LAST

2010年1月

2010131日(日)

 昨日痛めた左足首の痛みのため、今日は一歩も外に出ることなく・・・ と言うよりも、外に出ることが出来ずずっと屋内で過ごしていました。
 足首の痛みは昨日とほとんど変わらず。 ただ、痛みを感じさせないような、足首をかばうような歩き方になっているので、何とか両足で歩いてはいるんですが、さすがに階段は昇り降りとも手すりを使わないと無理です。
 これまで階段の手すりなんて飾り程度にしか考えていなかったんですが、付けておいてよかったぁ~です。 それにしてもこの痛みは何なんでしょう? 明日の朝には何事もなかったかのように痛みが引いているといいんですけど。
 そんな引きこもり状態の私の一日は、部屋の掃除に始まりスキーと先日の長男の授業参観で撮影したビデオの画像をPCに取り込んだり、DVDに焼いたり、PCにダウンロードした曲をCDに焼いたり、写真をアルバムに貼ったりしていたらあっという間に夕方。 大したことをしているわけではないんですが、時間の経過がとても早く感じられました。
 そういえば、今日で1月もお終いですよね。 ついこの間、2010年1月のdiaryを作ったばかりなのに・・・ どうしてこんなに時間の経過が早いんでしょう?



2010130日(土)

 天気も良く穏やかな一日でした。 そして日が長くなったこともあり、夕方、午後5時を過ぎてから長男と家の前でスケボーで遊んだり、久しぶりにストリートサッカーもやってみたまでは良かったんですが、無理をしたわけではないものの左足首に激痛が。
 捻挫だと思うんですが、痛みでまともに歩くことが出来ません。 走ることが出来ないのならまだしも、歩くにも苦労するほどとは・・・
 これとは別にスケボーですが、今回が初体験。 簡単に乗れるものだと思っていたら、これが難しいこと。 練習すれば乗れるようになるんでしょうけど、乗れるようになるまでそれこそ足の捻挫では済みそうになさそう。 手を出さない方がよさそうです。
 今日は、何も予定がない一日だったことで、朝からPCでも使おうと考えていたんですが、それは子どもたちも同じ。 結局私はPC難民になってしまいました。
 で、代わりに行ったことは約1週間振りのキノコ刈り。 フィルターを突き上げるほどまで成長したものはなかったんですが、全てのボトルを確認したことで洗面器に山盛りのキノコの収穫となりました。 このキノコ刈りに要した時間は、約2時間。 午前中のお終いです。
 あっ、そうそう。 最近我が家ではパン造りがブームです。 今日も母親と子どもたちがパン造りをしていましたので、私も混ぜてもらい一緒にパン造りをしました。
 出来上がったパンはブタの顔をしたもの。 本当はクマの顔を作ったんですが、焼きあがったパンは見事に変身でした。 上手く焼き上げるにはもっとテクニック、技術が必要なようです。

 何でもですが簡単にいくものってないですね。



2010129()

 
朝のうちはなんともなかったんですが、午後になってから鼻水たらたら、それにくしゃみも・・・ このところの、暖房を切られた職場での残業が原因か風邪をひいてしまったようです。
 熱はないようなんですが、本調子には程遠い状態です。 幸い週末は何の予定もありませんので、おとなしくしていることになるでしょう。
 さて、昨日SPで出遅れた真央ちゃんですが、フリーは3回転半を2回きっちり決めて優勝したようですね。 いろんな意味でかなりプレッシャーの掛かった大会であったと思いますが、お見事ですね。
 今シーズンは浮き沈みが激しいんですが、オリンピックにしっかり照準を合わせることができればメダルは間違いないところですね。 ただ、何色のメダルになるかですけど。
 あと、浮き沈みが激しいのは私が一押しのモーグルの上村愛子選手。 日本選手団の中でバンクーバーオリンピックで一番金メダルに近い選手だと思っているんですが・・・
 オリンピックの話題ついでなんで、もうひとつ。 今回の競技の中で絶対に面白いと思うものがあるんです。 それはスキークロス。
 起伏に富んだコースを4人が一斉にスタートを切り、抜きつ抜かれつのレースを展開するんです。 トリノではスノーボードクロスが採用され初めてオリンピック種目になったんですが、そのスキー版です。
 日本からは滝沢選手一人しか出場しないんですが、レースとして楽しむことが出来そうなので是非見てみたいと思っています。 TV局、ちゃんと放送してくれるでしょうか?
 あと、フェラーリのニューマシンが発表されネットで画像もUPされていたんですが、どうもフェラーリらしくないですよね。 ボディーは伝統のイタリアンレッドなんですが、前後のウィングがホワイトなんです。 ん~ん、それにカラーリングのせいか速そうに見えないんですけど。 まぁ、余計なお世話ですね。
 さてと、これからお風呂です。 温まってくることにします。



2010128()

 つ・か・れ・た・ぁ・・・ 今日も残業・・・ 昨日、残業しなかった分が今日の仕事に上乗せとなりきついこと。 ずっとPCとにらめっこ状態が続いていることで、目は痛いは、首と肩は凝りまくっていますし、長い時間同じ格好で座っていることもあり腰にも負担が掛かっています。
 事務仕事とはいえ、こんなことがいつまで続くやら。 出来れば休日出勤は避けたいので、平日に頑張るしかないんですけど。
 今日はネットも見ていないので、世間ではどんなことが起こっているのやら。 そうそう、朝刊で見た記事ですが、韓国で開催されている4大陸フィギュア(だったかな?)に出場している真央ちゃんですが、またしてもSPでミスが出て3位止まりりだったみたいですね。
 なんでも、タラソワコーチが高血圧で動けないらしく、2ヶ月近くも指導を受けれない状態なんだとか。 まだフリーが残っているんですが、ダントツで優勝と言われていただけにSPの躓きは痛いですね。 この先オリンピックが控えているんですが大丈夫なんでしょうか? 期待以前に心配なことですね。
 あと、アルペンWCスラローム第7戦で、湯浅選手が8位になったようです。 佐々木選手も9位とここ数年では一番良い結果だったのではないでしょうか。
 ただ、残念なことは湯浅選手はオリンピックに出られないんですよね。 どこかの国が出場枠をひとつ返上してくれないでしょうかねぇ。 さて、ちょっとだけネットで世間の動きを確かめ、体を休めるために寝ることにします。



2010127()

 
ノー残業デーということで、やらなければいけない仕事があったんですが、今日は定時で職場をあとにしました。 これまで残業続きで定時に職場を出ることがなかったので気付かなかったんですが、日が長くなりましたね。
 まだ冬至から1ヶ月を経過したところですから、日が長くなったといっても太陽がまだ空にあるのではなく、空に明るさが残っているといったところなんですけどね。
 寒さも今がピーク。 今朝も出勤時には氷点下でした。 でも、こんなこともあと2週間くらいかな。 節分を過ぎれば、徐々に暖かくなってくるでしょうから。
 さて、定時に仕事を終えてからは、毎週恒例のアスレチックジムへ。 腰の状態はかなり良くなって入るものの無理が出来ない状態だったんですが、先週よりは頑張ってきましたよ。
 体重は少し減少したものの、理想体重よりまだ2kgオーバー、なかなか思うようには行きませんね。 それより鏡に映る上半身裸になった私の体・・・ わき腹の贅肉が気になるんですが、それ以上に気になるのが筋肉の緩みと皮膚の弛み。 若々しくと思っていても年齢は隠せないですね。
 クワねたでは、クワ部屋の結露防止のために職場に放置したままになっていた卓上扇風機を持ち帰りましたので、早速今夜から結露する北側の窓に向け稼動です。



2010
126()

 あと15分で明日になろうとしているんですが、昨日同様午後10時過ぎまで残業があったもののやっと娘からPCを奪い返し日記を書き始めました。
 今日は、長男の授業参観があり、昼の休憩時間を利用して久しぶりに小学校へ行ってきました。 授業の内容は、先日調べていた小さな頃のことを発表するというものでした。 限られた時間の中での発表だったため、一人に割り当てられた時間はごく僅か。
 でも、赤ちゃんの頃の写真をTV画面に映し出し、皆で誰なのかを当てたりなかなか盛り上がり、長男も私が授業参観に来てくれたことを喜んでくれたようですし、私も楽しい時間を過ごさせてもらいました。
 ただ残念なことは、長男が起きている時間に帰宅できなかったこと。 授業参観の話でもう一度盛り上がりたかったんですけどね。
 他の話題では、F1に復帰したM・シューマッハの所属するメルセデスGPのマシンのカラーリングが発表されていました。 いかにもドイツのチームといわんばかりのシルバーの車体。
 思えば、昔はナショナルカラーでマシンが彩られていたんですよね。 イタリアのマシンであれば、フェラーリに代表されるイタリアンレッド、イギリスであればブリティッシュグリーン、フランスはフレンチブルー、ドイツがジャーマンシルバー、そして日本がアイボリーホワイトと。
 これから各チームが新車を発表する時期です。 今年はどんなカラーリングのマシンがグリッドに並ぶんでしょうか。 それより、本当に13チーム、26台のマシンがグリッドに並ぶのか、そちらのほうが気になりますね。
 他には、バンクーバーオリンピックの話題なんかもあるんですが、こちらはまた別の機会に・・・ あまり長々と書いていると睡眠時間に影響しますから。 残業の疲れを残さないようにするため、出来れば睡眠時間は少しでも多く欲しいので。



2010125日(月)

 風呂上りで日記を書いているんですが、手足が冷たく寒気がします。 今日は、午後10時過ぎまで暖房の切られた事務室内で残業を続けていたことで、体が冷え切ってしまったようです。
 それに、冷え切った体を温めるはずの浴室も屋外ではないのかと思えるほど寒々としており、湯船から出ることが出来ないほどでした。 この時期の一番風呂も同じようなもので、こんなときには、浴室にも暖房が欲しくなってしまうときですね。
 今は暖房の効いたリビングにいますので、徐々にですが体が温まってくることが実感でき、先ほどまで冷たかった手足も血の巡りを感じます。 今のうちにBEDに行けば心地よい眠りに付くことができるかも。
 多分これからは残業が続くことになると思いますので、質の良い睡眠で疲れを溜めないようにしなくちゃね。 と、言うことでおやすみなさい。 また明日・・・



2010124日(日)

 昨夜の宿直は、何事もなかったようで朝トイレに行きたくなり目が覚めるまで死体のようだったようです。 死体は大げさかもしれませんが、それくらい深い眠りの中にいたということですね。
 さて、今日は宿直明けだったこと以外、何も予定がない一日でした。 PCも子どもたちに占領されていましたし、長男などPCを触っていないときは私を遊び相手にしようとするため、全く自由が効かず状態。
 午後からは、子どもたちに友達が遊びに来たり、行ったりしたことで約4時間でしたけど、自分だけの時間を確保することが出来ました。
 このところ疲れが溜まっていることと、腰の具合があまり良くないことで、転寝でもと思ったんですが、先週ネットプリントした写真が宅配で届けられていたことで、その写真に付けるコメントを作ることにしました。
 全て出来上がったわけではないんですが、いつでも写真をアルバムに収める準備は整ったことになります。 ただ、写真を貼るためのアルバムを買ってこなければいけませんけどね。
 クワガタ関係の話題では、クワ部屋の結露のことを・・・ 現在クワ部屋の室温は20度前後。 もちろんエアコンでの室温管理を行っているわけですが、同時に湿度を保つため加湿器の運転もしています。
 暖房運転だけの時には、窓が結露することはまずないんですが、加湿器により湿度を上げている場合、どうしても北側の窓が結露するんですよね。
 そんなことで今年は、建築用の断熱パネルを窓枠にはめ込み、更にその窓の前に段ボール箱を積み上げ結露防止を図ったんですが、今日確認したところどうやら効果がなかったようなんです。
 昨年まではこまめに結露をふき取っていたんですが、今年は大丈夫と思って確認もしていなかったため、常に結露状態であったのでしょう、窓枠周りのクロスが浮き上がり黒かびが発生しまっていました。
 やはり結露対策には、常に扇風機で風を当てておくようにしないといけないようです。 職場に置きっ放しになっている卓上用の扇風機がありますので、それで結露を防止することにしようかと考えています。
 さてと、これから娘の耳掃除です。 娘のリクエストで綿棒でこちょこちょっとするだけですが、小さなころはよくやってあげていたことです。
 最近ではそんなこともなくなっていますので、親子のスキンシップのいい機会かもね。



2010123日(土)

 はっきりしない天気の一日でしたね。 天気予報では、晴れマークが並んでいたんですが、実際にはグレーの雲が空を覆いつくし、時折パラパラと冷たい雨まで落ちてくるような天気でしたから。
 今日は午前中、名古屋市内までバイクで出掛けたんですが、帰ってくるときにはそのパラつく雨の中を帰ってくることになってしまいました。 本格的な雨降りの中ではなかったので、体まで濡れてしまうようなことはなかったんですが、バイクで出掛けた時の雨は勘弁してもらいたいものです。
 午後からは、娘と買い物へ出掛け、長男とベイブレードで対決したくらいで、特別何もしていなかったんですが、あっという間に夕方になってしまいました。
 今夜はこれから宿直です。 寝床は変わるんですが、何もなければ爆睡出来ると思いますので、それを期待しましょう。



2010122日(金)

 ここ数日の暖かさから一転、冬本来の寒さが舞い戻ってきました。 昨日は、寒くても日差しが・・・ なんて書いていたんですが、暖かくなることには抵抗がないんものの、寒くなることはとても堪えますね。
 さて、夜更かしができる週末の夜なんですが、ここ1週間ほど睡眠時間の割りに眠りが浅く、毎日が寝不足のような状態です。 今、長男を寝かし付けていたんですが、危うく私の方が先に寝てしまうところでした。
 今夜は早く寝て、朝はゆっくり起きることにしましょうか。 でも、明日は8時半には出掛けなければいけないので、いつも通りに起きなくちゃいけませんでした。 睡眠時間を多くとるより、質の良い睡眠をとることを考えなくちゃね。
 クワねたは相変わらず乏しいく、話題にすることが出来ることはボトルで発芽するキノコを刈り取ったくらい。 まだ羽化してくるようなものも見当たらず、本当にクワねたとして書くことがありません。
 来月になれば今シーズンのブリードの準備を始めることになりますので、それまでは日常の出来事のみとなりそうです。



2010121日(木)

 やっと楽になってきた腰の違和感が復活してしまいました。 昨日、毎週水曜日恒例のアスレチックジム通いをしたことが原因のようです。
 特別無理をしたわけでもなく、腰に負担がかからないようにしてはいたんですが・・・ 何かの呪いが掛けられているのかも。
 今日は、久しぶりに雨になりましたね。 このところ、この時期としてはとても暖かい日が続いていることで寒さはなかったんですが、やはり寒くても日差しがあったほうがいいですね。
 さて、今夜は割と早く帰ってくることができたんですが、長男と娘にPCを占拠されていたことで、午後11時前にしてやっとPCを使うことができる環境になりました。
 でも、日記に書くほど話題になることも他に無く、もうBEDに行きたい時間です。 と、言うことで今夜はこの辺で・・・



2010120日(水)

 昨日、一日中職場で使う新たなシステムの検証を行っていたことと、来年度の予算折衝を行ったことで神経が高ぶっていたのか頭の中を仕事のことが駆け巡り、いつまでたっても脳が覚醒したままの状態・・・ 私としては眠りに就きたかったんですが、午前3時半くらいまでなかなか寝付くことが出来ませんでした。
 そんなときには、無理して寝ようとしても、寝ることが出来ないのは分かっていますから、起き出してPCを触ったり、何もせず自然に眠りに付くことができるのを待つことにしているんです。
 昨夜は、後者の方で、ボーッと天井を見ていたり、隣で寝ている長男の寝顔を見たり。 大きくなったとはいえ、まだ小学2年生くらいですと寝顔もかわいいもんですね。
 でも、よく動くし、寝屁はするし、人指し指と中指を同時に鼻の穴に入れて鼻ほじりをするし・・・ 思わず吹き出してしまいそうな微笑ましい光景を見ることが出来たので眠れない夜もそれなりにEnjoyできたのではないかな。
 話は変わりまして、とうとうJALが会社更生法の適用申請をしたことで事実上破綻しました。 今後は、企業再生支援機構からの支援により、表面的にはこれまでどおり事業を継続していくことになるようなんですが、内部では大変なことになっているんでしょうね。
 私は株主でもなんでもないものの、JALカード会員であることでこれまで貯めたマイレージ無効になってしまうことを心配していたんですが、マイレージが確実に保護され、今後も利用できることで一安心。
 しかし、保護されるだけでもしかすると特典交換での交換比率がこれまでどおり確保されるかは分からないんですよねぇ。
 それより、本当に会社として再建できるんでしょうか? とりあえず、事業継続に必要な資金が確保できたことで飛行機もこれまでどおり運行するようなんですが、再建できないことも十分考えられるんですよね・・・ そのときは、マイレージを特典に交換し「ハイ、おさらば!」ですね。
 さて、今日は寝不足のはずだったんですが、今(午後1030分)でも結構冴えています。 残業もこなし、アスレチックジムにも行って来たので疲れはあるはずなんですけどね。
 今度は神経が麻痺してきているんでしょうか? 出来るだけ早く寝るようにしたいと思います。



2010119日(火)

 腰の違和感ですが、昨日よりは和らいだものの症状は残ったまま。 例えるなら寝違えた首の稼動範囲に影響があるような感じかな・・・ 相変わらず動きは鈍重ですし、職場で毎朝ラジオ体操があるんですが、体をねじる動きには強い抵抗が出てしまいます。 痛みはないにしても、結構重症なのかもしれません。 体を鍛えるにも、保護すべきところには無理な負担を掛けないようにしなければいけないということですね。
 さて、今日は暖かくなるということでバイク通勤だったんですが、残業になり職場を出たのが午後10時過ぎ。 結局暖かかった時間にバイクに跨ることは出来ず、気温が5度を下回っている時間帯での職場の往復になってしまいました。 職場まで2kmですが、体は冷えてしまいますね。 ということで、体を温めるためにお風呂に入ってきます。



2010118日(月)

 昨夜から兆候はあったんですが、腰に違和感があるんです。 症状としては、痛みとかではなく、腰が重く状態をひねったり、立ち上がったりするときに抵抗があり、行動が鈍重になってしまうんです。
 原因として考えられることは、体幹を鍛えるためにと土日で行った腹筋運動。 ちょっと頑張り過ぎたこともあり、腰に負担を掛けてしまったようです。
 スキーのときにも結構激しく動いていたはずなんですが、そのときは腰には何の違和感もなかったんですけど・・・ 負担の掛かり方に違いがあったんでしょうかねぇ。
 それにしても今朝の寒さも強烈でしたぁ。 出勤時の気温はまたも氷点下。 屋根付きのガレージに止めてあるエスティマのフロントウィンドウでさえ霜が凍り付き真っ白になるくらい。 露天で駐車してある車なんてちょっとやそっとでは削り落とせないくらいに凍っていたのではないでしょうか。
 この寒さ、北極振動による寒気放出の影響が続いているからのようですが、通常であれば1週間くらいで収まるようなんです。 今回はそれが1ヶ月にも及んでいるのだとか。
 でも、それもやっと収まるのかな? 明日からはかなり気温が上がり、3月下旬の頃のような陽気になるんだとか。 これまで寒さに負けて車で通勤をしていたんですが、バイク通勤が復活するかも。 ただし、雨さえ降らなければですけどね。



2010117日(日)

 寒かった週末の休みも早くもお終い。 午前中こそ長男の小学校の生活科の授業で必要な小さなころのことを調べて成長の記録をまとめるため、長男が生まれてから1歳になるまでの写真を見たり、その当時の出来事を調べたりして、懐かしく思ったりしていたんですが、午後から子どもたちが、それぞれの友達と遊びに出掛けたことで、時間がぽっかりと空いてしまいました。
 ボーとしていてもよかったんですが、体を鈍らせてはいけないと思い、寒さと水の冷たさをひしひしと感じながらスキーで汚れたエスティマの洗車をしました。
 とりあえず洗車したことで表面的にはきれいになったんですが、洗車するたびに新たな細かい傷を発見してしまったり。
 スキーもそうなんですが、滑っているときには状態が分からないソールも、手入れをしたりすると思わぬ傷やエッジの欠けを見つけてしまい凹んだりするのと同じですね。 まっ、飾っておくものではないのでそれは仕方のないことなんですけど。
 それより、午前中に見た8年前の写真ですが、子どもたちはとても可愛く、当たり前のことですけど誰もが若い! それなのに写真を見ていると、その当時のことがまだつい先日のように思えてしまうのはどうしてなんでしょうね。
 それと、生後間もない長男を抱いている私の8年前の写真で着ているTシャツ、今でも着ているものがあるんです。 驚ろきでした。
 良いものはそれだけ長持ちするということなんでしょうか? ただ物持ちがいいだけなのかもね。 懐かしく思えたり、驚くことがあったり、たまには昔のアルバムを広げてみるのも悪くないですね。
 クワねたでは、クワ部屋のエアコンの設定温度を1度だけですが下げました。 これで室温は、20度から21.5度に。 もしかすると、外気が低くなるともう少し温度帯が下がるかもしれませんが、とりあえず2月まではこの設定で行きたいと思っています。
 心配はこの温度帯で、キノコの発芽がどうなるかです。



2010116日(土)

 今日も天気は良かったんですが寒い一日でしたね。 午前中、2週間ぶりにクワ部屋を含め2階フロアーの掃除を行い、エスティマに積んだままになっていたスキーの手入れをし、埃が被らないようビニール袋に入れバイクがおいてあるガレージに仕舞い込みました。 その後、エスティマも洗車しようとしたんですが、その寒さに挫けてしまいました。
 それでも、日中はノー暖房で過ごしていたんですよ。 でも、さすがに風呂上りの今、日記を書いている2階リビングはエアコンの暖房運転を行っており快適空間にしていますけどね。
 今日は、先月小学校のチャレンジ持久走で2位になった長男のご褒美を手に入れるため2軒の大型店舗の玩具売り場へ。 長男が欲しがったものはベイブレードの新たなタイプと左回り用のベイブレード。 人気商品ということで、どちらの店舗にもなく、また後日ということになってしまいました。
 他に行ったことは、11月以降に撮影した写真のネットプリント。 先日のスキーで撮影した写真もプリント注文しました。 多分水曜日あたりには宅急便で届くでしょうから、また来週末からはアルバム整理が始まるんでしょう。
 下の写真は、先日の志賀高原スキーで撮影したものです。 文字ばかりの日記ですが、たまには画像があってもいいかな。




2010115日(金)

 1月も丁度中間、季節的にも冬の折り返し地点。 寒さも一番きつくなるときですね。 今朝の出勤時の気温は、マイナス1度。 これまでも出勤時寒くてたまらなかったときもあったんですが、マイナス気温での出勤は多分この冬初めてではなかったでしょうか。 もし雪でも降っていたなら間違いなく積雪していたでしょう。
 でも、この寒さもあとひと月くらいで、その後は徐々に暖かくなってくることになるんですよね。 冬真っ只中ですが、気の早いことになんだか春がすぐそこにいるように感じるのは私だけでしょうか?
 しかし、春が近く感じるなんてことは、今日貰った平成21年分の源泉徴収票を見て吹っ飛んでしまいましたけどね。 私はサラリーマンですから、給与・賞与なんですが、ここ8年間で最低の支払金額、前年に比較しマイナス90万円以上だったんです。
 昨年は、残業になることもそれ程多くなかったですし、確かに、給料も上がっていませんし、ボーナスも削られていますのでこれは仕方のないことなんですよね。
 私個人としては、自分の取り分さえ確保できればそれでいいんですが、家計的には厳しい1年であったことは間違いないことですね。
 これから子どもたちのことでも出費が嵩むでしょうから、我が家でも事業仕分けが必要になるかも・・・ この先、世の中は明るくなるんでしょうか? そのうち経済成長が著しい中国に喰われてしまったりして。
 低めの安定を目指すしかなさそうなんですが、最低気温もマイナス、収入もマイナス、気分もマイナス、私の周りにはマイナスばかり・・・ プラスになっているのは、体重と脂質の数値だけのようです。
 さて、クワ部屋で活動が目立ってきたキノコですが、今年2度目のキノコ刈りを行いました。 前回より “収穫” は少なかったんですが、確実にオオヒラタケの菌が活発に活動していることが分かります。
 例年ですと、このキノコ刈りで蛹化したボトルが確認できたりするんですが、今シーズンはこれまで蛹化が確認できたボトルは全くありません。 これまで割出後6ヶ月ほど蛹化したり羽化してきたりするものがあったんですが、これが普通のことなんですよね。
 まさか、セミになってしまうことはないでしょうけど、できれば、♂♀を含め全ての個体の蛹化や羽化がほぼ同時であってくれるといいんですけど。



2010114日(木)

 天気予報が見事に外れましたね。 昨日の予報では、明け方から雪になり愛知県西部の平野部でも15cmほどの積雪になるということだったんですけど、目覚めてみればきれいに晴れ上がった青空と明るい日差しの朝でした。
 でも、最低気温は当たりかな? 氷点下になったようで、露天で駐車してある車のルーフやウィンドウは真っ白、水溜りにも氷がしっかり張っていました。
 昨日の日記にも書きましたが、私の住んでいる愛知県西部は雪降り、積雪に対してはすごく楽観的な地域ですから、天気予報が外れてくれたことは喜ばなければいけないことなんですけどね。
 さて今夜は4週間ぶりに “不毛地帯” の放送があります。 ストーリーはどこまで進んでいたんでしょう? ドラマが始まれば思い出すかも。
 あとはこれといって話題もないので、今日の日記はこんなところかな。



2010113日(水)

 今朝のゲリラ的な雪降りには参りましたね。 子どもたちを学校に送り出した辺りまでは、全くそんな気配すらなかったんですが、私が出勤しようとしたときには、突風と前も見ることが出来ないくらいの大雪。
 このゲリラ的な降雪は、時間にすれば僅か30分ほどだったんですが、景色が銀世界に一変するほどでした。 ここら辺りで一冬に積雪があるのは、一度か二度。 多くの車がスタッドレスなんか履いていないことで、突然の積雪に低速運転。 その上、通勤通学時間帯にも重なったことで、道路は大渋滞に。
 きっとスリップ事故なんかも多く発生したんじゃないでしょうか。 普段積雪がなく、スタッドレスタイヤが季節タイヤという意識のない地域の弱点ですね。
 さて、昨夜はスキー疲れ、仕事疲れ、他にも諸々の疲れが重なり、午後11時前には眠りに就いたことで、8時間近く睡眠を取ることが出来ました。 それもぐっすりと眠ることが。 まだ疲れは取れてはいないんですが、やはり自宅で取る睡眠が一番ですね。
 それと取らなければいけないものが他にも・・・ 体全体に付いている余分な脂肪分です。 スキーでエネルギーは消費しているんでしょうけど、それ以上に摂取しているカロリーのため、相変わらず “望ましくない状態” にあります。
 若い頃と違い、簡単にコントロールできなくなっていることもあるんですが、意志が弱いことが一番の原因なんですよね。 とりあえず、アスレチックジムで体を動かしてきたんですが前途多難です。
 クワねたでは、スキーに行く前にキノコ刈りをしたボトルに、新たなキノコの発芽が確認できます。 また、キノコ刈りをしなくては・・・
 今週末にはクワ部屋の設定温度を更に1度下げ、20度前後にしようと考えているんですが、キノコ刈りの頻度が増すことになるんでしょうね。
 今日はゲリラ降雪もあったことでとても寒い一日でした。 最高気温は3度ほどしかなかったようです。 天気予報では、明日も明け方に平野部でも積雪するくらいの雪が降るということです。
 冬だから特別珍しいことでもないんですが、暖冬はどこへ行ってしまったんでしょう。



2010112日(火)

 まず、昨日の志賀高原スキーの話題から。 前日の雪降り天気から一転、朝から青空が広がり、風も無く絶好のスキー日和となりました。 チェックアウトのこともあり、朝早くから精力的に動いていたんですが、それは私だけ。 なんだかアホらしくなるほど。
 まっ、そのことは置いておきまして、スキーの方は午後3時までだったんですが、素晴らしいゲレンデコンディションと天気だったことで、奥志賀高原スキー場まで行って来ました。
 奥志賀高原スキー場は、スキーヤーズオンリー。 人も少なくとても快適。 木々の間を滑り抜けるコースもあり、長男には好評で、私も長男と一緒にそのコースを滑ったり、きれいに整備された上級者コースを一気に滑り降りたりと、休憩も含め約6時間半で32本、127ポイント分を滑り、3連休最終日のスキーを満喫することが出来ました。
 そうそう、長男のスキーですが、まだ止まろうとするときにボーゲンスタイルのままで、所謂制動距離がどうしても長くなってしまうんです。
 それなのにこちらが冷や冷やするほどのスピードを出したりするんです。 自分ではスピードをコントロールしてはいるつもりなんでしょうけど。
 いろいろ教えてあげようとはするんですが、どうやら親の言うことは聞きたくないみたい。 そんなことより、楽しさが優先のようです。 怪我でもされては困るんですが・・・ 
 それにしても、3連休だというのにどのスキー場に行っても空いており、これで修学旅行だか林間学校だか分からないんですが、スキースクールの学生の団体がいなかったらほんとガラガラになってしまうのではないかと思うほどでした。
 年末年始の休みがまだ終わったばかりですし、レジャーの多様化、それに不景気が影響しているのかも・・・ 空いているゲレンデはとても良いことなんですけどね。
 これで今シーズンのスキー滑走日数は8日。 10日間利用できるスキーパスを購入していますので、あと2日は志賀高原でスキーを楽しむチャンスがあるんですが、この先の予定が全くありません。 3月は仕事の方がどうなるのか全く予想がつかないこともありますので、2月のどこかでそのチャンスを見つけるしかないですね。
 ただ、両親がいるとはいえ、このところずっと娘を家に置いたまま出掛けているので、娘のことも考えてあげなければいけないんですよね。 私たちが出掛けている間、特別変わった様子はなかったようなんですが、昨夜、私たちが帰宅したときの娘の態度とかが、ちょっと変でしたから。
 話題を変えまして、3日間浮世離れをしていたことで、その間の新聞にも目を通したんですが、スポーツ界では約1ヵ月後に迫ったバンクーバーオリンピックの記事が目に付くようになって来ました。
 オリンピックでも金メダル候補として私が一番期待する、モーグルの上村愛子選手がワールドカップで開幕以来となる2位となったり、ジャンプでは39歳の岡部選手が腰痛から復活し代表入りが当確となったと。
 バンクーバーオリンピック、新聞紙上と私の中ではそれなりに盛り上がってきているんですが、皆さんはどうなのかな? ウィンタースポーツの代表であるスキー人気が低迷していることから、もしかするとフィギュアスケート以外あまり気にしていないかも。
 そのうちスキーもマイナーなスポーツになってしまうのかもしれませんね。



2010111日(月)

 今シーズン8日目のスキーを終え、今回も無事帰って来ることが出来ました。 でも、志賀高原から下る道路は所々圧雪を通り越え、カチカチツルツルのスケート場のような凍結状態であったことでノロノロの大渋滞。
 麓まで降りてくるのに1時間以上もかかってしまった上、岡谷JCの手前でこれまた9kmにも及ぶ渋滞が重なり、自宅に到着したのが午後9時半を回ってしまいました。
 そして、つい先ほどまで車の中で3時間近く寝ていた長男を寝かし付けるのに悪戦苦闘・・・ 長男がやっと眠りに就いたころに、私も疲れからウトウト。 気付けば、今日もあと30分残すのみ。
 まだスキーの片付けも終わっていませんので、今日はとりあえず、土日の日記のUPだけでもしておくことにします。 今日の志賀高原スキーのことは明日の日記で書くことにしますね。


2010
110日(日)

 今日の日記は、その時々のリアルタイムで・・・
 
昨日、あれほど素晴らしい天気だった志賀高原ですが、目覚めた今、外を見ると雪が舞っており、一晩で20cmほどの積雪があります。
 今シーズン6日目のスキーで初めての雪降りの中でのスキーになりそうです。 視界も悪そうですから、あまり無理は出来ないですね。 さて、朝食です。

 只今、午前10時を少し過ぎたところ、長男のおやつタイムです。 妻は一人でどこかに滑りに行ってしまい、私と二人で発哺ブナ平のいこい荘で休憩中です。 ちょうど、長男がリクエストしたホットケーキが出来上がり食べ始めようとしているところです。
 窓から見えるゲレンデなんですが、結構風もあり寒そうに見えます。 しかし、昨日の寒さに比べると、全く寒さを感じず、滑っていると体が暑さを感じるほどなんです。
 ゲレンデも滑りづらいかと思っていたんですが、吹けば飛ぶような軽~い粉雪で、長男でも簡単に蹴ち散らせるほど。 面白くて溜りません・・・ と、書いているうちに、長男がホットケーキを食べ終えてしまい、「雪遊びしよっ」だって。 休憩終了、行動開始です。
 でも、その前にトイレ。 昨夜の食べ過ぎか、お腹がチクチクだから。

 おやつタイムから、2時間半が経過し、今度はお昼休憩で一ノ瀬ファミリースキー場の第3クワッドリフト下にある無料休憩所にいます。
 おやつタイム終了後、リフト、ゴンドラに乗った本数は僅か4本。 発哺から一ノ瀬まで移動してきただけ。 あとはおやつ休憩したいこい荘の前でずっと雪遊び。
 雪を高さ1.5mまで積み上げ、周りを削り、形を整え、人が入れるほどの穴を開け、約一時間の作業で立派な恐竜型のかまくらの完成。 我ながら良い出来です。 
 しかし、この間、長男は他で雪遊び、恐竜のかまくら作りは私一人。 もしかして、雪遊びを一番楽しんでいたのは私だったのかも・・・
 現在の一ノ瀬ファミリースキー場ですが、ガスっていて、非常に視界が悪いです。 長男がカップヌードルを食べ終えたらまた滑りに行こうかと思ってはいるんですが、この先どれたけ滑ることができるかは長男次第。 機嫌を損ねさせないようにしないと。
 このあとの日記は、いつのことを書くことになるでしょうか?

 間もなく午後5時。 既にお風呂も入り終えて、部屋で夕食の時間になるのを待っている状態です。 午後からの家族スキーは、ホテル前のタンネの森スキー場に移動し、長男のリフト本数が20本になるまででお終いでした。
 そのスキー終了時間は、午後2時半。 天気は相変わらずだったんですけど、滑り終えるには心残になる時間だったので、10本限定で私はそのままゲレンデに残ることに。
 東館山を滑り、発哺まで行こうとしたんですが、高天ケ原上部より上、東館山山頂がガスに覆われてしまったことで、高天ケ原スキー場とタンネの森スキー場のみの滑走で、リフト営業終了時間まで30分以上を残して本日のスキーが終わりました。
 結局、本日のリフト、ゴンドラ本数は30本。 回数券換算では80ポイントでした。 ポイントは昨日に比べるとかなり少ないんですが、主に初級コースの短いリフトの利用が多かったので、まぁこんなこともありですね。
 さてと、これからスキーにワックスをかけ、その後大食い選手権です。

 午後9時を回ったところ。 まだお風呂に入っていなかった長男を強制入浴させてきました。 てっきり、お母さんと一緒に入浴を済ませていると思っていたので・・・
 
これでやっとのんびり、まったりなんですが、今夜もお腹いっぱい。 呼吸することも辛いです。 明日は最終日、できれば良い天気の下でスキーを楽しみたいと思っているんですが、どうなるでしょう。
 それにしても、一日の出来事をかいつまんで書く日記に比べ、リアルタイムでその時々のことを書いているとめっちゃ長い日記になってしまいますね。 読み返すのも大変なことです。
 さて、寝るとします。 昨夜は早く寝たんですか、いつまでも点けてあるTVと暖房の効き過ぎでまったく寝た気がしませんでした。 こればっかりは、いくらMy枕持参といえどもなんともならずでした。
 因みに、今夜も胃袋ははち切れんばかりです。


2010
19日(土)

 只今、午後7時。 午後430分のリフト終了までゲレンデにいたものの、今日は余力を残しスキーを終えたんですが、その余力が吹っ飛んでしまいました。
 原因は、ボリュームたっぷりの夕食。 これまで家族4人で来ていた時は、食事は3人分でお願いしていたんですが、食事は減らすことなく、人数だけが減ったことで、私はボリューム満点の夕食を、ほぼ2人分を胃袋に入れることになるんですよね。 そんなことで、折角スキーで残した余力を夕食で使い切ってしまいました。 ホントにしんどい・・・
さて、今日の志賀高原ですが、心配した天気の方は、普段の私の行いが良いためでしょう、とても良い天気でした。 ただ、気温が低かったのでずっとフェイスマスクをしたままでした。
 ゲレンデの方は、先日の大雪と低温で圧雪してあるにもかかわらずフカフカ状態。 たまにちらつく天使も六角形の結晶でこれ以上望めないほどの乾雪だったんですよ。
 でも、私にとっては、柔らか過ぎ。私の好みは、カッチカチに締った雪のゲレンデなんです。 って、スキーは天候に左右されるアウトドアスポーツ、贅沢を言ってはいけませんね。
 今日のスキーは、午後3時までは、家族でスキーでした。 滑走したスキー場は、タンネの森、一ノ瀬ファミリー、ダイアモンド、山ノ神、焼額山スキー場。
 気温が低くとても寒かったことで、滑走のほとんどは、フードが着いたクワッドリフトがある焼額山スキー場でした。 12月に来たときにも、レールやジャンプ台があったことで、すぐへたれる長男も十分スキーを楽しんでいたことで、今回も同じように楽しんでいたので良かったのではないかと。 私もポールトレーニングコースを何度も楽しみましたしね。
 そのポールトレーニングコースでの滑りですが、自分では、ポールがぶつかるほどすぐ近くを攻めて滑っているつもりだったんですが、ビデオとか写真で見ると、全然攻めてないんです。
 まぁ、これは多くのスキーヤーが利用するからか、私が取りたいラインではないでラインでコースが大きくえぐられてしまっていることも影響しているんですよね。 ってことに・・・
家族スキーでは27本のゴンドラ、リフトに乗りました。 午後3時からリフト終了までは、一人でフリースキーを。 タンネの森を起点に高天ケ原、東館山、発哺ブナ平、寺子屋、一ノ瀬ファミリースキー場をツアーしてきました。
 本日のリフト、ゴンドラ本数は39本。 回数券換算では145ポイントでした。 長男は、多分26本で100ポイント近くかな。 よく滑った方ですね。
 さてさて、今日は睡眠時間が短かったため早くも睡魔が手招きしてます。 お風呂もスキーの手入れも既に終えてあますから睡魔に身を任せることにしようかな。
 あっ、そうそう・・・ 昨夜の志賀高原への道中ですが、午後8時半を過ぎてからの出発であったためかとてもスムーズでした。
 あまりにもよいペースであったため、0時前に信州中野ICに達してしまいそうだったため、手前の小布施PAに入ったんですが、同じようなことを考えている方の多いこと。 PA、満車で駐車スペースを探すのに一苦労でした。 僅かの時間で何千円の料金が僅か1000円になるなら当たり前か・・・
今、立ち上がろうとしたら体が動かせません。 イカン、イカン。 ちょっとストレッチをして、明日のスキーに備え今夜は寝ることにします。 おやすみなさい。



201018日(金)

 私の身の回りでは、ゴタゴタが渦巻いており、そしてその渦はブラックホールのように光さえ屈折させるほどの重さで周りまで巻き込み、暗~~く重~~い雰囲気を漂わせています。
 当然気分的にも思いっ切りディープブルー・・・ これから志賀高原に向け車を走らせるんですが、無事に到着することが出来るんでしょうか? ハァ~~~、ため息しか出ません。
 さて、強制的に気分を切り替えまして、明日からの3連休ですが、志賀高原でスキーを楽しんでくることになっています。 今回は深夜に到着となりますので、ホテル到着後即部屋に入ることとなり、朝まで布団の中で睡眠を取ることが出来ます。
 到着予定時刻は、030分。 昨シーズンまでであれば、日が変わる前に到着しようとしたんですが、高速料金を1,000円に抑えるため、信州中野IC0時丁度に出るようにと考えているため、そのような時間になってしまうんです。 睡眠時間は短くなってしまうんですが、片道で5,000円以上安くなるならそうしない手はないですよね。
 今回宿泊するホテルは、一ノ瀬地区になるチウーホテルです。 毎年、1月のこの3連休に利用するホテルで、利用し始めてから8年になります。
 前回のスキーで利用した志賀高原の家グリーンの20年以上の利用には敵わないんですが、団体客が入らないことと各スキー場へのアクセスが良いことでシーズン中に必ずは利用するホテルのひとつになっています。
 道中はどぉでしょうね? 先日の大雪の影響があるかもしれませんので十分気をつけて走らないと。 それと一番気になる志賀高原の天気はどうでしょう? 山間部、日本海側は相変わらず雪が降りやすい状態のようですので、12月のスキーのときのような好天に恵まれることはないかもしれません。
 なんだか、そんなことを考えているとゴタゴタのディープブルーも重っているからか、強制的に気分を切り替えはしたもののテンションが下がってくることが分かります。 あまりマイナス思考になることは考えないようにしたほうがいいですね。
 今回の志賀高原スキー、出来るだけ楽しめるように頑張ってきます。 いつものように、次の日記のUPはスキーから無事帰ってきてからとなります。
 因みに今回のスキーですが、前回同様娘は部活動があるため不参加、妻と長男の3人です。 本当は娘も連れて行きたいんですけど・・・



201017日(木)

 長男を寝かしつけるため本を読んであげていたんですがその本が結構面白く、長男が寝てしまってもフムフムと読み続けていました。
 読んでいた本は娘が小学3年生当事に毎月取っていたベネッセのチャレンジ3年生という本。 内容は、野菜をテーマにしたもので、見た目は全く違うのに元をたどれば同じ植物というもの。
 そのひとつが青汁の元になるケール。 ケールの葉が重なり丸い形になるとキャベツに。 ケールの歯の付け根から生える芽がメキャベツに。 そしてケールの花の蕾がブロッコリーになるんだとか。
 他にもケールの葉が白や赤などになったものがハボタンになったり、ブロッコリーが白くなったものがカリフラワーであったり。 いずれもケールに品種改良を加えて作られたものなんだそうですよぉ~。 小学3年生を対象にした本の内容だったんですが、いい勉強になりました。
 さて、2010年も1週間が経過しようとしています。 冬休みも終わり、子どもたちは今日が3学期の始業式でしたし、職場に向かう道路では年末年始の間休工していた下水道工事があっちこっちで再開され渋滞が舞い戻ってきました。 渋滞は余計なことですが、3学期が始まったことで我が家もこれでやっと普段の日常に戻ることになるのかな。
 話題を変えまして・・・ 昨日、日記に書きましたキノコの発芽ですが、早速今年初めてのキノコ刈りを行いました。 まだフィルターを突き破るほど成長しているものはなかったんですが、直径30cmほどの洗面器に軽~く一杯の “収穫” がありました。
 多分、現在の室温を維持させるとキノコの発芽に適した環境でしょうから、キノコ刈りを行うことが増えてくるんでしょう。 ボトル内の幼中にとっては、キノコ刈りは迷惑なことかもしれませんが、キノコを野放しにしておくわけにもいきませんのでそのときは我慢してもらうしかありませんね。



201016日(水)

 今日はノー残業デーであったことで、アスレチックジムに行って来ました。 前回アスレチックジムに行ったのは1222日、約2週間振りだったわけです。 その間、5日間はスキーで体を動かしていましたし、長男とサッカーや縄跳びなんかもやってはいたんですが、栄養の摂取量も普段に比べ間違いなく摂取過多になっていたはず。
 しかし、体重や血圧を測定することもありませんでしたので、トレーニング前の体重、血圧測定は結構ハラハラ状態でした。 で、体重計測では2週間前より+1kg・・・
 やっぱり、でも、1kg増に留まっていたことでちょっとだけホッとしたことも事実。 理想とする体重からは3kgオーバーですから、本当はそんなことで安心してはいけないんですけどね。 努力と節制が必要なようです。
 クワガタ関係の話題では、現在のクワ部屋の様子をお伝えしますね。 現在のクワ部屋の室温は、21度~22度ほど。 今年になってからクワ部屋の室温設定を1度下げたことによるものなんですが、そのことを敏感に感じ取ったのか菌床からキノコの発芽が見られるようになって来ました。
 まだ最近のボトルでは発芽は見られないんですが、4ヶ月ほど経過したボトルで特に目立つんです。 このキノコの発芽ですが、発芽するとその後驚くほどの速さで成長するんですよね。 今週末からの3連休でまたスキーに出掛けることから今週中、スキーに出掛けるまでに一度はキノコ刈りをしておく必要がありそうです。
 あと、今年のクワ部屋は昨年とちょっと違うことも・・・ 今年はコバエが全く姿を見せていないんです。 昨年の冬は、キノコ刈りとコバエ退治に悪戦苦闘をしていたんですが。 今の状態であれば外部からの進入がない限り、コバエに悩まされることもないでしょう。
 そういえば、昨年の夏はショウジョウバエの発生もなかったんでした。 でも、秋に招かれざるお客様のゴキちゃんを見てしまったんでした。
 ゴキブリ退治用のコンバットを仕掛けたりしたことで、それ以来お目にかかることはないんですが抹殺できたんでしょうか? そうであって欲しいものです。
 クワ部屋でゴキちゃんが大量繁殖なんてことになったらそれこそ大変。 我が家で生息することが許されるお虫様はオオクワガタだけですから。
 他の話題では、MLBでビッグユニットと呼ばれたランディ・ジョンソンが現役引退を表明したようです。 46歳という年齢だったんですがまだまだ現役を続けると思っていたんですけど・・・



201015日(火)

 今日の仕事は細かい数字を見ることばかり。 老眼が極度に進んでいる私には辛い仕事でとても疲れました。 こんなときはコンタクトレンズではなく、裸眼の方がよく見え仕事も捗るんですが、普段コンタクトケースを持ち歩いていなので外すことも出来ず。
 目薬を差しながら頑張ってはみたんですが、見づらい細かい数字を尚見ようとするので視神経がパンクしそうでした。 以前はこんなことなかったのに、嫌ですねぇ歳をとるって・・・
 別な話題では、子どもたちの成績のことを。 2学期の終業式の深夜から志賀高原にスキーに出掛けてことで、通知表をじっくり見る機会を逸してしまったうえ、すっかり忘れてしまっていいまして、昨夜やっと細かく目を通しました。
 長男の成績は、12月の個人懇談で聞いていたことが通知表に反映されており、3段階の評価ながら23項目で◎が15個と満足できるものでした。
 娘の方は、各教科で浮き沈みはあるものの褒められるほど良くもなく、かといって怒られるほど悪くもなく、とても微妙な評価。
 ただ言えることは、得意教科と不得意教科がはっきりしているということ。 「クラスでトップの成績をとれ」なんてことは言いませんが、最悪でもなんとか今の成績を維持してもらいたいんですけどねぇ。
 以前は、娘が目指すものがあれば全力でバックアップを・・・ と考えていたんですが、今、娘が目指そうとしているものって何なんでしょう? 小さな頃から頑張っていた音楽教室も中学生になって間もなく辞めてしまいましたし、のんびりぬるま湯に漬かるような生活を望むのであれば、それは私がバックアップするのではなく自分自身でそんな生活が出来るように頑張るしかないんじゃないのかな。
 まぁ、私も中学生の頃、何か目標があったかというと、「今さえ楽しければそれでいい。 先のことはその時になれば何とかなる」くらいにしか考えておらず、未来は常に霧の中のような状態でしたから。
 今、TVのニュース番組で知ったんですが、今日は北陸など日本海側では、強風に大雪などで大荒れの天気だったようですね。
 私の住む愛知県西部では、冷たい風が吹いたものの日差しもあり普通の冬の日だったんですが、今日の日本海側の大荒れの天気は、夏場のゲリラ豪雨と同じようなものなのかもしれませんね。
 雪や雨も降ることは仕方のないことですが、帳尻合わせのような降り方はやめて欲しいものです。 これも異常気象の一部なんでしょうか・・・



201014日(月)

 私の勤務先は今日が仕事始めだったんですが、まだ休みのところが多いんでしょうか、いつもは混雑する職場近くの交差点も車の通行量が少なくとてもスムーズでした。
 しかし、今日の私は職場で新春行事があることでマイカー通勤禁止令が出ていたことで自転車出勤だったんです。 たまには自転車通勤もいいんですが、私が通勤に使った自転車は娘が普段通学に使っている自転車。
 本当はバイク通勤するつもりだったんですが、娘が気前よく「お父さん、私の自転車使っていいよ」なんて言うものですから。 私もその善意に応えるために自転車を借りたんですが、何故だかペダルを一生懸命漕ぐ割に前に進まない、スピードに乗らないなんです。 まるでアスレチックジムのエアロバイクに乗っているようでした。
 そのことを娘に言ってみたら「お父さんの脚力が弱いんじゃないのぉ」だって。 私自身、脚力が弱いということはないんですが、絶対娘の自転車の走りが悪いと思うんですけどね。 後から来るママチャリにも追い越されたりしましたから。
 話は変わりまして、年末にスキーで怪我をした甥ですが、今日小牧市民病院で診察を受けた結果やはり靭帯断裂だったよう。
 診断名は、内側側副靭帯損傷で、症状は三つに分類できるうちの3度。 靭帯の完全断裂で全治2ヶ月の重症だったようです。
 入院とか手術の必要はないようなんですが、足の付け根からつま先までしっかりギプス固定されてしまったということ。 10日後の改めて診察を受け、ギプスも巻き直しをするんだとか。
 とにかく安静にということらしいんですが、リハビリも大変なんですよね。 今シーズンはもうスキーに行くことは無理でしょう。 私も20年前の13日に骨折し、再びゲレンデに立つことが出来たのは11ヵ月後でしたから。
 さて、娘がPCを明け渡せと吼えまくっています。 You tubeで動画が見たいためなんです。 冬休みで昼間から勉強もせず、ずっとPCを使っているくせに。 冬休み明けにすぐテストがあるということなのに大丈夫なんでしょうか? 大丈夫なわけないですよね。
 私は日記をUPしたらBEDに直行です。 昨夜、寝るのが遅くなり寝不足状態のうえ、仕事始めだというのに残業もあり120%の働きでしたから。



201013日(日)

 甥や姪が来ていたことで普段は山猫のような娘が、借りてきた猫のように大人しくおしとやか。 家族以外には本当の姿を見せようとしないようです。
 今日は、そのおしとやかな娘が友達と二人で名古屋市にある大型ショッピングモールに出掛けていきました。 以前から約束をしていたようで、最寄の駅から電車で行くということだったのですが、乗換とかありましたのでハイパーダイヤで往復とも乗換駅や時刻を調べてあげたことで、無事にそれもショッピングモールで楽しく過ごしてきたようです。
 今回、無事往復できたことでこれからも友達と出掛ける機会が増えると思うんですが、親としては子どもがどんどん親離れしていくということでなんだか寂しさも。
 さて、私の方ですが、我が家には甥と姪もいたんですが、妻と長男が実家に、そして娘が出掛けてしまったことで一日かけて写真の整理を行い、とりあえずプリントがしてあった11月中旬までの写真を全てアルバムに収め終わりました。
 やり始めてしまえば早いもので・・・ って、3日間フルに使ってやっと終わったわけですから早かったわけではないんですが、これまでずっと溜め込んでおいた写真が整理できたことで、なんだか大仕事をやり終えたような感じです。
 でも、またそれ以降の写真のプリントをしなくてはいけませんし、当然アルバムに収める作業もしなければいけません。 好きで撮っている写真ですので、子どもたちがある程度成長するまでは仕方ないことなんですけど、これも楽しみの一つとして捕らえておくしかないですね。
 さて、新年も3日目となると正月気分なんて全くなくなってしまいますね。 もとより近年は新たな年を祝う正月なんて雰囲気でもなく、お正月を連想させるものは子どもたちのお年玉と年賀状くらい。
 TVでは、特別番組なんかも放送されてはいるんですが・・・ お正月のイメージも今と昔では大きな違いがありますもんねぇ。
 それにしても、今日も寒かったですねぇ。 さすがに日記を書く今は暖房を入れているんですが、写真整理をしているときは暖房なしで行っていたことで体が冷え切ってしまいました。 先程お風呂にはいってきたんですが、冷え切ったからだが温まってくることが実感でき気持ちよかったぁ。
 そうそう、初夢のリターンマッチですが、また仕事に追われる夢をみてしまいました。 長いようでで短かった6日間の年末年始の休みが終わり、明日からはフルタイムで仕事だからでしょうか。
 確かに仕事の方は、これから大変な時期を迎えることに間違いないんですが、まさま正夢??? ヤダヤダ。



201012日(土)

 新年2日目、昨日の積雪のため小牧から来ることができなかった妹夫婦と甥達が我が家にやってきました。 その中で、24歳になる甥が松葉杖をついた痛々しい姿でやって来たんです。
 大学時代に帝京大学で競技スキーをやっており、社会人となった今でも関温泉にいるコーチの基でトレーニングに参加しており、大回転のトレーニング中に右足靭帯を痛めたよう。
 痛めたのは1230日で救急で診察を受けたものの年末ということでしっかりした診察が受けられず、痛み止めの処方とと簡易のギプスをしてもらっただけということでした。
 きちんとした診察は、4日以降にどこかの整形外科で受けるようですが、最悪右ひざの靭帯断裂が考えられるとか。
 そういえば、ちょうど20年前になるんですが私もスキーで左足頚骨を骨折したことがあったんでした。 そのときも、今回の甥と同じように応急処置だけしてもらい妻の運転で自宅まで戻り、そのまま近くの外科に入院となりました。
 怪我をしたのが正月ということもあったんですが、入院した病院が整形外科ではなく、“外科”。 当然、骨折に対応できる医師が居らず、名市大病院から専門医が来るまで暫し放置。
 最初は私の希望で骨折面を合わせギプス固定だけで治すつもりだったんですが、骨折が螺旋状であったことで骨折面が合わせられず、骨折から2週間後に手術を行いギプスで患部を固定しました。 最初から手術による治療をしておけばよかったんですが・・・
 ただ、その後の処置もたまにしか来ない名市大病院の専門医による指示がないと、その外科ではこれといったことはしてもらえず、通常であれば長くても1ヶ月ほどであるギプス固定が2ヶ月半にも及んでしまいました。
 そうなると、ギプス固定されていた患部の筋肉は衰え、膝や足首の関節は曲がらなくなるり、リハビリも長い期間かかることになるんですよね。
 そんなことで、未だに左膝と足首は稼動範囲が小さく、痛みが出たりしており、不自由さを感じています。 甥はまだこれからもスキーを楽しむでしょうからしっかり治しておかないとね。 若いんですが、しっかり治しておかないと年を取ったときに後遺症として必ず影響が出ますから。
 さて、今日の私ですが、結構長い時間甥たちといろいろ話しをしたりしていたんですが、それ以外の時間は昨日に続き、写真をアルバムに貼る作業を続けていました。
 途中、アルバムが足りなくなったことで近くにあるカーマホームセンターに買いに行ったんですが、先月まで498円だったアルバムがぬぁんと698円に! 店員に「間違いじゃないの!?」と聞いてみたんですが・・・ たかが200円なんですが、値上げ率からするととんでもない数字ですよねぇ。 どうしても必要なものだったので購入したわけですが、どうにも納得できずでした。
 まぁ、そのことは置いておきまして、皆さん初夢はみましたか? 私は初夢、みましたよ。 しかし、初夢の内容がどうもねぇ。
 どんな内容だったかといいますと、仕事に追われる夢だったんです。 こんな夢なら記憶に残らなければよかったのに。 今夜もう一度初夢のリターンマッチですっ・・・ て、同じ夢だったらどうしましょ。



2010年11日(金)

 新年明けましておめでとうございます。 20101日目は、昨夜より降り始めた雪で、一面の銀世界で始まりましたね。
 私の記憶では新年、それも元旦に積雪があったのは長男が生まれて初めて迎えたお正月のとき。 8年前も今回と同じように積雪のお正月でした。
 今回は10cmほどの積雪だったんですが、そのときは40cm以上の積雪で雪掻きをした雪で高さ1.2mほどの大きな口を開けた猫のかまくらを作り、子どもたちの写真を撮った覚えがあります。
 残念ながら子どもたちはそのことを全く覚えていないよう。 苦労して作ったんですけど・・・ 長男はまだ1歳になる前でしたから仕方ないんですが、娘は5歳でしたから少しはおぼえていると思っていたんですけどねぇ。
 新年一日目は、例年であれば、小牧市に住んでいる妹夫婦と甥、姪たちがやってきるんですが、私が住む町よ北に位置する小牧市ではここら以上に積雪があったようで、我が家にやって来るのは明日になってしまいました。
 そんなことで妻と子どもたちは午前中から実家に。 私は、年賀状の整理をし、それから夕方までずっと暖房も入れず寒さが身に凍みる2階リビングで悶々と写真の整理をしていました。 その頑張りもあり、子どもたちの写真はなんとか10月までアルバムに貼り終えることができました。
 そして夕方には、新年の挨拶で妻の実家に。 リッチな夕食をいただいたまではよかったんですが、妻の実家にいてもやることがない私と娘は食い逃げのように帰宅です。
 既に私は風呂も入り終え日記を書いているんですが、間もなく娘が風呂から上がり私のPCを奪いに来そうな予感がします。 早めにUPし、PCを明け渡す準備をしておくことにします。
 このあと写真整理をまた続けるつもりですが、2010年の1日目が早くも終わろうとしています。 毎年元旦の夜には初夢をみることを期待して眠りに付くんですがいつも期待はずれ。 今年こそは初夢をみたいです。 それもこれ以上ないほどの素晴らしい初夢を・・・ ね。

                                                                             TOP

hpb-c PROFILE ALBUM ALBUM breedroom SALE mail mail