終わってすぐ北海道旅行に出発したため、子どもたちの通知表を見ていなかったんです。
 今日、やっとその通知表を見たんですが、長男は音楽以外は十分満足できるものでした。 音楽も嫌いではないはずでが、他の教科に比べ何が足りないんでしょうね。 行動の記録でも学級委員としての役割があったからか、基本的な生活習慣、責任感、公平・公正、公共心・公徳心には良い評価が与えられていました。
 一方娘の通知表ですが、悪くはないものの得意科目と不得意科目が如実に表れています。 特に数学は努力の必要がありそうです。 ただ、内容が分からないということはないようですので、2学期以降の巻き返しに期待したいところです。
 でも、夏休みに入ってからというもの、部活動は一生懸命やっているようなんですが、それ以外の時間はTVを見ているか、寝ているかのどちらかしかないのではないかと思えるほどです。
 そうそう、保育園の年少から通っていた音楽教室なんですが、今月をもって辞めることとなり、今日が最後のLessonでした。 9年間、音楽に親しんできたんですが、娘にとってはこの先も打ち込めるものではなかったようです。 これは、家族で行くスキーもそうですね。 娘にとって、これから打ち込めるものは何なんでしょうね。 当面は、部活動で頑張っているハンドボールかな。 本当に打ち込めるものがあれば全力でバックアップしてあげるんですけどねぇ。 でも、長男にしても娘にしても学校を欠席することなく、楽しく通っているのでそれだけでも十分なのかもしれません。
 そういえば、昨夜は涼しかったですね。 冷房は全く必要なかったですし、窓を開けて寝ていたら寒さを感じましたから。 今夜は、昨日ほどではないものの暑がりの私が、ノーエアコンで過ごせるほどです。
 まもなく8月になろうとしているのに、相変わらず梅雨明けはせず、天候は不順のまま。 やっぱり、今年の夏は変ですね。



2009年7月27日(月)

 午後からは一時青空が広がったものの、梅雨明けがまだだからでしょうね、よく降るものですね、雨・・・ それに地震もありましたし、相変わらず新型インフルエンザの感染者は増え続けているようです。
 気候も含め最近の私たちを取り巻く環境は、これまでとは違った流れの中にあるようで、この先良からぬことが起こりそうな前兆のような気がします。
 まず間違いないのは、秋以降の新型インフルエンザの大流行ですね。 あとは、台風の被害も。 ここ何年か日本列島に台風は上陸しているものの、私が住む愛知県西部を避けるかのように進路が逸れてくれていることで被害は全くなかったんですが、伊勢湾台風から丁度50年ということを考えると今年あたりはヤバイかも。 台風も大型化する傾向にありますから。
 あと、今日もあったんですが地震も心配なところです。 何故だか足元が揺れることってとても恐怖を感じますし、それが大きな揺れであった場合にはどれだけ怖い思いをしなければいけないのか・・・
 地震は別だと思うんですが、他のことはこれまで人類が行ってきた環境破壊などで、地球が人類に対して警鐘として発しているサインなのかもしれないですね。
 話題を変えまして、先週末から調子の悪い右目ですが、相変わらず充血気味で違和感があったことから、仕事を終えてから眼科で診察を受けてきました。
 診察の結果は、結膜炎。 でも、もう治りかけているということ。 それはそれで良かったんですが、2,600円は痛かったです。
 それと、F1・・・ 驚いたことに、今シーズン全く振るわなかったマクラーレンがトップでチェッカーを受けました。 2位にもフェラーリと昨年までのレースシーンと同じ光景が。 シーズンも後半に入り、春先に見られたような力の差がすっかりなくなってしまったようです。
 それにしても、これまで全く振るわなかったチームが突然トップになったりするっとことが驚きですね。 数レース前から好調のレッドブル、そして今回のマクラーレン、もしかするとこのレースでリタイアしてしまったんですがPPを獲得したルノーなんかも常に上位の結果を残すかも。
 残り7戦ですが、レースはかなり混戦になることが予想でき、レース毎に勝利者や勝利チームが変わるのではないかと思います。 でも、チャンピオン争いは、現在の獲得ポイントからするとブラウンGPのバトン、レッドブルのベッテルとウェーバーの3人になるでしょう。 何だかいつもと違うチームばかりですのである意味新鮮ですけどね。
 クワネタでは、昨夜5月末に割出を行った80×54の幼虫が投入してあるボトルを確認していたら、1本だけ菌床全体が劣化しているボトルを見つけました。
 実際の交換はもう少し先と考えていたんですが、状況からボトル交換をする必要ありと判断しました。 幼虫はボトル越しに♀と思われたので、仕上げ用として冷蔵庫にストックしてある800ccボトルに入れ替えることに。
 昨夜より冷蔵庫から取り出し室温に慣らしておいたことで、先程ボトル交換を行いました。 出てきた幼虫は、見込みどおり♀で13g。 まだ、延び代を残していそうな感じだったんですが、ボトルさえもてばこのまま羽化までそのボトルで過ごしてもらうつもりです。
 それと、ボトル交換をしたことでラベルも貼り替えようとしたんですが、剥がれないんです。 どうやら、ラベル用紙が再剥離タイプではなかったようです。
 5月にヤマダ電機で注文して納品してもらったんですけど・・・ 発注間違いだったようなんですが、今まで全く気付かずでした。 ヤマダ電機に返品交換でも、と思ったんですが既にその時の領収書は処分してしまっていますのでそれは不可能かな。 再剥離タイプのラベル紙は職場に出入りしている文具屋に頼んでおくことにしましょう。 それより、180本にも及ぶラベルの貼替えをしなければいけないと思うとトホホです。
 あっ、それと、9月の5連休で北海道に行こうとして、帰りの便が希望の時間に取れないことを7/24の日記で書いていたんですが、キャンセル待ちをしていた希望時刻で空席ができたというメールが来ました。
 その便には元々格安や割り引き運賃の設定がなかったので普通運賃であるんですが、往路便を特割でチケットを確保していますのでトータルでは割安にはなっているということですね。
 レンタカーも今回の北海道旅行で使ったプリウスをキャンペーン料金で押さえましたので、少しは出費を抑えることができるかな? でも、確実に蓄えを喰うことになるのは間違いないことなんですけど・・・ まぁ、それはそれとしてまた楽しんでこれるようにしたいですね。



2009年7月26日(日)

 相変わらず大気の状態が不安定で、このところお決まりのように黒い雲が空を覆ったと思うと、雷を伴った激しい雨が降ります。 何だか夏の終りを感じさせられるのは私だけでしょうか・・・
 でも、日中は暑かったですよねぇ。 昼過ぎにオートバイで稲沢市にあるヤマダ電機まで行ってきたんですが、風を切って走ったもののそれでも汗だくになるほどでしたから。 
 今日は、鈴鹿サーキットで真夏の祭典、鈴鹿8時間耐久ロードレースがあったんですが、結果はどうなったんでしょう? フジTVの26時間テレビ、三輪車12時間耐久レースの方を見ていたので今、現在全く結果は分からずです。
 三輪車のレースなんてって思っていたんですが、結構感動ものでしたね。 何でも一生懸命やるってことは、人の心に訴えるものがあるようです。 この先、この三輪車での耐久レースがひとつのスポーツとして定着したりして・・・ これもTVで放送されたからなんですよね。 TVの力って大きいですよね。 ですから、鈴鹿8耐でも、WGPでももっとTVで放送すればいいのにね。
 さて、今夜はF1GP第10戦ハンガリーGPの決勝が間もなくスタートします。 PPはナント!ルノーのアロンソ!!  2・3番手には、最近好調のレッドブルのベッテルとウェーバー。 前半戦絶好調であったブラウンGPは今回での予選でもパッとせず、中団近くに沈んでしまっています。
 このままでは、これまでの貯金を使い果たすのも時間の問題ですね。 個人的には、旧HONDAということで応援しているんですけど・・・ レースが行なわれるハンガロリンクはブラウンGPのマシンに適しているといわれているんですが、ここで勝てなくとも表彰台を逃すことがあると私の予感が的中してしまうことになるんですけど。
 クワねたでは、飼育ケースを洗浄したことと、最近羽化した個体をイベント用としてまとめて出品したくらいかな。 それと、シデの原木のカワラ材作りですが、原木を埋めているカワラ菌床に劣化が見られるようになってきました。
 予定ではこのまま10月くらいまでは何もしなくても良いはずだったんですが・・・ もし、今回もこのまま菌床が劣化してしまった場合はもう駄目、失敗と認めるしかないでしょう。
 誰もが失敗することが無いことのようですので、凹むことになるんでしょうね。 もう暫く様子を見ることにしますが、思いっきりネガティブです。



2009年7月25日(土)

 我家のロフトから夏祭りで打ち上げられる花火を見ることができ、先程まで長男と一緒に見ていました。 見ることができた打ち上げ花火は2ヶ所で、遠くはナガシマスパーランド、近くは??? どこかの町の夏祭りなのか、花火大会なのかよく分かりません。
 それにしても良かったですよね、予定通り実施することができて。 昼過ぎと、夕方に土砂降りの雨が降ったんですが、その雨の影響は無いようですね。
 私が住む町でも、8月8日に夏祭りがあり、学区の盆踊り振興会に無理矢理所属させられている私も、花火開場の整理係として協力しなければいけないんですが、雨で予定が狂うことは一番いやなことですから。
 そんな大気の状態が不安定な土曜日、てっきり北海道に行っている間に梅雨明けしていると思っていたら、まだ梅雨明けしていなかったようです。 このままだと、梅雨明け宣言なく夏が終わってしまうらしいですね。 そぉいうときって、冷夏なんですよね。
 さて、話題を変えまして・・・ 昨日の日記にも書きました顔の浮腫みのことですが、浮腫んでいるのではなくどうやら右目が結膜炎のようです。 その影響で目の周り、特に目の下辺りが腫れぼったくなっているようで、朝目覚めたときなど目ヤニで瞼がROCKされていたり。
 でも、結膜炎だと思ったときには、既に眼科の診療時間は終わってしまっており、そのまま様子を見ることとなりました。 これ以上悪くならないことを祈るだけです。
 クワねたでは、割出を終えたズボラセットの菌糸カスを処分しがてら、取りこぼし幼虫をダメモトで探していたら・・・ いるもんですねぇ~、2頭出てきまして、丁度残っていた2本のKBMボトルを使いきることができました。
 これで、今シーズン採れた幼虫数は180頭。 まだセット中のズボラセットがありますので最終的には250頭位になってしまいそうです。 ギリギリですね。



2009年7月24日(金)

今週は水曜日まで北海道にいたことで、あっという間に週末を迎えてしまいました。 しかし、私にとっては待ちに待った週末です。 と、いうのも北海道旅行中の睡眠不足と食べすぎからか、顔が浮腫んでしまって目の周りが腫れぼったくなってしまいとても気になるんです。 以前はこんなことはなかったんですが、年をとったからなんでしょうかねぇ・・・ やだやだ。
 一方、昨日体調を崩した娘ですが、十分睡眠も取ったようで体調が回復し部活動にも行って来たようなんですが、家では気だるそうに過ごしています。
 まだ夏休みに入って1週間なのに、どうやら、ぐうたら病を発症してしまったようで、この先が思いやられます。 でも、私も人のことは言えないかな・・・
 さて、北海道から帰ってきたばかりだというのに、早くも9月の5連休のことを考えています。 娘の話では、5月のゴールデンウィークに対し、シルバーウィークということらしいんですが、何もなければまた北海道にでも行きたいと思っています。
 ただ、飛行機のチケットが取れないんですよ。 GWの時は、1ヶ月前でもチケットは確保できたんですが、中部国際空港発着便は今回は発売と同時にほぼ席が埋まってしまっているんです。
 とりあえず、5連休の前日の最終便と最終日の午前発の席は確保したんですが、最終日はただ帰ってくるだけとなってしまいます。 羽田であれば便数が多いためか、どの時間帯でも残席があるので、羽田着で新幹線を使い帰って来るという手もあるんですが、費用と時間がネックです。 確保してある席の支払期限は明日までですから、それまでに検討するようにするしかないですね。
 さてさて、北海道で美味しいものをたらふく食べた反動が出ている私の体ですが、冒頭にも書いたように顔まで浮腫んでしまっていたことで、仕事を終えてからアスレチックジムに行って体内の水分を搾り出してきました。
 いつもに比較し約60%の運動量だったんですが、蒸し暑さがあったことで汗が出るは出るは。 それでも、1.5kg以上余分な錘が付いているようです。
 食事も普段の量に戻っていますし、アスレチックジムで汗をかいたあとの体重ですから、北海道から帰ってきたときには何kg増えていたんでしょね。 徐々に太りやすく、痩せにくい体質になってきているようです。
 クワねたは、今のところありません。 が、これからクワ部屋に行き、今月初旬にズボラセットを割り出したあとの、菌糸カスに取りこぼした幼虫がいないか確かめてきます。 多分いないでしょうけどね。



2009年7月23日(木)

 あのタフな娘が疲れのためか体調を崩しています。 熱は36.8度と微妙なところだったんですが、新型インフルエンザのこともあったので一応病院で診察を受けてきました。
 診察の結果は、「なんともなし」ということでしたので、やはり疲れによる体調不良だったみたいです。 でも、もしかすると部活動に行きたくないための仮病?なんて。 夏休み前にも、「気持ち悪い」を理由にプールを欠席していますから。
 私も夏バテではないんですが、食欲がありません。 多分、昨日までの北海道での飽食による栄養過多がそうさせているのではないかと・・・
 出された食事は自分の分はもちろん、子どもたちが残した分まで全て平らげていましたから、当分はその栄養分だけで生きていけそうなくらい。 食べても、軽~くです。 すぐお腹が空く子どもたちと違い、ある意味省エネでしょうか。
 そうそう、省エネで思い出したんですが、今回の北海道旅行でレンタカーした車なんですが、トヨタのプリウスだったんです。 今人気のエコカーですね。
 キャンペーン期間中ということで、割安で借りることができたんですがいいですねぇ。 まだ新しい素材の臭いが残るバリバリの新車だったこともあるんですが、室内も広くとても扱いやすく静かなうえ、パワーもあるんです。
 でも、一番は何と言っても燃費ですね。 常にインジケーターパネルに燃費が表示されていたんですが、23km/ℓという驚異的なもの。 私の愛車、エスティマなんてどんなにエコ運転をしても10km/ℓに達したことがないんですよ。
 レンタカーでは大体1000cc~1300ccの車種を借りることが多いんですが、それでも精々12・3km/ℓ。 プリウスの燃費は、運転の仕方によりますが、まだ十分延び代を残しているはずですので、長距離になればなるほどガゾリン代に大きな差が出てきますよね。
 今回の走行距離は1,180kmだったので、ガソリン代だけで4,000円以上節約したことになります。 もしレンタカーの価格差が4,000円ほどでしたら、プリウスなどハイブリッドカーを選んだほうがいいですね。
 さて、話題をクワガタに・・・ 5日間全くの放置状態だったんですが、それが良かったのかとても元気にしていますし、ズボラセットでは食痕が目立つようになっています。
 とりあえず、ミニズボラで♀を投入後1ヶ月を迎えようとしている3セットから♀を抜き取らなければいけません。 先程2頭は身柄を拘束したんですが、あと1頭は手強そうです。 幼虫が親のエサになる前に何とかして抜き取らなくちゃ・・・


2009年7月22日(水)

 無事故、無違反、それに家族全員が病気や怪我をすることもなく、無事自宅に帰ってくることができたんですが、とにかく疲れたぁ。 それに、ずっと飽食が続いていたことで、一回り体のサイズかUPしたのではないかと思えるほど… 明日からは、普通の食生活に戻るでしょうから、増えたサイズも徐々に戻るかな…
 さて、北海道最終日、期待に反し天気予報どおり夜明け前から雨。 ずっと続いていた早起きもさすがに続かずでした。 まぁ、その分睡眠時間を稼ぐことができたから良かったのかも。
 今日は、帰りの飛行機が14:10釧路空港発ということで、観光はペンションから空港までの間にあるところで、ほんの短時間だけ。
 メインはペンションのオーナーから聞いた、釧路市内の2ヶ所の食事処のうちのどちらか。 明治時代創業の竹老苑という蕎麦会席が楽しめるという蕎麦屋か、なごやか亭という新鮮なネタを使いながらも良心的な価格の回転寿司の店。 時間に余裕があれば前者、余裕がなければ後者ということに。
 結局、釧路に向かう途中、多和平という360度地平線が見渡せる牧場に寄ったことで、昼食は後者となりました。 多和平を訪れたのは20年振りくらいかな? その時は、確かバイクで訪れたと思います。 天気が良ければのんびりするには良いところなんですが、あまりの寒さに子どもたちが耐えられず、多和平に滞在した時間は30分ほどでした。
 そして、11:30丁度に回転寿司のなごやか亭に入店。 港町釧路ならではなんでしょうか、確かにネタは新鮮で良いものを使っていますね。
 価格は一皿84円から283円(だったかな?)までいろいろあるんですが、ネタによって価格はまちまち。 でも、一皿105円の寿司でも普段私がよく行くカッパの看板の店とは質・量とも明らかに違いが分かるんです。 これで105円? じゃあカッパの看板の店の105円ってなんだろう??? って具合に。
 釧路には、ご飯を入れたどんぶりに好きな具をトッピングしていく勝手丼というものがあり、和商市場で食べることができるんですが、面白さはあるもののこの回転寿司に比べると、どうしても割高になってしまいますね。 たかが回転寿司、されど回転寿司・・・ るるぶなどの情報誌で紹介されている店に行ってみるのもいいんですが、新鮮で美味しいものを安く食べようと思うなら、地元の方からの情報が一番ですね。
 お腹が満たされた後は、釧路空港に向かいレンタカーを返車し、中部国際空港行きの飛行機に乗り6日間楽しんだ北海道ともお別れとなりました。
 今回の北海道旅行は雨に祟られたんですが、それはそれで良かったと思っています。 雨が降りそうだったから、家族全員で早朝のファーム富田にも行けましたし、雨降りだったから、旭川市科学館に行くことができたわけです。 それに、釧路川の川下りにしても雨ならではの楽しみ方もできましたしね。
 ただ、残念なこともあるんですけどね。 それは、昨日の皆既日食が見られなかったことです。 まぁ、見ることができるとしても緯度の高い北海道では太陽の一部だけが欠ける日食だったんですが、滅多に見られないものだけに余計にね。
 それに、旭川市科学館で作った日食メガネの出番がなくなってしまいましたし・・・ 次回、26年後の皆既日食に期待ですね。 生きていればですけど・・・


2009年7月21日(火)

 今回の北海道旅行、全く天候に恵まれません。 今日も朝から曇り空、お昼ごろからは雨が降ったり止んだり。 気温も明け方は13度と、昨日の美瑛よりは暖か?だったんですが、最高気温は17度止まり。 北海道とはいえ、とても真夏の気候とは思えないです。
 天気もこの5日間で、晴れたのは2日だけ。 その晴れの日は、北海道に夕方到着し、美瑛まで移動した1日目と、美瑛から今宿泊している弟子屈まで移動した4日目で、いずれもの移動日でしたし… 特に今日は、アウトドアを楽しむことになっていたので、晴天を望んでいたんですけど。
 今日の行動は、美瑛にいたときと同じで、日の出前の時刻から、7:30までカメラを持ち単独行動でした。 行ってきたスポットは、摩周湖、硫黄山、和琴半島。 ほとんど摩周湖で過ごしていたんですが、摩周湖の鏡の様な湖面は驚きでしたけどね。 硫黄山と和琴半島は、ペンションへの帰り道にほんのちょっと立ち寄っただけでした。
 そして朝食後から、アウトドア体験の始まりです。 まず、和琴半島近くにある自然塾でレンタサイクルし、ウチダザリガニ釣りです。
 ウチダザリガニ… いつのころか、摩周湖のニジマスのエサにするため輸入、放流したもので、外来種なんです。 元々いたニホンザリガニの生息域を奪ってしまい、生態系を崩してしまうということで、駆除対象となっており、捕獲後の放流や、生きたままの輸送も禁止されているんです。
 でも、最近阿寒湖などでは、このウチダザリガニをレイクロブスターとして、食用に使ったりもしているんです。 だから、釣ったものを食べることだってできるわけです。
 ペンションのオーナーも、「釣れたら茹でてあげる」ということで、ザリガニ釣りの定番?である、凧糸にスルメを結んだ竿(50cm程の棒ですけと)を準備してもらい、サイクリングを兼ね約2時間かけ、小振りですが5匹のウチダザリガニを駆除することができました。 因みに、5匹中4匹は娘が釣ったものでした。 ですから、ザリガニ釣りを満喫したのは、娘だけでしょうか…
 午後からは、ランチ付きで釧路川の川下りを行なうんですが、まずアウトドアクッキングのランチで腹ごしらえ。 事前に準備してもらったパン生地を直径2cm程の木の枝に巻き付け、それを自分で持ち炭火で全体がこんがりキツネ色になるように焼くんです。
 その炭火の横には、ダッヂオーブンで煮込まれた野菜と鶏肉が入ったシチューがグツグツ。 そして、食卓には午前中に駆除してきた真っ赤に茹でられたウチダザリガニが。
 上品な料理もいいんですけど、ワイルドなアウトドアクッキングはいいですねぇ。 性に合っているんでしょうか。 そうそう、ウチダザリガニですが、エビより味か濃く、爪の部分は甘味を感じたり…
 食後は、本日のメインである釧路川の川下りです。 カヌーを2艇並列にしたツインカヌーで釧路川の源流である、屈斜路湖から漕ぎ出します(もちろんガイド付きですよ)。
 天気は良くないものの、屈斜路湖は風もなく凪状態でとても穏やか。 釧路川に入るとウグイの大群がすぐ眼下に見えます。
 過去に2度、川下りは体験しているんですけど、いずれも約1時間、距離にして3kmの短いものだったんですが、今回は2時間半、距離も6kmに及ぶものです。 途中、ティータイムやコースにはない釣りまで体験させてもらいました。
 特に釣りは、キャッチ&リリースだったんですが、娘も長男も初体験にも関わらず30㎝もあろうかというウグイを釣り上げることができました。 二人ともウグイがヒットしたときの引きが面白かったようで、何度も竿を振っていました。
 途中から、雨に降られたんですが、波立つところを通過することもあり、最初から水濡れ対策はバッチリでしたから、全く苦になりませんでした。
 料金は簡単に利用するにはちょっと考えてしまうほどなんですが、子供たちも大満足でしたし、それ以上の楽しみができたと思います。
 川下り後は、冷えた体を暖めるためバスタイム。 夕食までには時間があり、長男が退屈していたことで、珍しく勉強していた娘だけをペンションに残し、砂湯まで行ったりもしたんですが、さすがに疲れていたんでしょう、長男は夕食の途中で、娘も夕食後にすぐ寝てしまいました。
 先にお風呂に入れておいてよかったぁ~ という私も段々意識が朦朧としてきました。 一応、明日も早起き予定なんですが、どうするかは天気次第ですね。


2009年7月20日(月)


 
長男のテルテル坊主の力か、普段の私の行いの良さか天候が急速に回復。 ペンションをチェックアウトする頃には、青空が広がり夏の日差しが戻って来ました。
 どうした訳だか、夏に美瑛に来ると天候に恵まれることが少なく、美瑛を離れる日になると、今日のように天候が回復するんです。 他の季節は割と安定してるんですけどねぇ
 そうそう、今朝も早朝の丘めぐりをしたんですが、寒かったぁ。 気温は北海道に来たてから最低の9度!でしたから。
 そして、朝食後に3泊したBIBIをチェックアウト。 オーナーさんの「いってらっしゃい」の見送りに「行ってきます」で再会の約束し、本日の宿泊先である屈斜路湖近くのアトレーユというペンションに向け出発です。
 でも、直接向かうわけではなく、美瑛町の美馬牛にある四季彩の丘に寄り、その後、進路を南に取り、帯広市の東にある池田町に向け車を走らせました。
 池田町に寄る理由ですが、ワイン城にある町営レストランでタンシチュー、フィレステーキ、テールシチューがセットになった牛一頭コースを昼食とするためなんです。
 頑張って走ったことで約2時間で池田町に到着、早速レストランに行ってみると、その”牛一頭コース”がメニューに見当たらないではないですか! どうやら、町営レストランは撤退してしまったようなんです。
 メニューは、これはというものがなかったんですが、ランチとステーキを注文することに。 可もなく不可もなくだったんですが、長男が注文したお子様ステーキは×でした。
 何が×なのかというと、まだ顎の力が弱く、永久歯が生え揃っていない長男にとっては固すぎる肉であったためです。 実際に私が食べても固いと思えるほどでしたので… 残念なことでした。 多分この先このレストランを利用することはないと思いますが、改善されることを期待ですね。
 昼食後は、弟子屈町に向かう途中にあるオンネトーにトイレ休憩を兼ねて寄ったんですが、空はグレーの雲に覆われてしまい、気温も池田町で24度あった気温が13度まで急降下。 暑いと思ったり、寒いと思ったり体がついて行きません。
 本日の宿泊先であるアトレーユには、予定通り17時半に到着。 直ぐ家族全員でガーデンバスへ。 ガーデンバス…  軒下の一部に作られた露天タイプの風呂です。
 驚いたことに浴槽は円柱形で、直径、深さとも1.2m程のステンレス製。 元は牛乳のタンクなんだそうで、蓋もそのものが付いているんです。 なかなか面白く、親子4人で大騒ぎをして入ってきました。
 夕食も、これまた驚きのラムのスペアリブがデーンとテーブルに。 豪快なんですが、肉は思った以上に柔らかで、変な臭みもなく、とても美味しかったです。
 でも、量が半端でなく、それが子供たちにも同じだけ出てくるからさぁ大変。 今夜も満腹の愛知のOさんでした。 それより、北海道に来てから、ずっと早起きが続いており、睡眠時間が極端に短くなっていることから、眠くて眠くて… 日記を書いている今も油断すると意識が飛んでしまいます。
 明日も早起きですし、色々アウトドアも楽しむことになっています。 まだ他にも書いておきたいことがあるんですが、睡魔には逆らえずここまでです。 それではまた明日…


2009年7月19日(日)

 北海道、3日目…といっても、1日目が北海道に渡っただけだったことを考えると、実質今日が2日目と言ってもいいかな。
 今日も早朝の丘めぐりをしようと早起きのはずが、アラームをセットし忘れ、目が覚めた時には既に明るさが… 時計は、午前4時20分。 完全に寝過ごしです。
 しかし、外はしっかり雨降り。 丘に出るか迷ったんですか、昨日もほとんど丘を回っていないため、急いで準備をして一人車に乗り込みました。
 朝食までの3時間の雨の丘めぐりだったんですが、結曲丘を走り回っただけ。 車から降りることも全くなかったことで、今朝だけで120kmの走行でした。
 今日は、天気予報でも終日雨ということで、昼間の丘めぐりは諦め、天候の影響を受けない、旭川市科学館に行くことにしました。
 初めて行ったんですが、子供たちにとっては空腹も忘れてしまうほど夢中になれ、一日遊んでも足りないくらい楽しむことができる所でした。 そんなことで、閉館時刻の午後5時まで、科学館をEnjoyしたんですよ。
 楽しんだことを書いているとキリがないんですが、こんな天気のときにはお勧めですね。 ただ、残念なことにプラネタリウムで爆睡してしまい、全く記憶がないままシアターを出なければいけませんでした。 プラネタリウムのリクライニングシートがとても気持ちよかったものですから・・・ 仕方ないですよね。
 それにしても、今年の北海道の天気、気候は何だかヘン。 今日も気温は17度ほどで寒くて… GWに北海道に来たときは、25度にもなり暑い位だったんですけど。
 明日からは、天気は回復に向かうようですが、朝のうちはまだ雨が残るようです。 このままだと、丘の写真も過去最低の撮影枚数になりそうです。 まぁ、自然相手ですからこんなことも想定してはいるんですが…
  さてと、まだ22時なんですが、寝ることにします。 アラームセットOK! 明日、天気になぁ~れ。 長男が作ったテルテル坊主にお願いしておくことにします。


2009年7月18日(土)

 まず、昨日の日記の続きから・・・ 自宅を出発して中部国際空港まで、交通量が少なかったことで、50分で到着。 空港でも余裕で、売店を見たりスカイデッキにでてみたり・・・ 慌てることがないことは、いいことですね。 良かった良かったです。
 飛行機も定刻で離陸、着陸で予定通り午後4時には北海道の大地に舞い降りることができました。 そしてレンタカーを借りるわけですが、長男が千歳空港内のスタンプラリーを始めたことで、いきなり予定が・・・
 今日はどこにも寄らず、一路美瑛まで向かう予定でいたんですが、美瑛到着は午後8時くらいになるだろうということで、ペンションでの夕食は事前にキャンセしておき、千歳市内の味平というラーメン店でお腹を満たすことにしたんです。
 営業時間も午後5時からということで、開店にあわせ店の中に。 過去に2回来たことがあるものの、かなり前のことで記憶が曖昧だったんですが、メニューの多いこと! 味も価格もそこそこで、私たちにはピッタリ。
 でも、インターネットで得たクーポン券で注文した全てのラーメンを大盛サービスにしたのが間違いで、一日目から超満腹となってしまい、苦しくてたまりませんでした。 その後、満腹のお腹を抱えたまま美瑛に向かうわけですが、お腹が満たされた皆さんは夢の中。
 今回は最短距離で美瑛に移動しようと高速道路は使わず、下道を走ったんですが、車内にはCDの音楽が流れるだけ、ずっと一人で運転しているかのようでした。 アベレージは稼げるんですが大回りの高速と、最短距離の下道、所要時間はほとんど変わらずですね。 
 ペンションBIBIには、午後9時半に到着。
 ただいまっ!でチェックイン、今回の宿泊はペンションではなく、別棟の茅葺コテージです。 そして一日の疲れを洗い流すため、即行でお風呂に入り、翌朝の丘巡りのため午後10時には就寝しようとしたんですが、結局布団に入ることができたのは、日が変わる直前でした。
 そして、今日のことですが、午前3時半に起き出し、まず一人で丘巡りに出たものの天気予報どおり天気は下り坂のよう。 5月に来たときとは全く違う表情を見せる美瑛の丘だったんですが、写真を撮るにはイマイチ。
 今日は、雨が降る前にできるだけ多くのポイントを回ろうと、午前5時からは、家族で行動です。 まず、ファーム富田。 ここは、この時期大型観光バスも大挙してやって来る、超人気スポット。 日中だと駐車場に入ろうとする車で大渋滞にになってしまうため、いつも早朝に訪することにさているんです。
 天気予報は雨だったんですが、まだ私達がファーム富田にいるころには、空に雲が広がりつつあったんですが、薄日が差すこともあり、天気予報がハズレたと思っていました。
 ところが、コンビニで買ったおにぎりや100円パスタを中富良野から麓郷に抜ける途中にある、富良野盆地が見渡せるパーキングで食べているころから、ポツポツ雨が… やっぱり、天気予報は当たったみたい。
 その後、子供たちのリクエストで、麓郷にあるアンパンマンショップと隣接するジャム園に。 雨は時折強く降ることもありましたが、ずっと降り続く訳ではなく、小降りであったり、止んでいたり。
 一度降り始めたら、今日の観光は諦め、と思っていたんですが、ちょっとラッキー。 そんなことで、諦めていた観光を続けることに。
 富良野では、チーズ工房に寄り、ワインハウスで昼食。 因みに注文は、名物チーズフォンデュ、ピザとブドウ果汁をフルボトルで。 そして、満開のラベンダー畑、ワイン工場で少しだけワインの試飲。 そこから、目と鼻の先のブドウ果汁工場へ。
 中富良野では、昨年から一般公開された、ファーム富田イーストへ。 本当は、まだ他の観光ポイントに行くはずだったんですか、長男がひとつのことに夢中になると予定どおり行動できなくなるんです。 まぁ、そこらのことは、ある程度想定済みだったんですけどね。
 それより、参ったのは気温の低さです。 太陽がなく、雨模様、その上風もあったことで、気温が18度までしか上がらなかったことですね。 いつもなら、半袖に短パン姿で行動しているんですが、流石に寒さに耐えられずらず、長袖にGパン姿でしたし、実際にはそれでも寒さが身に凍みるほどでした。
 今、日記を書いているコテージの部屋でも暖房を入れている状態です。 もう美瑛に通い続けて20年以上になるんですが、このようなことは初めてなのではないでしょうか… 明日もこんな天気だそうですので、半袖Tシャツに短パンでは×でしようね。
 さて、只今の時刻は21時。 今朝が早かったためか、私以外は、夢の国へ観光に行ってしまっています。 私も実は眠くて堪らない状態なんです。
 明日も天気に関わらず、3時半起床予定ですから、もぉ眠りたいです。 と、いうことでおやすみなさい… です。



2009年7月17日(金)

 これから北海道に渡るため、中部国際空港に向け出発します。 子どもたちも1学期の終業式を終え既に帰宅しており、出発を待っている状態です。
 私の方も昨夜のうちに全ての準備を整えてありますので、この日記をUPしたら急いでエスティマの運転席に乗り込まなくてはいけません。 帰宅は、7/22の夜になるでしょうから、その間の日記は帰宅後まとめてUPする予定です。
 あまりのんびりしていると、昨年のように危うく飛行機に乗り遅れという状況になりかねませんので、少しでも早く出発し余裕を持った行動をしたいと思っています。
 それに、北海道でも交通取締りが強化される時期ですので、そちらも気を付けなきゃ・・・ さて、出発です。 心配なことは停電と、北海道の天気ですね。 天気予報を見る限りあまり良い天気は望めそうもないんですが、夏の北海道を満喫してきますね。
 あっ、そうそう子どもたちが成績表をもらってきているはずなんですが、まだ見てませんでした。 北海道から戻ってきてからじっくり見ることにします。 それでは・・・



2009年7月16日(木)

 今日で7月も後半、まだ暑さのピークはこれからですが夏もこれで1/2が経過したことになります。 気が付けば、田んぼの苗は田面が全く見えないほどに成長し、緑色が濃くなってきています。 早いところではあと一月もすれば、稲刈りが始まるんですよね・・・ なぁんてこと書いていると、秋がすぐそこまで来ているかのように思えてしまいますね。
 さて、今日は明日から家族で出掛ける北海道旅行の準備に追われています。 妻は、私と長男と自分の着替え関係を。 これまでは、準備は妻任せだった娘が、自分の着替えなどは自分で準備をしているようですので、その分楽にはなっているのかな。
 私は、カメラにビデオ、その他諸々・・・ 出発は遅くとも12時半、お昼近くまでは仕事をしてくることになっていますので、慌てて忘れ物をしないためには、どうやっても今晩の内に準備を整えておく必要があります。
 それに、クワ様たちのエサも見てあげなくてはいけませんでした。 まぁ、1週間位エサ切れでも大丈夫だと思いますが、後悔することになってはいけませんし、ズボラセットの♀が我が仔をエサにしても困りますので準備が終わったらクワ部屋に行ってきます。
 そういえば、30度を超えるようになってからクワ部屋に入ると寒さを感じるようになりました。 しかし、室温はといいますと25度~26度位なんです。 それだけ、気温が高くなり暑くなったということですね。



2009年7月15日(水)

 関東地方が梅雨明けしたようなんですが、中部地方の梅雨明けは微妙なところのようです。 でも、今日当たりの天気だと気分は梅雨明けですね。
 それにしても暑い、暑くてたまらない・・・ まだ30度を超える気温に体が慣れていない上、いきなり35度超ですから、私の体はまるで真夏の炎天下に置かれた雪だるまのよう。 そのうち消失してしまうかも・・・
 でも、その暑さもあと40時間後には忘れることができるかな。 17日の夕方には、北海道に居るはずですから。 まだまだ先のことと思っていたんですが、時間の経過はメッチャ早いですね。
 そろそろ、準備もしておかなければいけない時期です。 今回の北海道旅行は、中部国際空港を午後2時25分に出発し午後4時に新千歳空港に着陸する予定で、レンタカーを借り美瑛まで向かいます。
 美瑛ではいつもお世話になるペンションBIBIに3泊し、その後同等方面に移動し屈斜路湖近くのアトレーユというペンションに2泊することにしています。
 いろいろ楽しんでくるつもりですが、心配なのはやっぱり天気ですね。 これまでも、雨降りばっかりのときもありましたし、気温が低く寒い思いをしたときもありました。 まだ寒いことはいいんですが、雨降りだけはなんともなりませんのでせめて私が北海道にいる間は高気圧に覆われ続けてもらいたいと思っているんですけど。
 さて、毎週通っているアスレチックジムですが、今日も行ってきました。 驚いたことに、先週からまた体重が減少しています。 減少と行っても僅か0.5kgだったんですが、約2週間で1.5kg減量したことになり、私の理想とする体重に限りなく近づいてきました。
 この調子だと来週にはその理想体重に・・・ なんて思っているんですが、先にも書いた北海道旅行があるんですよねぇ。 理想は理想のままになりそうです。
 今、TVでセルジオ越後さんがサッカーのフェイントを見せてくれています。 今の選手もそのテクニックは使っているんでしょうけど、試合中では流れてしまうため分からないんですが、改めてそのテクニックを見ると凄いの一言ですね。
 辛口トークといわれている評論も、世界の中では極当たり前のことのようです。 日本がいかに生温い環境の中にいるかということがよく分かりました。 これは自分のことも含めてですね。 常に自分に厳しくという気持ちを持たなきゃ。



2009年7月14日(火)

 そうそう、私の住む町と隣接する2つの町が、来年3月に合併することで新市の名称を募集していることは以前の日記でも書きましたよね。 そして、先日の新聞に新市の名称の候補が5つ出ていたんでした。
 でも、その中に私が応募した名称がないんです。 良い名称でしたし、必ず候補に選ばれると思っていたんですが・・・ 名付け親大賞の5万円を目論んでいたことがいけなかったんでしょうか?
 候補の5つの名称ですが、応募の多かった上位3つの名称と、合併協議会が選んだ2つの名称を候補としているんですがどれもダサイんですよねぇ。 人の名前と一緒で一度名付けてしまうとおいそれと変更することはできないので、もうちょっと新市にふさわしい名称にしてもらいたいと思っているんですけど・・・ どうやら、私の想いとその他大勢の方の想いには大きな隔たりがあるようです。
 一応、応募は一人1点だったんですが、他にも「安楽市」なんていうのも考えていたんですけどね。 良いでしょ「安楽市」。 安全で楽しい市ですから・・・
 それにしても、今日は暑かったですねぇ。 昨日も暑かったんですが、今日はそれ以上の暑さだったのではないかと思います。
 梅雨は明けたんでしょうか? 積乱雲なんかも出ていましたし、最近はアブラゼミも鳴き始めています。 気温も軽く30度を超え、オートバイで走っていても気持ちいいと思えなくなってきましたし・・・ もう真夏ですね。
 クワねたでは、シデの原木でのカワラ材作りですが、シデの原木をカワラブロックで埋め込んだ衣装ケースで、どうした訳だかコバエ繁殖の疑いというか予感が。 これまでカワラ菌床からはコバエの発生はなかったんですが・・・
 クワ部屋で大量発生さえれても困りますので、保管場所をバイクを置いてあるガレージに移動することにしました。 当然のことながらガレージは空調があるわけではないので、外気の影響を受けるんですが、シャッターが付いており建物の北側であることとコンクリートが打ってあることで、温度変化の影響は思ったほど大きくならないんです。
 それに、これまでの情報では、カワラタケの菌はオオヒラタケに比べ強いことから、温度管理したクワ部屋でなくとも大丈夫と判断してなんです。
 これで、クワ部屋でコバエが大量に発生することもないでしょう・・・ って、毎年冬には仕上げボトルからコバエがわんさかなんですけどね。 まぁコバエのことはさておき、なんとかカワラ材が出来上がってくれるといいんですけど。
 さて、これからお通夜に行ってきます。



2009年7月13日(月)

 空調の効いた室内にいるうちは良かったんですが、一歩外へ出ようものなら湿気が体に纏わり付き、動きが止められそうになるくらいの湿度で、湿気が見えるのではないかと思えるほど・・・ たまりませんね。
 いっそ雨でも降ってくれた方がよっぽど過ごし易いのではないかと思えるほどでした。 早く梅雨が明けて欲しいものです。
 さて、昨日のF1GPですが、結局レッドッブルの1・2フィニッシュでしたね。 前半戦で6勝をあげているブラウンGPは、バトンが5位、バリチェロが6位とこれまでの勢いは完全に消失。 この先巻き返しができないと、レッドブルの2台にほぼ確定と言われたチャンピオンシップまで持っていかれかねない状況ですね。
 今日は仕事の方が大変でした。 部下の奥さんのお父さんが土曜日に亡くなっていたらしく、日曜日にヘルパーが訪問して発見したらしいんです。
 ちょうど仕事が忙しい時期になっているため、ここ数日間は出勤できないことは非常に痛いことです。 葬祭事は、予測できないので仕方ないんですけどね。 でも、かなり厳しいです。
 話題を変えまして、先週何軒もハシゴしてやっとお気に入りの水着を手に入れて娘ですが、今日中学校のプールの時間に着用するために持って登校していきました。
 ところが、プールに入らなかったようなんです。 エェ~! ナンデ!!です。 娘にいわせると、プールの時間になったら突然気持ちが悪くなったということのよう。 でも、そのあとは、なんともなかったんだって。 仮病??? 夏の間、数回しかないプールのためにわざわざ買った水着なのに、これでは・・・ ねぇ。
 クワねたは、昨日割出を終えたばかりで話題にするようなことはないです。 明日になれば、何か話題が見つかるかもしれませんのでお楽しみに・・・ って、誰も楽しみにしていないか。



2009年7月12日(日)

 梅雨の中休み? なのか、この週末は全く雨の降る気配がありませんでしたね。 雨は必要なものですが、普段の生活の中ではやっぱり雨が振らないのが一番です。
 いつものことですが、時間の経過が早いこと。 気が付けばもう20時30分を過ぎています。 今日は、5月のGW明けにセットしたズボラセットの残り3セットの割出を朝から行う予定を立てていたんですが、先日手術した妻の父親のお見舞いに行ったり、玄米の精米に行ったりで午前中はあっという間にお終い。
 割出しは午後からの作業となりました。 先日の日記にも書きましたように、ストックしてあるKBMボトルは32本に対し、レギュラーサイズのズボラセットが3セットということで、ボトルが足りなくなる心配の中、80×54のセットから割出です。
 このセットは、ケース越しに2頭の幼虫しか確認できずい、いても5頭と見込んであったんですが、3令初期の幼虫が3頭。 続いては、80×51のセットからは、3令が7頭、2令が6頭、最後に79×49のセットを割出し、3令が3頭、2令が11頭と、トータル30頭いう結果でした。
 最後はボトル不足冷かも・・・ で、汗もんでしたが、2本残で割り出しを終えることになりました。 今回の割出しで不幸にも2頭★にしてしまっていますので、本来ならジャストだったわけです。
 これで今シーズンのこれまでのボトル本数はおうち屋A血統だけで178本。 キャパオーバーではないんですが、シーズン前の予定数のほぼ倍という数字となりました。
 今回割出し下セット以外に現在もレギュラーを2セット、ミニサイズを4セット組んでいますので、200本の大台に乗るのは間違いなし。 まぁ、昨シーズンのように一気にセットを組んでしまったわけではないですから、今後のボトル交換にかかる負担は分散されますのでなんとかなるかな???
 とりあえず、今割出が必要なセットはなくなったことで、今週末からの北海道旅行はクワガタのことを一切忘れて楽しんでくることができるでしょう。
 さて、21時です。 ヨーロッパ、ドイツではF1GP第9戦ドイツGPの決勝がスタートします。 今回も、レッドブルとブラウンGPの4台が好調のようです。 レースの方もこの2チームから優勝者が出ることは間違いないですね。
 対してTOYOTA・・・ どうしてしまったんでしょうね。 開幕当時からマシンの進歩が全くないとしか思えません。 さてさて、リアルタイムでレースの状況を確認したいと思います。 それでは・・・



2009年7月11日(土)

 久しぶりに睡眠時間が8時間を越えました。 本当は、もっと夢の世界を彷徨っていたかったんですが、長男の「モリコロパークに連れてって」で現実の世界に戻されてまいました。
 モリコロパーク・・・ 愛知万博が開催された跡地に創られた公園で、愛・地球博記念公園のことです。 私は愛知万博以来4年振りにその地を訪れたんですが、その当時の面影はほとんどありませんでした。
 パーク内は、温水プールやアイススケート場もあるようなんですが、長男のお目当ては、“こどものひろば”。 小さな子どもたちが一日遊ぶにはうってつけのところですね。 そんなことで午前10時から午後4時過ぎまで、ずっと遊び続けていました。
 長男は疲れながらも、もっと遊びたかったようですが、残念ながら今日は私が宿直ということもあり帰ってくることに。 それでも長男はとっても喜んでおり、大満足のようでした。 今度また行く機会があれば、水着なんかを持って行くともっと楽しめるかな。 それに、サツキとメイの家にも行ってみたいですし。
 さて、もう宿直に行かねばなりません。 今日はこんなところで・・・ また明日。



2009年7月10日(金)

 梅雨入りして丁度一月を経過したところでしょうか。 そろそろ梅雨も終盤、湿った南風が吹き込んだことで、、大気の状態が不安定になり怪しい雲が空を覆い、昼間には雷注意報も出てたりています。
 いつものことですが、梅雨の末期って、集中豪雨や局地的な大雨が降るんですよね。 最近ではゲリラ豪雨なんてのもよく聞きます。
 そんなのに見舞われたら、我が家の周りなんてあっという間に道路が川になってしまうからさぁ大変! 元々地盤が低い土地柄の上、我が家が建っている位置がここらの区画の水路の下流域にあたるので一段と低いんですよ。
 そんなこともあり家を建て直すときに土地の嵩上げもしたんですが、道路高は変わりませんから・・・ もう少し河川の水捌けが良いと水路の水が溢れてしまうようなこともないんですけど。
 でも、ここらはまだ田舎で周りには田んぼも沢山あります。 市街地では建物や道路が地面の大半を覆っておることから、1時間当たりの降水量が50㎜を超えると溢れた雨水が地面にしみみ込まず、河川に直接流れ込むことで河川氾濫や家屋や地下街の急激な浸水など、災害発生の危険が高まるということです。 よくそんな映像がニュースなんかで流れていますよね。
 その集中豪雨や局地的な大雨なんですが、地球温暖化の影響か増加傾向にあるんだとか。 ゲリラ豪雨なんかは人災なのかもしれないですね。
 さて、早くも週末。 今週はずっと残業続きだったんですが、仕事が一区切り付いたことで残業をすることなく職場を後にすることができました。
 そして、先週火曜日以来のアスレチックジムへ。 驚いたことに体重が1kg減少していたんです。 このところの残業続きで、夕食をあまり食べなかったことが一番の原因かな。 このまま行けば、自分が理想とする体重になることはそう難しいことではない・・・ なんて、思っていたんですが、今日の夕食はしっかり食べてしまいましたけどね。
 クワガタ関係の話題は、成虫のエサ交換をしたくらい。 今使っているエサ(ゼリー)はフジコンの高タンパク乳酸ゼリーなんですが、どうも私の好みではないんです。
 高タンパクゼリーに比べ割高になりますが、やっぱりオオクワキングの乳酸パワーゼリーがいいかな。 って、私が食べてみたわけではなく、クワ様たちの食いっぷりからの判断ですけどね。



2009年7月9日(木)

 昨日は私が仕事をしている間に、小学校の授業参観、中学校の三者懇談、6月末に入院した妻の父親の手術があったりといろいろなことがありました。
 小学校の授業参観は、長男。 先日の家族学級では控えめだった長男も昨日は積極的に手を上げたりと元気に授業に参加していたようです。
 娘の三者懇談は、今回の期末テストのことを中心に学校での過ごし方などを聞いてきたようです。 小学校と違い娘の中学での過ごし方は全く分からずどんなものかと思っていたんですが、いつも笑顔で部活動を含めた学校生活をEnjoyしているようで、問題になるようなことはないようです。
 ただ、リーダー的なことができるのに、あえてリーダーの立場になろうとしないなど、そこら辺は小学生当時と変わらずでした。
 勉強というか学力は、中間テストに比べ期末はかなり順位を下げたことについて話があり、本人にもっと危機感を持たせるようにということだったそうです。
 特に中間テストと同じ5教科での順位低下は、急降下といってもよいくらいだそうで、先生も心配していたようです。 塾に通っているわけではないので家での勉強時間をもっと増やし、数学と英語は反復を何度も繰り返すことで身に付けるようにということでした。
 家での勉強時間が少なすぎるということですね。 確かに家で勉強している時間なんて、1時間もないでしょうから。 一応三者懇談であったので、娘も一緒にその話を聞いていたわけですが全く他人事のようです。 先生は「できなければ、ペナルティを」ということなんですが・・・
 授業内容で分からないことはないようなんですが、結果として表れなければねぇ。 コロコロと坂道を転げ落ちるRolling Stoneにならなければいいんですけど。
 クワねたでは、昨夜のズボラセットの割出の結果を・・・ 今回も29頭の幼虫を得ることができました。 内訳は、3令が9頭、2令と初令が各10頭。 セット投入後から抜き取りまでの約6週間、バランスよく産卵を続けていたようで初令は孵化直後、3令は小指ほどもあるものまでバリエーションに富んだものでした。
 後割出を控えているセットは3セット、ストックしてあるKBMボトルは残り32本・・・ これまでの実績ですとボトルが足りなくなりそうなんですが、ケース越しに見える幼虫数は少ないので、たぶん大丈夫でしょう。 割出は、週末かな・・・ お疲れですので。



2009年7月8日(水)

 まず、昨夜の割り出しの結果から・・・ ほぼ日にちが変わろうとしている時間から、昨日の日記に書いたおうち屋A血統80×49のズボラセットの割出を1時間半かけて行いました。 そして、3令幼虫を13頭、2令を17頭、初令を3頭と予想どおり30頭を超える幼虫を得ることができました。
 49㎜♀はお試しのミニズボラでも23頭の幼虫を得ておりますので、この♀からだけでも56頭の幼虫を得たことになります。 2回に分けてですが爆産ですね、私にとっては。
 割出をしていて思ったんですが、今回は3令がかなり多く出てきたことから、割出が少し遅すぎたのかもしれないですね。
 でも、初令で沢山出てきてもそれはそれでまた困るんですよ。 一応、産卵させるためだけのズボラセットではなく、ある程度(2令後期)までは成長してもらうことを考えて添加剤を加えて作ってあるセットですので。
 それに、割出時に初令は見落としやすいし、小さいだけにショックにも弱そう。 それに動きが少ないものはこのまま★になってしまうんじゃないかと思えてしまいますし。
 今夜も残業疲れと、寝不足ですでにお疲れモードなんですが、また1セット割出を行うつもりです。 割出すのは、おうち屋A73×50のセット。 このペア、♂はそれほど大きな個体ではないんですが、このペアの種親は、おうち屋店主Tさんの昨出した82×53からの次世代です。
 ケース越しに15頭ほどの幼虫が見えていますので、多分このセットからも30頭近くの幼虫が採れるのではないかと思います。 沢山採れることはいいんですが、昨夜の時点で既に今年の飼育予定数に達しています。 今年は大型♀ばかりなので、全く産まないことも想定していただけに驚きです。
 これで羽化してくる個体が素晴らしいものばかりなら言うことないんですが、今年のようなこともありますから、過剰な期待は禁物ですね。 無事、全ての個体が羽化してくれることを期待するだけにすることにしましょう。
 他の話題では、中学校の三者懇談があり、我が家は妻が代表者として娘とと一緒に臨んで来ました。 今朝、娘に「今日は四者懇談で」って言ったら、思いっきり拒否されました。 他のことでもそうですが反抗期なんでしょう、何かにつけ反発してきます。 私から見ると、まるで冬場の静電気のよう・・・ 触れた瞬間に火花が散りますから。
 そして、肝心な三者懇談の話は・・・ 妻はもう寝てしまっていますし、娘はまだ起きているんですが聞いても言うわけもなく・・・ です。 さて、夕食を食べ、お風呂に入ってきます。



2009年7月7日(火)

 今日も予定どおり残業・・・ 蒸し暑い職場で目と脳をフル回転させ仕事をしてきました。 この時期エアコンも入れず、窓も締め切った職場で仕事をすることは堪らないです。
 窓に網戸でも付いていれば、外気を入れることもできるんですけど、一般の住宅ではないのでそんなものは付いていないんですよねぇ。
 たまりかねて窓でも開けようもんなら、灯りに集まる虫たちが一気に室内に入って来ますし、一番厄介な蚊まで待ってましたとばかりに突入してきますから。
 時間外に蒸し暑くなる職場対策で、机の下に小型扇風機を持ち込んでいるんですが、気休め程度でしかありません。 暑さに弱い私にとって、この時期の残業は耐えられないものなんですが、責任を全うするためにはひたすら耐えるしかありませんね。
 仕事で汗をかくのは嫌なんですが、最近ちょっとふっくら気味の私には、多少なりともダイエット効果が期待できるかも? でも、夜遅く帰宅して普通に食事して、すぐ寝てしまってはかえってマイナス効果のほうが大きいかも・・・
 さて、昨日やろうとしたズボラセットの割出しですが、結局やっていません。 日に日に幼虫が大きくなってきており、食痕も幼虫の成長に比例して増えてきています。 あまり割出が遅くなると、今後の成長に影響しそうですから、今夜はなんとしても割出をしないと・・・
 今夜割出をするのは、おうち屋A血統80×49のズボラです。 予想では、30頭前後出てくるのではないかと。 疲れていますが、幼虫を潰さないように細心の注意を払って作業開始です。 この結果は明日の日記で書きますね。 それでは・・・ と、今日は七夕だったんですよね。 おりひめ様とひこぼし様、今夜は逢うことができたんでしょうか?



2009年7月6日(月)

 何日か振りに梅雨空が舞い戻ってきましたね。 週間予報でも曇りと傘マークがずらりと並んでおり、見るだけでうんざり、テンションが急降下です。
 梅雨のイメージって、毎日雨でジトジト蒸し蒸しで、湿気が肌に纏わり付くイメージなんですが、今年の梅雨はそれほど不快に感じることが少ないように思えます。
 職場でも午前9時から午後4時過ぎまではエアコンが入っていますし、家にいても不快指数が高いと思えば、エアコンのスイッチを入れるだけで快適に過ごせるからなのかもしれませんね。
 でも、今日は残業となり冷房を切られた職場の中で不快な思いを強いられ、体中がネットリしています。 早く風呂に入りたいです。
 クワねたは、今のところありません・・・ ただ、ズボラセットの中で3令になった幼虫が早く出してくれと言わんばかりの顔(?)をしていますので、風呂から出てきて時間と元気があれば割出しをするかもしれません。
 多分、無理だと思いますけど・・・



2009年7月5日(日)

 梅雨なのに、全く梅雨らしくない梅雨ですね。 今日も暑さを感じるより、過ごし易さを感じる一日でしたし、夜なんか窓を開けたままにして寝ていると寒いくらい。
 でも、ヤッパリ季節は夏なんですね。 セミは鳴いていますし、食卓にはキュウリ、ナス、トマト、枝豆、トウモロコシなどの夏野菜が当たり前のように出てきますし、蚊にも刺されますしね。
 昨日のことですが、長男がガレージのルーフフレームにアシナガバチが巣を作っているのを発見。 まだ直径3cmほどの小さなものだったんですが、2匹のハチがその巣の周りを忙しく動き回っています。 可哀相だったんですが、被害者が出てからでは遅いので撤去することに。
 ほうきの先でちょんと突付くと巣は落下し、ハチの子が飛び出しました。 ハチの子は珍味??? と聞きますが、流石に・・・ ね。
 ところが今日、巣が付いていたガレージのルーフフレームを見ると、こんどは4匹のハチが巣の再生を図っているようなんです。 ここでまた巣を作られても、またまた落とされてしまうんですけどねぇ・・・ 諦めて他に行ってくれないでしょうか。
 さて、クワねたです。 まだ来週でよいと思っていたズボラセットの割出しですが、79×51のセットで食痕がかなり増えてきたことと、ケース底部に3令幼虫が何頭か確認できたことで、割出を行いました。
 結果は初令から3令まで35頭、5頭(多分)はまだ極初令であったためとりあえずプリンカップに、29頭はボトルに、数が合わない1頭は・・・ 爆産とは行かないものの上々ですね。 今後他のセットも順次割り出しを行なうんですが、当初予定していたブリード数を大幅に上回りそうです。
 さてと、話題を昨日の日記で書こうとして持越しをしたオークションのことを・・・ ここ1ヶ月で、これまで管理ていた生体をオークションに出品して、ありがたいことに全て1回目で落札をしていただきました。
 そして、ほとんどの方が迅速な連絡、対応をしていただきスムーズなお取引が出来ているんですが、世の中にはいろんな方がおられるようで、ルールが守られずなかなかお取引が終了できない方もあります。
 最近では、落札後の連絡がなかなかいただけない方があり、やっと連絡が来たかと思えば予定された日に入金がなく、その後もこちらからの連絡(メールですが)に全く返信がない方がありました。
 たまたま入金予定が月末であったことから、金融機関の都合で遅れているかと、その後に何度もATMで通帳記帳をしたんですが、入金の確認が全く出来ませんでした。 生体の方も発送準備を整えた状態でいつまでもおいて置けないことから、梱包を解いたりと・・・
 以前も、一方的に自分の要求を伝えてきただけの方があったんですが、入金されたことで生体の発送を行ったんですが、私が要求した受け取り完了連絡もなくそれっきりの方もありました。 その方は、他のお取引でもルーズなところが見られたことで、もちろんお断りニックネームに登録しましたけど。
 そして、今回の方ですが、やっと金曜日メールの返信が来ました。 受信自体は午前2時過ぎであったので確認は朝になってからで、私が最後に出品した生体を落札できると思っていたらしく、それで入金も控えたいたというような内容のメールでした。
 でも、それはそれでしっかりと連絡していただかなくちゃねぇ・・・ 入金予定も聞いており、生体の受取りの日時まで指定していたことから、発送準備とか、入金の確認で一日に何度もATMに行かなければいけない状態が毎日続いていたわけですから。
 何らかの理由があったにせよ、自分の意思で入札・落札しておきながら、まともに連絡もしないような方であることは間違いなし。
 オークションでは取引が終了した時点で相手に対して評価入力をしなくてはいけません。 私の評価に対する考え方ですが、スムーズに取引が終了した場合には「とてもよい」、今回のように問題があっても取引拒否申請をする前に取引が無事終了した場合には「よい」を付けます。 ですから私に「「よい」という評価を付けられた方は、「問題あり」と一緒 “×” ですね。
 因みに、その落札者からは今日現在、評価入力もなければ、受取の連絡もありません。 既に土曜日の午前中に受取をしていただいているはずなんですけど・・・ 多分、評価のことがあるからあえて音信不通なんでしょうけど。
 多くの取引実績を持ち、評価も「とてもよい」ばかりの方なんですが、お断りニックネーム登録に仲間入りです。 あぁ、疲れた。



2009年7月4日(土)

 今日は既に睡魔がすぐそこまでやって来ています。 寝不足の原因は、遅寝早起き・・・ 5時間ほどしか寝ていないためです。
 寝るのが遅くなったのは、昨夜日記をUPしたあと急遽おうち屋さんまで行ってきたためです。 ズボラセットに幼虫が確認できている話はこれまでの日記でも書いていたんですが、割出しをしなければいけない時期が近づいており、ストックしてあるKBMボトルだけでは足りないと判断したからです。
 いつもですと、おうち屋さん訪問は平日の夜なんですが、来週はずっと残業が予定されておりまず訪問は無理。 送ってもらうことも考えたんですが、気温の高い時期になってきていますので品質劣化の心配もあったことで、午後9時を過ぎてからおうち屋さんまで向かったわけです。
 行きの道中は、通行量は少なかったものの、雨が降っていたことで制限速度+αでしか走らない大型車両がいたことで、1時間半近くかかってしまいました。
 そしてKBMボトルを受け取ると、即帰路に着くという慌しい訪問でした。 滞在時間もこれまでの最短時間、僅か10分ほどではなかったのではないでしょうか。 できれば日が変るまでに帰宅したかったということもあったので・・・
 復路も気合を入れて走ったんですが、やはり大型車両に頭を抑えられることとなり、結局帰宅時刻は0時を過ぎてしまいました。 でもこれで、割出しに必要なKBMボトルを手元に置くことができたので突然割り出しが必要になっても安心です。 店主Tさん、深夜近くの突然の訪問だったのに対応してくださり有難うございました。
 それにしても、早く目覚めてしまったのはどうしてでしょうね? 早起きしてしまったことで今日は長い一日になると思っていたんですが、あっという間に時間は経過していきます。
 朝食後、陽が高くなり暑くなる前にと、空になった飼育ケースの洗浄、長男の勉強の付き合い、長男の歯科検診に・・・ そして、歯科検診の間に届いたゼリーを成虫に与えている間に午前中が終了。
 午後はのんびりするつもりでいたんですが、娘が中学校で着る新しい水着が欲しいということで、買いにいくことに。 でも、娘がお目当てにしている水着が見当たらず・・・
 娘が欲しがっている水着っていうのが、2ピースタイプのもので、下はスパッツタイプ、上は半袖タイプのラッシュガードということなんですが、半袖タイプってないんですよね。 そんなことで、ヒマラヤにも行ったりたんですが、ヤッパリありません。
 最後に中学校の制服を取り扱っている町内の洋品店に行ってみると、現物はなかったんですが取り寄せできるとのこと。 で、取り寄せしてもらうことに・・・ 最初からその洋品店に行っていればよかったということです。
 因みに、最初に行った店で私も水着を買ってしまいました。 今使っている水着はかなり年季が入ったもので色焦していましたので・・・ 私が買った水着は、スパッツタイプのパンツに半袖のラッシュガード、娘と同じタイプでした。 色は私がブラック、娘がネイビーと色の違いがあれお揃いですが、一緒に披露することはないでしょうね。
 そうそう、娘のことですが、期末テストの順位を教えてもらいました。 今回は点数がかなりやばかったことから予想どおり中間テストの順位より大幅にDOWN。 それでも、全体の1/3以内には留まっていることがせめてもの救い。 本人はいたってのんきなんですが、このままズルズルと下降線をたどらなければいいんですけど。
 さてと、昨日書こうとしたオークションのことですが、明日に延期します。 眠いので・・・ それでは。



2009年7月3日(金)

 今日も娘ねたですが、保育園の年少当時から通っていた音楽教室を今月で辞めることにしたようです。 丁度9年間通ったことになり、それの間、音楽発表会にも出たりして、音楽に親しんできたんですが、この先将来に亘って音楽に携わることを目的としなくなったということなんでしょう。
 特に、中学生になってからは部活動もあり、音楽と両立ということも難しくなってきているのは事実なので仕方のないことなんでしょうね。 私としては、何らかの形で音楽に関わってくれていることを望んだんですが、本人の意思は固そうです。
 残念なことですが、また違う分野で本当にやりたいことを見つけることができることでしょうから、その可能性にかける意味で本人の意思を尊重することになりました。 そのときには、また全力でバックアップをしてあげることになるでしょう。 って、全力っていっても知れてますけどね。
 一方、小学2年生の長男ですが、保育園当時から通っている英語教室と体操教室に今も通っています。 でも、体操教室も今年度限りみたいですけどね。
 他にはこれといって習い事とかしていないんですが、最近やたら体が大きくなっているように感じます。 実際、クラスの男の子の中でも一番背が高いようで、身長の伸びと共に体重も増加しているんですよね。
 何を思ったか、「肩車して」ということで、長男の後ろから両脇に手を入れ頭の上まで持ち上げようとしたんですが、重くて重くて・・・ それに、小さなときと違い身長も伸びていますので、体を頭上まで持ち上げても股の下に頭を入れることが出来ないんです。 ちょうど、長男の体を持ち上げたときに、お尻が顔の辺りに来てしまうからなんですけどね。
 以前は持ち上げるだけで肩車なんて簡単なことだったんですけどねぇ。 同じことをするにしても、小さいころと同じようには行かなくなってきています。 子どもが成長している証ですね。
 さて、クワねたでは、今シーズン最後のブリードということで、おうち屋A血統80㎜と交配した54㎜♀とおうち屋B血統と交配したAL1系アウトラインの50㎜♀を出来立てのシデのカワラ材を埋め込んだズボラセットに昨夜投入しました。
 カワラ材自体は出来立てといってもまだ堅い材ですが、もしこれで54㎜♀が多数産卵となれば、乾燥したカワラ材より菌が活性化しているカワラ材の方が産卵させるには適しているということの裏打ちが取れることになります。
 なぜならば、お試しで使ったミニズボラでは、産まないといわれる大型♀でありながら約2週間のセット期間で14頭の幼虫が採れ、乾燥したカワラ材(ブナですが)を埋め込んだズボラセットでは、1ヵ月半のセット期間で今のところ2頭がケース越しに確認できるだけだからです。
 最初のミニズボラへの投入同様、実験的な要素を含んでいますが、54㎜からは出来ればあと15頭くらい幼虫を確保したいと思っていますので、思惑通りになってくれることを望んでいるんですけど。
 それと、オークションのことで書きたいことがあったんですが、娘がPCを使いたがっており、うるさいうるさい。 ということで、オークションのことは明日の日記で書くことにします。



2009年7月2日(木)

 そういえば、娘がもらってきた小学校の卒業アルバムを見せてもらったんでした。 サイズはA4ほどの大きさなんですが、私のころのペラペラのモノクロとは大違い。 しっかりした作りで、ちゃんとカバーに入っています。
 アルバムの中は、小学校の思い出が多くの写真で載せてあります。 もちろんカラーで・・・ って、今時当然なんでしょうけどね。
 そのアルバムと一緒に保育園の卒園アルバムも見たんですが、子どもにとっての6年の月日の経過ってとっても大きいですね。 あのころのかわいかった娘が、こんなになるとは・・・ なぁ~んて。
 その娘ですが、期末テストの答案用紙を返してもらったようなんですが、見せようとしません。 どうやらかなり怪しい点数だったみたいです。
 特に数学が悪かったようで、先生に「もっとできる子だと思っていた」なんて言われたらしいんです。 確かに点数を聞くと!!! 今の時点でそんな点数でいいのって思えるくらいの点数でしたから。
 問題が全く分からなかったようでもないんですが、塾にも通っていない娘ですので、よっぽど努力しないと、ついていけなくなってしまうんじゃないかと心配させられます。
 まぁ、他の子も同レベルで、少なくとも平均点より上ならばいいのかもしれないんですけどね。 学年順位はまだのようなんですが、その結果次第では何らかの対策を考えなければいけないかもしれません。
 でも、娘も難しい年頃・・・ 自分で考え自主的にやるものはいいんですが、押し付けられるのを嫌がりますし、私もアドバイス的なことはしても押し付けることはしたくありません。
 結局は自分の勉強に対する姿勢や考え方、努力次第だと思いますけどね。 卒業アルバムに書いてあった将来の夢は、“医者” でしたし、確か卒業式のとき「誰にでも愛される医者になりたい」って言っていましたから、叶わなくてもそれが目標であれば何が必要なのかは分かると思うんですけど。 親子共に甘いかな・・・
 クワねたでは、成虫のエサであるゼリーが底を尽きました。 いつも私が好んで使っているゼリーはまだ販売が再開されていないことで、今回はフジコンの高タンパク乳酸ゼリーを1箱単位で購入することにしました。
 金額的にもこれまで使っていたゼリーより安価であり、ゼリースプリッターにも対応ということ、それに私が食べるわけではないし・・・ ということで使ってみることに。
 数日で到着するでしょうから、お虫様たちが飢え死にするようなことはないと思いますが、既に腹減った状態のものもいますので、できれば早く届くといいんですけどね。



2009年7月1日(水)

 はぁ~、お腹いっぱいですぅ。 今夜は、職場の仲の良い仲間3人と、今年3月に家庭の事情で早期退職をした方1名で食事会に行ってきました。
 メンバーはいずれも女性なんですが、以前同じ課で仕事をしていた気の置けない方ばかり。 退職した方は別なんですが、丁度1年前の職場の大阪旅行でも行動を共にしていたメンバーです。 最近は職場で顔を見るもののそれぞれが忙しく、話をすることがあまりなくなっていたので今回は話をするのにとてもいい機会でした。 食事も大変美味しかったし、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
 それにしても外食は良くないですね。 カロリーは高いし、普段より食べ過ぎてしまいますし・・・ 今日、先月受けた健康診断の結果が手元に来ました。
 項目別判定では、1つの項目を除き正常範囲内、又は異常を認めませんだったんですが、やはり脂質で今回もひかかってしまいました。
 判定は、“要受診” 「投薬・治療等が必要と思われますので、この結果通知書と結構保険証をご持参の上、医療機関で受診してください。」とのこと。
 総コレステロール・中性脂肪・悪玉コレステロールと呼ばれるLDLコレステロールの数値が、正常範囲数値を大きく飛び越えています。
 これらの数値が高値を示すと動脈硬化による高血圧や心筋梗塞、肥満や糖尿病に脂肪肝の原因になるんだそうです。 皮下脂肪の主成分である中性脂肪なんか、ここ3年ずっと増加していますので、最近のふっくらプヨプヨもそれを反映した結果なのかもしれませんね。
 医療機関で受診ということですが、体調が悪いわけでもないのに病院に行くってことがどうにもピンと来ません。 でも、このままだとコレステロールが血管内にくっついて動脈硬化が原因で心筋梗塞か何かでポックリ逝ってしまうかもしれませんね。
 体質だから仕方ないんですが、そのうち何かのついでに診てもらうことにしましょ。

                                                                             TOP

hpb-c PROFILE ALBUM ALBUM breedroom SALE mail mail