LAST

2009年2月

2009年2月28日(土)

 現在、午後8時半を過ぎたばかりなんですが、スキー疲れと寝不足で、いつ落ちてもおかしくない状態です。  昨夜は、志賀高原に来るため、深夜の運転に備え午後8時には、BEDに潜り込んだんですが、娘がずっとTVを結構なボリュームで観ていたことで、その音が気になりあまり寝ることができず、出発の時間を迎えてしまったからなんです。
  それに、冒頭にも書きました、スキー疲れが・・・  そのスキーですが、出発はほぼ予定通り、午前2過ぎ。  道中もスムーズで、これまでの最短時間、3時間15で、志賀高原プリンスホテル南館駐車場に到着しました。 
今日の志賀高原は、ピーカン。  マイナス気温だったんですが、風もなく割りと暖かく、春スキーのように感じました。  ゲレンデの方は、積雪はまずまず。  ただ、最近新たに雪が積もっていないことと、日中の気温が高めだったのか、コースによっては、軟らかい雪からアイスバーンまで色々変化に富んでおり、色々な雪質が楽しめたんですが、状況に合わせ滑りを変えなければいけませんでした。
  まぁ、それでも絶好のスキー日和であったことと、スキー客が少なかったことで、リフト営業開始から終了までゲレンデにいたことで、今シーズン最多の44本のゴンドラ・リフトに乗りました。  子どもたちも休憩を挟み35本の滑走本数。  こちらも今シーズン最多でした。
 スキーは、自然相手のアウトドアスポーツですから、天気の良し悪し、ゲレンデの過ごしやすさ、混雑次第で滑走本数に影響が出ることは仕方のないことですね。
  因みに、滑ったスキー場は、焼額山、一ノ瀬山ノ神、ダイアモンド、ファミリー、寺小屋、天ケ原、東館山、発哺・ブナ、ジャイアント、丸池・蓮池、サンバレースキー場と広範囲。  滑走距離は、どれくらいだったんでしょうね。
  そういえば、スキーにWAXをかけていませんでした。  どぉしましょう。  やっぱ、やっておかないと・・・  眠いけど、頑張ってきます。  明日のために・・・


2009年2月27日(金)

 今朝の朝刊の一面にノルディック世界選手権で日本の複合陣が14年振りに団体で金メダルを獲得した記事が出ていました。
 かつて、荻原健司を中心としたメンバーがWCや世界選手権で活躍していたとき以来の出来事。 当時は、V字ジャンプをいち早くものにした日本が前半ジャンプで大きなアドバンテージを築き、距離で逃げ切る必勝パターンが定着していたんですが、その後のルール改正で距離に重点が置かれてからは、日本の複合陣がなかなか上位に顔を出すことがなくなってしまっていました。
 でも、今回の快挙はかつてのジャンプで稼ぎ、距離で逃げ切るパターンではなく、ジャンプをそつなく纏め、距離でもヨーロッパ勢に負けない走力で得たものであるところが評価できるのではないかと。
 この勝ち方であれば、今後日本が勝ち続けても、日本に不利になるようなルール改正は、行われないと思いますから。
 来年に迫ったバンクーバーオリンピックで、またアルベールビルオリンピックやリレハンメルオリンピックのときのような感動が得られるかもしれませんね。
 あと、折角の快挙ですのでニュースだけではなく、ひとつの競技としてTVで放送してもらいたいと思うんですが・・・
 さて、ウィンタースポーツの話題ついでにというわけではないんですが、日が変わってから、また、スキーで志賀高原に出掛けます。
 今回のスキーも、当初から予定があったわけではなく、つい先日急遽決まったんです。 宿泊は、前回と同じ志賀高原プリンスホテル南館。
 早朝チェックインになりますので、午前2時半までに出発し、午前6時にはホテル駐車場に入るつもりです。 ですから、夜間、それも深夜の走行になりますので、運転手である私だけは睡眠時間を別で稼いでおかなくてはならないんです。
 既に、スキー、ブーツ、その他荷物はエスティマに積み込んでありますから、少しでも睡眠時間を稼ぐためにこれからBED INです。
 前回も同じように寝るはずだったんですが、全く寝ることができず出発時間を迎えてしまい、結局40時間ノン睡眠になってしまいましたので、何とかそれだけは避けたいところですけどね。 あと、心配なのは天気ですが、こちらはどぉでしょう。
 クワねたでは、昨日クワ部屋に持ち込んだおうち屋A血統の種親たちのうち、♂2頭が早くも冬眠から目覚めたようで、マット上に姿を現していました。
 ほぼ放ったらかしであったんですが、無事この冬を越えてくるたようでした。 一応、ゼリーを与えておいたわけですが、約3ヶ月ぶりに見る79.4㎜と80.5㎜・・・ 自分で言うのもなんですが、やっぱり凄い個体ですね。
 今日は、他にも書きたいことがあるんですが、あまりダラダラと書いていると、寝る時間がどんどん短くなってしまいます。 と、いうことで、これで今日の日記はお終い。 それでは・・



2009年2月26日(木)

 今日はPTAの研修会で七宝焼きを体験してきました。 七宝焼き自体の大きさは4cm×6cm。 下絵をカーボン紙を使い、七宝焼きのプレートに写し、そこに色が付いたガラスの粉を絵柄に沿って盛り付けるようにして着色していき、窯で5分ほど焼き上げることで完成します。
 参加した方のほとんどが女性であったことで、絵柄はメルヘンチックなものが多かったんですが、初めて体験する方ばかりであったにも拘らず、皆さんとても上手いんですよ。
 下絵がしっかりしていることと、下絵の輪郭を墨で辿ることにより、色を付けた後からでもその輪郭がしっかり出ることで、絵柄にメリハリが付くからなんですけどね。
 作業時間は約2時間、費用は、1,500円だったんですが、作った七宝焼きとLサイズの写真が1枚入る額が付いてですから、結構お値打ちではないかと。
 因みに私は、北海道の美瑛の丘をイメージした風景画に挑戦したんですが、至近距離で見るよりも3mくらい離れてみる方がそれらしく見えるという出来でした。
 でも、出来上がった七宝焼の出来、不出来に関わらず作業自体は楽しいもので、機会があれば今度は子どもたちにも体験させてあげたいと思いました。
 クワねたでは、やっと今シーズンブリード予定をしている、おうち屋A血統の種親を、寒いガレージから空調の効いたクワ部屋に持ち込みました。
 持ち込んだ種親は、♂が3頭、♀が6頭。 ♂は07年に我が家で誕生した81㎜を親に持つ、80.5㎜と79.4㎜の同腹兄弟、それとおうち屋さんで誕生した82㎜を親に持つ74.3㎜、♀は80.5㎜と79.4㎜と同腹兄妹の54.2㎜、51㎜、50.1㎜、49.6㎜、49.1㎜、それと82㎜の直仔の50.5㎜。
 74.3㎜の♂は別として、♂も♀も大型ばかりです。 期待 “大” なんですが、大型♀は産まないということもよくある話。
 それに、まだどのような組み合わせをするか、全ての種親をブリードに使うのかなどを決めていないので考えなくてはいけません。
 徐々に冬眠から目覚めさせ、個体の様子を確認しながら考えるようにしようかな。 それより、まず生きているかを確認しなければいけませんよね・・・



2009年2月25日(水)

 長男が、昔懐かしい綾取りをしていました。 ほうきの形を作ったり、私の手に巻きつけた紐を手品まがいのテクニックではずしたりと、色々やってくれます。
 どうやら、学校で先生から教えてもらったようなんですが、複雑な綾取りを見ただけで覚えてきてしまうところが凄いことです。
 同じことを私がやろうと思ってもなかなか上手く行かないですから。 きっと、何回も繰り返したことで覚えたんでしょうけど、新たなことをどんどん吸収していく子供って凄いですよね。
 最近新しいことについていけなくなってきている自分が居ることを子供を見ていて気付かされ、見習わなければ・・・ なんて、思わされてしまいました。
 多分、子供と一緒に時間を過ごしたり、行動することで、自分自身も成長していけるんでしょうね。 これまで敬遠していたような、新たなことにも挑戦することも必要なんでしょう。
 クワねたでは、カワラ材を作るためシデの原木をカワラブロックを崩した衣装ケースに埋め込んであるんですが、埋め込みをし直してからから1ヶ月が経過しています。
 最初のうちは、綺麗に菌糸が再生し、雪が台地を覆うように白くなってくることが確認できていたんですが、最近になって春めいてきたから?って訳ではないと思うんですが、雪解けのごとく菌糸の白い部分が徐々に減ってきて、本来のオガの色になりつつあるんです。
 もしかして、またもや失敗??? だとすると、何が原因なんでしょう。 使用したカワラブロックも粗悪品とは思えないですし、使用するにあたっても1週間室温に慣らし菌の状態が安定しているときに作業もしていますし、作業環境も問題ないはずです。
 酸欠も考えられるため、通気用に菌床にも通気用の穴を開け、菌糸の再生を即すため扇風機で強制的に風も当てていたんですけど・・・
 あと、考えられるのはシデの原木自体に雑菌が付いていることにより、カワラタケが負けてしまっている? もしこのことが原因であれば、何度やり直しても同じことの繰り返しですよね。
 ということは、カワラ材作りは失敗に終わるということになってしまうんですが・・・ もう少し様子を見ることにします。



2009年2月24日(火)

 日曜日にアオキで買ったワイシャツですが、早速昨日からその新しいワイシャツで出勤しています。 サイズもこれまでとは一回り違う “S” サイズ。 そのうえ、スリムフィットとかいう細身タイプのワイシャツを選んだことで、異様にワイシャツが体にフィットしていることが実感できます。
 トイレに行ったときでも、鏡に映る上着を着ていない姿をみると、すごく細身、スリムで締まって見えます。 多分これが仕事をする上での本来の格好であり、これまでがあまりにもサイズのあっていないワイシャツを身に着けていたんだということが良く分かります。 今思うと、首周りや、特に腹回りなんかはダブダブでだらしなく不恰好だったんだろなぁ・・・ なんて。 
 あと、スラックスなんかもウェスト周りにかなり余裕があるんですが、こちらの方はワイシャツほど不恰好ではないのでまぁいいかな。
 でも、普段はくGパンはちょっと考えないといけないかも。 ベルトがないとずり下がってしまうくらいですし、ベルトを締めるとGパンのウェスト部にタッグがいくつもできてしまいますから。
 それにしても、どうして最近になってこれまで身に着けていたもののサイズが合わなくなってきたんでしょう。 体が縮んだ? 不恰好に気付いていなかっただけ?
 確かに一時に比べれば体重も落ちていますので、体が細くなっていることは間違いないんですが、多分、後者かな・・・ 結構、着るものに関しては無頓着なところがありますので。
 さて、今日は一日中グレーの雨雲が空を覆いつくし、雨がショボショボ降る鬱陶しい天気でした。 こんな日はいやですねぇ。 テンションが上がらず、気持ちはブルーで下降線をたどったままですし、無気力と憂鬱と不機嫌が私を取り囲んでいるようで何をやっても面白くもなんともないですから。
 それに最近は何をやっても冴えない状態が続いていますし・・・ 以前は気分転換は何も考えなくても上手くできていたんですけどねぇ。 こんなことを考える日が来ようとは、年をとったんでしょうかねぇ~ ヤダヤダ、負の連鎖にどっぷりです。
 クワねたも、大した話題はないですね。 ボトル交換後、ほったらかしにしてあった劣化した菌床の処分をしたくらい。 あとは何もなし・・・ です。



2009年2月23日(月)

 宿直を終え、一度帰宅したとき和室に雛壇が・・・ って、昨日長男にせがまれ、遅まきながら雛人形を飾ったんでした。
 ひな祭りまで、1週間ちょっとなんですが、クリスマスツリーや五月人形を飾るのと同じ年中行事の一つですし、親子で行う共同作業ですから子どもとのコミュニケーションを考えれば必要なことですね。 でも、肝心な娘は全くノータッチでしたけど・・・
 他の話題では、電気の検針があり電気料金が記載された検針票がおいてありました。 先月、驚きの3万円台を記録した電気料金ですが、今回は24,000円台になっており、先月に比較し7,000円ほど安くなっています。
 安いことに越したことはないんですが、それほど電気の使用に差はないと思っていただけに、この違いは何なんでしょう?
 さて、2月も最終週、冒頭にも書きましたように、来週には3月を迎えるんですよねぇ。 ついこの間、季節が冬になったと思っていたんですが、もう春はすぐそこまで来ているんですよね・・・ ってことは、ブリードの時期を迎えるってことでした。
 今年は、どぉしようかなぁ。 種親たちはまだ、ガレージで冬眠中。 最近様子も見ていないので、無事に冬を越えてくれているかさえ分からない状況です。
 昨年は、今頃であれば交配も終わっていたと思いますので、今年はスタートが遅れてますね。 間違いなくブリードを行う、おうち屋A血統くらいは、生存確認して暖かなクワ部屋に移動させる必要があるかな。
 ずぼらセットも作らなければいけませんので、近々おうち屋さんにも行かなければと思っているんですが、3月になってからかな・・・
 もうひとつ、気になる話題がありました。 お昼のワイドショーで放送されていたんですが、マイケル・ジャクソンの個人所有物、約2,000点がオークションに掛けられるとか。
 MJファンにとっては涎もの、喉から手が出るほど欲しいものばかりなんでしょうか・・・ まぁ、私には縁がないものなんですが、今回のオークションに関しては、色々な憶測が流れているようで、裁判における慰謝料等の支払のためだとか、整形手術による感染症の高額な治療費のためだとか、その感染症により死期が近づいていることを悟った上での財産の処分だとか・・・ スーパースターだけに、話題性は豊富ですね。
 でも、最近マイケル・ジャクソンが歌っているところとか見たことないんですけど。 って、私が知らないだけなのかもね。 特に、“白人” になってからのマイケル・ジャクソンのことは・・・
 さて今夜も早く寝ることにします。 なかなか疲れが抜けませんし、最近は割りと早く寝てはいるものの、これまでの蓄積された寝不足は解消されないままですし。
 それに、土曜日のボーリングの影響で、昨日から右手中指の第2関節に違和感があり握力がありませんし、右太腿内側の筋に張りが出ていますし・・・ って、これは、早く寝る理由にはならないかぁ。



2009年2月22日(日)

 今夜は宿直。 丁度、食事&お風呂TIMEで自宅に戻ってきています。 と、いうことで、急いで日記を書いています。
 今日も寒かったですねぇ。 昨日の日記にも書いたように、この寒い中バイクの不具合を解消してもらうためバイクショップまで行ってきました。
 何が不具合かといいますと、フロントフェンダーにフロントタイヤが干渉しており、走り始めると摩擦音が耳に付くんです。 フロントフォークに歪があるのかと思っていたら、フロントホイールに歪があるためということ。
 これは、事故で車と衝突した際に、フロントタイヤからぶつかったことにより歪んだもので、新品部品として入手ができなかったパーツのひとつだったんです。
 ある程度、修復はしたものの、2ピース構成のコムスターホイールでは修復に限界があるため、これ以上はどうにもならないということのようです。
 実際に、走行には全く影響のない範囲ですので、このまま乗るしかないということのようです。 摩擦音については、次回タイヤ交換をする際、もう少し幅の狭いタイヤにすることで、解消できるとのことでしたからそうするしかなさそうです。
 これは、午前中のことだったんですが、午後からはこれまで行こうとしてもなかなか行けなかった、ヤマダ電機と紳士服のアオキへ。
 ヤマダ電機は、プリンターのインクカートリッジの購入、アオキはワイシャツの購入です。 特に、ワイシャツの方は、最近痩せたのか、これまで着ていたものではダボダボ・・・
 首周りや袖丈を計測してもらってみたところ 「“S” サイズですね」だって。 自分としては、「“S” サイズぅ???」なんだか、体がどんどん萎縮しているんじゃあないかなんて思ってしまいました。
 その後、もう1軒・・・ いつもオイル交換などで利用している、黄色い帽子の看板のカーショップへ。 何をしに行ったかといいますと、DMで案内の来ていた車検見積もりをお願いしに行って来たんです。
 自賠責とかは実費になるんですが、基本車検料は、2ヶ月前予約ならカード会員価格から更に20%Offで1万6千円ほど。
 他に修理箇所があればまた別に費用が要るんですが、これって安いですよねぇ。 いつも車検は昔から知り合いの車屋さんにお願いしているんですが、今回はどぉしようかなぁ・・・ ってところです。 でも、こんな不景気なときですので、やっぱり安い方でお願いすることになるんでしょう。
 さて、もう宿直に戻らなければいけません。 今日は、そんなことでクワねたはありません。 それでは・・・



2009年2月21日(土)

 まだ、寝るには早い午後10時前なんですが、なんだか、とても疲れており、すぐにでも寝てしまいたい気分です。 チャチャッと日記を書いて寝てしまいましょう。
 今日は、午前中に3ヶ月振りに我家に戻ったバイクに跨り名古屋市内まで行ってきました。 2月の後半とはいえ、バイクで冬型に気圧配置の中を走るのはちょっとばかり辛いものがありました。 でも、気分は最高でしたけどね。
 名古屋から帰ってきてからは、妻の職場の仲間と一緒に一家でカラオケ&ボーリングに・・・ まず、カラオケですが、娘が生まれる前に行って以来ですから、13年ぶりになるんでしょうか。 もちろん娘も、長男もカラオケは始めて、記念すべきカラオケデビューとなりました。
 そのカラオケなんですが、娘も長男も歌が上手いんですよぉ。 妻も元々歌は上手いので、子どもたちは母親の才能を色濃く引き継いでいるようです。
 そして、ボーリングですが、妻と子どもたちは昨年12月にもenjoyしていますので、約2ヶ月ぶりだったんですが、私は4年ぶりくらいになるのかな。
 以前は、マイボールにマイシューズなんかも持っていて、アベレージも180点くらいだったんですが、久しぶりの上、慣れないハウスボールだったことと、バイク事故での肩の痛みもあり、微妙なコントロールができず、思った以上に苦戦を強いられました。
 結局2ゲーム楽しんだんですが、2ゲームとも146点・・・ 私としては、納得できるものではないんですが、こんなもんなのかもしれないですね。
 まぁ、子どもたちには好評でしたので、またこんなこともありかな。 今日は、時間があればバイク修理を行なったショップに行ってきたかったんです。 修理をしてもらった一部箇所に不具合があったからなんですけど。
 明日、天気がよければ行ってくることにしようかな。 とにかく、疲れています。 早く横になりたい・・・



2009年2月20日(金)

 いつから降り始めたのか、朝目覚めたときには雨降り。 その冷たい雨の影響で気温が上がらず、更に午後から天候は回復したものの、冷たい北西から吹く突風で肌寒い一日でした。
 週間予報を見ると、週末は何とか天気にはなるものの、来週はずっと愚図ついた天気みたいです。 まぁ、この次期、季節の変わり目の雨ですから、一雨ごとに温かさが増してくることになるんでしょうけど・・・
 2月も既に後半、6年生は1ヶ月後には卒業式を迎えます。 そして卒業式後には、謝恩会というのがひとつのパターンとしてあるわけですが、今年の6年生の父兄に謝恩会開催是非のアンケートをとったところ、やらなくても良いと言う意見が、やりたいという意見を上回ったことで、“謝恩会” は行わないことになったんです。
 ところが、どうしてもやりたいという父兄がいまして、“ありがとうの会” というものを有志で行うことになったんです。 “ありがとうの会” ってなに? なんですが、“謝恩会” の言い方を変えただけで、中身は “謝恩会” そのものなんですけどね。
 今回、“ありがとうの会” を開催したいと言った父兄ですが、誰だと思います。 PTA役員でもある、ボスたちなんです。
 最初、PTAとして実施しては・・・ なんて私に話を持ってきたんですが、「あくまで6年生のことだけのことでありPTAとして開催することは好ましくない。」と認めなかったことで、一父兄として自己満足を得るため実行委員みたいなことをするようです。
 11月のPTA行事でもそうだったんですが、なんだか色々盛り上げるための企画を考えているようです。 まぁ、私に直接関係ないところの行動ですので、知らん顔をしているんですが、自分の意思に関係なく巻き込まれる方も出てくるんでしょうねぇ。
 好きでやっている方たちはいいんですが、かわいそうな方も出てくるんじゃないかと。 ボスたち、やり始めたらとことんですから・・・
 さて、クワねたです。 菌床の劣化が著しい♀ボトルの交換を行いました。 ♀は基本的に2本孵しで羽化させることにしているんですが、仕上げボトルとはいえさすがに6ヶ月をこえると持たなくなるものが出てきます。
 とりあえず、菌床が真っ黒に変色してしまっているものを優先に15本を交換しようと幼虫を取り出していたんですが、既に羽化しているものが4本、☆になっているものが1本、あとは菌床が劣化したことで蛹室が形成できず幼虫をしているものが10本でした。
 新たなボトルに入れ替えた幼虫10頭はこれで安心して蛹になってくれると思うんですが、この時期に来てからのボトル交換ですから、もしかするとこのまま幼虫で一生を過ごすことを選択してしまうかもしれないところが心配なんですけどね。
 あと他にも、菌床が萎縮しているボトルが10本以上あります。 こちらは、蛹室が形成できないほどではないので、交換するか迷うところです。 どうしようかな・・・ です。



2009年2月19日(木)

 午前中、11月のバイク事故で痛めた右肩の診察で隣の市の市民病院に行ってきました。 どうにも右肩が治らず、未だに辛い思いをしています。
 全く肩に負荷をかけなければ、普通に生活する分にはそれほど支障がないものの、荷物を持ったり、運動で肩の周りに負荷がかかると、痛みが即出始めるんです。 それほど無理していなくてもなんです。
 シップは事故以来ずっと貼り続けているんですが、シップでは治らないような部分で痛みがあるように思えて仕方ありません。 先生は、「まぁ、事故から3ヶ月ですから、もう痛みはなくなってくるでしょう」ということ。
 でも、最初のときも「1ヶ月もすれば」でしたし、事故から2ヶ月のときも「もう2ヶ月ですから、痛みもなくなるでしょう」ということだったんですけどねぇ。
 また、3週間様子を見ることとなり、次回はX線撮影も行うことになったんですが、これまでのことを考えると、また同じ会話が繰り返されるような気がするんですけど・・・
 事故関連の話題では、愛車CB750FCがやっと我が家に戻ってきました。 事故から3ヶ月ぶりです。 パーツが入手できなかったアウターチューブ、キャリパー、マフラーに事故の痕は残っているものの、他の部分は事故前より綺麗になったくらいですが、私の肩同様、修理にかなりの期間を要しました。 (って、肩はまだ治っていませんが)
 1台のバイクを大切に乗ることもいいことですけど、あまりに年式が古くなってしまった場合には、部品調達で不都合が出ますので考えものですね。 でも、私のお気に入りですから、今更手放すことはできませんし、大切にしていくしかなさそうです。
 それより、早く保険会社が過失相殺や修理費用の決定をして欲しいですね。 あまり事例のないことだからと、いつまでもダラダラと決定を先延ばしにされても困りますから。
 私からすると、何でそんなに時間がかかっているのかと思いたくなるんですけど。 結局大手保険会社であっても、その業務を行うのは零細な保険代理店だったりするからなんでしょうかねぇ。
 話題を変えまして、クワねたです。 昨夜、日記をUPしてから、クワ部屋で大型幼虫が入っているボトルをチェックしているとき、幼虫時の最大体重が29gを記録したおうち屋B血統の♂が羽化していることに気付きました。
 羽化後、ある程度日にちが経過していそうだったので掘り出してみたところ、そこそこ立派な個体が出てきました。 計測もしてみたところ、体長77㎜、顎幅5.7㎜、頭幅27.7㎜、胸幅28.1㎜というサイズ。
 昨シーズンブリードで、これまでに羽化した♂個体では、もちろん№1であり、種親とほぼ同サイズということですから、間違いなく種親の筆頭候補です。 欲を言えば、もう少し全体にサイズUPしてくれるとよかったかなぁ・・・ なんて。 不全もなく、完品羽化ですから贅沢を言ってはいけませんね。
 おうち屋B血統は他にも大型幼虫がいますので、できれば今回誕生した個体を上回るスペックで誕生してもらいたいと思っているんですが、私の思いはお虫様に伝わるんでしょうか・・・



2009年2月18日(水)

 今朝、7時前だったんですが、地震がありました。 福井県を震源とする地震で、愛知県西部では震度2~3だったようです。
 私は、丁度まだ夢の中・・・ 地震だとは思ったんですが、心地良い横揺れだったためか、飛び起きることなくそのままぬくぬくとBEDの中に居たことで、結局朝寝坊をしてしまい大変な思いをしてしまいました。
 地震といえば、東海沖とか東南海沖地震がいつ発生してもおかしくないといわれているんですが、あまり大きな地震が起こるよりは、生活に影響ない程度の小さな地震に分割して発生してくれる方が本当はいいんですよね。 でも、一番いいことは全く何もないことなんですけど。
 インフルエンザですが、まだたまに咳は出たりするものの他に症状も全くなく、服用していた薬の方も今朝でなくなりました。
 一応、マスクはしているものの完治ということでしょう。 まぁ、明日からは子どもたちとの食事とか、長男とお風呂、それに一緒に寝たりなんかも復活できるかな。
 さて、そんな病み上がり状態だったんですが、仕事終了後恒例のアスレチックジムに行ってきました。 インフルエンザ発症後、熱が出たことで体力的な消耗もあり、あまり動くこともなかったんですが、食事は普通に摂っていたこともあって、ウェイトオーバーと思っていたところ、真逆でトレーニング前にもかかわらず59kgしか体重がありません。 1週間で、2kg近くも体重が減ってしまっています。
 不思議なことに、体力も落ちていてトレーニングもキツイものになると思っていたんですが、メッチャ体が動くんですよ。 そんなことで、いつもなら楽をしてしまうところもキッチリ、みっちり、しっかりとトレーニングしてきました。 ただ、柔軟性は関節や筋が固くなっていたことで元に戻すのに苦労しましたけどね。
 でも、体内の新陳代謝が図られたようで、インフルエンザの完治と共に、心身ともにリフレッシュできたような気がします。 ただ1ケ所、右肩を除いてですけど。 右肩だけは、動かした分痛みが出ますので・・・
 話題を変えまして、のだめカンタービレ。 どうやら、2部構成で映画化が決定されたようです。 今年5月頃から撮影に入り、2010年新年にまず第1部が公開されるようです。 楽しみなことですよね。
 それと、コミックスですが現在21巻まで出ているんですが、22巻がなかなか出版されないですよね。 どうやら、作者が産休のようで22巻の発刊は全く未定のようです。



2009年2月17日(火)

 今日も寒かったぁ。 昨夜から今朝にかけて、かなりの冷え込みになったようで、日中も気温が上がら、ずまだまだ季節は冬だということを実感させられる一日でした。 でも、屋内で窓から降り注ぐ日差しを浴びていると、十分温かさを感じさせてくれますけどね。
 そういえば、先月に娘が英検の5級を受けて、その結果が来ていたんでした。 結果は圧着はがきで送付されており、内容を確かめてみると、「合格」の文字の前に “不” の文字が・・・
 娘に言わせると、「適当にやったから」なんだって。 私は、英検5級がどんな内容で実施されたのかは知らないのでなんともいえないんですが、娘にとってはまだレベルが高かった?と思うしかありません。
 保育園の年小当時から、英語塾には通い続けているんですが・・・ まぁ、英検のために英語塾に行っているわけではないので、今回はまぁいいか。
 でも、英語が喋れるわけでもないし、読み書きができるわけでもなし・・・ なんのために英語塾に通っているの? なんてことも思ってしまいます。 英語塾に通い始め、9年目になるんですけどねぇ。 積み上げたのは年数だけなのかな。
 さて、発症してから5日目を迎えたインフルエンザですが、たまに咳が出るくらいで、もうほとんど症状はありません。 でも、マスクはしていますけど。
 ただ、おなかの調子がイマイチ・・・ これは、インフルエンザの影響なのか、昨日の焼肉の影響なのかは分からないところなんですけどね。 いずれにしても、体力が低下していることは間違いないようです。
 そうそう、同じへ屋に娘がいるため、今もマスクをしているんですが、気持ち悪くてたまりません。 マスク自体に抵抗は無いんですが、マスクの匂いが気になってたまらないんです。 新品なのに・・・
 違った意味で、体調が悪くなりそうです。 ゲロゲロッ



2009年2月16日(月)

 週末の、季節外れの温かさはどこえやら。 日差しはあるものの、冷たい気北西の風が音を立てて吹きまくり寒いこと。
 冬将軍が舞い戻ってきて、吼えながら温かさを南の方に押し下げているように思える一日でした。 季節の変わり目が近づいているので、短期間に暖かだったり真冬のように寒くなったりということが繰り返されながら春になっていくんでしょうね。
 さて、今日は、久しぶりにバイク事故のことでこちら側の保険の担当者から連絡が入りました。 伝えてきた内容は、バイクの修理が終わったことで修理費が確定され、その修理費により相手の保険会社からの過失相殺に応じた費用が支払われるようになるという旨。
 それを聞いたとき、はぁ????・・・・ 以前の日記でも、そこらあたりのことが心配だということは書いたことがあるんですが、その心配どおりのことみたいなんですよ。 実際に修理に係った費用しか見ないなら、最初から全損で扱った方が良くなってしまうじゃないですか。
 直せるものを直さなかったわけではなく、廃番となったパーツがどうにも入手できなく、だからといって修理が効くものではなかったわけで、事故の名残を残したままになるわけなんですよ。
 その部分は、どうやっても直せないわけですから当然現物として補償してもらう必要があると思い、こちらの保険担当者から相手の保険会社の担当と話をしてもらうようにしました。
 私としては、無理難題を突きつけているわけでもなく、真っ当なこととして言わせてもらっているんですが、どうしてそこらが理解されないんでしょう。
 相手の保険会社は、天下の “富士火災”、そんなことも分からないんでしょうかねぇ・・・ 今、エスティマを含め家族で入っている自動車保険は確か富士火災だと思います。 こんなことでは、今度、保険の更新をするときには他社の保険に変えなきゃいけないですね。 過失相殺も未だに決定していませんし・・・
 あまり、保険会社同士で話が進まないんなら、直接相手の保険会社の担当者と話をさせてもらってもいいんですけど、こちらの保険会社の担当者のこともありますので、その方を飛び越えて直接話をすることができないのが現状です。
 私の加入しているバイク保険に車両保険があったなら、こんなことであーでもない、こーでもないってことは無いんですけどね。 自己負担が発生する以上、保険会社の言うことに「はい、そうですか」なんてことは言えませんから。
 他の話題では、PTA新旧3役の顔合わせがあり、会場である母代のご主人の経営する焼肉店に行ってきました。 今回は、現会長の私、母代、副会長に次期副会長、母代、そして、学校には内緒で教務主任の先生を含めた6名。
 これまでは、新旧3役での顔合わせということは行ったことがなかったんですが、余りにも教頭先生の暴走振りに来年度のPTAが振り回されてしまいそうだったことから、“教頭対策” を顔合わせという形で催すことにしたんです。
 教務主任の先生を呼んだのは、教頭がPTAの庶務として全く役に立たないときに、PTAと学校の橋渡し的なことをこれまでもしていただいていたことと、次期母代が学生時代の教え子であり、教頭の暴走で大変な思いをすることをとても心配していたことで声をかけたところ、二つ返事で参加していただけることになったからなんです。
 案の定、教頭のいろんな話が出まして、最初から最後まで教頭onlyで話が大いに盛り上がり(?)ました。 でも、本来ならこんなことで盛り上がってはいけないんですけどね。
 まあ、PTAだけでなく教職員の中でもうまくやっていくことができない方ですので、仕方ないですよね。 自業自得です。
 それにしても、よく食べたぁ・・・ 4,000円会費で、飲み放題、焼肉は全てお任せにしてあったんですが、会費以上にいろいろサービスをしていただき大満足の上、お腹がはちきれんばかりの満腹で苦しいこと。 その上かなり割引までしていただき、利益を上げなければいけないところが、マイナスではなかったかと心配してしまうほどでした。 これもPTAのおかげですね。 たまにはいいこともなくっちゃ、やってられませんから。
 インフルエンザの方は、もうほとんど症状はないんですが、常時マスクと薬の服用は続けています。 まだ、ウィルスは残っているでしょうから、他の方にうつさないために。
 でも、マスクをしていれば大丈夫かというとそんなことはないですよね。 他にもインフルエンザで休んだ方、休んでいる方がいるんですが、5日間くらい休んでいるようです。 週末の2日間だけで復帰するってことは、もしかしなくても他の方にとってはすごく迷惑なことなんでしょうね。
 さてさて、日が変ってしまいました。 まだ体調が本調子でないのか目がショボショボ、それに顔が浮腫んでしまっています。 もう寝ることにします。



2009年2月15日(日)

 インフルエンザ発症3日目・・・ 今朝の検温で私としてはやや高めではあるものの、36.6度まで熱が下がってきて、日記を書いている現在の体温は36.1度。 日中には、平熱である35度台にもなっていましたので、熱に関してはもう大丈夫なようです。
 しかし、外の空気に触れることでまた熱がぶり返してはと思い、4年続けてきた親子での清掃ボランティアには参加しませんでした。
 でも、外は暖かだったんですよね。 昨日は、一歩も外に出ることがなかったので気付かなかったんですが、春を通り越え初夏のような一日だったんですね。
 関東方面では25度を越えたところもあったようですし、私の住む愛知県西部でも20度近くまで気温が上がったようです。
 今日はそこまで気温は上がらなかったようですが、この時期としては暖かさを通り越えた陽気でした。 そんな季節外れの陽気だったからではないんですが、もしかすると明日、出勤ができなかったことを考え、2時間ほどですが明日〆になっている仕事を片付けに人のいない職場に行ってきました。
 でも、結局休日には必要な外部機関とオンラインが接続できないことが分かり、最後の詰ができず。 ・・・明日は、出勤決定です。 職場の皆さん、今後インフルエンザになったらごめんなさいね。
 それにしても伝染性がある病気って嫌ですね。 子供たちにうつしてはいけないと、本来なら子どもたちとコミュニケーションを図ることができる食事も一人別にされてしまいますし、当然遊びや、お風呂もですし、寝るときなんて隔離状態ですから。 何はともあれ、健康第一ですね。
 今、TVでジャンクスポーツが放送されており、昨年プロ野球を引退した清原氏が出演しています。 球界では、誰もが知らないことはないと思うことなんでしょうけど、選手時代の武勇伝や伝説が次々が暴露されており楽しく見ています。
 一人の選手だけで、2時間近くの番組が十分出来上がってしまい、まだそれでも足りないくらい。 一昔前でいう、長嶋茂雄氏が、こんなタイプですよね。
 2人に共通するものがあるんですが、なんだと思います? 2人とも血液型がB型なんですよ。 だからかどうかは、分からないんですが、他にも野茂英雄氏やイチローなんかもB型なんですよね。 なんだかB型って面白そうですね。
 クワねたでは、羽化が確認できていた♀3頭をボトルから取り出しました。 おうち屋B血統、SGALout、本家E血統・・・ おうち屋B血統はいいですねぇ。 48.8㎜の体長に対し、14.6㎜の頭幅、顎も太く、所謂デブ♀。
 SGALは、極普通。 E血統に関しては、どう表現したらいいやら・・・ ♀かと思っていたら♂だったんです。 幼虫時10gしかなければ、だれだって♀だと思いますよね。
 出てきた “♂” は、50.8㎜という大型♀サイズ。 30㎜台の♀が出てくるよりショックなことでした。 このような個体を見たからではないんですが、なんとなくE血統の限界を感じさせられました。



2009年2月14日(土)

 インフルエンザ発症2日目・・・ ずっとマスクをしたまま、隔離軟禁状態です。 とりあえずキッチリ薬を服用しているからか、咳も少なくなってきてはいるんですが、熱は37度台で推移しています。
 明日は、毎年子どもたちと参加している清掃のボランティアもあるんです。 それに、月曜日にはどうしてもやらなければいけない仕事がありますし、仕事終了後にはPTA新旧3役員の顔合わせ会もあるんです。
 この調子では明日の清掃ボランティアには参加できそうにありませんし、喩え明日熱が平熱に戻ったとしても、その後2日間は出勤することは望ましくないといわれています。
 ボランティアの方はいかなくても済むんですが・・・ インフルエンザを隠して出勤するか、明日誰もいない職場に出勤して片付けてしまい、悠々とインフルエンザ休暇を満喫するか・・・
 やっぱり、、インフルエンザを隠してっていうのは、ダメですよね。 インフルエンザウィルスを撒き散らすことになってしまいますので。
 そうなると、PTAの集まりも会長不在では意味がないということで延期してもらうしかなくなってしまいます。 一応、月曜日の朝の様子で決めるということになっているんですが、仕事を休んでおいて、PTAの方は行けないですよね。
 さて、間もなく午後8時、薬を服用する時間が近づいてきました。 5日間は12時間おきに服用するように言われていますので、これからリレンザを吸い込んできます。
 明日の朝には驚異的な回復力で平熱に戻ってくれるといいんですけど。



2009年2月13日(金)

 13日の金曜日・・・ だからってことはないんだでしょうけど、咳込みの上、鼻たれ状態でくしゃみも出て、体中の節々も痛いです。
 それに、咳込みが続くと、頭まで痛くなってきて体調としては下降線をまっしぐらって感じです。 昨日は咳込みだけで、鼻たれはなかったので喘息かと思っていたんですが、熱がないだけで明らかに風邪ひきみたい。
 病院で診察を受けてくればいいとも思うんですが、熱がないなら、まぁいいか・・・ って。 それに、医療費の自己負担が3割でも、風邪ごときで出費をするのもなんだかね。 他にもいろいろ出費がありますから、自然治癒で乗り切りたいんですけどね。
 なんて思っていたんですが、仕事を終え帰宅してから、あまりの辛さに体温を測ってみると、37.7度もあるじゃないですか。 もう熱があっては、病院で診察を受けるしかないですね。
 そしてかかり付けの病院に行って再度検温してみると38.2度・・・ 診察、検査により出た結果は、インフルエンザA型ということ。 なんてこったです。
 インフルエンザの薬ですが、一般的に知られているのがタミフルですよね。 私も、処方される薬はタミフルだと思っていたんですが、他にも効く薬があるということ。
 リレンザという吸入式の薬で、専用の吸入器に薬の入ったアルミシートディスクをセットして吸い込むわけですが、慣れないと折角吸い込んだ薬を咽て吐き出してしまいかねないんです。 きっと、慣れる頃には完治でしょうね。
 今、マスクをしているんですがマスクをしていると呼吸困難になりそうで、インフルエンザの症状と同じくらい辛いです。
 体調はそんな状態なんですが、今日はちょっと嬉しいことがありました。 明日はSt.バレンタインデーということで、娘が昨日から手作りのチョコとクッキーを焼いていまして、今朝一日早いけど私と、長男、父親にラッピングした手作りチョコ&クッキーを渡してくれました。
 2年ほど前から娘からのチョコも “義理チョコ” になってきており、今回も娘に言わせると、「余ったから」ということです。 でも、最初から余るように作っていたことは分かってますから、私には心のこもった最高の贈り物ですね。

 さて、今夜私はどこで寝ればいいんでしょう?


2009年2月12日(木)

 この次期いつものことですが、夜間に雨が降り翌朝に天気が回復しているときって、日中はとても暖かになるんですよね、まるで春のように。 今日もそんな春のような穏やかで暖かな一日でした。
 でも、穏やかなのは天候だけで、私の体の方は喘息の症状が出ており、少しだけですが辛い思いをしています。 喘息の症状は、昼間のうちはそれほどでもないんですが、夜になると酷くなる傾向がありますので、これからが心配です。
 既に、咳き込む回数が増えていますし、なんだか頭痛まで・・・ 昨年の5月にも喘息で酷い発作になりましたので、余り酷くならないうちに治まって欲しいんですけど。
 そんなことで、今日は早く寝ることにします。 それも、強制的に・・・ 明日の朝には、全快していますように。



2009年2月11日(水)

 建国記念日ということで、今日は仕事がお休み。 少し朝寝坊で目覚め、一日が始まったんですが、午前中は一緒のディズニーの絵を描いたり、ほとんど長男と一緒に過ごしていました。
 午後からも長男の遊び相手と思っていたんですが、どうやら昨日お友達と遊ぶ約束がしてあったらしく、そのお友達が我家を訪問してくれたおかげで3時間ほどですが自由な時間を得ることができました。
 できれば、エスティマのオイル交換に行きたかったんですが、休日の午後ということで混雑しているだろうと諦め、先日行ったスキーの片付けをしました。
 まず、スキーブーツから取り出し乾燥させてあったインナーを元に戻しガレージに。 そして、帰ってきたときのままになっていたスキーのWAX処理。
 スプレー式のWAXですがソール全面に塗布し、乾燥後汗が出るほどコルクでWAXをむらなくこすり付けるように伸ばし、最後に馬毛のブラシでストラクチャーの残った余分なWAXを掻き出し、埃が被らないようポリ袋に入れてお終い。
 しっかりやろうと思うと、家族4人のスキーのWAX処理だけで、1時間ほど掛かってしまいます。 でも、折角スキーをするなら滑るスキーで滑りたいですから。
 上達途上の子どもたちには尚更ですね、料理でも切れない包丁を使っていては包丁さばきは上手くならないのと一緒ですから。 でも、今シーズンのスキーの予定がこの先何も入っていないんですよねぇ・・・
 その後は、クワ部屋でボトルチェックを行なったんですが、♀のボトルで交換が必要なものがかなりありました。 ♂は、3本で羽化まで持っていくことで暴れない限り羽化までボトル交換は必要ないんですが、♀の蛹化、羽化までが長引いたときには、菌床がもたなくなってしまいます。
 結局3本孵しとなるのであれば、もう少し早めに交換してあげなければいけないんですけどね。 アリスターさんの言う、「♀も♂と同様にケアしている」という言葉が頭を過ぎります。 でも、コストを考えると・・・ って、結局菌床がもたなければ一緒ですね。
 今日は、スキーのWAX掛けとクワ作業の極短い時間以外は、ずっと長男と一緒でした。 お風呂も、風呂上りも、眠りに就くまで。
 眠い眠いと思っていたら、既に時計は、23:30。 おやすみなさいですね。



2009年2月10日(火)

 出勤時、まだまだ寒いんですが、その寒さの中にもなんとなくですが季節の移り変わりを感じます。 たまたま、夜のうちに僅かながら雨が降ったことにより、空気に湿気があったことでそう感じただけかもしれませんけどね。
 でも、節分も立春も過ぎていますから、これからは徐々に温かさを感じることができるようになるのは間違いではないんでしょう。
 今年の冬は、冬らしかったんでしょうかねぇ・・・ 1月には氷点下の朝が何日も続いたりしましたし、スキー場でも雪不足ということは聞いていません。
 ただ、乾燥した日が少なかったのかなぁ? 例年ですと、乾燥した日に伊吹おろしと言われる季節風が吹くことで、恐怖の静電気攻撃があるんですが、今年の冬はその静電気による被害がほとんどありませんから。
 そういえば、この冬ここまで雪が舞うことがあっても、積もることはなかったですね。 毎年1回は交通網に影響が出るほどの積雪があるんですけど・・・
 2年前だったかな、記録的な暖冬だったときにも積雪はなかったと思いますが、地球温暖化の影響もあるのか、今年の冬も暖冬なのかもしれませんね。 なのに、我が家の電気代の高さは何なんでしょう。
 さて、今日はまだスキーの疲れが体中に残っていたんですが、アスレチックジムに行ってきました。 トレーニング前に、血圧、脈拍、体重の計測を行なうんですが、なんと! 体重が1週間で1kgも増え、60kg台になってしまっているじゃあないですか。 
考えられる原因は、ひとつ。 スキーに行った際、宿泊した志賀高原プリンスホテルの夕食&朝食のバイキングで普段では食べることのない量を胃の中に納めたこと・・・ これは、私にとっては大変なこと、なんとかしなくちゃ。
 でも、もしかするとHARDに滑っていたことで、筋肉が付いた・・・ って、そんなことあるわけないよね。 脂肪は簡単に付くけど、筋肉がそんな1日や2日で付くわけないもんね。



2009年2月9日(月)

 久しぶりに睡眠時間が8時間を越えました。 金曜日から土曜日に掛け40時間ノン睡眠だったことと、スキー疲れもあったためですね。
 それでも、8時間の睡眠時間って、ごく普通のことなんですよね。 40時間寝ていなかった睡眠時間を取り返すことはできてないんですが、普段の睡眠不足の状態とは違い一日中気分は爽やかでした。
 ただ、足の太もも前部と脹脛に出ている筋肉痛は久々に強烈なもので、階段の上り下り、特に下りはしんどい思いをしましたけどね。
 たぶん筋肉痛は今日がピークで数日もすれば何事もなかったかのようになるんでしょうけど、これからもスキーを楽しむためには、普段のアスレチックジムでのトレーニングも、今回筋肉痛になっている筋肉をより鍛えるようにしなければいけませんね。 でも、一番いいのはスキーをしながら筋肉を鍛えることですけど。
 他の話題では、バイク修理のことでバイクショップに行ってきました。 事故で損傷した前後のウィンカーなんですが、純正部品は既に廃番になっていたことで、社外品を取り付けることにしてあったんですが、リヤのウィンカーは取付用のステーを加工しないと取付けができないということで、作業は私が確認するまで止めてもらっていたんです。
 ショップ側が言うには、社外品を加工して取り付けると、純正に戻すことはできなくなるということだったんですが、既に純正品の入手ができない現在、純正品に戻すことはまずあり得ないということで、社外品を取付けることでお願いをしてきました。
 これで、いつでも我が家に戻ってくる状態になったわけですが、入手できない廃番パーツ部分は、事故の名残を残したまま。
 修理費用は、その廃番パーツ分が安くなるわけですが、このような場合、当初見積り額で保険金が支払われるんでしょうか?
 未だに過失相殺割合も決まっていないんですが、直したくても直せなかった理由があるわけですから、その分は金額で保障してくれないと割が合わないと考えているんですけど。
 クワねたでは、今月1日に羽化したE×AEの♂をボトルから取り出してみたところ、蛹室が小さかったようで、頭が起き切らず、上翅も伸び切らず閉じ切らずで、既に虫の息・・・
 それほど立派な個体ではなかったんですが、これまで掛けてきた時間と費用が一気に水の泡になってしまいました。 他にも蛹だった♀が羽化を待たずに☆になっていたり。 この時期に来て、☆になってしまうのはホント厳しいことですね。

 もうひとつ、別な話題でF1・・・ 昨年からトロ・ロッソでF1復帰を目指していた佐藤琢磨ですが、残念ながらシートを得ることができませんでした。
 来シーズンはレギュレーションも大きく変る年ですから、これまで下位に沈んでいたチームでもチャンスはあったでしょうから、佐藤琢磨の活躍も見れたかもしれなかったんですけど残念なことですね。
 これで、来シーズンF1のグリッドにいる日本人は中嶋一貴ひとりだけ。 HONDAのマシンもありませんから、中嶋一貴が活躍してくれることを願うだけです。



2009年2月8日(日)

 今回の志賀高原スキーも、怪我をすることなく無事帰ってくることができました。 今回は、純粋な1泊2日のスキーで、かなり強行軍。
 ホテルのチェックインに合わせ夜中に出発して、ガス補給以外ノンストップで運転。 そして、チェックイン後、スキーをリフト運転終了まで滑り、本日も午後3時の出発ギリギリまでスキーを楽しみ、またまた、コンビニストップ以外ノンストップで帰宅するという。 帰りの運転は、睡魔との戦いでホントきつかった。
 今日の志賀高原は、昨日ほどよい天気ではなく、雪が降ったかと思えば、突然青空と眩しい日差しが出たりと不安定。
 それでも、晴れている時間の方が圧倒的に多かったので、明るいゲレンデだったんですが、ゴンドラ運行に影響が出るほど風が強く、焼額山第2ゴンドラが運休、第1ゴンドラもスロー運転、奥志賀ゴンドラに至っては、スロー運転後正午には運休してしまうほどでした。
 なんとかリフトは運行されてはいたんですが、尾根伝いのリフトは突風のごとく吹く冷たい風に晒されたのには参りました。 なにせ、お日様が出ていても気温はマイナス7度でしたから。
 これだけ冷え込んでいますので雪質も申し分なかったんですが、昨日に比べやや重でしたけどね。 今日のスキーは、昨日と全く同じで、焼額山スキー場と奥志賀高原スキー場のみ。 奥志賀高原スキー場のアクセスは、ゴンドラが鍵を握っており、ゴンドラの運転かされていないと、アクセスが非常に悪いんです。
 でも、奥志賀高原スキー場は、スキーヤーズオンリー。 スノーボーダーがいないのでとても快適です。 それに、子どもとその保護者のみ滑ることができるキッズコースという林間を滑ることができる未整備のコースがあり、娘も長男もそこがお気に入りで、何度も滑っていました。
 私も、保護者ということで何本か付き合って滑ったんですが、子どもには快適なコースなんでしょうけど、コース自体ホントに木の間を滑り抜けるかのようなもので大人には不向き。
 まぁ、家族でスキーをする場合には、子ども中心ですから仕方ないんですけどね。 それが原因ではないんですが、かなりハードに滑っていましたので、既に足腰に筋肉痛が出ています。
 これで、今シーズンのスキーは8日。 妻は、また来たいといっているんですが、どうなるんでしょう。 できれば私は、一人で来たいと思っているんですけど。
 さて、これから今回のスキーの後片付けです。 やることは、ブーツのインナーを乾かすため、シェルから抜き取ろうと思っています。 大事に扱えば長持ちしますので、手入れはしっかりしておかなくっちゃね。 そして、早く寝ることにします。 そして、自分の体も長持ちさせるため早く寝ることにします。
 そぉいえば、昨日だったんですが、雲ひとつないピーカンで、空気も澄んでいたことで、遠くの景色もはっきりくっきりだったんです。
 ナント! 噴煙を上げる浅間山まで見えたんですよ。 だから? と、聞かれても困るんですが・・・
 ちょっと、思い出したので。
 今日の滑走本数は、強風の影響でゴンドラやリフトが減速運転していたことと、帰り支度のため午後2時で上がったことで15本くらいでしょうか。 でも、満足しましたけどね。
 

200927日(土)

 現在、午後
730分。本日宿泊する志賀高原プリンスホテル南館のベッドに寝そべり、日記を書いています。 既にお風呂、夕食も済ませており、日記を書き終えればあとは寝るだけです。
 まだ、寝るには早い時間なんですが、眠くて堪らないんです。 スキー疲れもあるんですが、実は昨夜、夜間走行に備え、日記をHPにUPしたあと、寝ようとしたんですが、結局殆んど寝ることができず、出発の時間になってしまったんです。
 志賀高原にほぼ予定通り到着後した後も休む間もなく、チェックイン、荷物の搬入、そしてピーカン、ベストコンディシのゲレンデに飛び出し、リフト、ゴンドラの営業が終了するまでスキーを楽しんでいましたので、仮眠さえとってません。
 ですから、昨日朝目覚めてから36時間以上寝ていないことになります。 こんなことしていれば、今、これだけ眠いことご理解いたたけますよね。
 そんな寝不足でのスキーだったんですが、今日のスキーは、本当に良かったですよ。 滑走したスキー場は、焼額山スキー場と、奥志賀高原スキー場だけ。
 思った以上に空いていたこと、最高の雪質、長男もそれに、珍しく娘も長い時、ゲレンデに居ましたから。 最終的な滑走本数は、多分25本。 本数がそれほど多くないのは、ゴンドラを多く利用したから。 ですから、滑走距離からすると、かなり滑ったと思います。 その影響で、足腰フラフラです。
 あっ、そういえば、焼額山スキー場に、大回転用にポールがセッティングしてあり(って、いっても、トレーニング用程度ですけど)誰もが利用できる用になっていましたので、何回か挑戦してみたした。 レーサーになったみたいで、一日中、ずっとやっていても飽きないくらい面白かったですよ。 
 そうそう、いつもスキーシーズンが始まる前にある程度テーマ的なことを掲げるんですが、今シーズンは、いかに雪面を近くに感じることができるか… なんです。
 今日の滑り、結構攻めた滑りを意識していましたので、それが出来てるんじゃないかと思える程でした。 なんとなくですが、収穫あり… かな。 
 それと、今日の夕食はバイキングでした。 若い頃は、バイキングが大好きだったけど、最近はあまり食べれないので、後から辛い思いばかりです。
 なんだか、ダラダラと書いてしまい、まとめきれなくなってきました。 疲れと、寝不足で意識朦朧かも…



2009年2月6日(金)

 土日と志賀高原に家族でスキーに出かけます。 いつもですと、深夜着でそのままホテルにチェックインするのがこれまでの我家のパターンだったんですが、今回は深夜着で宿泊ではなく、早朝チェックインでホテルを予約してあるため、自宅を深夜2時過ぎあたり発となるんです。 普通なら寝ている時間、その時間まで起きていて深夜運転はとてもではないんですが、私が持ちません。
 睡眠時間を稼ぐため、なんとか午前2時まで寝たいんですが、こんなときってなかなか寝ることってできないんですよね。 まして、日記なんかを書いていれば余計に寝ることができなくなりそう。
 と、いうことでこれからBED INにしたいんですが、まだ荷物をエスティマに積み込まなくてはいけませんでした。 出発時にゴタゴタしたくないので、急いで積み込みを終えなくては。 急げ、急げ・・・ です。
 明日は、日記を当日中にUPできませんのでお知らせしておきますね。



2009年2月5日(木)

 以前は、スキーや旅行の計画は私が立てていたんですが、最近どうした訳だか妻がいろいろ企画しているようです。 今週末には、またまた志賀高原に行くことになっていますし、小学校の卒業式後の3連休では娘の卒業旅行ということで、娘のリクエストということで沖縄に、その翌週にはディズニーリゾートだとか。
 さらに、5月のGWには北海道に行かないかということです。 いずれも「子どもたちが、行きたがっている」という理由なんですけど・・・
 なんなんでしょう、自分が計画したり、企画したりした以外の旅行やレジャーって、全然乗り気になれないのは。 きっと、思い通りにならないからなんでしょうね。
 でも、ある程度年齢か行った子どもを連れて行く以上、子ども中心の行動にしなければいけないのは当然のことなんですよね。
 まだ、沖縄と北海道は、予約とかはしていないようなんですが、行ってしまえば楽しんでこれるんでしょうけど、行くまでは気が重いです。
 今、TVでは “1ヶ月1万円生活” を放送しています。 色々あるバラエティー番組でも、この “1ヶ月1万円生活” とか “無人島生活” は、いつも面白く観ています。 サバイバル的なこともあり、結構生きていけるんだなぁ・・・ なんて思いながら。 あと、今回も出ているギャル曽根ちゃんの大喰いの番組も好きですけどね。
 そういえば、右肩に痛みが出てまともに動かせません。 昨日、アスレチックジムで筋トレを行なったことが直接の原因なんですが、トレーニング前には痛みはなく、トレーニング自体もそれほど無理をしているわけでないんですけど。 右肩・・・ 何が、どぉ悪いんでしょうね。 バイク事故から2ヵ月半、やっぱり精密検査が必要なんでしょうか?
 それと、昨日の日記に書きました、DVDがやっと届きました。 早々、ダビングを終えましたので、レンタルしたDVDは明日にでも返却してもいい状態です。 でも、返却は来週になってからにしようかな・・・ 別に理由はないんですけどね。
 因みに、レンタルしたDVDは ”私をスキーに連れてって“ 私にとってはとっても懐かしい映画です。 既に20年以上前ですから、スキーやウェアを含めたファッションも今とはかなり違いますし、出演者たちも若いこと。 でも、スキー場自体は当時とほとんど変わっていないですね。
 さて、明日の夜には我家もスキーに出かけます。 私をスキーに連れてっての舞台になった志賀高原に。 準備も今のうちにしておかなくちゃ・・・ ということで、本日はこれにて終了です。



2009年2月4日(水)

 昨日が節分で、今日が立春・・・ 立春だからか、やたら暖かに感じます。 そうそう、通勤途中に割りと大きな梅の木があるお宅があるんですが、梅の花びらがほころび始め、ちらほらと開花しつつあるようなんです。
 これからは今日のように暖かな日もあるでしょうけど、まだ冬将軍の縄張りの中。 氷点下になるときもあるでしょうし、雪が積もる日があるかもしれません。 それでも、梅の花が咲き始める時期になってきたということは、春はもぉすぐそこまで来ているということなんですね。
 そういえば、昨年は、ちょうどこれくらいの時期に冬眠中の種親をガレージからクワ部屋に持ち込んだんですが・・・ 今年は計画自体まだ立てていないんです。
 本当に今年のクワブリードはどうしましょう。 昨年は、ブリードを広げすぎてしまい、期待していた血統に力を入れることができなかったことを後悔していますので、今年はおうち屋A血統以外はブリードから除外することは間違いないんですけど。
 おうち屋A血統は現在の80㎜と79㎜の♂に54㎜を筆頭にした大型♀を5頭を種親として手許に残しているんですが、すべてをブリードの対象とするか、どう組み合わせるるか、いつからブリードを開始するか・・・ などなど。 もうそろそろ決めないとね。

 あっ、それと先月18日にDMMでレンタル予約したDVDが、やっと発送になったようです。 レンタル期間は、2/4~2/12まで。
 チャチャッとダビングをして返却してしまいましょう。




2009年2月3日(火)

 節分・・・ 我が家でも、長男が作った鬼のお面を私が被り、長男が私に豆を投げるというのがこれまでの我が家の節分の風景でした。 その長男も1年生、昨年で終わったかと思っていた年中行事ですが、なんと今年も健在でした。
 窓や玄関から「鬼は外、鬼は外!」 そのあとは、冒頭に書きましたように、私が鬼となり豆まきでした。 ものの5分ほどだったんですが、それなりに楽しかったですよ。 ただそのあとの、豆拾いは大変でしたけど。
 これで鬼がいなくなった?我が家、福がいっぱいになるんでしょうか・・・ って、「福は内!」って、言ってなかったよぉ。
 夕食には長さが20cm以上、太さが5cmもあろうかという太巻きを2本食べたことで、今でもお腹が張っています。 寝不足で眠いんですが、このまま寝てしまっていいんでしょうか? お腹の張りがそのまま、贅肉になりそうな気がします。
 でも、睡魔には勝てない・・・ 明日のアスレチックジムで搾り出すようにしましょ。 それでは、今夜はこの辺で。



2009年2月2日(月)

 携帯のバッテリーを新たなものに取り替えたからか、携帯機能までレベルアップしたように感じます。 実際には、そんなことある訳ないんですが、気の持ちようですね。
 今回バッテリーを取り替える前までは機種変更も考えていたんですが、機種変更もお金がかかりますので、これで当分今の携帯を使うことになりそうです。
 さて、今日は仕事をしていても眠くて眠くて・・・ いくら寝不足とはいえ、これまで仕事中にヤバイと思えるほど眠くなったことはなかったんですが、今日の睡魔は強烈でした。
 途中電話が入ったりしなければ、気を失うかのごとく意識をなくしていたのではないかと思えるくらいに・・・ でも、そんなときに転寝でいいので寝ることができていればどんなに気持ちの良かったことか。
 普段早く寝る習慣をつければ、睡魔もよってくることはないんでしょうけどね。



2009年2月1日(日)

 早くも今日から2月です。 HPの2月の日記ページが作っていなかったので、慌ててページを慌てて作りました。 1年に12回のことなんですが、どうも面倒に思えていけません。
 さて、2月初日、春のような昨日の天気はどこえやら。 普通の冬の天気に逆戻り、冷たい北西の風が吹く寒い一日でした。
 そうそう、昨夜は宿直だったため時間がなく、ほとんど日記として書くことができませんでした。 今日のことよりも昨日のことを先に書いておかないと・・・
 まず、長男の虫歯から。 金曜日の朝から左下奥歯の歯茎が腫れて痛みがあったので、娘の歯並びの矯正に合わせ歯医者で診てもらったところ、奥歯歯根が虫歯になっており、そのため歯茎が腫れていたようなんです。
 娘は下顎が小さいため永久歯が綺麗に並ぶスペースがないため床矯正はずっと続けているんですが、虫歯になったことはないんです。
 しかし、長男はこれで2度目の虫歯治療。 同じように歯磨きとかはさせていたんですが、虫歯になりやすいんでしょうか。 今回の虫歯も乳歯なのでまだいいのかもしれないんですが、歯磨きの仕上げはまだまだ必要なのかもしれないですね。
 そして、娘の自転車・・・ 今年の春から中学生になる娘の通学用の自転車を決めてきたようです。 購入先は、母親が趣味でやっている民謡仲間に自転車店を営んでいる方がいましたので、その方の店まで見に行ったんです。
 本当は、私も一緒に行って色々見たかったんですが、娘の「お父さんが行くならイヤ」と拒否されてしまいました。 後から聞いた話では、パナソニック製の黒いフレームで、ベルトドライブの27インチの自転車を選んだということ。 重量も軽いもののようなんですが、価格は50,000円ほどしたようです。
 自転車って結構高いものなんですね。 私はてっきり10,000円もあれば選り取り見取りだと思っていたんですが、ちゃんとした自転車屋さんで売っているものは、ホームセンターで売っているようなものと違いそれなりに良いもののようです。
 知り合いに聞いたんですが、通学に使う自転車の場合、晴天の日だけではなく雨天の日でも通学で使用するため、それなりの造りのものでないといけないんでそうですね。
 そして私の携帯とバイクです。 今の携帯なんですが、今から2年ちょっと前にそれまで使っていた携帯を洗濯されてしまい天に召されてしまったことで、現在の端末になったんですが、さすがに2年以上になるとバッテリー機能が低下してしまい、すぐにエンプティになってしまうことで、常に充電器につないでおかないといけなかったんです。
 Docomoの機種ですから、以前から2年以上同一機種を継続使用していればバッテリーを1パックですが無料でもらえるプレミアクラブに登録していましたので、Docomo shopに行ってきました。
 Docomo shopではバッテリーの他、最近携帯通話が嵩んでいたことで通話料金が跳ね上がっていたことで、料金プランの見直しもしました。
 今回変更したプランは、タイプLLというもので、これまでのタイプSに比べると基本料金は高くなるものの最大730分ほどの無料通話が付いたもの。 とりあえず、25,000円にもなっていた料金は、15,000円ほどに押さえることが可能かな?
 あと、バイク・・・ バイクショップから連絡が入り、やっと外装の塗装が終り、パーツを組上げたとのこと。 まだ、廃番パーツのことで相談しなければいけなかったことでDocomo shopで用を済ませた後に急いで行ってきました。
 もうどうにもならないパーツは、マフラー、ウィンカー、アウターチューブ、キャリパー。 ウィンカーは価格的にも社外品で代用はきくんですが、後のものは、事故の痕が残るもののそのままにするしかないのかと・・・
 マフラーも社外品はあるものの、チタン製などは22万円以上、いくらなんでもそこまでの金額を出すことはできないですから。 そんなことで、愛車CB750FCは今週末には、今週末には2ヶ月振りに我家にもどってくることになりそうです。 あとは、保険会社のほうが過失相殺の決定を2:8で決定してくれるのを待たねばいけないんですけどね。
 ここまでが昨日のことで、今日は昨日ほど話題は豊富ではないですね。 クワ部屋を含めた2階の掃除、それと簡易アルバムに入ったままの9月以降の写真をアルバムに貼ったくらい。
 あぁそうだ、夕方、辺りが暗くなり始めてからだったんですが、久しぶりに長男とストリートサッカーを楽しみました。 こうやって長男の相手をしていると、付きっ切りでなくても普段もっと時間を共有してあげなければいけなぁと。
 さて、日記がだらだらと長くなっってしまいました。 できれば早く寝たいので、これで切り上げることにします。 それでは、また明日・・・

                                                                             TOP

hpb-c PROFILE ALBUM ALBUM breedroom SALE mail mail