LAST

2007年7月

2007年7月31日(火)

 現在23時20分、残業を終えやっと家に帰ってくることができました。 私が職場を離れるとき女性が4人仕事をしていたんですが、まだ仕事を続けているんでしょうか。
 4人のうち3人は受け持つ仕事は違えど同じ課で働いているので、なにか手伝えるものがあれば手を貸してあげようとしたんですが、私が手伝うと余計に捗らなくなるのか、それとも遠慮してかやんわりと断られてしまいました。 でも、さすがにもう仕事は切り上げているのではないかと思いますけどね。
 その職場では、季節外れの人事異動が8月1日付けであるんですが、以前の日記で何度か書いた挨拶や連絡を全くせず、課の親睦会からも一方的に離脱した例の “変なヤツ” が他の部署に異動になります。
 やれやれなんですが、今度その “変なヤツの” 代わりに異動してくるヤツが、これまた “変なヤツ” なんです。 今回はたった3人の異動でもう一人を含めトライアングル状態にぐるっと回ったような異動で、異動した3人ともが “変なヤツ” 揃いだったんです。
 ですから、我が課がプラスになるかと言うと、全くプラスにならないんですねこれが。 まあ、そんな職場のことはどうでもいいですよね。
 さて、これから夜食のような夕食をいただき、風呂に入って寝ることにします。 今日はこんなところです。 クワネタもなしです。

 それと、今日で7月もお終い、8月の日記のページを作っておかないとね。


2007年7月30日(月)

 我が家では関係のなかった話なんですが、きょう7月30日は土用の丑の日だったそうなんですね。 よく言われる “うなぎ受難の日” のことですね。 皆さんも昼食や夕食でうな丼なんて方もあったのではないでしょうか。
 そのうな丼なんですが栄養豊富で、高カロリーなイメージがあるんですが、平均的な分量のうな丼1杯あたりの熱量はおよそ650kcalほどで、他の丼ものと比較しても以外にカロリーは低めなんだとか。
 うな丼から摂取できる栄養素は、ご飯の炭水化物、うなぎのたんぱく質、ビタミンA、Eなど。 他にも、生活習慣病の予防に効果的な不飽和脂肪酸のDHAやEPA、鉄、亜鉛、コラーゲンなども含まれているので、栄養のバランスに優れたメニューといえます。
 しかし、唯一ビタミンCだけは含まれていないようなんです。 ビタミンCは免疫力を高める作用があるようで、私のようにプールでの日焼けのダメージから素肌を守るためにも不可欠なんです。
 もし、うな丼を食べるならトマトやピーマンなどビタミンCが豊富な野菜も摂るようにした方がイイのかもしれないんですが、うな丼にトマトやピーマンてなんとなくミスマッチのような気がしてしまいますね。
 それにしても、うな丼・・・ 食べたいですね。 でも、私の場合何故だか夏バテ知らず、うなぎに頼る必要が全くないんです。 これは、いいことなんですよね?
 ところで、巷でよく売られている中国産のうなぎ、本当に大丈夫なんでしょうか? 職場の方が以前上海に行ったとき、全く現地のものは飲まず食わずだったそうです。
 なんで?ということですが、「とにかく怖い、食べたら最後かも」なんて思ったからなんでそうです。 であれば、最初から行かなければ良かったと思うんですが、なんでも現地に行って表通りから一本裏通りに入った辺りにある飲食店を見て驚愕したためだったらしいんですけど・・・
 僅か3日間の滞在だったようですが、かなり痩せて帰ってきたということでした。 上海でもそのようなことであれば、ほかはどんなんでしょうね、中国産というだけで疑ってしまうことはいけないことかもしれないんですが、いろいろありすぎますもんね。 ということで、今日はうなぎネタの日記でした。
 クワネタはこれからクワ部屋に行って探してくることにします。



2007年7月29日(日)

 昨夜のアジアカップ、結局試合終了まで見てしまいました。 絶対に勝てると信じて見ていたわけですが、韓国は退場者で一人少ないとは思えないような試合を展開、対して日本はその数で有利な状況にも拘らずミスが目立ちペナルティエリア内になかなか入り込めない状況がずっと続いていました。
 このような試合は見ていてとても歯がゆいですね、延長戦でも試合が決まらずPK戦になったときには、もはや日本の勝利はないと思っていたら本当にその通りになってしまいました。 得るものもあったようですが、結果は欲しかったですね。
 さて今日はといいますと、30度を超えとても暑かったんですが、梅雨時の暑さとは違い爽やかな暑さでした。 このような暑さですとエアコンなどのお世話になる必要など全くなく、自然に窓から入ってくる風や扇風機の風だけで十分過ごせてしまいます。 暑さは苦手のはずなんですが、不思議ですね。 
 今週末は予定が全くない週末であったんですが、来週は朝霧高原にキャンプに出掛けることになっています。 以前の日記にテントを買ったことを書いたんですが、そのテントや寝袋、テーブルなどを車に積み込みました。
 まだ、クーラーボックスとか、出発間近に準備しなければいけないものは積み込んでいないもののかなりの荷物になってしまうことには驚きでした。
 それと、テントを設営する際、グランドに直接設営することを避けるためブルーシートを持っていくことにしたんですが、結構汚れていたので駐車場に広げ、水道水の放水とデッキブラシで長男と一緒に汚れ落しをすることにしたんですが、途中から水遊びになってしまい、長男も私もずぶ濡れになってしまいました。
 まあこれはこれで楽しかったんですが、「プールにも行きたい」ということになってしまい、昼食後町民プールにも出掛けることに。 プールを楽しんだ時間は1時間半ほどだったんですが、日焼けで肩辺りがピリピリしています。
 そうそう、日焼けのピリピリよりも、今日は筋肉痛なんです。 原因は昨日のボトル交換とボトル洗浄、力仕事でもないのに筋肉痛になるなんて・・・ 仕事が忙しかったり、北海道旅行に行ったりでアスレチックジムにも最近行っていませんので・・・ いかに運動不足かってことですよね。 きっと体重も増えていたりしているんでしょう、今週はなにがなんでもアスレチックジムに行かなくては。
 さて、クワネタです。 27日の日記で現在のズボラセットの状況を書いたんですが、その中のおうち屋A81㎜インラインの割出しを行ないました。
 結果、15頭の2令幼虫と卵が2個出てきました。 とにかくこの血統、3代に亘り80㎜以上の個体が複数誕生している大型が狙える血統ですので最低30頭は・・・ と思っており、既に1回採卵をしており20頭の幼虫を得ていましたので、今回の15頭で計35頭と上々の結果になりました。
 まだ今日は外が明るい時間で、生体の写真なんかも撮りたいんですが、もう少しすると仕事に出掛けなければいけません。 帰ってこられるのは深夜、日が変ってからになってしまいそうです。 そんなことで、今日はいつもに比べ早い時間帯での日記のUPです。 と、書いているうちに長男が夕食ができたと呼びに来ましたので、今日はこれでお終いです。
 そういえば鈴鹿8耐はどうなっているんでしょう? 明日結果だけ確かめることにしましょう。 それでは・・・



2007年7月28日(土)

 今月になってから仕事が超多忙になった上、残っていたエネルギーも先日の北海道旅行で放電しきってしまったのか、辺りが暗くなってくるとやたら眠くてたまりません。 昨夜も日記を書いているときから睡魔に攻撃を受けていまして、日記のUPと共に1日が終わってしまいました。
 最近ではとても長い睡眠時間で9時間ほど寝たんですが、今も昨夜と同じような状態です。 このまま横になれば、即OUTでしょうね。
 でも、その前に何とか日記をUPしておかないとね。 ということで、今日は朝から建築後1年点検で指摘した不備不具合箇所の2回目の補修が行なわれました。
 一応立ち会う形で作業を進めてもらっていましたので、結局一日どこにも出ることができず、ずっと家にいることになってしまいました。
 でも、作業を監督し続けることも大変なこと、今日の作業はほとんどがクロスの貼り替えだったので、要所だけ確認し大半をクワ部屋でボトル交換を行なっていました。
 ボトル交換を行なったのは、超阿古E77.5ミリ×48.3ミリとおうち屋A51ミリ系アウトラインF2(81ミリ×50ミリインライン)で2本目への交換でした。
 結果E血統は33本、♂が12頭(17g~24g)、♀が21頭(9g~13g)、おうち屋A51ミリ系は15本、♂が6頭(20g~27g)、♀が9頭(7g~14g)でした。
 ♀はKBMをプレス機で硬詰めしたものへ、♂はBMまたは2本目用のレシピで手詰めしたものへ投入しました。 新たなボトルへ幼虫を入れるとき、「大きくなってネ」とお願いしていたんですが、おうち屋Aで25g以上の幼虫を1400ボトルへ入れるときだけ「縮まないでネ」に変ってしまいました。 いづれにしても、2ヵ月後を楽しみにすることにしましょう。
 ボトル交換以外では、ボトル交換に付き物の菌糸カスの処分とボトル洗浄だったんですが、800ccのボトルとはいえ50本近くもあると菌糸カスだけでもすんごい量になり、ボトル洗浄もちょっとやそっとでは終わりません。
 しかし、気が滅入りそうになったとき、嬉しいことに長男が手伝ってくれるではないですか。 半人前ほどなんですがとっても助かりました。 まだ、ボトル交換もこれからがピーク、考えただけでもゾッとしてしまいますけどね。
 今、TVではサッカーのアジアカップの3位決定戦が行なわれています。 相手は強敵韓国、後半に入り0対0でどちらかと言うとミスが目立ち押されぎみだったんですが、韓国の選手が今日2枚目のイエローカードで退場処分になったあと、韓国の監督、コーチ陣もすべて退席?となりました。
 こうなれば絶対に勝たなければいけません。 最初から負けられない試合なんですが、これで絶対に負けられなくなりました。 ガンバレ! ニッポン!! です。
 寝るのは試合が終わってからにしましょう。 ガンバレ! 目蓋!!


2007年7月27日(金)

 
明けましておめでとうございます。 何を季節ハズレなことを言っているのか、なんて言われそうですが、年が明けたのではなく梅雨が明けたことで “おめでとうございます” なんですけどね。
 それにしても暑かったですね~ぇ。 梅雨が明けた途端、気温が軽ーく30度を超えてきました。 壁が突き破られ、やっと夏本番がやってきたって感じですね。 でも、今年の太平洋高気圧は軟弱そうですので、秋の訪れも早いのかも・・・ ですね。
 そして小学校の夏休みも7日目だったんですが、1学期の終業式が終わってすぐに北海道旅行に出発したことで、既に夏休みに入っているということを忘れてしまっていました。
 娘は昨日も今日もランドセルは背負わないものの、ブラスバンドの練習と部活動でいつもと変わらずに小学校に出掛けていましたし、長男もいつも通り保育園に通っていることもあったんですけどね。
 まだ夏休みも始まったばかりですが、私が子供のころの夏休みって、炎天下で暑かろうが屋外で遊ぶことが多かったんですが、今は日中に子供たちの姿を見かけることはとても少なくなりましたね。 近頃のお子様たち、どこにいて何をしているんでしょうね。
 まあそんなことより、最近の娘ですが、なんだか自分の部屋の中でコソコソ見つからないように何かをやっているようです。
 寝るときもベッドの下に潜り込むようにして何かやっていることを気にした妻が、娘が寝た後様子を見に行ったら持っていないはずのDSがあったとか。
 買った? そんなお金は持っていないはずですし、誰かに借りたんでしょうか?? 買ったにしろ、借りたにしろ親に黙って、それも隠すようにしていることは不審に思いますよね。 親にも秘密を持つような年頃になってきたんでしょうけど・・・ まぁ、いずれにしても親に隠れコソコソしていることは好ましくはないですし、どうにも気に入らないですね。 取調室に連行し、自白をさせましょうか。
 さてと、クワねたです。 今日は、現在セット中を含めたズボラセットの状況を書いておきますね。 現在ズボラセットとして形があるのは、6セット。
 3セットはレギュラーサイズで残りの3セットはミニサイズでです。 レギュラーの2セットには、未だ産卵の痕跡が認められないAL1とおうち屋A81㎜アウトラインの♀が投入されたままとなっています。
 両セットとも6月3日に♀を投入しておりますので間もなく2ヶ月を経過しようとしています。 ♀は最近はエサも食べに出てきていないようで完全にソッポを向かれてしまっているようです。
 産まなければセットから取り出して次に備え栄養を蓄えさせたいと思っているんですが、菌床内の居心地が良いのか捕まえることが全くできません。
 もうひとつのレギュラーサイズには、既に大きく育った3令幼虫が3頭(多分)。 これは使用済みのカワラ材があまりにもきれいだったため、菌床内に埋め込んだところ3日目でケース側面に幼虫が食痕を残しながら食い進んでいるのを見つけてしまいました。
 綺麗に見えたカワラ材だったんですが、中に幼虫がいたみたいですね。 ということで、このレギュラーサイズはその幼虫たちにくれてやることにしました。 本当はおうち屋A81㎜インラインの♀用だったんですけどね。
 その幼虫にレギュラーズボラを取られてしまったおうち屋A81㎜インラインの♀は仕方がないので、ミニで頑張ってもらうととなってしまったんですが、今日現在7頭ほどケース側面に幼虫が確認されています。 すでに♀を抜いてあるので捕食されることもありません、間もなく割り出しですね。
 ミニではあとおうち屋A49㎜系インラインがセットしてあったんですが、レギュラーのAL1と同様、産んでいないようです。 あともうひとつのミニズボラは、先日割出を行い崩した菌床と孵化するかどうか分かりませんが4個の卵が入っています。 一応卵はプリンカップに入れてありますので、もう少ししたら幼虫がいるかどうか確認をしてみるつもりです。
 それにしても産まない♀は何をしても産まないですね。 AL1とおうち屋A81㎜アウトラインは期待が大きいだけに諦め切れません。 何とかならないかではなく、何とかしなければです。
 そしてクワねたがもう一つ。 昨日の日記でもコナラの生オガのことを書いたんですが、掲示板に有益な情報が書き込まれておりました。
 ハンドルネームRMさんからの情報で、山口県のブリーダーズファーム㈱のWEBショップでコナラの生オガを取扱いしているとのこと。
 早速覗いてみますと、ありました! 価格も良心的ですね。 あとは品質だけですが、25リットルほど購入してみてもいいかもしれませんね。 RMさん情報提供有難う御座いました。



2007年7月26日(木)


 一体何なんでしょう、この蒸し暑さ! まだ梅雨明けもしていなかったようですし、たまらないですね。 北海道に行っている間に梅雨明けしていると思っていたんですが、今年の梅雨はしぶといんでしょうか。
 それにこの5日間で世間ではいろんなことがあったんですね。 スポーツ界では、サッカーのアジアカップ、プロ野球ではオールスター戦、モータースポーツではF1にWGPと・・・
 その中でも一番気になるのはF1ですね。 22日の日曜日にはヨーロッパGPの決勝がドイツのニュルブルクリンクで開催されました。
 スタート直後の雨で大きな混乱があり、波乱のレースを制したのがマクラーレンのアロンソでした。 注目のハミルトンですが予選でも精彩を欠き10番手に甘んじ、決勝でも上位に顔を出すことなく9位でのフィニッシュとなり10戦連続の表彰台を逃した上、ノーポイントとなりアロンソとのポイント差が2点と一気に差がなくなりました。
 これまで雨のレースはなかったと思うんですが、もしかするとハミルトンは雨に弱いのかもしれないですね。 フェラーリのライコネンもリタイアしてしまったんですが、今年のチャンピオンシップはフェラーリとマクラーレンの4人のドライバーの争いであることに変わりはないようです。
 もうひとつのモータースポーツ、WGPですがアメリカで開催されたんですが、レースはMOTOGPクラスのみで面白さには欠けるものとなってしまっています。
 アメリカには独自のモータースポーツが根付いていますので、F1にしてもWGPにしてもアメリカではあまり注目されないということなんでしょうね。
 さて、クワガタの話題です。 成虫も幼虫も北海道旅行に行っている5日間、まったく放置状態であったんですがどうってことないですね。
 ただ、成虫も活動が活発なようでエサが足りないものもあるようで、エサ交換で結構時間を取られてしまいました。 幼虫のほうもそろそろボトル交換が必要なものが多くなってきており、中にはほぼ食い上がっているものも。
 とりあえず4本だけ交換したんですが、すべて♀でした。 昨年もそうだったんですが♀の方が食い上がりが早いというか、ボトル内を動き回るというか、だいたいそのようなボトルは♀だと察しが付きます。
 これまでですと、♀の2本目は♂で言う “仕上ボトル” を使うんですが、奈良オオから仕入れていたコナラの生オガが廃盤となってしまったことで♀のために仕上げボトルを作ることができなくなってしまったことから、KBMをプレス機で圧縮しその代用としました。
 なんとか6ヶ月は持ってもらいたいんですが、どうなるでしょうか。 日記の方は、今日の分も含めやっと21日以降をUPすることができました。
 クワネタは一切ありませんが、興味のある方はご覧になってください。 多分読んでいると疲れると思いますので、ほどほどにってとこですかね。

 私自身読み返していてとても疲れましたので・・・


2007年7月25日(水)

 只今予定より25分遅れで中部国際空港に到着し、4Fのスカイタウンのイベントプラザで日記を書いています。 何故今ここ中部国際空港で日記を書いているかといいますと、現在午後3時、このまま家に帰るには早すぎると思ったのか、妻と子供2人が空港内の探索に行ってしまい、私は一人荷物番となってしまいまして最初のうちはボーとしていたんですが、いつ戻ってくるか分らない鉄砲玉を当てもなく待つのも・・・ ということからなんですけどね。
 まだ家に帰ったわけではないんですが、いきなり夢の世界から現実に戻されたような気がします。 この5日間、新聞はおろかTVのニュースも天気予報以外ほとんど見ておらず、完全に浮世離れしてしまっており、梅雨が明けたのかどうかさえ分りません。
 明日から仕事・・・ ため息が出ます。 そういえば、クワ様たちはどうしているでしょうか? 旅行中、全く気にもしていませんでした。 帰ったら様子を見てあげなくてはいけないですね。
 さて、北海道最終日の今日、夜明け前から素晴らしい天気。 今朝も日の出と共に行動開始でした。 でも、長男は昨日ほどではないものの37度台の熱がありましたので、私一人で出掛けることにしました。
 日中の気温が25度を超えるようになっても朝方は冷え込みますね。 出掛けるときの気温はたった9度、Gパンに長袖Tシャツという格好だったんですが寒さを感じました。
 結局朝食までの3時間で、摩周湖、硫黄山、砂湯と回ってきたんですが、早朝ということでどこも景色は独り占めでした。
 今回の北海道旅行の目的に、昨年も体験した釧路川の川下りを・・・ ということがあり、今年もここまでやって来たわけでしたが、長男の発熱で一時は断念せざるを得ない状態でした。
 昨夜からの氷枕が良かったのか、熱が37度台前半で落ち着き、元気もあり、天気も良かったことから朝食後に川下りを申し込むことにし、釧路川の源流である屈斜路湖畔から出発し約3.5kmをガイドの話や説明を聞きながらゆっくりそしてのんびりと1時間かけて、釧路川からの眺めを楽しんできました。
 昨年とコースは同じなんですが、昨年と違うところが2つ。 一つは川下りに使ったボート、昨年はラフトボートだったんですが、今年はカヌーを並列にした、ツインカヌー。
 ラフトボートより安定し、尚且つ座る位置が低くなることから、より釧路川を近くで感じることができます。 もう一つは、天気。 今にも雨が降り出しそうな曇り空の上、気温が10度そこそこでとても寒かった昨年とは正反対といっても過言ではないくらいの素晴らしい天気。 やっぱ、アウトドアを楽しむのであれば、こうでなくてはネ!!
 次回はいつになるか分りませんが、今度はもっと長い距離、時間を楽しみたいですね。 そして、川下りを終えた時点で北海道旅行の予定も全て終了。 その後女満別空港から機上の人となりました。
 出掛ける前は、「天気は期待できない」と覚悟していたんですが、ナイタイ高原での貴重な体験以外、全く傘を必要としなくて良かったのは間違いなく私の普段の心掛けの良さの表れ以外何者でもないですね。
 長男の発熱というハプニングはありましたけど、無事故無違反、そしてノントラブルで帰って来ることができて本当に良かったです。 それに、とても楽しかったし・・・ 次はいつになるんでしょう。 また行きたいです。
 それより、妻と子供たちはどこに行ってしまったんでしょう。 一度戻ってきたんですが、またどこかに消えてしまいました。 長男はまだ熱が完全に下がったわけではないので、できるだけ早く帰った方がいいんですけどね。



2007年7月24日(火)

 旅行をしていると思わぬことに遭遇してしまうこともあります。 ナント!昨夜遅くから長男が39度を超える発熱、朝には多少熱が下がったものの、熱があることに変わりなかったので池田町立病院で診察を受けることになりました。
 診察の結果は、扁桃腺が腫れていることから来る発熱ということで、抗生物質と風邪の症状に効く薬を処方してもらうと共に座薬ももらってきたんですが、現在もあまり芳しくなく、ぐったりしている長男を見ていると可哀想になってしまいます。 5年前の北海道旅行でも娘が発熱したことがあったので、旅行中に病院通いしたのはこれで2度目となります。
 長男がこんな状態だったんですが、旅行の方は進行形であり移動しなくてはいけません。 病院の診察が終わった時間が12時近くであったことから、昼食を摂り長男に薬を飲ませなければということで病院から程近い池田町のワイン城へ行くことに。
 ここは中世のヨーロッパのお城のような造りで、池田町で収穫されたぶどうを原料にワインを製造しており、その工程を見学できたりレストランでは池田牛のステーキなんかが食べられます。
 私のお勧め料理は、牛1頭コースというもので、タンシチュー、ヒレステーキ、テールシチューが一皿に盛られたもので、2人分で1プレート7000円くらいなんですが、宿泊したペンションの朝食も食に拘るオーナーのお勧めの食材をふんだんに使ったもので量もたっぷり、昨日の満腹が解消されていない状態のうえ、朝から満腹の追い討ちで私だけ昼食が食べれずというか、食べる必要がない状態でした。
 長男に薬を飲ませ、後は今日の宿泊先である屈斜路湖畔にあるアトレーユというペンションに向かうだけ。 熱と薬の影響か出発するや否や、長男が眠ってしまったので、途中オンネトーに立ち寄ることにしました。
 やはり天気が良いときは景色も素晴らしいですね。 時間の経過と共に湖面の色が変るその湖の向こうには、雌阿寒岳と阿寒富士がはっきりくっきり。
 それならば、摩周湖も素晴らしい景色なのでは・・・ ということで、長男が深い眠りについていることをいいことに車を走らせると、こちらも申し分なし。
 これだけはっきり湖面や外輪が見ることができる摩周湖は久しぶりでした。 それにしても超人気の観光名勝であるにも拘らず観光客の少ないこと。
 道中も交通量は少なく、まるで “貸しきり状態” と思えるようなところもあるくらいでしたから。 ペンションには午後5時30分を少し過ぎた頃に到着、オーナーご夫婦も長男の心配をしていただき、氷枕なんかを快く貸していただけました。
 今日は観光もしたんですが、移動と長男の発熱が全てでした。 明日にはケロッと、何事もなかったかのように回復してくれているといいんですが・・・
 そうそう、長男の発熱で忘れてしまうところだったんですが、今日は妻の誕生日でした。 「誕生日おめでとう」と言ってあげただけで他には何もしていませんでした。 仕方ないですよね、また別の機会に埋め合わせを考えることにします。
 さて、明日は家に帰らなければいけません。 早いものですね、時間の経過って。 夏としての暑さはこれからなんですが、もう夏が終わってしまうかのように思えてしまいます。





2007年7月23日(月)

 北海道旅行も早くも後半。 今日は帯広市の東にある池田町にあるペンションに宿泊です。 今夕食を食べ終わり部屋に戻ってきたんですが、お腹がはちきれんばかり、前かがみになることもできず苦しい思いをしています。
 というのも、このペンション、カニ料理で有名なんですが、食材に拘りをもったオーナーさんにより集められた質の高い食材をこれでもかと思うくらいの量を提供してくれるんです。
 ペンションの名前は、“ふんべHOFおおくま”、私たちが頼んだ料理は、4大カニとステーキがset された、オーナーお任せ料理。
 ここを利用するようになって今回で7回目(かな?)になるんですが、いつもオーナーお任せでお願いしています。 因みに4大カニとは、毛がに、タラバ、ズワイ、花咲で、花咲は味噌汁に、タラバは焼き・刺身・ボイルで、ズワイは刺身とボイル、毛がにはボイルのみなんですが、デンとテーブルに乗るんです。
 毎回とても美味しく頂くんですが、半端な量でないので食べ切るのに大変なんです。 妻は「残せば」なんていうんですが、“出されたものは残さず食べる” というポリシーがありますので、残すなんて事はありません。
 でも、カニ料理を満喫するのであれば、ここは絶対にお勧めのペンションですので、皆さんも北海道旅行で帯広方面で宿泊を考えているのであれば是非ここでの宿泊を考えてみてください。 絶対に満足し、完食したときには充実感と共に食べ過ぎたとこを後悔しますから・・・ ふふふっ。
 さてと、今日はすごい体験をしてしまいました。 北海道で凄い体験・・・ なんなんでしょう・・・ 熊にでも出会ったしまった? とうことではなく、夕方近くにナイタイ高原に行ったら、真っ黒な雲が空を覆ったかと思ったら、突然の雷の後、洗車機の中にでも入っているかのような土砂降りの雨、そして、親指の先程もある雹が叩きつけるように襲ってきたことです。
 時間にして30分ほどだったんですが、雨と雹が叩きつける音で車内での会話が聞こえないほどだったんですよ。 でもこの雨で砂埃が積もった車は、すっかり綺麗になったんですがとにかく驚きました。 所謂ダウンバーストだったんでしょう。
 道路も川のようになっていたんですが、素晴らしい副産物ももたらしてくれました。 そのダウンバーストが去った後、今度はこれも突然日差しが降り注いだことで、特大の虹が現れたんです。
 それもはっきりくっきり。 一時はどうなることかと思ったんですが、ほんの一瞬にしろ素晴らしい光景も見ることができたので、凄い体験というよりも、貴重な体験をしたと言ったほうがいいのかもしれないですね。
 北海道旅行も後2日、明日はどんな体験ができるでしょうか・・・ と、書いていたら、とあることを思い出してしまいました。
 明日は妻の誕生日ではないですか! プレゼントもサプライズも何も企画していません。 どうしたもんだ・・・ 今更なんともしようがありません。
 今日のダウンバーストと同じ、ただ何事もなく過ぎ去るのを待つことにします。 あっ、それと今日の行動なんですが、ほとんど移動のための一日でした。
 とりあえず簡単に書いておきましょう。 美瑛→富良野(アンパンマンショップ、ジャム園)→新得(昼食:名物の蕎麦)→帯広(六花亭)→ナイタイ高原→池田町 という行動(行程)でした。





2007年7月22日(日)

 北海道旅行の3日目、BIBIと同じ美瑛町にあるポテトの丘ユースホステルの部屋で日記を書いています。 すでに夕食もいただき、風呂も入り終え、この日記を書き終えれば明日に備え寝るだけです。
 それにしても今日は思いもかけないくらい良い天気となりました。 明け方から午前9時頃までは、昨日までと同様低い気温と曇り空だったんですが、天気予報が大ハズレで、グレーの雲が無くなり、真っ青な青空にポコポコの積雲、それに強く眩しい日差しが突然やってきたことで、いきなり “夏” の気候になってしまい暑いこと。
 でも、暑いとはいえ北海道の夏ですので、カラッとしており日陰に入れば気持ちの良い涼しさを味わうことができるんですが、紫外線はとても強いですね。 今日一日で私の顔は日焼けで真っ赤です。
 ところで今日の行動ですが、昨日とあまり変らずでした。 午前3時半に携帯のアラームの音で起床、娘だけ部屋に残し美瑛の丘巡りです。
 冒頭にも書きましたように早朝は生憎の曇り空、写真を撮るには・・・ 新しいポイントを見つけたりもしたんですが、ほとんどロケハン状態でした。
 そして、朝食後にテェックアウト。 本来であれば9時にはチェックアウトできたんですが、娘の勉強が終わるのを待っていたので、朝食後といってもそれから2時間も経過した午前10時過ぎとなってしまいました。
 今日の行動もほとんど子供たち、特に娘のリクエストによるもので富良野方面に行くことになりました。 まず、ふらのチーズ工房でバターつくりに挑戦、続いてふらのワインハウスで昼食、チーズホンデュとぶどう果汁をフルボトルで、ワイン工場やぶどう果汁工場では試飲、ちょっとだけ丘を回らせてもらい、最後は美馬牛にある観光花畑 “四季彩の丘” でフィニッシュとなりました。
 これで、今年の美瑛はお終い、明日は帯広方面に向かいます。 でも、まだ明日の早朝がありました。 そんなことで明日も早起きです。
 時刻はすでに22時を回ってしまっています。 子供たちは先程まで起きていたんですが疲れていたんでしょう、北海道3夜目にして私より早く寝息を立てています。 私もすぐ後を追うことにします。 それでは・・・



2007年7月21日(土)

 北海道での2日目が終了しようとしています。 自宅を出発するときに確かめた天気予報では、雨に降られること間違いなし! と、思っていたんです。
 ところが昨日、今日と雲は多めだったんですが雨が降ることは全くありませんでした。 やはり日ごろの行いの良さがこんなところに現れるんでしょうね。
 さて、北海道旅行ですが、まず昨日のことから書いておきますね。 中部国際空港から全日空の旭川行きに搭乗したんですが、満席の予想に反して空席の多さに驚かされました。
 最初は片側3席のシートに他の乗客と座っていたんですが、ゆったり座りたかったので安定飛行に入ってから席を移動、旭川空港に着陸寸前、娘に起こされるまでぐっすり寝込んでしまいました。
 到着後、レンタカーの営業所に行くため外に出ると愛知県とは全く違う、冷たく乾いた空気が出迎えてくれました。
 私が生まれた北海道、帰ってきたぞーってな感じにさせてもらいました。
 宿泊は北海道に帰ってくるときには必ずお世話になる “ペンションBIBI” 。 私は10ヶ月振り、家族は丁度1年振りとなるんですが、やはりあいさつは「ただいま」、「おかえりなさい」でした。
 1日目は、旭川空港に到着したのが午後3時だったということもあり、BIBIに向かう間に観光用の花畑 “ぜるぶの丘” に寄っただけ。
 そして今日は、夜明け前の午前3時半に起き出し、早朝の “ファーム富田” に行ってきました。 ファーム富田って知っていますか? 名称は知らなくても、よくポスターとかに使われている中富良野にある、これも観光用の花畑です。
 とても綺麗でこの時期の北海道観光に欠かせないくらい有名な観光地となっており、日中は大変な人出となるため早朝に訪れるわけです。
 ちょうどラベンダーやポピー、かすみ草が満開、それにいつもに比べ人もまばら、陽も差していましたしラッキーってな感じでした。
 でも、早起きをして出掛けたのは3人だけ、一人は「寝ていた方がいい」ということで参加せずでした。 因みに参加しなかったのは誰だと思います? たぶん皆さんもお分かりですよね・・・ 娘です。 小さな頃は、どこに行くにも必ず一緒だったんですが、今後益々行動を共にすることがなくなるんでしょうね。
 日中の行動は? といいますと、ペンションの方に教えてもらった “就実の丘” を探しにいったんですがよく分からず。
 後から聞いたんですが、駐車場や看板などがあるわけではなく、景色がバーンと開ける小高くなった場所のことを言うんだとか。 そのときは分らなかったんですが、話を改めて聞くとどうやらその “丘” へは行っていたようでした。
 その “丘” に行った後は、子供たちのための行動ですね。 いつものことですが、ファームイン千代田のふれあい牧場でウサギやヤギ、鹿にエサをあげたり触れ合ったり、日の出公園のフィールドアスレチックを楽しんだり・・・ 移動の途中で私も丘の景色を楽しんだり、妻も拓真館で前田真三氏の撮った美瑛の丘の写真を楽しんだりしたんですけど。
 これまでは私や妻が楽しむために北海道旅行を企画してきたんですが、子供の成長に合わせた時代の流れなのか、最近は子供たちのために行動しているようになってきています。
 ペンションに戻ってからは2日続けて家族で露天風呂、そしてシンプルなんですがとても美味しい食事を頂きました。 今回は美瑛で3泊するんですが、3泊目の宿泊がBIBIでとれなかった為、BIBIでは最後の夜だったんです。
 そんなことでオーナーが気を使ってくれたのか、私たち家族のためだけに用意してくれた花火で一日を締めくくりました。 本当は明日もBIBIで宿泊したかったんですが、仕方ないですね。
 さて、明日も午前3時半に起床です。 今からですと、6時間後です。 早く寝なくては・・・ 子供たちはまだ起きているようですが、後のことは妻に任せることにしまして、おやすみなさいです。
 それと、忘れるところでした。 昨日は1学期の終業式ということで娘が成績表をもらってきました。 親の私が言うのもなんですが、驚くほど優秀なんです。 塾に通っているわけでもないんですが、学校の授業内容は十分理解しているようでした。
 評価は“◎○△” の3段階、ほとんどが◎で○が少し、△はなし。 でも、妻に言わせると「全部◎じゃない」と、厳しいです。 私から見ると「すごいネ!」なんですけど・・・ まあ、成績優秀は妻に似たんでしょう。
 あえて私が気になるところを挙げるなら、先生のコメントの中に「思いやりに欠ける」のではと思えることが書いてあったことでしょうか。 この部分に関しては、私に似なのかも・・・




2007年7月20日(金)

 出発までに少しだけ時間がありましたので急いで登場しました。 これから北海道に渡るんですが、天気が良くないようです。
 天気が良くなるのは24日以降のようで、ちょっと残念。 でも、あくまで予報ですので外れることもあるわけで、結構楽観的に考えています。
 あまり時間がないんですが、クワネタです。 昨夜、旅行の準備を終えてから結局♀が取り出せないズボラセットの割出を行いました。
 血統名は超阿古谷E血統、77.8㎜と同腹の49㎜の♀がセットしてありまして、既にこのペアからは11頭の幼虫を採っていたんですが、♂に偏っていたこととE血統では№1個体同士であったことから、あと15~20頭採りたいと思い第2ラウンドに望んでもらうことにしたんです。
 割り出しの結果は、期待に反し4頭の幼虫と卵が4個出てきたのみでした。 まあ、少数精鋭ということでしょうか。 でも、食痕からすると少なくとも10頭はいるのでは、と思っていたんですけど・・・
 セットしてあった♀は最近ほとんどエサを食べに出てきていませんでしたので、どうやら♀がご馳走にしてしまったんでしょう。 もっと早く割出を行っておくべきでした。
 幼虫はKBMに、卵は崩した菌床を入れたプリンカップに入れ崩した菌床と共にケースに戻しておきました。 北海道旅行から帰ってくるころには、孵化しているかもしれないですねというか、何とか孵化してもらいたいですね。
 さて、もうすぐ娘も帰ってきますので、すぐ出発できるようにしておかなくてはね。 あまりのんびりしていて、飛行機に乗り遅れてしまってはいけませんので・・・


2007年7月19日(木)

 結局、今日も残業でかなり疲れています。 でも、なんとか月末までの仕事の目処は立ちましたので、明日からの北海道旅行で仕事を休んでも何とかなるのではないかと思っています。
 さて、明日からの北海道旅行、毎年恒例となっていまして、娘が小学校の終業式から帰ってくるのを待って出発することになっています。
 多分午前11時には自宅に帰ってくるはずですので、中部国際空港発・旭川空港行きの飛行機に丁度間に合う予定になっています。
 日程は、20日から25日までの5泊6日、帰りは女満別空港発、中部国際空港着となります。 行き帰りの着発の飛行場で大体の行動の予測が付くと思うんですが、分かりますか?
 最初の3日間は主に美瑛の丘や富良野周辺の観光が中心で、宿泊も美瑛となります。 4日目は、帯広方面に移動し池田町で宿泊、5日目は道東に移動し屈斜路湖畔で宿泊することになっています。 最終日は女満別発の飛行機の時間がお昼ですのでほとんど観光はできないかも・・・
 詳細は当日の日記に書くことになりますので今日はこんなところです。 まだ、準備が全部終わっていませんので日記をUPしたら、荷造り作業です。
 私が準備するものは、カメラにビデオ、三脚、記録媒体、バッテリーチャージャー関係です。 それとレーダー探知機も忘れないようにしないとね。
 これからの時期、北海道は夏の観光シーズンのピークを迎えますので、道警も稼ぎ時と考えるのか取締りが厳しくなるはずですから。
 北海道の天気、気候はどうなんでしょうね。 先週北海道に行ってきた方の話では、「曇りの日が多く、とても寒かった」なんて言っていましたから、長袖のTシャツや上着なんかもいるかもしれないですね。
 確か昨年の同じ時期も北海道はずっと低温が続いていて、短パンに半袖Tシャツ、素足にサンダルという格好の私はかなり寒い思いをしましたから。
 今年も短パンに半袖Tシャツは変わらないんですが、Gパンと長袖Tシャツは持って行くことにし、素足にサンダルもやめ、靴を履いていくことました。 荷物が少し増えるんですが、備えあれば憂いなしってとこですね。
 旅行に行っている間はいつものように、当日中の日記のUPはできません。 旅行から帰ってきてからのUPとなりますので来週末近くまでおさらばとなります。 これは、クワガタも一緒で、旅行中は一切面倒を見ることができませんし、様子を伺うこともできなくなります。
 あと留守中に停電になることが心配ですね。 この時期の停電は幼虫飼育にとって致命的になってしまいますので。 幸い両親が家にいてくれますので、短時間の停電であればエアコンのスイッチの入れなおしくらいは頼んでおけますので、ここらが同居のメリットですね。
 あぁ、クワガタといえばズボラから♀が取り出せずに困っています。 既に幼虫がかなり見えてきているので、♀のご馳走になってしまうことが心配なんですが・・・ この際ですので割出してしまっても良いかな。
 さてと、あまり日記を長々と書いていますと準備の時間が遅くなってしまいますし、忘れ物をしてしまいそうですのでここらで終わりにしようと思います。
 明日から25日まで仕事のこともクワガタのこともスパッと忘れ、思いっきり楽しんできますね。


2007年7月18日(水)

 最近ずっと残業続き・・・ 先週までは水曜日がノー残業デーということで水曜日だけは強制的に定時に仕事を終わらせていたんですが、そのしわ寄せが今週に入ってから表面化してきてしまい、「今日は水曜日、ノー残業デー」なんてことは言っていられない状態になっています。
 そんなことで、今日も家に帰ってきたのが22時過ぎ・・・ ほとんど風呂と寝るために家に帰ってきているようなものですね、疲れたーです。
 そういえば今日の天気、なんだったんでしょうね。 梅雨明けが近いためか、青空に積乱雲、そして強い日差しが照り付けると思えば、一転土砂降りの夕立。
 今日は外にも出ていましたので、ころころ変わる天気にも振り回されてしまいました。 まあ、とにかく仕事の方をなんとかしなくては、明後日からの北海道旅行もおちおち行ってられなくなってしまいそうです。
 明日一日である程度月末までの仕事の目安を付けれるように頑張るしかないですね。 ガンバレ!自分! です。
 クワガタの方もそろそろボトル交換が必要なものも出てきているんですが、交換するときがありません。 それに、ズボラミニで割出をしたほうが良さそうなものもあるんですが、それも・・・ こちらも頑張るしかないのかも。
 これからクワ部屋に行って悩んでくることにします。



2007年7月17日(火)

 台風一過で爽やかだった昨日までとは違い、鉛色の空にじっとり湿気を含んだ空気で梅雨が舞い戻ってきてしまいました。 でも、気温は低めで暑さがないのでとても助かります。
 それにしても昨日の地震、被害は結構大きかったんですね。 新聞やTVの報道ではつぶれた家や被災地で不安なそして不便な避難所生活をされている方々が映し出されていました。
 新潟では3年前にも地震で今回と同じように大きな被害が出ており、やっと復興もされ落ち着きを取り戻したばかりのところだったのではないのでしょうか。
 昨日は夜になってから東北や北海道方面でもかなり大きな地震が観測されたようですね。 今年は能登でも大きな地震がありましたし、ここらでも三重県を震源とする地震がありました。
 やはり亥年は災害の当たり年なんでしょうか? なんだか東南海地震なんてのも現実になりそうな気がしてきます。 そのうち富士山も噴火したりして・・・
 私がまだ中学生のころだったか、ノストラダムスの大予言という本がありました。 その予言の中にもそれらしいことが書いてあったような・・・ あまり不安を煽るようなことは書かないほうが良いですね。 自分自身が不安になってしまいそうですので。
 そんなことで、話題を変えることにしましょう。 クワネタをひとつだけなんですが、今朝出勤前に1本だけですがボトル交換を行いました。
 昨日おうち屋さんに伺った際、新春セールで購入したSP福袋の中身のひとつ、おうち屋B血統の♂の3令幼虫を頂いてきたんです。
 2本目への交換後丁度70日でしたし、ほとんど食い上がりの状態であったため、我が家に来て2日目でのボトル交換でした。
 このB血統、店主Tさんの♂と京都のFさんが誕生させた80㎜との同腹♀を交配させたもので大型が期待できるものなんですが、交換時期をちょっと逸していた?ことと、車での移動の際の振動などでげっそりしてしまったのか、割と大きな頭をしていたんですが21gという大きさでした。
 人間でも慣れない移動なんかがあると疲れてしまいますもんね。 この幼虫に大きさを期待することは無理でしょうけど、おうち屋B血統としての特徴を持った太い個体で誕生してくれることを望むことにしました。
 でも、クワ様は私の想いなんてこれっぽっちも分かってくれていないでしょうね。 さてと、既に午後11時を回っているんですが、これから超遅めの夕食を食べお風呂です。



2007年7月16日(月)


 今日は海の日、祝日でした。 仕事のことを考えると今日の休日は非常に痛いんですが、今日が休日であって良かったです。
 何故って・・・ 約1月半振りにおうち屋さんを訪問できたからなんです。 予定では午後1時半にはおうち屋さんに到着するはずだったんですが、木曽川に架かる東海大橋が大渋滞。
 普段ですと自宅を出て30分も走れば県外に脱出できるんですが、1時間近くも掛かってしまいました。 この渋滞を抜けてからは車の量は多かったものの割りとスムーズで、渋滞に巻き込まれたにも拘らず予定より30分遅れでの到着でした。
 おうち屋さんに到着時、既にお二人お客様が・・・ 顔見知りのケロケロ君とNさん、間もなくこれまた顔見知りのSさんが訪れ、午後5時過ぎまで楽しい一時を過ごさせていただきました。
 今日のおうち屋さん訪問は、今年羽化した個体を何セットか店主Tさんにお預けすることと、2本目のボトル交換用にBM1400を受け取ることでした。
 他にもクワ談義で盛り上ったんですが、困った問題も・・・ 困った問題というのは、奈良オオがコナラの生オガを廃盤商品にしてしまったことなんです。
 コナラの生オガは仕上げボトルになくてはならない必需品で、他に代替がきかないくらい重要な物なんです。 他に取り扱っている業者もないようで店主Tさんも「困った」ということでしたけど、Sさんによると「インターネットで調べたら作ってるとこあるでぇ」ということ。 なんだか一筋の光が差したよう、そうであれば顔の広い店主Tさんですから何とかしてくれると期待しています。
 それとSさん、私とは全く違う視点で物事を見ておられ、仰られること全てが “目から鱗”。  とっても良い勉強をさせていただきました。 それにプレス機の手づくりアタッチメントまで譲っていただき有難う御座います。 日記をご覧になっていただいているようですのでこの場を借りてお礼申し上げます。
 それとNさん、明日もおうち屋さんを訪問されるようで羨ましい限りです。 明日はきっと目の保養になるんでしょうね、本当に羨ましい。
 今回のおうち屋さんでの滞在時間は約3時間、楽しく過ごす時間てあっという間ですね。 あっ、そうそう、結局BM1400の他にKBM800も50本お持ち帰りとなりました。
 今月24日からおうち屋さんのHP5周年企画が始まるんですが、チケット販売が始まるとKBMも在庫がなくなってしまう可能性もあり、次の納品が8月中旬になってしまうということからなんです。 現在自宅の冷蔵庫には30本弱の在庫を持っているんですが、いざ必要なときに “品切れ” では困りますからね。
 今TVでは、昼間発生した地震のニュースが流れています。 こちらでも揺れを感じたんですが、震源地に近い新潟では大きな揺れと共にかなり被害も出ているようです。
 いずれここら辺りでも大きな地震が発生するんでしょうね。 自然相手のこと、人間なんて太刀打ちできないでしょうね。 台風の時もでしたけど、お手柔らかにお願いしますって、地球にお願いです。
 さて、話題を変えまして、昨日行なわれたWGPです。 第10戦ドイツGPの決勝で250ccクラスでKTMの青山博一が昨年の日本GP以来の優勝を飾りました。 また125ccでも同じくKTMの小山知良が2位と最近調子が良いようです。
 MOTOGPの日本勢は振るわないんですが、優勝したり表彰台を獲得したときくらいでも新聞の記事にしないのは何故でしょうね。 ヨーロッパであれば自国のライダーが優勝すれば一大ニュースになるんですけど・・・
 さてさて、明日は仕事。 猫の手も借りたい状態なんですが、今は仕事のことは考えないようにしています。 今考えたって、仕方ないですから。 明日目覚めたらスイッチを切替えましょう。



2007年7月15日(日)

 相変わらず台風の吹き返しの風が強く吹いています。 でも台風が本州の南海上を通過したことで雨や風による被害も全く無かったことで、昨年からの “ハズレ” は、未だ継続中ということになりました。
 それにしても何日ぶりに青空を見たでしょう? 日差しも眩しい!眩しい! それに、吹き返しの風が北西方向から吹き、乾いた空気を運んできてくれたようで、とても梅雨時とは思えず、このまま本当に梅雨明けしてしまってもいいんじゃないかと思えるほど爽やかな一日でした。
 さて、こんな爽やかな日曜日・・・ とはあまり関係ないんですが、ヒマラヤスポーツでテントを買ってきました。 8月4日から朝霧高原にキャンプに行くためで、先週もヒマラヤポーツで散々迷った挙句、何も買わずに帰ってきたわけで、この1週間でいろいろ調べ妻と相談するはずだったんですが、なーーーんにも考えることも相談することもなく今日を迎えてしまいました。
 キャンプに行くまでにテントを買いに来るときが無いことと、今日第3日曜がカード会員であると5%OFFとなることから、結局、先週買うことを迷ったテントを選ぶことになりました。 こんなときって最初に目に留まった物を買うことになるんですよね。
 そして、実際にキャンプに行ってからテントの設営で戸惑わないようにと、自宅に戻ってから設営してみると・・・ デカイ! 店内ではそれほど大きく感じなかったんですが、6畳の部屋では収まりきらないくらいに! 3m×3m、高さが1.9m、6畳の部屋に収まるはずありませんよね。
 組み立ても思うほど難しくはなさそうですので、とりあえず即撤収としました。 まあ、これで最低限キャンプに行けるだけのアイテムは揃ったわけであとは本番に臨むだけです。
 さて、クワねたです。 今日はおうち屋店主Tさんと電話でちょっとだけ長話。 長話のつもりではなかったんですが、話し始めるといろいろと話題となることがあり30分以上だったかな・・・
 他のお客様からも電話が入ったりとお忙しの店主Tさん、また明日お話しましょう。 ということで突然ですが明日おうち屋さんを訪問することになりました。
 他には、成虫の餌交換を行なったんですが、一度の交換で16gのゼリーが50個くらいなくなります。 それに、交換に要する時間も結構かかります。
 ボトル交換の時期も近づいて来ていますので何とかしなくては・・・ です。



2007年7月14日(土)

 大型で非常に強い、台風4号が徐々に近づいてきており、既に愛知県西部でも大雨洪水警報が出ています。 現在位置は四国、足摺岬沖のようなんですが、台風が一番地近づくのは明日未明のようです。
 このまま東に進路を取れば太平洋上を進むことになれば日本列島の南海上を進むことになりますので、それほど大きな影響はないかもしれないんですが、自然を侮ると大変なしっぺ返しを喰らいかねないので雨戸を閉めたりして台風の接近に備えました。
 とにかく昨年は稀に見る台風のハズレ年で、新築した我家も初めて台風の脅威に晒されることになります。 大丈夫だとは思うんですが、今までのことがいろいろありましたのでどうなりますやら。
 その我家なんですが、6月に行なった1年点検で補修を指摘した箇所のうち、2階のクロスの張替えが丸一日掛かりで行なわれました。
 クワ部屋と娘の部屋以外はすべて貼り直すところがあり、PCが置いてあり私がいつも使っている2階リヴィングは壁だけでなく天井のクロスも張り替えでした。
 こうなるとPCも触れませんし、クワ部屋に篭ろうとしても洗濯干し場と化したクワ部屋では何もすることもできず、居場所がなくなってしまいました。
 作業をずっと見ているのも疲れてしまいますし、作業の邪魔になりかねないので、娘の部屋に入れてもらうことにしました。
 普段は入室拒否を示す娘ですが、どうしたことか今日は快く私を迎え入れてくれるではないですか。 のだめカンタービレの単行本を見ながらゴロゴロしていんですが、突然襲ってきた眠気でどうやら1時間ほど寝てしまったようでだったんですけど、久しぶりに親子水入らずって感じでした。 台風と建築の補修作業の副産物に感謝ですね。
 補修作業はまた後日他の部分も行なうんですが、早く終わってもらいたいものです。 クワネタですが、日中は全く話題となることがなかったんですが、夕方1セットだけミニズボラの割出しを行ないました。
 血統はUH系超阿古谷A血統77ミリ×46ミリ、♀は材をボロボロにするくらい活発に活動していたんですが、出てきた幼虫は5頭のみ。 もう1系統で19頭採れていることから77ミリからはこれでお終いですね。
 さて、台風の影響があまりないうちに休んでおくことにします。 明日の朝は台風一過で爽やかな朝を迎えられるといいんですが・・・ もしかすると、この台風が去ったあとは梅雨明けなんてことにもなるのかもしれないですね。



2007年7月13日(金)

 13日の金曜日ですね。 いつだったか13日の金曜日でジェイソンのことを話題にしていたんですが、結構13日が金曜日に当たることって多いような気がします。
 そんなことは関係あるやら、ないやら、仕事が立て込んでしまい、にっちもさっちもどおにもブルドッグ・・・ 若い方は何のことだか分からないですよね。 まあ、分かる人には分かるのでサラッと流しまして、とにかく仕事に忙殺されそうな状態です。
 ひとつの仕事が片付く前に、次の仕事が次から次へと降りかかってきます。 それにいろいろ問題も発生し、その対応に苦慮したり。 こんなときに限って失敗したりと、事が思うように捗りません。
 アッという間に定時になってしまったんですが、仕事をやり残したまま帰るわけにもいかず、残業となってしまいました。
 家に帰ったころには、家族は既に休んでいたり、くつろいでいたり。 午後10時を過ぎれば当然かな・・・ 最近こんな状態がずっと続いているので、なかなか子供たちとも接してあげることができていません。
 でも、妻に言わせると「クワガタ飼育を始めてから家にいても、クワ部屋かPCの前にしかいないんじゃないの。 クワガタ飼育を始める前は寝るまで子供たちと一緒にいたのに」といわれてしまいました。
 確かにそうですね、特にHPを開設してからは尚更です。 あまりのめり込むとクワガタしか見えなくなって、周りのことが見えなくなってしまうかもしれませんね。 もう既にそんな状態なのかも?
 これは今更言わなくとも前から思っていることなんですけど、クワガタ飼育もあれもこれもではなく、飼育種を絞り込んで少数精鋭にしたほうがいいのかもしれないですね。
 クワガタ飼育が家族と過ごす時間より多くなってしまっていますので、あくまで趣味として楽しめる範囲にしておかないと・・・
 さて、日記をUPしたら遅めの夕食とお風呂です。 そんなことで今日はクワねたはありません。 明日はどうでしょう・・・



2007年7月12日(木)

 雨降りでジメジメ蒸し蒸し、そのうえ台風が接近しているようです。 昨年が台風のハズレ年だったことを考えると、今年はその帳尻あわせで、当たり年になりそうな予感がします。
 予想進路もかなり怪しいので週末辺りには、その台風の影響で大雨洪水警報なんてことも充分考えられそうです。 大雨が降ると地盤の低い我が家の周りは水浸しになってしまいますので、お手柔らかにってところなんですけど。
 話は変わりまして、奈良オオから黄色い封筒で奈良オオNEWSが届いていました。 その中で気になるところがひとつ。 廃盤商品のお知らせがあったんですが、各種生オガもその廃盤商品に含まれたいたことです。
 6月に奈良オオに行ったときも既にコナラの生オガは発酵が進んでいる10ℓ袋が3袋しか残っておらず、再入荷も未定ということだったんですが、廃盤とは・・・ 発酵が進んでいても買っておくべきだったのかも。
 どうして廃盤なんでしょう? きっと需要が少なく回転率が悪いんでしょうね。 もしかすると品質を改良して再販されるかもしれないようなんですが、今後仕上ボトルを作るのに影響は必至です。 どうにかならないものでしょうか。
 さて、今日はこれから荷物の発送準備です。 先日オークションに出品した中古ポリボトルが全て落札されましたので、もう一度チェックを行い梱包です。
 多少なりとも飼育費の足しになるくらいの金額になりましたし、これでもかと思うくらいに積まれた段ボール箱がやっとなくなるので一石二鳥? でしょうか。
 ご入金が確認できた方から順次発送です。 でも、同時に出品したツシマヒラタは、入札がなく流れてしまいました。 何が原因だったんでしょう? 500円という金額に問題があったんでしょうか・・・



2007年7月11日(水)

 夕方には青空もちらっと見えたんですが、今日も一日雨降り、そのうえ朝からずっと頭痛で気分の冴えない一日となりました。
 頭痛の原因は何なんでしょう? 最近肌寒く感じることもあり、明け方などは布団にもぐりこまなければいけないくらいですので風邪でも引いてしまったんでしょうか。
 それにしても雨降りはイヤですね、傘1本余分に持つだけで荷物がどっさり増えたように感じてしまいます。 雨が降らなければ降らないで空梅雨を心配しながらも、雨が降れば鬱陶しく思ったり、人間手身勝手ですねって、身勝手なのは私だけかも・・・ 明日以降もこんな天気が続くようなんですが、せめて頭痛だけは収まって欲しいです。
 そんな体調が優れない状態ではあったんですが、長男の通う保育園では毎年恒例の “夏祭り” が開催され2時間ほど仕事を休んで参観してきました。
 年児毎に時間を区切って開催されましたので、それほど混雑もなく各クラスごとに踊り、買い物、太鼓と3つに分けてありましたのでことの運びは尚更スムーズでした。
 長男は今年年長ですので、これが保育園での最後の夏祭りだったわけです。 いいもんですね何事にも一生懸命で、特に父兄が見ているとその一生懸命も更にパワーアップするようです。
 保育園最後の夏祭り、長男の心の中に思い出として残るものだったでしょうか? でも、どちらかといえば親の思い出のためなのかもしれないですね。
 世間の話題では、海の向こうアメリカでMLBのオールスターゲームがありイチロー選手がオールスターでは初めてとなるランニングホームランを含め3安打し、MVPに選出されたとか。
 今年はこれまでも打撃が好調であったので、オールスターもその延長上にあったのでしょう。 この先も活躍が期待できそうです。
 そして、もう一つ海の向こうの話題を・・・ 海の向こうといってもお隣の中国の話題なんですが、輸出用の加工食品から大腸菌などが検出され輸出禁止の措置がとられたり、ボトルに入れられた飲料用の水が基準を満たさないものであったりと、オリンピックを来年に控えているからかやたら騒がしいですね。 ただでさえコピー商品が横行するお国ですので、オリンピックを機会に国を挙げて改めようとしているんでしょうね。
 クワガタの話題では、昨夜と今晩で今年誕生した成虫の選別を行いました。 選別は3段階、まず種親、そしてHPなどでの販売用、そしてなんともならないしょぼしょぼ個体と。
 種親として残したのは、おうち屋B血統インライン、本家超阿古谷E血統インラインで、本家超阿古谷E血統×AE血統、超阿古谷E血統アウトライン(Dio S-Line)の4血統です。 本家E血統以外は複数ペアと♀を余分に確保したほか、HOPEIや我が家に幼虫でやって来て羽化した個体も何ペアかありますので数としてはかなりになりそうです。
 でも、来年全部をブリードを行うことは多分ないでしょう。 ブリードまでの間に☆になってしまったり、ブリードしても産卵しなかったりなんてこともありますので、ある程度保険的なことも考えてのことなんですけどね。
 販売用では♂が26頭、♀はその♂に対し1~2頭を付ける形になるかな。 残りは20ペアくらいになるんでしょうか、奈良オオで買い取ってもらうことになりそうです。
 あとはデジカメで撮影なんですが、今日のところは体調不良ということで断念です。



2007年7月10日(火)

 やっと長男が寝てくれました。 最近保育園で昼寝をしているためか、夜なかなか寝てくれません。 油断すると寝かしつけている私の方が先に眠ってしまいそうです。
 でも、日記を書かなくてはいけませんので、寝てしまってはね、ということで登場したわけです。 それにしても今日は肌寒かったですね、朝から雨、それも一日中シトシト。 気温は20度そこそこってところでしょうか、所謂梅雨寒ってヤツですね。
 今日も仕事が残業となってしまったことで、家に帰ってきてから一人の夕食、一人の風呂、そして長男のお相手と、クワ部屋にも行っていません。
 ♀を取り出したいズボラセットがあるんですが、こんなときに限って菌床に潜ったきり姿を見せないんですよ。 既に初令幼虫が何頭かケース側面に見えてきていますので早く取り出したいんですけどね。
 それに、割出しを行ないたいズボラもあるんです。 こちらは♀は取り出してあり2令幼虫が3頭ほど見えるんですが・・・ とりあえず日記をUPしたらクワ部屋です。 今晩は昨日やらなかった今年誕生した成虫の選別をしようかな。
 あまりのんびり日記を書いていると、時間がどんどん経過してしまいますので今日はここらでお終いです。


2007年7月9日(月)

 雨が降らない梅雨空で新たな週が始まりました。 仕事の方は、金曜日にPTA役員の研修会で1日休むことになってしまったため、今日一日で2日分の仕事を片付けることになり残業となってしまいました。
 それにしても雨が降りませんね、ニュースでは九州方面で大雨による被害が出ているというのに。 西はザァーザァー、東はシトシトという、今の季節の気圧配置の影響もあるんでしょうけど。
 それに全く暑く感じないですね。 暑がりの私がそう思うくらいですので気温も低めなのかもしれません。 我が家でもクワ部屋以外では、ここ数日エアコンを使うことなく過ごせるくらいですから。
 今年は空梅雨の上、冷夏なんでしょうか? 冬場に積雪が少なかったこともあり渇水になったり、農作物の成育に悪影響が出たりするかもしれないですね。
 さてと、話題を変えまして・・・ まずクワガタ関係を、といって何もないですね。 個体の選別や撮影なんかもしなくてはいけないんですが、今日はどうにも気が乗りません。
 エサ交換だけはしたんですが、それもエサを食べ尽くし容器の底に穴まで開けてしまっているものだけの交換に止まりました。
 あと、あれだけ鬱陶しかったコバエがほとんど姿を見せなくなりました。 古い菌床が入ったままのボトルを片付けてしまったことによると思うんですが、もしかしたら第2陣が発生するまでの潜伏期間なのかもしれません。
 いずれにしてもクワ部屋にクワガタとコバエ退治の刺客として送り込んだ蜘蛛以外の生物がいないことはとてもいいことですね。 できればこの環境を維持していきたいですね。
 たてと、また話題を変えまして、F1です。 開幕からずっとフェラーリとマクラーレン勢が優勝を分け合っているんですが、今回も上位3台はフェラーリとマクラーレンという結果になってしまいました。
 どうにもこの2チームに勝るチームは出てこないようですね。 このレースの予選で好調だったTOYOTAですが2台ともリタイア、予選が好調なときって必ずといってよいくらい決勝で結果が出ないんですよね。
 HONDAも完走はするもののポイント獲得もままならず、ボディーのペイントがアースカラーになったことで、地球に溶け込んでしまったんでしょうか。
 あまりフェラーリとマクラーレンだけでレースを支配してしまうのもなんだかねぇ・・・ 野球でも巨人が強くないとプロ野球の人気も低迷するのと同じように、F1ではフェラーリが強くなくてはいけないんでしょうけど、他のチームにもうちょっと頑張ってもらいたいと思うのは私だけでしょうか。



2007年7月8日(日)

 梅雨の中休みの週末もあと3時間ほどで終わろうとしています。 金曜日にPTAの研修会で仕事を休んでいますので、明日からまた仕事に振り回されることになるんでしょうね。
 さて、日本からは遙か遠くにあるイギリスでは間もなくF1第9戦イギリスGPの決勝が始まります。 昨日の予選ではマクラーレンのハミルトンが見事地元GPでPPを獲得しました。 フロントローはフェラーリのライコネン、そしてアロンソ、マッサとマクラーレンとフェラーリが交互に並ぶ結果となりました。
 TOYOTAもここでは踏ん張り、R・シューマッハが6番手となったんですが、HONDA勢は相変わらずで、ハミルトンと同じく地元GPで期待が掛かったバトンは18位と下位に沈んでしまっています。 それにスーパーアグリも・・・
 こうなってしまうとどうしてもハミルトンに注目ということになってしまいます。 まあ、ここまでのレースを見る限り波乱がなければ上位は予選順位とあまり変らない結果になりそうです。
 F1のことは置いておきまして、今日の私の一日は、部屋の掃除とCD・DVDのダビングで一日のほとんどを使ってしまったような。
 でも、クワ部屋も掃除したことで今まで貯まりに貯まっていたポリボトルも一纏めにできたことから、最近羽化したツシマヒラタと一緒にオークションに出品することもできました。
 ポリボトルは今まで場所ばかり取っていましたので、入札していただければ、一気に部屋が広くなるのではないのかと密かに期待しています。
 今、TVでは「パパと娘の7日間」を放送しています。 今日は第2回目の放送なんですが、娘と一緒に楽しく見ています。
 しかし、長男が寝るため2階に上がってきてしまいました。 日記を書き続けることも、TVを娘と楽しむこともThe end・・・ かな?
 どうやら長男のお母さんは入浴中のようなので、やっぱThe endのようです。 残念・・・



2007年7月7日(土)

 折角七夕だというのに、夜空には天の川どころか星もほとんど見つけることができません。 でも、梅雨前線が南に押し下げられているのか、蒸し暑さはなくとても爽やかに過ごせています。
 そんな、過ごしやすい一日だったんですが、いつものように休日はやることがいっぱい。 特に先週は、職場の旅行で東京に行っていましたし・・・
 まず、今日は昨日からのお泊り保育で保育園で一夜を過ごした長男のお迎えです。 保育園に迎えに行くと長男が嬉しそうに駆け寄って来ます。 どうやら、親元を離れても不安がることもなく、お泊り保育をENJOYしてきたようでした。
 担任の先生のお話でも、「とってもおりこうさんでしたよ」と。 そんなことで長男を誉めてあげたんですが、きっと迎えに来た父兄には同じことを言っているのではないのかな・・・ なんて。
 長男の迎えから帰ってきてからは、最近恒例となっている菌カスの処分とボトル洗浄です。 これは外での作業となりますので、洗い場に陽が当たらないうちに終わらなければいけないので大変です。
 今日の作業でコバエ繁殖の温床となっていた古い菌床のボトルはほぼクワ部屋から消失しましたので、コバエの発生もかなり抑えられることになりそうです。
 そして、ボトル洗浄が終わるのを待っていたかのように、今度は長男とおたまじゃくしやアメンボ捕りです。 最近まとまった雨が降っていないためか、水を引き込んでいないためか、田んぼの水が少なくなっておりタモでおたまじゃくしを捕まえるのにも一苦労。
 田んぼの周りをうろうろすること30分あまり、なんとかおたまじゃくしとどこにでもいるアカミミガメを捕まえることができ、やっと家に帰ることができました。
 そうそう、セミの鳴き声を聞きました。 セミの鳴き声は先週の東京旅行中に浜離宮で聞きましたし、昨日のPTA研修会で行った三重県のもくもくファームでも聞いたんですが、ここら辺りでは今年初めてのことです。
 セミの鳴き声を聞くと夏本番と思っているんですが、今年は例年に比べセミの鳴き始めが遅いような気がします。 それほど暑くないからなんでしょうか、いつのことだったか覚えていないんですが、冷夏であった年の7月にはやはりセミの鳴き始めが遅く、お盆あたりで帳尻合わせのようにセミが大発生したときがありました。
 今年は冷夏なんでしょうか? 暑さに弱い私には好都合なのかもしれないんですが、やっぱり夏は暑くないとね、夏らしい夏であって欲しいんですけど。
 午後からは、子供たちの希望でCD.・DVDのレンタルです。 約半年ぶりにレンタルショップに行ったんですが、誰がどんな曲をリリースしているのかさっぱり分りません。
 とりあえず上半期のHITチャートがありましたので、その中から1週間レンタルできるものを5枚ほど借りてきました。 まあ、私にとってはレンタルショップは “ついで” のつもりでしたので、こんなところでしょうか。
 メインはキャンプ用品を見に行くことだったからなんですけどね。 実は、私がいつも利用している車屋さんの方から “スターキャンプ2007 in 朝霧高原” という企画があるから参加してみないかという話がありまして、応募しておいたら当選の連絡が来てしまったからなんです。
 キャンプ自体は、北海道ツーリングや海水浴などで何度も行なったことがあるんですが、子供が生まれてからは「いつかは」と思いながら、10年以上が過ぎていました。
 キャンプ用品は最低限のものを持ってはいるんですが、親子4人が寝ることができるような大型テントは持っていないことから、名古屋市千音寺にあるヒマラヤスポーツにも寄ってきました。
 いざ選ぼうとすると迷いますねぇ、値段もですがテント自体をどのように使いたいかでも選択肢がありすぎて・・・ まあ、買ってしまうまでのことなんでしょうけど。 とりあえず、めぼしいものを数点候補に挙げ、購入はカタログで詳細を確認してからとしました。
 今日は、妻の車で妻の運転であったことから、寝不足や疲れが溜まっているからなんでしょう、このあと薬局やスーパーなどでも買い物をしたようなんですが、移動中に夢の世界に引き込まれてしまったようで、そのことには全く気付かず、起こされたときには自宅に到着していました。
 いつも長距離運転のときは、私が一人睡魔と闘いながら運転している中、妻たちは気持ち良さそうに寝ていることが多いので、こんなときがあってもいいかな・・・ なんて。
 今日のクワガタの話題としては、これといってないんですが、昨夜日記をUPしてから、ミニズボラを1セット割り出しを行ってみました。
 このセットは今年のブリード計画に載せていないもので、ある系統の♂の交配能力を確認するためにセットしたものでした。
 と言うのも、同腹♀で交配したセットでは、全く産卵がなかったためなんです。 他に同腹♀がいなかったので、もしものときにと思い確保していた同産地のデブな♀に白羽の矢を立ててみたところ、ミニズボラにも拘らず1ヶ月のセット期間で20頭の2令幼虫が出てきました。
 この幼虫がこの先どのように成長していくかは全く分らないんですが、問題ありと思われた♂に交配能力に問題が無いことが分って一安心でした。
 生まないのは♀の方に原因があるのかもしれないですね。 一安心なんですが、期待が大きいだけにその♀による産卵が確認できるまでは不安が続きそうです。
 因みにここまで血統名を出していないんですが、いつも日記をご覧になっている方は分るかもしれないですね。 分らない方用にヒントです。 ・・・・・・・・系統・・・・・・・・が、ヒントです。



2007年7月6日(金)

 昨日の日記に書きましたように、娘の小学校のPTA研修会に参加して来ました。 総勢25名の参加者があったんですが、私と会長、教頭先生以外は全て女性、バスの中では元気な御夫人たちのおしゃべりが騒音のよう。
 私は教頭先生とバスの最前列に座っていたんですが、行きも帰りもお互いの話し声が掻き消されてしまうほど賑やかでした。
 さて、今回の研修会・・・ と言っても、内容は親睦会ですけどね、行き先は、三重県伊賀市にある “モクモク手づくりファーム” 。 既にオープンして24年になるようなんですが始めて訪れました。
 なんでも、自然、農業、手づくり、のエコロジーファームということで、広い敷地内には、焼豚・ウィンナー・地ビール・パンとお菓子などの専門館や工房などがあり、手づくり体験教室に、学習牧場などを体験したりと自然の中で楽しめる施設のようです。
 まずは園内に入場しますと、放し飼い?にしてあるミニ豚クンたちに驚かされました。 そのミニ豚クン、なんと芸もするんです。
 飼育員のお姉さんの指示に従い、まわれをしたりサッカーボールを鼻でドリブルしゴールを決めたり、ハードルをジャンプしたりとこれまでのブタさんのイメージとは違う動きにおもわず拍手でした。
 そして、体験教室のひとつである “ウィンナー教室” で手づくりウィンナー作りに挑戦です。 作り方まで書いていくと、キリがなくなってしまうのでそれは省略しますけど、結構楽しいもんですね。 子供でもできますので今度は親子で参加してもいいな・・・ なんて。
 そして昼食は、園内のレストランでヴァイキング、ここで作られているウィンナーなどがいっぱい、お腹いっぱいにさせてもらいました。
 このモクモク手づくりファーム、地ビールでも有名で、なんとかコンクールでその地ビールが金賞を受賞したとか。 園内にある工房で麦芽を育てる事から地ビール作りをしているということで、その工房ツアーにも参加し、ビール作りの工程の説明を受け、工房内の作業風景を見学した後、地ビールの試飲で研修会のフィニッシュとなりました。
 これまでを読み返してみると、研修会ではなく本当に親睦会のようにただ楽しんできたようにしか思えないんですが、本当の研修会の目的は、モクモク手づくりファームが実践するゴミの減量化やリサイクルを学習し、その内容を児童への教育や学校、家庭生活に生かすことだったんです・・・ けどね。
 まあ、研修会の話題はこれくらいにしまして、別の話題にしましょう。 実は今日、長男が家にいないんです。 家出? 入院? てことではなく、保育園の年間行事のひとつである “お泊り保育” で、今晩一晩だけですが、親元を離れ先生や友達と寝起きを共にすことで、自主的な心、独立心・協調性を養い、友達同士の結びつきや保育士との信頼関係を深めることを目的としているようです。 これまで親元を離れて一晩過ごしたことは一度もないんですが、きっと大丈夫でしょう
 そんなことで、今夜はクワと水入らず。 これからクワ部屋でクワちゃんたちと戯れてきますね。



2007年7月5日(木)

 長男を寝かしつけるのに1時間も掛かってしまい、やっとPCの前に座ることができました。 今日は仕事が立て込んでいたんですが、定時で仕事を終え家に帰ってきました。 天気が良かったことで、明るいうちに長男と屋外で遊んであげようと思ったからなんですけどね。
 何をして遊んだかといいますと、アメンボやおたまじゃくし捕りをしたんです。 でも、捕まえるのは長男でなく私、あたりが薄暗くなるまであっちこっちと振り回されてしまいました。 そして、アメンボ3匹、おたまじゃくしとゲンゴロウ?を各1匹捕まえたところでやっと開放してもらうことができました。
 そして、自宅に戻ってからも、今度は蚊を捕まえるためのタモを振り回すことに。 どうして蚊を捕まえるのかといいますと、不運にも長男に捕まってしまったアマガエルが3頭飼育ケースに居りまして、そのアマガエルの餌とするわけです。
 ネット部が目の細かいタモですので、蚊が群がって飛んでいるところでタモを振り回せば、わんさか蚊が捕れます。 そして、飼育ケースの上蓋を開け、その蚊がわんさか入ったタモを被せてあげると、アマガエルが飼育ケースから飛び出し、その蚊をパクパクと捕食し始めるんです。
 長男はアマガエルが蚊を捕食するところが面白いようで、興味深げに眺めています。 以前は、飼育ケースに閉じ込め、私が「逃がしてあげな」と言っても、「死んだらネ」なんて言っていましたが、最近は飼育するということを覚えたようです。 でも、自分では蚊を捕ろうとしないんですけどね。
 その長男はやっと寝てくれたんですが、私もかなり眠い状態にあるんです。 昨夜からの宿直、思惑通り早く寝ることができ、睡眠時間は8時間ほど取ることができたんですが、眠りが浅くあまり寝た気がしなかったことが原因ではいのかと思います。
 それに、私の眠気を更に誘うように、日記を書く私の横のソファでは娘が口を半分開け気持ち良さそうに寝息を立てて寝ています。
 どうやら、私が長男を寝かし付けている間、TVを見ていて寝てしまったようです。 TVを見ながら寝てしまう・・・ さぞかしいい気分で寝ているんでしょうね、そのうち妻に見つかり叩き起こされるんでしょうけど。
 それにしても今日は過ごしやすかったですね。 職場でも冷房は入りませんでしたし、今日記を書いているこの部屋でも、窓を開けておくだけで快適環境が確保されています。
 昨日までの鬱陶しい梅雨の天気と違い、北西方向からの心地良い風が吹いたことで、割と過ごし易い一日になったんでしょうね。 この時期、過ごしやすいかどうかは風向きにより左右されるようですね。
 明日は小学校のPTA役員の研修会で三重県まで出掛けなくてはいけません。 仕事が忙しい時期なのであまり気が乗らないんですが、副会長としてのお勤めと割り切って参加することにしたんですが、天気がよいに越したことはありませんので、今日のように過ごしやすい一日であって欲しいと願っています。
 さて、これからちょっと成虫のザイズ計測のためにクワ部屋に行ってきます。 今日計測するのは、HOPEIで広東省九連山N血統です。
 最後に羽化した♂個体も羽化後10日以上経過しましたので、他の個体も含め計測してみるつもりです。



2007年7月4日(水)

 一日中雨がしょぼしょぼ降ったり止んだり。 その上、蒸し暑くて・・・梅雨真っ盛りといったところで、鬱陶しくてたまりません。 まだ後2週間はこんな天気が続くんでしょうね。
 さて、今日は宿直ということで、慌てて日記を書いています。 もう出掛けなければいけませんので、これ以上日記を書く時間がありません。 まあ、これといった話題もないので丁度いいかもってところですけどね。
 今日はこの後何もできませんので、できるだけ早く寝て普段の疲れを取るようにするつもりです。 短い日記ですが、今日のところはこれにて失礼です。
 また明日の日記で会いましょう。



2007年7月3日(火)

 今までクワ部屋で昨年割出しの個体が入ったボトルの掘り出しをしておりました。 実は昨夜も日記を書き終えた後、クワ部屋に行き、今日と同じくボトルをホジホジだったんです。
 もしかすると幼虫か蛹が出てくるかも・・・ なんて思いながらの作業だったんですが、すべて成虫でボトルから出てきました。 ♂が3本、♀が6本だったんですが、飛び切り素晴らしい個体はありませんでしたけど、超阿古谷E血統アウトラインの♂でまずまずと思えるものが2頭ありました。
 この血統は、♂1頭と同腹♀2頭でブリードをしたもので “Dio S-Line” として紹介しているもので、おうち屋B血統に次ぐ我家の№2血統です。
 以前の日記にも書きました、生まれて僅か数日で死んでしまったんですが、80㎜を軽く超えるBIG SIZEが誕生した血統です。
 現在おうち屋B血統と共に種親で残す個体を選別しつつ、サイズの詳細を計測もしています。 このサイズ計測がまたまた大変なことで、大人しくし計測させてくれないんです。
 特に♀は計測をさせてくれない個体の多いこと。 ですから計測するたびにデジタルノギスに表示される数値が変動してしまい、時間がどんどん経過してしまいます。
 ♀が計測をさせてくれないのは、私が♂(男)だからなんでしょうか? 別に計測以外ナニをするわけではないんですけどね。 人間の女性にも警戒されるタイプのようですので、クワガタの♀であっても同様と言うことなんでしょうか・・・
 種親で残すものとHPでの販売やオークションに出品しようとしている個体だけはきっちり計測しておく必要があるんですが、既に眠気が来ておりますので明日以降にすることにします・・・ といっても、明日は宿直ですので明後日以降ですね。
 今、TVのテロップで地震速報が流れています。 関東方面で 震度3” だそうです。 よかったぁ、東京に旅行に行っているときでなくて・・・



2007年7月2日(月)

 昨日までの梅雨の中休みも終わったようで、いつもの梅雨空が舞い戻ってきました。 それにしても旅行中の2日間、まったく傘を必要としなかったのは運が良かったんですね。
 その旅行中に月も変わり、7月も2日目、ついこの間2007年を迎えたばかりだったのに、早いものでカレンダーは既に1/2を消費したことになるんですね。
 どうしてこんなにも月日が経過するのが早く感じるんでしょう。 若い頃にはもっと時間の経過がゆっくりとしていたと思ったんですが、最近は加速がついているようで、こんな調子では、あっという間に50歳、そして気が付けば定年退職なんてことになってしまいそうです。 まだまだ先のことなんて思っていても、超近未来のことなんでしょうね。
 さて、7月ですが公私共に大変忙しい時期となります。 仕事のことはさておき、私的なことではPTA役員研修会、長男の通う保育園の夏祭り、毎年恒例の北海道旅行、そしてなぜか毎年やってくる妻の誕生日などなど・・・ そしてクワガタのブリード関連では、ズボラの割り出しやボトル交換などもあり、今月中旬からは第2回目のピークを迎えることになりそうです。 また大変な思いをすることになるんでしょうけど、好きでやっていることですから・・・
 でも、その分子供たちと接する時間が削られてしまうんですよね。 昨年は、子供たちもクワ友にすべく、一緒にえさ交換やマット交換なんかをしていたんですが最近はさっぱり。
 子供たちのクワガタも居るんですが結局私が世話をしている状態です。 クワ友増殖計画は失敗なのかもしれないですね。
 さあて、これからクワ部屋に行ってえさ交換にマット交換です。 クワ様たちも虫の活動時期と知ってか、やたらエサの食いがいいんです、それにエサの食いが良いと、マット交換のサイクルも早くなってきてしまい最近負担に感じています。
 先月奈良オオで34ペアを買い取ってもらいはしたんですが、できるだけ早めに種親以外を手放すようにしなければいけないですね。


2007年7月1日(日)

 無事自宅に帰ってきました。 全く雨に降られることもなく・・・ と言うより、全く雨の心配もなく、東京観光を楽しんできました。
 でも、東京駅八重洲中央口に17:00集合に間に合わせるため、走った走った。 この話は後にしまして、今日一日の行動ですが、六本木あたりの店も開店は午前10時くらい・・・ ということで、朝はゆっくり目に行動開始となりました。
 しかし、ゆっくりし過ぎてしまいプリンスホテルをチェックアウトした時間が10時を回ってしまったことで予定を変更し、午前中は浜離宮へ行くことに。
 そして、午後からは昼食をとることも含め、最近オープンしたという 東京ミッドランド” へ行ってみることに。 ミッドランドに到着した時点で午後1時を過ぎていたんですが、レストランはどこも長蛇の列、その上午後2時を過ぎる頃には、“ランチ終了” で準備中のプレートが掲げられてしまい昼食を諦めかけたんですが、何とか1Fにあるオムレツの専門店に滑り込むことができました。
 店の名前は忘れてしまったんですが、なんでもこの店 “はなまるマーケット” で紹介されたということで、一番人気であるオムレツを注文してみました。 TVで紹介されるだけあってとても美味しかったですよ。
 その後も、時間に追われながらも六本木ヒルズへ。 ちょろっと行ってみるだけのつもりが、森ビルの52階で宮城まり子さんが創設したねむの木学園の子供たちが描いた絵画の展示を行う、“ねむの木のこどもたちとまり子美術展” が今日まで、それも無料で開催されておりましたので見に行くことにしました。
 展示されている絵画は、障害を持つ子どもたちが、何かを表現し訴えようとする力強さを感じ、どれも衝撃的、物凄いインパクトでした。 短時間だったんですが、この場を訪れることができとてもよかったです。
 さて、それからが冒頭に書きましたように集合時間に間に合わせようと、最短時間で地下鉄を乗り継ぎ、地下鉄以外はマラソンランナーの如くってところですね。 集合時間には17:00ジャストで何とか間に合ったんですが汗がポタポタ滴り落ちるほど。 今日の東京は、汗をかくほどの気温ではなかったんですが、走り回れば仕方のないことですね。
 そんなことで、帰りの新幹線の中でも名古屋駅に到着するまで爆睡となってしまいました。 これは私だけでなく、一緒に行動を共にした3人の女性も同様だったようです。 でも、とても楽しい2日間でした。
 さてさて、今日はF1第8戦フランスGPの決勝がマニクールサーキットで行われ既にレースも終了しています。 優勝は第1戦以来の優勝となる、フェラーリのライコネン、2位もフェラーリのマッサとフェラーリが1・2フィニッシュを飾りました。
 注目の新人マクラーレンのハミルトンは3位で開幕からの連続表彰台の記録を伸ばすと共に、このレース7位に終わったアロンソとのポイント差も確実に広げることとなりました。
 好調のハミルトンに対してアロンソはどうしてしまったんでしょうね。 モチベーションが低下してしまったんでしょうか? レースの詳細が分からないのでなんとも言えませんが、気になるところです。
 さてと、明日は朝礼でいつもより早く出勤しなければいけません。 疲れもありますので、早く寝ることにしますね。

                                  TOP                                        

hpb-c PROFILE ALBUM ALBUM breedroom SALE mail mail