2008年3月
2008年3月31日(月)
4月からガソリンの価格が引き下げられるということで、給油もせずかなり前からエンプティランプが点灯し空腹状態が続いている愛車エスティマ、いつガス欠で動かなくなるか心配しながらの運転だったんですが、なんとか3月を乗り切ることができました。
報道では1ℓ当り25円価格が引き下げられるということですので、70ℓのタンクを持つガス欠寸前のエスティマですから、1,750円もの違いがたった1日で出ることになります。 ガソリンの量にしたら14ℓほどでしょうか。
多分このことを見越して給油を先延ばしにしている方がかなりいると思いますので、出勤前のあまり混雑しない時間帯に給油してくることにしようと考えています。
でも、店によっては在庫分はこれまでの価格での販売もある・・・ なんてことも言われていますので、確かめてから給油しないとね。
さて、今日で平成20年度も3月もお終い、本日をもってめでたく退職を迎えた方も何人か・・・ ちょうど団塊の世代にあたる方たちです。 いよいよ本格的な高齢化社会の始まりですね。
話題を変えまして、スポーツ界ではすでにプロ野球が開幕していたんですね。 最近は新聞もじっくり読んでいなかったので、スポーツ面の野球の記事もてっきりオープン戦のことだと思っていました。
まあ野球のことは置いておきまして、昨日スペインでWGPの第2戦の決勝が行われました。 日本人ライダーは250ccクラスでHONDAの高橋裕紀が3位、KTMの青山博一が4位とまずまずだったんですが、昨年ランキング3位と活躍した125ccの小山知良、MOTOGPに参戦している中野真矢とも上位でフィニッシュすることはできませんでした。 まだシーズンは始まったばかりですので、この先のレースに期待することにしましょう。
それにしても、今日も風が強く一歩屋外に出ると寒さを感じる一日でした。 特に夜になってからはその寒さが身に凍みました。 なにせ今日はエスティマのガス欠が怖く、バイクでの通勤であったためなんですけどね。
明日は7時半出勤なんですが、ガソリンスタンドに寄る時間があるでしょうか。 早起きをしなければ・・・
2008年3月30日(日)
大食い選手権、チャンピオンのギャル曽根が準決勝で負けてしまい、決勝戦に出ることができませんでした。 名古屋国際女子マラソンのQちゃん、F1第1戦のフェラーリのライコネン・・・ 今年は大本命が勝てない、そんな年なんでしょうか? それにしても、よく食べれるもんですねぇ。 私もよく食べる方なんですが、とてもかなうものではないですね。
さて、3月最後の日曜日、午後からは雨がしとしとと降り、肌寒くなりました。 実際に気温の方も10度を僅かに超えたくらいだったのではないでしょうか。
その肌寒さを感じるようなしとしと降る雨の中、長男と約束していた、清須市の温水プール“ARCO” に行ってきました。
いくら温水プールと言えども、こんな日はガラガラだろうと思っていたんですが、意外や意外、さすがにピークの夏場には及ばないものの多くの親子連れでにぎやかなこと。
私たち親子は、午後1時から午後5時まで温水に浸かりっぱなし。 水泳の練習をしていた・・・ かというと、水泳の練習もしたんですが、ほとんどの時間をスライダーで遊ぶことに費やしてしまいました。 一体何本滑ったことでしょう。 水着の生地が薄くなったのではないかと思えるほどでした。
最後の1時間を除き、ずっと長男と一緒に行動していたんですが、どうして子どもって疲れを知らないんでしょうね。 でも、やっぱり疲れていたんでしょう、帰りの車の中ではとろけそうになっていましたから。
そんなことで、午後は長男のための時間でした。 まあ、最近一日のうち1時間くらいしか接する時間がなかったわけですから、プールで半日付き合ってあげても、まだまだ足りないくらいですよね。
クワねたでは、おうち屋A81ミリインラインで、5頭いる30g幼虫のうち2頭で蛹化が確認できました。 他にも29g、28g幼虫が蛹化していますので、来月後半には羽化個体の姿を拝めることでしょう。
そうそう、クワねたではないんですが、温水プールに行く途中、清洲城近くの五条川沿いの桜並木を見ることができました。
どうでしょう五分から六分咲きといったところでしょうか。 そろそろ満開になってもよい時期かとも思ったんですが、このところの寒さで開花がフリーズしているのかもしれません。 小学校にも桜の木があるんですが、上手く行けば長男の入学式まで開花が続いてくれるといいんですが。
さて、今日は久しぶりに日が変わる前に寝ることができそうです。 まだやらなければならないことは山ほどあるんですが、なにをするにも健康な体あってですから体にも休息を与えてやれねばね。
2008年3月29日(土)
昨日ほどではないですが、天気が良いにもかかわらず風が強く、その上冬型の気圧配置だったのか、とても寒い一日でしたね。
そんな冬のように寒い春休み最初の週末であったんですが、私は昨日の職場内の配置換えの続きで出勤。 昨日の日記にも書いたように、ダンボールに詰められた書類を棚に戻さなければいけなかったんですが、今時の事務所、職場内のLANがOAフロアーの下に張り巡らされており、机類を移動しただけではPCで仕事を行うことはできないんですよね。
書類を入れてしまうと重くなり、簡単に移動させることができなってしまう棚や机があると、OAタップやLANケーブルが必要なところに配線できなくなるため、まずOAフロアーをめくり、配線のやり直しからスタートとなりました。
でも、これが簡単なようでなかなか捗らないんですよ。 結局、午前中はこの作業だけ、午後からやっと書類の整理が行え夕方近くにやっと事務室の配置換えが終了しました。
その後ちょっとだけ休憩、午後6時半からは、私が所属していた課の解散会がここら辺りでは結構有名?なフランス料理の店で催されました。
歓送迎会でなく、解散会? と思われる方もいるかと・・・ これまでの課は、総勢13名、4月からは7名・5名・1名と3つの分野に分割され、他の部署との統廃合で課名さえなくなってしまうことから、解散会となったんです。
でも、実際には一人だけ別の部署に行く私のための送別会のような感じで、特に私と一緒に仕事をしてきた7人、その中でも特に息のあった3人からは、私だけが別の部署に行くことを惜しんでくれたり、これまでのことで感謝のことばを頂いたり。
私としては特別何かをしたわけではないと思っているんですけど・・・ これが最後の機会であると思うととても寂しい想いが私の中を駆け巡りました。 今後は別の部署で仕事をするわけですが、仕事とは関係なく良好な関係を持って行きたいですね。
肝心な料理の方ですが、厳選されたであろう食材と、その食材の旨味を生かした調理でとても満足いくものでした。 お値段もそれなりですが・・・
それと、このお店、紅茶も最高に美味しいんです。 普段紅茶を飲むことはそれほどないんですが、フリードリンクだったこともあり何杯おかわりしたことか。
因みに、このお店の名前は “る・ぶらんくろ川” 愛知県西南部にお住まいの方の間では、結構名のとおったお店のようです。 お金に余裕があれば、また行ってみたい店でした。
さてさて・・・ 今日の日記も、またまた当日中のUPができず となってしまいました。 帰宅時間が遅いので仕方ないんですけど・・・
明日は、仕事をしたくとも職場内に電話工事が入ったり、電算会社がLAN工事やPCの設定作業を行なうということですので、仕事には無縁の休日となります。 きっとこのときを待ちわびている長男のための1日になるような気がします。
2008年3月28日(金)
肉体的にも精神的にもとても疲れました。 特に今日は職場内の配置換えがあり、机や棚類を移動させなければならず、かなりハードな肉体労働を強いられました。 来週月曜日から新体制で仕事を行なうんですが、不安なことばかりです。
特に私の場合は、自分の仕事を持ってこれまでと違う分野の中に一人で入っていくことになりますので尚更です。
違う分野と言っても共通するところ、接点はあるんですが、もともとの課のメンバーから見るとお邪魔な仕事かもしれないですからね。
今日は移動させた机や棚類を仕事ができる体制に設置したところまで行い、この続き、ダンボールに入った書類をまた机や棚に戻す作業を明日行ないます。 少しでも早く終わりたいので頑張るしかないですね。
クワねたでは、スボラセットに4♀を投入しました。 先日の2セットを含めこれで6セット、すべて交配を確認したわけではありませんが、産んでくれると信じています。
一方3月初旬に産卵木でセットを組んだAL1系と超阿古谷アウトライン(Dio S-Line)ですが、材を齧ってはいるんですが産卵しているかどうかは全く分りません。 間もなく1ヶ月になろうとしているんですが、もう少し様子を見ることになりそうです。
さて、もうすぐ日が変わろうとしています。 今日こそは1時前には寝るようにしたいと思っています。 食事は先程済ませましたので、後はお風呂です。 0時半には寝ることができるかな・・・ ということでまた明日。
2008年3月27日(木)
超忙しいにもかかわらず、仕事上でお付き合いのある方々との懇親会に参加してきまし。 総勢18名、私と同じような仕事をしている方ばかりですから、参加した方も超多忙であるはずなんですが、思った以上に多くの方が参加しておりちょっとした驚きでした。 誰もがこの懇親会の必要性、重要性を認識しており、参加した全ての方が、有意義な時間を過ごしていたでしょう。
さて、日付は既に3月28日になってしまいました。 普段の残業を終えて帰ってくる生活パターンと同じになってしまってします。
疲れてはいるんですが、仕事疲れとは違い心地良い疲れでしょうか・・・ でも、早く休むに越したことはありませんので、今日の日記はこんなところですね。 さて、お風呂に入ってくることにしましょう。
2008年3月26日(水)
久しぶりに睡眠時間が8時間を越えました。 枕が違うとなかなか寝た気がしないんですが、そんなことも気にならないほど深い眠りで、完全に布団と同化したまま朝を迎えたようです。 仕事ができなかったんですが、体にとっては良い休息になったと思います。
それにしても今日も暖かだったですね、ぽかぽか陽気を通り越え、ポッカポッカ陽気。 私が住む町でもソメイヨシノの蕾がほころび始め木によっては開花しているものも目に付くようになりました。
長男の小学校の入学式のころに満開を迎えてくれるといいと思うんですが、このままでは入学式のころには散り果ててしまうのではないかと心配てしまうくらいです。 いくら暖かくなっても桜の花には根性を見せてもらいたいものですね。
その4月に小学校に入学する長男ですが、先週の土曜日に卒園式を終えているものの、これまで希望保育で登園していたんですが今日が最後の保育園登園となりました。
ちょうど私が宿直明けで帰宅したときに、登園のため玄関を出るところでしたので、私がバス乗り場まで送ることにしました。
これまでも、このようなときには私がバス乗り場まで送っていたんですが、それも今日が最後、なんだか寂しさを覚えてしまいました。 でも、この先もう2度とないことを最後の最後に立ち会うことができたことはラッキーだったのかもしれませんね。
さてと、日が変わる前に夕食を食べてきます。 寝ることができるのは、午前1時以降でしょうね。 少しだけ取り返すことができた睡眠時間ですが、早くも吐き出すことになりそうです。
2008年3月25日(火)
今夜は職場でお泊りです。 残業が朝まで続く・・・ のではなく、宿直だからなんです。 この忙しいときに! なんですが、公に仕事をしなくてもよいことになりますので、つかの間の休息だと割り切ってしまおうと思っています。 それに、慢性的な寝不足でもありますし、こんなときだからこそ睡眠時間を稼ぐことも悪くはないですね。
あまり時間がないんですが、クワねたです。 先週作ったずぼらセットの菌糸がきれいにまわったことで、2セットだけですが♀を投入してみました。
昨年までですと、菌の勢いが落ち着くのを待ってから♀を投入するようにしていたことを思うと、今回はかなり早目の投入となりました。
現在クワ部屋は24度くらいで安定しているんですが、産卵にはちょっと適していないため、菌の勢いがあり、菌床内にある程度暖かさがあるうちに投入しようとしたからです。 酸欠など少しばかり心配もあるんですが、たくさん産んでくれることを期待したいですね。
さて、これから睡眠不足を解消するため宿直室で爆睡してくることにします。
2008年3月24日(月)
昨夜から降り始めた雨ですが、満開だったサクランボの花のほとんどを散らせてしまい、食卓から見る景色は昨日までとはまったく別物になっていました。 きっと激しく降ったんでしょうね。
その雨も朝方だけ、お昼前には太陽も顔を出し、いつもの春の陽気になったんですが、この時期は結構雨降りの日が多く晴れの日が続くことはあまりないんですよね。 天気が安定するのは4月中旬以降になるんでしょうか。
さて、今日は小学校の終業式、娘の5年生も今日で終了です。 成績のほうは、あまり勉強もしていない割りに成績が良いようで一安心。 ここらは妻の遺伝子の影響が大きいんでしょう。
一方、責任感や協調性に関わることは何も評価なし・・・ 悪くはないものの、良くもないようで、こちらは私の遺伝子の影響が出ているのかもしれませんね。 他にもわがままですし、へそ曲がりのひねくれ者ですし。
そうそう、昨日カッパ寿司へ行ったことは日記に書いたんですが、一家6人でテーブル席に座ることになったんですが、座る場所のことで不貞腐れ、口も利かなければ、何も食べようともせず意地を張っていました。 確かに回転寿司ですから、座る向きによっては流れてくる寿司が見難かったりしますのからね。
先にそのお気に入りの場所に座ったのは長男、長男だって考えることは同じ、要領の良さと悪さが形になって表れたわけです。
不貞腐れていた娘ですが、結局空腹に勝てず回転するすし皿に手を出すことになったんですが、今度はやけ食いですね。 最終的には一家で一番高く皿を積み上げることになりました。 まあ、家族の誰もが娘が意地を張り通せるとは思っていなかったんですが、ちょっとした反抗期なんでしょう、成長している証拠ですね。
さて、土曜日に書こうとして書くことができなかったクワねたです。 ♀用に作った仕上げボトルがほぼ使えるであろうと思えるところまで菌糸が再生してきたので、交換が必要と判断したボトル17本の交換作業を行いました。
幼虫の入ったボトルは菌糸が全く存在しないようなものばかり、どれもがぼそぼそ状態でとても蛹室が形成できるような状態ではありませんでした。 幼虫も蛹になりたくてもなれなかったんでしょう、もっと早くに交換をしてあげればよかったですね。
新たなボトルに入ったことで無事羽化してくれるといいんですが、1頭だけ☆になっているものもありました。 それは、我が家で唯一1頭しかいなかったAL系の♀だったんです。 ただでさえAL系は産まないのに・・・ 残念なことでした。
それと、残念なことがもうひとつ。 今シーズン戻し交配に使おうと思っていた “本家” 超阿古谷E血統の♂が天に召されてしまいました。
冬眠から目覚めさせたときは元気に見えたんですが、05年に羽化した個体だったので仕方のないことなのかもしれません。 もしかすると、“禁断の交配”
は行わないほうがよいということなのかもしれませんね。 クワねたはいずれも2日前の出来事だったんですが、クワねたがないのでちょうどよかったのかも。
仕事の方はもうなんともならないくらいの忙しさ、今日も長男が起きている時間には帰ってくることはできなかったんですが、4月1日の定期異動が発表されました。
業務の効率化、スリム化で各部署の見直しがされたことで、私は今の仕事を持ったまま別の課に異動することになりました。 仕事を持ったままですから異動ではなく
“移動” といったほうが正しいのかもしれません。
新たな部署では気心知れた仲間がいますので、仕事はやり易くはなるかと思いますが、課長になるお方が私の嫌いなタイプの人間ですので、気分的にはとても複雑です。 でも、ポジティブで行かなくてはね。
2008年3月23日(日)
名古屋では桜、ソメイヨシノの開花が始まったようですが、只今キョーレツな睡魔に襲われています。 午後8時、既に夕食を済ませ、お風呂にも入り終えているのでこのまま寝てしまってもいいんですが、日記を書かねばということで睡魔と闘うことこととしました。 でも、いつまで抵抗することができますやら・・・
さて、今日は一切仕事とは縁を切り、普段全くできなかった自分のことや家のことをやろうとしたわけですが、その気持ちとは裏腹に思ったほど事は捗りませんでした。
何故でしょうね? って、午前中は床屋に行き、午後からは3月18日の日記で書きました我家の建築問題で、これまでのアフター部門の担当者とは別の担当者が我家にやって来たんでした。
これまでの方は体調を崩し、出社できない状態と聞いていたんですが、3月20日付で退職したということでした。 以前から内臓が悪かったらしいんですが、突然出社しなくなり、退職も突然のことだったようで、当然引継ぎもされておらず、我家の数々の諸問題や不具合に対しても、どこまで対応されていたのかもさっぱり分らずということでした。
後を引き継ぐ方も大変でしょうけど、こちらも1から話をしなければいかずヤレヤレです。 まあ担当者個々に自分の責任において担当するお客様を持っているためということは理解しているんでそけどね。
これまでも、各部門の方が言ってきたことと同じ「これまでのことのようなご迷惑を掛けるようのないう致します」と言うことばを残し我家をあとにした “新たな担当者様” 職務を全うすることができるんでしょうか?? 期待はずれにならないで欲しいですね。
その後は、このところ時間を共にしてあげることが出来ない長男の要望に応え、近くの公園で親子のふれあいです。 キャッチボールに追いかけごっこ、結構走るのが速いうえ、すばしっこく、しっかり汗までかいてしまうほどでした。
子どもの運動量って思ったより多いんでしょうね。 太らないのも分りますし、靴が3ヶ月ほどで傷んでしまうのも納得ですね。
他にしたことは、クワ部屋の掃除をしたくらいですね。 夕食は、長男の保育園卒園のお祝いで外食、子どもたちの大好きなお寿司をカッパ寿司で。 混雑を避けるため、午後5時に入店したんですが、このところ夜中に夕食を摂っている私にはあまりにも早い夕食でした。
不規則な生活も、不規則が続けばそれが不規則ではなくなり、本来の規則が不規則になってしまうんでしょうかねぇ。 でも、今襲ってきている睡魔は、本来の規則正しい生活に戻そうとしているものなんでしょうね。
さてさて、日記が長くなってきました。 それに、私同様睡魔が忍び寄ってきている長男が、「綿棒で耳をこしょこしょして」と言っていますので、ここらで日記を終わろうかと思います。
そうそう、昨日の日記に書きたかったF1マレーシアGPですが、既に決勝レースは終わっており、第1戦で惨敗を喫したフェラーリのライコネンが優勝しました。 第1戦、第2戦の結果を見る限り、今年は、フェラーリ、マクラーレン、BMWの3チームが優勝争いを演じるのではないかと思います。
もうひとつ書きたかったクワねたは、また明日にします。 そういえば明日の出勤は午前7時半です、危うく忘れるところでした。
2008年3月22日(土)
長男の保育園の卒園式に合わせるかのように、朝から眩しい日差しと青空が広がる素晴らしい天気になりました。
今年卒園する園児は94人、先日の小学校の卒業生よりも40人ほど多く大変な混雑でした。 卒園式自体は、保育園内にあるリズム室と呼ばれる集会室に卒園児たちが一人づつ入場し、舞台の上で「○○になりたいです。」と自分の
“将来の夢” を発表し席に着くことから始まりました。 「ケーキ屋さんになりたいです。」、「サッカー選手になりたいです。」 他にもいろいろな夢がありました。
因みに長男は、「警察官になりたいです。」でした。 私も保育園の頃は警察官になりたいなんて言っていたような・・・ その長男の将来の夢に、会場の父兄からは「おぉ~」と言う声が・・・
でも、もっと大きな「おぉ~」もあったんですよ。 なんだと思います? それは、「アイドルになりたい。」と「なでしこジャパンに入りたい。」でした。 いいですねぇ、みんな夢があって。
その後、君が代、園歌を歌い、卒園証書の授与式です。 各クラスの在園期間の長い園児から順番だったんですが、90人以上いると授与式だけでも結構長時間になりました。 それにしても、在園期間が6年近くの園児もいるのには驚き、生後数ヶ月から保育園に通ったことになります。
そして、園長先生のお話、お決まりの退屈な来賓の挨拶、紹介もあったんですが、保育士全員で卒園する園児に贈ることば、歌はとても良かったですよ。
最後に卒園児全員がこの1年の保育園での出来事を振り返り、さよなら保育園、さよならの歌を歌い、感謝のことば、挨拶で卒園式の終了でした。
卒園式会場を退場した後は、各クラスに戻り、記念品を貰い、改めて担任の先生がお別れのことばを園児たちに伝え、お別れです。 先生は涙ぐんだりしていましたが、園児たちは卒園式のことをどう思っていたんでしょう。 長男にとっては、普段練習してきたことの発表会くらいに思っていたのかもしれませんね。
クラスでのお別れが終わり園庭に出ると、保育士さんたちが卒園児を送るため花のドームを作ってくれており、最後は笑顔でみんなを送り出してくれました。 他の保育園の卒園式のことは分りませんが、いろいろな行事が縮小簡素化される中、粋な計らいをしてくれたのではないかと思います。
長男はその後も園庭で遊んだりしていたんですが、私は卒園式の始まりからずっとカメラとビデオの二刀流で撮影を続けていたのでとても疲れました。
3年前に入園して、早くも3年・・・ 思えば入園した当時は保育園に行くのを嫌がり、4ヶ月に亘り毎朝大騒ぎをしていたんですよね。 懐かしくも思いますし、つい昨日のことのようにも思えます。
これで、保育園ともお別れ・・・ なんですが、実は来週も希望保育でいつもどおり保育園に通うんです。 まあ、それはそれで、今日の卒園式で今年度最後の大きな行事が終わりました。
でも、年度が変わって早々、4月7日には今度は入学式です。 あと17日後なのかな? 次の楽しみですね。 それにしても、今日は暑かったですねぇ。 気温が20度を超えたようです。 絶好の卒園式日和でもあったんですが、行楽日和でもあったんですよね。 昨日休みを取れば4連休になる方もあったでしょうから、どこかへ出掛けた方も大勢いたかもしれないですね。
何もなければ私もそうしていたでしょうけど、今年は仕事と卒園式で全く身動きとれずで、今日も午後から仕事でいつものように午後11時近くに自宅に戻りました。
日記の方は、夕食とお風呂を済ませてから書き始めたので、既に日付が変わってしまっています。 他にもF1GPのことやクワねたで書きたいことがあるんですが、UPがどんどん遅くなってしまいそうですから23日の日記の方で書くことにしますね。
今日の日記の話題は、長男の卒園式Onlyでした。 これから、卒園式の写真とビデオを見ようかなと思っています。 寝不足は解消されそうにありません。
2008年3月21日(金)
早くも週末ですね、最近は曜日の感覚が麻痺しているのか、今日が何曜日だなんてあまり気にならなくなってきています。
生活も不規則で、夜中に夕食を食べ、寝る時間も午前1時より早くBEDに潜り込むこともほとんどありません。 毎週1回通っていたアスレチックジムにも2週間以上行っていませんし。
今日も通常業務+5時間以上働き、やっと帰ってくることができました。 あ~疲れたぁ~~~です。 こんな状態がいつまで続くんでしょう。 でも、そのうち慣れてしまうのかもしれませんけど。
明日は、長男の通う保育園の卒園式です。 生まれて6年(5月で7歳ですが)、これまでの長男の人生の中でも大きな節目となる出来事ですので、これからそれを記録するためカメラとビデオの準備をしておかなければいけません。
バッテリーの充電、記録媒体の挿入や残容量の確認を確実にしておかなければね。 失敗は許されませんので。 あとはできるだけ早く寝て明日に備えなければ。
長男は3年間通った保育園を卒園することをどう思っているんでしょうね。 既に夢の世界に行ってしまっているので聞くことはできないんですが、寂しさとかあるんでしょうか? 先日の小学校の卒業式のように結構DRYかもしれませんね。
さて、今日は珍しく妻が活動しており、夕食を温めてくれています。 間もなくお呼びが掛かるでしょうから、日記はここまで。 また明日合いましょう。 おやすみなさい・・・
あつ!そうそう、フィギュアスケートの世界選手権で、真央ちゃんが優勝したようですね。 映像を見たかったです。
2008年3月20日(木)
昨日の日記にあったように、夜食のような夕食を食べ、ぬるくなったお風呂TIMEが終了してから、レギュラーサイズのずぼらセットを4セット作りました。
でも作業を始めた時間が午前1時であったことから、眠りにつくことができたのがそれから2時間後。 朝はさすがに普段どおりに起きることができず、朝寝坊となりました。
これで7個のずぼらセットが出来上がったわけですが、冷蔵庫の中にはまだ4個のクヌギ微粒子ブロックが残っていたことから、「この際だから」と、遅い朝食後レギュラーサイズを1個、ミニサイズを4個作りました。
なかなか取り掛かれなかったずぼらセット作りですが、やり始めれば早いものですね。 あれだけいっぱいあったブロックのストックがまったくなくなり冷蔵庫内がスカスカ。 当分クワガタ関係のものが入ることはないでしょう。 それにしても、大小合わせて12個のずぼらセット、そんなに作ってどうするんでしょうね。
クワねたは他にもありまして、ちょっとを通り越え、かなりがっかりしたことが・・・ 3月11日に羽化した幼虫時30gあった伊賀丸ですが、もうそろそろご対面してもよいころと思いボトルから取り出してみました。
ボトル越しには全体の姿がはっきりわからずだったので結構ワクワクしながらだったんですが、出てきた個体は幼虫時とても30gもあったとは思えないものでした。 少なくとも種親レベルくらい、あわよくば80ミリ・・・ なんて勝手に期待していただけに、全身の力が抜けるのを感じるほど。
因みにサイズは74ミリほど、それでも “風格” とか “らしさ” があればまだしも、腹から胸、胸から頭と先に行くほど細身になる二等辺三角形のようなしょぼいものでした。 血統的にはすばらしいものですので、ブリーダーのヘボさがそのような形になったんでしょうね。 クワガタが悪いわけではないんですよね・・・ きっと。
クワ作業は午前中のみで、春分の日、本来なら休日、普段できない家のことをいろいろやらなければいけないんですが、今日は午後から仕事でした。
以前の日記にも書いたように職場に導入されているコンピュータが違う会社のものにそっくり入れ替わることから、システム検証を行わなければいけなかったためです。
今日は本番環境に設定されたシステムでいろいろなパターンの作業を行うことで問題がないかを確認していたんですが、カスタマイズもかなり加えているため動きがおかしかったり、バグがあったり。
午後1時から、まったく何も飲まず、食わず、トイレ休憩さえ取らずぶっ続けの10時間、電算会社からSEも来ていたんですが検証するのも楽ではありません。 毎日の残業、休日出勤、それに昨夜からのクワ作業もありとても疲れました。
今日は “鹿男あをによし” の最終回だったので見たいと思っていたんですがそれも叶わず、そういえば、フィギュアスケートの世界選手権はどうなったんでしょう? TVでの放送があったのかな?? 真央ちゃん優勝したんでしょうか??? まったく分かりません、あとで調べてみましょう。
2008年3月19日(水)
今日は小学校の卒業式があり、本年度最後のPTA役員としてのお勤めをしてきました。 お勤めといっても、卒業式の来賓として来賓席に座っているだけ、所謂お客様であったわけです。
約1時間半の卒業式であったわけですが、ほとんどが卒業証書の授与式と在校生代表の5年生から卒業生に贈ることばと卒業生による別れのことばで、おまけに校長のや来賓の挨拶、紹介があったくらい。 卒業式も静かに淡々と進行していきました。
午後から謝恩会も催されるということでしたが、WETな天気とは対照的にとてもDRYな卒業式でした。 来年は娘もこの日を迎えるわけです。 あと1年・・・ きっと、あっ!という間でしょうね。
それにしても今日が雨降りになるとは・・・ 先週の週間予報では、晴れマークが並んでいたような気がするんですけど。 毎年ですが3月の後半は結構雨降りになることが多いんですよね。
春ですから当然春雨なんですが、雨降りは好きではありません。 洗濯物でクワ部屋は洗濯物乾燥室となり、私にとって雨降りはとても迷惑なことです。
そういえば、クワ部屋の湿度ですがここ1週間ほど、加湿機の運転が全くありません。 雨降りの今日は、洗濯物の影響で湿度が60%を超えているんですが、晴れた日でも40%以下になることがなくなったためです。 そろそろ、加湿機を片付けてもいいかもしれませんね。
話題がクワ部屋のことですから、続いてクワねたを・・・ 日曜日にボトル詰めした菌床ですが、きれいに菌糸が再生し最高級の松阪牛のようになってきました。
扇風機による強制送風に加え、もともとチップブロックに使われている菌の勢いが強いこともあるんでしょう。 今週末には使用することができるかな? とりあえず、ボトルを逆さまにしておくことにしました。
それと、一昨日作ったずぼらセットも全体に白くなってきています。 カビの発生もなさそうですので、このまま行ってもらいたいところです。
さて、これからどうしましょ、残りのずぼらセットを作りたいんですけど時間が・・・ とりあえず日記をUPして、夜食のような夕食と温くなったお風呂です。 ずぼらセットのことはそれらが全て済んだあとに考えることにしましょう。
そうそう、また中国がお騒がせですね。 北京オリンピックの開催を控えているのに 何をやっているんでしょうね。 ソ連がアフガン侵攻した80年のモスクワオリンピックのようにならなければいいんですけど。
2008年3月18日(火)
いまだに尾を引く我が家の建築問題、先月エアコンの不具合の対応をしてもらってから1ヶ月経つんですが、報告書の提出を求めていたんですがまったく連絡さえありません。
まだ瑕疵補修の一部が残っておりそちらも「2月中には・・・」なんて言葉を残して我が家を後にした、東新住建㈱のアフター部門の担当者様、今どうしているんでしょう?
あまりにお粗末な建物ばかりで、苦情や補修に追われていて我が家のことなんか忘れてしまっているのか、はたまたどこかに雲隠れでもしてしまったのか。
待つことに限界を感じた昨日、アフター部門の担当者に電話してみると、「電波の届かない場所か電源か入っていません」だと。
そして今日も担当者の電話は同じ内容のメッセージが。 ちょっとばかり怒りをおぼえ、直接建築会社のジェネラルマネージャーに電話を入れて、そのことを伝えるとお詫びの言葉と「すぐ担当者に連絡を取らせます」とのこと。
そして待つこと15分あまり、同じアフター部門の別の担当者から電話があり、なんでも1ヶ月も連絡をよこさない担当者様は、体の具合が悪く2週間前から出社できず、この先いつ出てくるかもわからないとのこと。
急なことだったようですが、お粗末なことにまったく引継ぎがされておらず我が家の状況が全く把握できていないようで、「お話を聞かせてもらいたい」ということでした。
何なんでしょうねぇ、まったく! 怒りを通り越え、呆れるばかり・・・ 世の中にはいろんな会社があるもんですね。 後を引き継ぐ方ですが、一応日曜日の午後の我が家を訪れるようです。 かわいそうですが、吊るし上げの刑ですね。
話題をクワねたに変えましょう。 昨夜のことですが、なかなか取り掛かることができなかったずぼらセット作りを行いました。
クヌギ微粒子ブロック4個半でレギュラーサイズを3つ作ったわけですが、約1時間半の作業でした。 順調に菌が回れば、今月末には♀を投入できるでしょう。
まだずぼらセットをいくつか作らなければいけないんですが、今夜はお疲れ・・・ 明日以降の作業です。 さてこれから遅い夕食、それからお風呂です。
残業で帰りが遅くなったときのパターンにどっぷりはまってしまっています。
2008年3月17日(月)
昨日のF1オーストラリアGPの決勝結果ですが、レース後HONDAのバリチェロが失格となり7位以降の順位が繰り上がりました。 波乱だったのはレース中だけでなくレース後も同様だったようです。
これでノーポイントかと思われたフェラーリですが、ライコネンが1ポイントを得たことになります。 昨年のことを思うとたった1ポイントでもそのシーズンを左右することになるのでライコネンにもフェラーリにとっても貴重なポイントであったのはないでしょうか。
さて、一昨日より咲き始めたサクランボの花ですが、3分咲き位になったでしょうか。 開花のピークは春分の日くらいになるんでしょうね。
そのサクランボの木、丁度朝食時、食卓から見ることができるんですが、花が咲いたことで景色が明るくなったことがよくわかりますし、メジロなどの小鳥も蜜を求めてか飛来しており目を楽しませてくれています。 改めて春なんだなぁ~なんて。
まあこんなことを書いていると、のんびりのほほんとした穏やかな感じがするんですが、仕事の方は対極に位置しており殺気立ってきています。
特に仕事をする上で中枢となる電算関係がまったく違う会社のシステムに入れ替わることで、そのデータやシステム検証を行わなければいけないんですが、電算会社の対応がお粗末で当初の予定からかなり遅れがあるんです。
とにかく相手のあることですので自分がいくら頑張ってもなんともならないところもあります。 既に3月も後半に入り、今年度もあと2週間・・・ このまま新年度を迎えると大変なことになってしまいそうなんですが・・・ 無常にも時間だけが経過していきます。
まあちょっと気分が下降線をたどるような話だったんですが、気分転換できそうな話を・・・ 5月のGWの九州旅行ですが、娘の修学旅行の関係で諦めていたんですが、何気にJALのHPを開いたところ、格安のチケットは取れないものの通常料金であれば往復とも希望の飛行場、時間で空席があるのを見つけてしまいました。
妻と相談したところ、「行きたい」ということだったので、予約しチケットも購入しました。 あとは宿泊をどうするかで行動も決まってくるんですが以外や以外、直接ホテルに問い合わせをしてみるとすんなり予約が取れてしまうんです。
まだ全てが決まっているわけではありませんが、GWは九州にいることは確かとなりました。 でも、どうせ行くなら北海道に行きたかったんですけどね。
2008年3月16日(日)
現在午後4時30分、珍しくまだ外が明るいうちに日記を書き始めています。 今家には私だけしかいないこともあるんですが、丁度TVではF1オーストラリアGPの決勝の模様が放送されていることから、F1観戦ついでに日記も書いてしまおうと・・・
そのF1ですが、既に現地ではレースは終了しており、結果も知っているんですが、レースの経過を確かめる? 楽しむためかな・・・ 見ています。
優勝はマクラーレンのハミルトンでポール・トゥ・ウィンだったんですが、結果から見ると波乱の幕開けではなかったのではないかと。
接触事故もあり3度セーフティーカーが入ったこともあったんですが、特に開幕前から好調が伝えられていたフェラーリが2台ともノーポイントは予想できませんでした。
他には、低迷していたHONDAのバリチェロが6位、中島悟の息子、一貴が7位、そして全くテストができずぶっつけ本番であったスーパーアグリの佐藤琢磨が完走できなかったものの12位と、これらも波乱のレースの結果だったのかな。
第2戦は来週、マレーシアで開催されます、私がいつも気にしているもう一つのモータースポーツ “WGP” も既に先週2008年シーズンが開幕しています。 これからは、これらモータースポーツの話題も日記に書くことが増えることでしょう。
モータースポーツ以外では、昨日イタリアでフリースタイルスキーモーグルW-CUPの最終戦があり、既に種目別優勝を決めている上村愛子選手が優勝し、猪苗代大会から5連勝でシーズンを締めくくりました。 いよいよスキーシーズンも終りに近づいてきたということですね。
それにしても今日は暖かをとおり越え、暑さを感じるくらいでしたね。 庭先のサクランボの木の花も咲き始めましたし、午前中に長男と一緒に隣町の公園に遊びに行ったんですが、紫外線を感じるような日差しで長袖Tシャツ1枚でも十分なくらいでした。
それに先週ゴミ拾いをした川では亀が甲羅干しをしていましたし、土筆も伸び緑も確実に増えてきていることがわかりました。 春が急加速しているようです。 でも、ゴミ拾いをした河川の土手には新たなゴミが・・・ あれだけ綺麗になっていたのに残念なことです。
さて、TVのF1レースですが間もなくフィニッシュを迎えます。 その横で長男が「公園に連れてって」とピーチクパーチク。 日記の途中ですが、長男に付き合ってあげることにしますので、帰ってきたらまた続きを書くことにします。 とりあえず、日記もフィニッシュです。
日没で辺りが暗くなったことで公園から戻ってきたことで、日記の続きです。 話題はクワねたです。 昨夜行うはずだったボトル詰め作業ですが準備が遅れたことで結局できず、本日の作業となってしまいました。
詰めたボトルは♀用の仕上げボトル。 私は♀は2本で羽化させるようにしているんですが、昨年8月くらいに♀を投入した2本目ボトルの菌床の劣化の激しいものがあり交換せざるを得ない状況になっているものがかなり出てきたことで、この作業を行なうことになったわけです。
今回はそれほど長持ちさせる必要はないと思い生オガは使わず、チップブロック2個とクヌギ微粒子ブロック2個を使い、18本のボトルを作成しました。
約2時間のクワ部屋での作業だったんですが、暖房運転を止めていたにもかかわらず汗が流れるほどでした。 今も暖房は入れていないんですが、室温は24度を保っています。 それだけ外気も暖かかったということですね。
それと、クワ作業としてカワラ材をカットし、ズボラセットの下準備も行ないました。 こちらも早く作らなければいけないんですが、いつになるやら。
さて、夕食です。 その後は長男とお風呂でしょうか。 昨日の慣れない力仕事、引越しの影響で体のあちらこちらが筋肉痛です。 早く休んだ方がいいかもね。 ということで、今日の日記の本当のフィニッシュです。
2008年3月15日(土)
昨日の天気が急速に回復したようで、朝から素晴らしい天気。 絶好の行楽日和となったんですが、今日は以前から予定されていた休日出勤。
いつもと同じように午前8時半には職場に出たんですが、いつものデスクワークではなく小学校の低学年が放課後に利用する施設の引越し、所謂私の不得意とする力仕事でした。
本来なら引越し業者に頼んでも、と思われる作業だったんですが、経費節減のためということで自分たちで引越しを行ないました。
予定では男性6名、女性4名で行なうはずだったんですが、力仕事を当てにしていたた男性が親族のご不幸があったり、急遽別の仕事が入ったりでマイナス3名となってしまい大変な思いをしました。
それでもなんとか午後2時には、その引越しを終えることができたんですが、軽く昼食をとった後本来のデスクワークに戻り山積みとなっている仕事と格闘です。 2名の部下が手伝ってくれたことで、私一人だと2日掛かる仕事を3時間ほどで終えることができました。 まだチェックをしなければいけないんですが、明日の日曜は職場に来なくともよくなりました。
まだ空に明るさがあるうちに職場を出ることができたのはいつ以来だったんでしょう。 望まぬ休日出勤でしたが、変なもので、嬉しく思えてしまいました。
そして久しぶりの家族での夕食、長男とお風呂、こちらもいつ以来でしょう・・・ って、こちらは1週間振りかな? この1週間で子どもと一緒に過ごすことができたのは、目覚めてから僅か1時間ほどしかなかったわけですから、余計そう思えたんでしょうね。
明日はいっぱい遊んであげようと思っているんですが、ボトルの詰め作業やズボラセットの作製もしなければいけません。 どうしましょうねぇ・・・
日記を書き終えたらクワ作業を行ないましょうか・・・ もし作業を行なうなら、とりあえずボトルの詰め作業ですね。 ズボラセットの方はまだ下準備もできていませんので。
クワ作業の話は置いておきまして、いよいよF1の2008年シーズンがオーストラリアで開幕を迎え、本日予選が行なわれました。
相変わらずHONDAは上位グループに名を連ねることがありませんね。 同じHONDAエンジンを搭載するスーパーアグリは、資金難でチームの危機にあるようで、成績も最下位。 これは、以前から言われていたことで仕方のないことですね。 グリッドに付くことができただけでも良かったと思わないと。
PPは昨年あと一歩というところでチャンピオンを逃したマクラーレンのハミルトン。 今年も好調のようですが、一番の優勝候補であるフェラーリのライコネンがマシントラブルで失速し16番グリッドと下位に沈んでしまいました。 明日のレースでは上位に食い込んでくるかもしれませんが、大本命が失速・・・
先日のQちゃんと同じですね。
さて、あまり長々と日記を書いていると、クワ作業ができなくなってしまいそうですので、今日はこんなところでしょうか。 さあ頑張るとしましょう。
2008年3月14日(金)
久しぶりにまとまった量の雨が降りました。 これまでの暖かさにこの雨で、庭先のサクランボの木の蕾が一気に膨らんで全体にピンク色に見えるようになってきました。
昨年は記録的な暖冬であったため既に3月初旬に開花していたんですが、今年は平年並みに開花し、春分の日頃に満開になりそうです。 暖かさに加え、花が咲き、緑も増えてくると景色も一気に模様替えとなり、一気に春真っ只中に突入ですね。
さて、今日はホワイトデー、世の殿方がバレンタインデーにチョコレートを貰ったお返し?に、クッキーなどスイーツを贈る日ですね。
このところに仕事の忙しさですっかり忘れてしまっていたんですが、妻の実家の母親と妹に “親切な妻” が私からということで何をかわかりませんが、お返しをしておいてくれたようです。
それはそれで有難いことだったんですが、その “親切な妻” 、私に代わって買ってくれた母親と娘への “お返しを” その母親、娘の目の前で私に手渡してくれるもんですから・・・ もうちょっと考えてよねぇ、と言いたくなってしまいました。 でも、準備をしていなかった私が悪いんですけど。
他の話題では、あと1週間で卒園式を迎える長男が、これまで保育園で描いた絵を “おもいで” としてバインダーに入れ持ち帰ってきました。 この1年で描いた絵が10枚以上、成長のあとが見て取れます。
それに保育園でのスナップ写真も・・・ 今頃春先の写真を貰ってもアルバムに貼る場所があるかどうか? これも貴重な成長の記録ですので何とかしなければいけませんね。
今日のホワイトデー、残業で帰宅が遅くなったことで結局妻には何もなし。 そのうち何かで埋め合わせをしなくては・・・ 食い物の恨みは恐ろしい・・・ かもしれませんから。
2008年3月13日(木)
今週に入ってからBEDに潜り込む時間が午前1時以降になることばかり。 睡眠時間は5時間から6時間といったところで、ちょとした寝不足状態です。
それでも、仕事中は神経が集中しているのか全く眠さはないんですが、さすがに目の疲れを感じています。 それに引き換え体のほうは、力仕事をするわけではないので肉体的な疲れは全くありません。
目の疲れと寝不足さえなければ、ボトルの詰め作業を行なうこともできそうなんですが、やはり無理でしょうね。 これで肉体的な疲れが蓄積されると、それこそ体が持たないでしょうから。
今日は昨日より早く仕事を終えてきたんですが、我家で活動しているのは私とクワ様だけです。 以前は私の帰りが遅くなっても食事の準備をしてくれたり、寝ていても帰宅したことに気付くと起きてきた妻も、いつの頃からか気配すら感じなくなってしまいました。 もしかすると私の気配がないのかな? 我家での存在感もなくなって来てしまっているのかもしれませんね。
さて、クワねたです。 今朝何気にクワ部屋に行きボトルの様子や種親の確認をしていると、本家超阿古谷E血統の♂がひっくり返り何かをつかもうと足を動かしているではありませんか。
急いで起こしてあげたことで事なきを得たんですが、そのまま仕事に出かけていたらきっと仏様になってしまっていたでしょうね。
この♂は05年に羽化した個体なんですが、今シーズンアリスターさんで言う “禁断の交配” に使ってみようと思っています。 先程様子を見たところ、フツーに生きていましたので栄養補給をたっぷりとしてもらうことにしました。
でも、いつになったらズボラセットを作ることができるんでしょう。 とりあえずこれからお風呂に入ってきます。 それではまた明日・・・
2008年3月12日(水)
日付が変わらぬ前になんとか帰ってくることができました。 でも、日記を書き終えUPする頃には明日になっているでしょう。
さて、今日もぽかぽか陽気、気温が20度近くまで上がり春本番を迎えようとしているようですね。 車に乗っていても、窓を開けているほうが気持ちよく感じますし、家でも暖房の必要があるのは朝くらいになっています。
2週間前は真冬の寒さだったことを思うと、この暖かさが暑さに感じるくらいです。 まだ山間部は冬なんでしょうけど、ここらあたりは完全に季節のスイッチが切り替わったんでしょう。
さてさて、昨日はまともに日記を書くことができなかったので、今日の日記は昨日から36時間分のことを書くことになるかな?
ということで、昨日はどうしても行きたいところが2ケ所あり、仕事を午後3時半で切り上げ職場をあとにしました。 この忙しい時期に自分でも信じられない行動ですね。 まあ、プチ現実逃避ということにしておきましょう。
どうしても行きたかったところ “その1” ですが、長男の通う保育園です。 長男の通う保育園では、保育時間終了後に体操教室が有料で実施されており、長男はその体操教室に年少の頃から入っていました。
間もなく年度末を迎えることで、今年度の体操教室の終了式があり、そのなかで修了証書などの授与式もあるということで父兄に参観案内が来ていたんです。
「なんだそんなことか」と思われてしまうようなことですが、私にとっては長男の成長のひとつの節目と考えており、その成長を記録、記憶するためには仕事を投げ出してでもその場にいたいと思えることだったんです。
妻も同様に考えており、夫婦そろって参観、それに当然カメラにビデオを持参です。 他にも何組か夫婦で訪れており、皆我が子を微笑ましく見ていました。
体操教室の参観が終わってから、どうしても行きたいところ “その2” へ移動です。 行き先は、滋賀県・・・ おうち屋さんです。
なんとしても手に入れたいものがあり、店主Tさんにお願いしてあったものが納品されたという連絡を頂いていたことと、丁度仕事を早く切り上げていたことで訪問させていただくことにしていたんです。
確定申告の準備をしている中の突撃訪問のようになってしまったんですが、店主Tさんは快くわがままな私を迎えてくれました。
おうち屋さんでの滞在は4時間あまり、クワガタの話もしたんですが、健康の話、家族の話・・・ 他にもいろいろ。 ここらのことは “店主のボヤキ”
にも書かれておりますので割愛してもいいかな。
そうそう、久しぶりにおいしい中華の店にも行ったんですが、例の毒餃子事件の影響かお客さんはまばらでした。 実際に中国の方が経営しているようですが、国外で生活する中国人にとってはいい迷惑でしょうね。
おうち屋さんではどうしても手に入れたいもの以外に、ボトルやブロックも入手してきたんですが全て冷蔵庫の中で冷たくなっています。 劣化の著しいボトルもありますので詰め作業をしなければいけないんですが、時間が・・・ 他にもズボラセットも作らなければいけないんですが、こちらも時間が・・・ 他にも、あれもこれも・・・ トホホ・・・ です。 さあどうしましょ?
それより、店主Tさん、ブルーなのにお忙しい中私のために時間を割いていただき有難うございました。 ブルーは、ライトブルーくらいになりましたか? もしかすると、ダークブルーだったりして。 私は昨日のプチ現実逃避の煽りを受けまして、仕事の大波を喰らい撃沈状態です。
あっ!それと、確定申告ですが、今年は3月15日が土曜日になることから、3月17日が最終日となるようです。 ちょっとばかり延命でしょうか。
クワねたでは幼虫時30gあった伊賀丸が33日間の蛹期間を経て羽化しました。 ボトル越しにははっきりその姿を確認することはできないんですが、羽化不全はないように思われます。 とりあえず体が固まるまで放置です。
今日は他に話題になるようなことがありません。 昨日のことで書くことがあってよかった・・・ です。
2008年3月11日(火)
いろいろありまして日記を書いている今、既に日付は3月12日になっています。 これまでの出来事を書いていると睡眠時間が削られてしまいますので、3月12日の日記に書くことにしますね・・・ ということで、おやすみなさいです。
2008年3月10日(月)
昨日の名古屋国際女子マラソンの記事が朝刊にデカデカと載っていましたね。 それもQちゃんに関することがほとんど。 いかに多くの方が期待し、注目を集めていたかがよく分かります。
それにしても、マラソンってとても難しい競技なんですね。 有力選手がちょっとしたミスや駆け引きでトップ集団から脱落したり・・・ 42.195kmを走るためのコンディション作りも大変なようですね。
さて、新しい週が始まったばかりなのに早くもお疲れモードに突入しています。 マラソン選手ではないですがコンディション作りに難儀しています。
つい先日までは気持ちに余裕があるなんて書いたりしていたんですが、かなりやばくなってきています。 そのうち現実逃避するかも・・・ 段々追い詰められてきている自分の姿が思い浮かびます。 誰か助けてくれー!と叫びたくなる今日この頃です。
あと30分で日が変わるんですがこれから夕食、そしてお風呂です。
2008年3月9日(日)
疲れていて眠くてたまらないのになかなか寝ようとしない長男をやっと寝かしつけることが出来ました。 さて、今日はスポーツ界で大きな話題が2つありました。
一つは、上村愛子選手がフリースタイルスキーのモーグルで4連勝し、07-08シーズンのチャンピオンとなりました。 久々のスキー界でのチャンピオンであり、女子選手では初めての快挙ですね。
これまでエアでは女子ではほどんど試されていないエアの大技「3D」を自分のものにしたんにもかかわらず、ターンで遅れをとっていたことで結果が伴わなかったんですが、今シーズンはそのターンを克服したことが快挙につながったようです。
私と同じID oneのスキーを履いているということでとても気になる選手です。 これからも活躍してくれることでしょう。
もう一つのスポーツ界に話題は、もちろんQちゃん。 北京オリンピックの代表選考会を兼ねた名古屋国際女子マラソンがあり、スタートからずっとTVに齧り付いて見ていました。
レースが始まり30分ほど、9km付近でQちゃんが先頭集団から後退し始め、これまでのマラソンの中でワーストとなるレースとなってしまいました。
ブッチギリで瑞穂陸上競技場に戻ってくることしか考えていなかったので、驚きでありショッキングな映像でした。 レース中には小島前監督が「血糖値か血圧の急激な変化かも」という話もあったんですが、レース後の会見では「昨年8月に右膝の半月版の手術を行なったlことで、十分な練習ができなかった」ということが話されたようです。
これで北京オリンピックへの出場はなくなってしまったんですが、私個人としては前回アテネオリンピック同様 “クリープを入れないコーヒー” のように思えて仕方ありません。
いまだに思っているんですが、前回のアテネオリンピックにQちゃんが選ばれていれば日本に複数のメダルをもたらしていたと・・・
ロンドンオリンピックを視野に入れているのかどうかは分りませんが、この先も現役を続行するということですので、これがQちゃんの見納めではないようです。 賛否両論あるでしょうけど、私としてはまたQちゃんの走りを見ることができることに嬉しさを感じます。
なんだか、今日はマラソンだけしか見ていないような感じなんですが、朝から精力的に活動していたんですよ。 私の住む町では毎年2月から3月に掛け町内を流れる河川の清掃活動を行なっており、午前8時半からその清掃活動にボランティアとして参加してきました。
長男と娘、それに娘の友達も連れ参加してきたんですが、約1時間半の活動で私たちだけでもゴミ袋六つ分のゴミを拾いました。
それに土手には土筆の子も顔を出しており、長男はゴミ拾いではなく土筆採りになってしまったんですが、季節の移り変わり、春を見つけることもできました。
ローカルTV局も取材に来ており、子供たちがゴミを拾うシーンを撮影していましたので、そのうちTVに映るのかもしれません。
ゴミを拾い終えたあとは、参加者に温かい豚汁とおにぎりが振舞われたんですが、子どもたちはそれが目的だったのかもしれないですね。 まあ、それはそれで仕方のないことで半分遊び感覚だったんでしょうけど、ゴミを拾うことで何か感じてくれていると思います。 この活動は毎年行なわれていますので、何もなければ来年も参加決定です。
そして、清掃活動から帰ってから2週間ぶりのクワ部屋の掃除とHPの見直しをちょっとだけ行い、HP開設2周年企画として今月末までを期間とし生体を40%Off価格としました。 これまで価格がネックだと思っていた方があれば一度ご覧下さい。
他には娘のリクエストで、“クロサギ” いう映画を娘+娘の友達2人を連れ観に行きました。 全く内容がわからずであったんですが、クロサギといっても鳥の
“サギ” ではなく、“詐欺” のことで、詐欺師を騙す詐欺師の映画でした。
映画自体は面白かったんですが、内容は先月観た “銀色のシーズン” のようにストレートではなく、結構複雑・・・ 3人とも口を揃え「面白かった」と言っていましたが娘たちに理解できたのか???
まあ面白かったならそれはそれでいいんですが。
そんなことで週末がお終いです。 これから妻が私の仕事の「制度のことで聞きたい事がある」と言うことですので、日記の方もおしまいです。
明日は雨が降るようですね。 一雨ごとに暖かくなってくるんでしょうね。
2008年3月8日(土)
昨夜は午前1時ごろBEDに入り、午前6時前には起きなくてはいけなかったため睡眠時間は5時間も満たず、睡眠不足のまま一日を過ごしてきました。
寝る時間が遅くなったことも、早起きしなければいけなかったことも昨日の日記をご覧頂いた方ならお分かりですよね・・・ ということで、今日は母方の祖母の13回忌で浜松まで出掛けてきました。
予定通り小牧市から妹が6時半の出発時間に到着したことで一路東に進路を取ったんですが、この時間帯に東に向かって走ることはとてもきついですね。
何がきついか書いていなかったんですが、陽の光がまともに目に入ってきてとてもまぶしいんです。 サンバイザー+サングラスで眩しさを防いだものの、逆光には変わらず標識なんかの見辛さに変化はなく、浜松ICで高速を下りなければいけないところを浜松IC出口の標識を見落とし、気付いたときには次の磐田IC近くまで進んでしまっていました。
こんなときに限ってナビの設定をしていないんですよね。 Uターンするわけにも行かず磐田ICで高速を下り、下道で浜松まで戻ることにしたことで距離と時間をかなりロスしてしまいました。 まあ、遅刻したわけではないので、まあいいか・・・ です。
午前10時から故祖母宅で13回忌が始まったわけですが、読経が始まったかと思ったら、あれま!もうお終い。 どうやら睡眠不足のため無の境地に浸っていたようです。 こちらも、まあいいか・・・ です。
その後、お墓にお参りに行き、位牌が置いてあるお寺にも寄り、全員で近くの料理店でお昼ごはんを頂きその後解散となりました。
今回は身内だけによる法事だったんですが全員で19人、これまで3回忌、7回忌にも参加したんですが、参加する方々を見ていると時の流れをつくづく感じさせられます。
高齢であった方の姿は少なくなってきているのに対し、ひ孫に当たる子どもたちは増えてきているところが。 この先今回のメンバー全員が揃うことはもうないかもしれませんね。
そんなことを思ったためではありませんが、親族でありながらこれまであまり話をしたことがなかった方とも昼食の席ではありましたがいろいろな話をしました。
特に、これまで知らなかった親族の話などとても有意義だったわけですが、どうしてこれまで話をすることがなかったのか不思議で仕方ありません。 私も年をとったからでしょうか・・・ なんだか皆さんとお別れすることが残念に思えてしまいました。 それにしても、浜松は暖かかった。 多分愛知県西部とは3度以上の気温差があるのではないでしょうか。
自宅に戻ってからはこれといって何もしていませんが、あっという間に午後10時を過ぎてしまっています。 ちょっとだけクワ部屋に行ってクワ様たちの様子を見て、今日の睡眠時間の不足を取り戻すことにします。
あっ、そうそう、昨日のことですが、スウェーデンのオーレで開催されたWCモーグル第8戦で上村愛子選手が優勝しましたね。 これで2月の猪苗代大会から3連勝です。
いいですね、スキーの本場ヨーロッパや北欧、それに北米の選手を差し置いて日本人選手が優勝するのは。 あと2戦あるようですがこのままイエロービブのまま今シーズンを終えて欲しいですね。 それでは今日はこんなところです。
2008年3月7日(金)
今日も公私共にHARDな一日を送っていました。 明日は母方の祖母の13回忌があるため朝早くから両親と小牧市に嫁いでいる妹を車に乗せ静岡県浜松市まで行かねばなりません。
愛車エスティマで行くわけですが、オイル交換の時期をはるかに越えていたため、定時に職場を出まして急いで黄色い帽子の看板のお店に。 オイル交換をしてもらっている間に店内を廻ったんですが、オイルやタイヤは高くなっているのに、ETC車載器が安くなったのには驚きでした。
オイル交換後はガソリンスタンドで軽くなったタンクにガソリンを放り込んだあと、職場に戻りまた仕事の続きをしてきました。
仕事の方は相変わらずバタバタ状態で、ひとつの仕事を終えたら次の仕事に・・・ というわけに行かず、複数の仕事を並行させながらですので、効率が良いやら悪いやら。 なかなか捗らず大変な思いをしています。
ただ、今はまだ気持ちに余裕があるので、切羽詰ってどうにもならないということはないんですが、この先どうなるやら。
さて、明日は午前6時半には浜松に向け出発するということですので、早く寝るようにしなくてはいけません。 現在午後11時、これから一人寂しく夕食、そしてお湯がぬるくなったお風呂です。
多分睡眠時間は6時間取れないでしょう。 きっと明日の13回忌は眠くてたまらないでしょうね。
2008年3月6日(木)
2月までは日の出の陽の光が南側の窓から差し込み勾配天井を照らしていたんですが、3月になってからはそのようなことがなくなりました。
季節が進むにつれ日の出の位置も徐々に北に上がってきているということですね。 それに昼間の時間も長くなってきていますね、午後6時近くになっても空には明るさが残っていますから。
今日は昨日ほど寒くなかったんですが、春よりも冬を感じさせる一日でした。 それでも日中は10度以上になることが多くなり、めっきり春めいてきていることが実感できるようになって来てもいます。
毎年5月の初旬に真っ赤な実をつける庭先のサクランボの木の芽もかなり膨らんでいますし、春を感じているのは人間だけでなく自然界では動植物がより敏感に春の訪れを感じているようです。
さて今日もあっという間に終わろうとしています。 ただただ慌しいばかり・・・ そんなときこそ自分を見失わないようにしないと、ろくなことがないんですよね、職場でも家庭でも。 気をつけなきゃね。
そうだ、クワねたですが、ちょっとショッキングな出来事がありました。 今シーズンのブリードの準備をしていることはこれまでの日記でも触れていますが、今シーズン一番の期待がおうち屋B血統です。
♂3頭に対し、♀5頭でブリードを計画し、交配も目視で確認しており、あとは産卵セットを組んだら♀を投入するばかりでした。
ところが昨夜、日記をUPしてからそれら種親たちのえさ交換をしていたところ、全く身動きをしていない75㎜と交配した№2♀が・・・ つい先日までガツガツえさを食べていたんですが、どうしたことか仏様になっていました。
当初この♀は77㎜♂と交配を予定していたんですが、77㎜より小さいながらもインパクトがあった75㎜と交配させることとし、より素晴らしい個体の誕生を期待したものだったんです。
それにしても、あれだけ元気だったのに、何が原因だったんでしょうね。 あまりにえさをガツガツ食べていたことから、えさを喉に詰まらせ窒息死・・・ 人間ではあるまいしそんなことはないですよね。
他に仏様になっている個体はなかったので一安心なんですが、期待の血統、その中でも期待の♀であったので残念で仕方ありません。
まだHP上ではブリード計画をUPしていませんが、早くも今シーズンの計画に狂いが生じてきました。 ブリード計画をUPするのは、産卵や幼虫が確認できてからUPすることになるかも。
2008年3月5日(水)
もうすぐ保育園を卒園する長男なんですが、今日は年長児だけの遠足 “お別れ遠足” でした。 行き先は、隣の市にある児童科学館と隣接する大きな遊具がある公園。
お母さんに作ってもらったお弁当をリュックに入れ出掛けたんですが、昨日まで春だった天候が寒の戻りでしょうか、冷たい北西の風が吹き景色も冬に逆戻りてしまったような寒い一日になってしまいした。
寒くてかわいそうに・・・ なんて心配していた私たちの想いとは別に、「子どもは風の子、そんなの関係ねぇ~」 だったようです。
それにプラネタリウムにも行ったようで、「土星が見えたよ」なんて嬉しそうに話をしてくれました。 保育園最後のいい思い出作りをしてきたようで、良かった良かったです。
さて、話題を変えましてGWの九州旅行ですが、明日のジョーの最後のように真っ白になってしまいました。 別の計画を立てなければと思っているんですが、家に帰っても仕事のことで頭がいっぱいでイマイチ気が乗りません。
日記の方も何を書こうか、なかなか考えが纏まらず時間だけが経過していきます。 なるようになれっ・・・ てところかな。
クワねたとしてはこれといってないんですが、昨日このHPを開設して3年目を迎えることができました。 クワガタ飼育をきっかけに開設したHPであったわけですが、ほとんど日記だけで持っているような内容にもかかわらず、それを楽しみにしていただいている方もいるようで嬉しく思っています。
アクセス数は2年間で4万件そこそこ・・・ それほどPRもしていないので大したことはないですね。 まあ、アクセス数を競ったり伸ばしたりすることを目的としているわけではないので別にどうでもいいことですけど。
開設当時からあまり変わり栄えのないHPですが、今後も変わらぬスタンスで運営していくことになるでしょう。
2008年3月4日(火)
2月1日に予約した5月2日名古屋AP発、福岡AP行きの航空券の購入期限が今日になっているんですが、未だ購入していません。
帰りの便が確保できていないこともあるんですが、今日まで購入を引き伸ばしていた一番の問題は小学校の修学旅行が5月1・2日であることなんです。
校長先生の話では、何事もなければ午後4時半くらいには帰ってくるということなんですが、それでも午後5時25分発の飛行機に乗ろうと思うと余裕がほとんどないわけです。
修学旅行のことが分かった時点でほぼ諦めていましたから、このまま購入期限が経過してしまうのを待つことになるんでしょう。
折角確保したシートだったんですが、自動的に予約申込が取り消されることになるわけです。 まだ2ヶ月先ですが、今年のGWは家でゴロゴロかな?
クワねたでは、昨夜のことですが超阿古谷A×Bの♂幼虫5頭を仕上ボトルに入替えを行ないました。 2本目へ投入後48日前後での交換だったんですが、21g、22g、24g、27g、28gという結果でした。
ばらつきが多かったんですが、できればアベレージで25g以上を稼ぎたかったんですけど・・・ 今日BBSにご投稿していただいたBENさんのGBコラボの足元にも及ばないアベレージですね。
今回交換したボトル群は昨年8月末に産卵セットを組んだものですので、羽化は3ヶ月~4ヵ月後、夏になってからでしょう。
昨年のブリードはやたら♀が多かったので、♂はとても貴重です。 大小、太細に関係なく不全になることなく無事羽化してくれることを祈ります。
2008年3月3日(月)
灯りをつけましょぼんぼりに、お花をあげましょ桃の花・・・ 今日は楽しいひな祭り・・・ なんですよね。 昨年はお内裏様、お雛様、五人囃子に笛太鼓とひな壇を飾ったんですが、今年はひな壇を飾る時間がなかなか取れなかったため御内裏様とお雛様だけ、ちょっと寂しいひな祭りでした。
それに娘も小学5年生、11歳ということを考えれば、御内裏様とお雛様でさえ今年が最後になるのかもしれませんね。 子どもの成長を祝うことですが、年々質素になっているのは紛れもない事実です。
さて、3月も3日目、昨日、一昨日と仕事は休みであったため実質今日が3月初日。 机の上のひと月分の予定を書き込んである卓上カレンダーも3月に差し替えました。
予定は赤のボールペンで書くんですが、見事に真っ赤っか。 仕事はもちろん、PTAの行事もありますし、長男の保育園の卒園式も。 そして4月早々には入学式です。 これから約1ヶ月、公私共に多忙な日々が続きそうです。
クワガタ飼育の方は、かなり前に羽化していたのかここ1週間で♀成虫が菌床からゾンビのように自力で這い出してきているものが5頭います。 昨年採卵したものは既に1年を迎えようとしていますので、これから続々と羽化してくるんでしょう。
今年のブリードは取り掛かりは早かったんですが、ズボラセットの準備が予定通りに行かず遅れています。 今週中には一度おうち屋さんを訪問することになると思いますが、本格的なブリードは今月末からになりそうです。
それまでに添加剤やケースの準備をしておかないと・・・ 予定表にないこともいっぱいですね。 体がいくつあっても足りそうにありません。
ん~・・・ ブリードも規模を縮小するか、時期をずらすことを考える必要があるかも。
2008年3月2日(日)
とてもヘンな夢を見てぐっすり眠れず朝を迎えてしまったんですが、そんなことには関係なく志賀高原は素晴らしい天気となりました。
宿泊しているお客さんの話では、先週末は嵐のようで、このところ1日おきに雪降りと晴天が繰り返されているようです。 ですから明日はまた天気は崩れるということでした。
まあそんなお客さん同士の話はどうでもよいことで、昨日は悪天候でゲレンデに出ることを拒んだ娘も午前8時半には元気にゲレンデに飛び出しました。
ベストコンディションのゲレンデに反射する眩しい日差しに適度なマイナス気温、風もなく長男に言わせると “黒い青空” の下、タンネの森、一の瀬スキー場が中心だったんですが、焼額山スキー場にも滑りに行きました。
妻と子どもたちはお昼ごはんを摂るため午後1時過ぎでスキーを終えたんですが、私は今日のスキーが今シーズンの最後になるかもしれないと思うと昼食どころではなく、昼食が終わるまでに戻ってくることを約束し、高天ヶ原、東館山、発哺・ブナ平、そして最後に東館山のゴンドラに乗り一の瀬スキー場の上級者コースを滑ってきました。
一人で滑ったときに乗った4本のゴンドラ・リフト以外は子どもたち、特に長男と一緒だったんですが、それでも5時間ほどで30本のゴンドラ・リフトに乗っていますから、思った以上に滑ったことになりますね。 やはり天気が良かったことが一番だったんでしょう。
後ろ髪を引かれる思いで、志賀高原を後にしたんですが、今年の積雪量であれば志賀高原内どこのスキー場でも4月になっても十分滑走は可能でしょう。 娘は「もういい」と言っていますが、妻も長男も「またスキーがしたい」と言っています。 悪あがきかもしれませんが、なんとかもう一回スキーを楽しめるといいんですけど。
さて、なかなか寝ようとしなかった長男がやっと寝たようです。 1日目の悪天候があったものの、長男はこの2日間で50本近く滑っており疲れているはずなんですが、帰りの車の中で熟睡していたから冴えてしまってのかもしれませんね。
私も早く休みたいんですが、これからブーツの手入れとスキーのWAX掛けをしてきます。 もしかすると “もう1回” があるかもしれませんので。
それにしても今日のスキーは楽しかった。 昨日は悪天候で滑り方も変わってしまったのか、左膝に痛みが出てしまったんですが、今日はその痛みも全くなく思いっきり滑ることができましたから。 やっぱ、アウトドアスポーツは天気が全てなんですよね。
2008年3月1日(土)
昨夜は出発する時間が遅くなったうえ、レンタルしてきたDVDを返却に行くというおまけが付いたため志賀高原の到着が当日中には無理かと思われたんですが、なんとか春になる前にホテルの部屋に入ることができました。
到着時の気温はマイナス4度、空には星がいっぱいだったんですが、朝目覚めてみれば今シーズンのスキーを象徴するかのような強風に雪降りの悪天候。 寒さは先週のおんたけスキー場のようなことはなかったんですが、ガスもかかり視界も悪いこと。
でも、積雪量の多さには驚きでした。 これまで3度志賀高原を訪れているんですが、来るたびに積雪量が増えており、チウーホテル前のタンネの森スキー場でも3メートルほどの積雪がありましたし、今日も1日中雪が降り続いたことでエスティマは見事に雪だるまに変身していました。
今日のスキーですが、この悪天候の中長男は頑張りましたよ。 昼食と3時のおやつで休憩をしたんですが、25本以上のリフトに乗りました。
スキーも上達しており、積極的な滑りを見せてくれますし、これまでリフトに乗るときも抱えてあげたりしていたんですが、手を貸さなくても乗ることができるようになりました。
もし天気がよければもっとスキーを楽しんだでしょうね。 一方娘の方は、志賀高原に何をしに来たのか? 天使が強風に舞う空を見たことで、ぐうたら病が発症したようで3食昼寝付きで一日中部屋に閉じこもりっきり。
無理矢理ゲレンデに引きずり出してもよかったんですが、気のない者に強制しても面白くないでしょうし、スキーが楽しいものでなくなってもいけませんから。 リフトチケット代も浮いたことですし、まあ仕方なしってところですね。
私は昼食や休憩時に妻と交代しながら一人でも滑り、40本はリフトに乗ったかな? 妻も一人で奥志賀まで行ったようで、30本以上は滑ったようです。 空いていたこともあるんですが、いつリフトやゴンドラが止まるか分らない天候のことを考えれば上々ですね。
そうそう、久しぶりに長男を体の前で抱えてボーゲンで滑ってみたんですが、変に力ばかり入り思うようにスキーがコントロールできませんでした。 既に一人で滑ることに慣れてしまっている長男も私もお互いに怖いし、辛いし・・・ 即、分離でした。
それだけ長男のスキーが上達していると言うことを意味するんですが、一人で滑ることができるようになる前は、当たり前のように体の前で抱えていたことが信じられませんでした。 もうそのようなことはこの先ないでしょうけど、凄いことをしていたんだあなぁ・・・ なんて。
今、午後9時なんですが、長男が夢の国へ旅立ちました。 疲れていたんでしょうね。 私もかなり眠い状態です、日記を書き終えたら長男のあとを追い夢の国へ向かいます。 夢の国でも一緒にスキーかな?
外の様子はどうなんでしょう・・・ 私たちが泊まってる部屋は3階にあるんですが、屋根から軒先に落ちた雪が壁となってしまい全く外の様子が分りません。
家族でスキーを楽しむためにも良い天気になって欲しいと思っているんですけどね。